nurse_6mpqbERXrg
病院や老健を経て、現在は地方の介護施設で働いています。 よろしくお願いします。
仕事タイプ
ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 小規模多機能
職場タイプ
その他の科
第7波で、明日は我が身な今日この頃…。 デイサービスなど通所施設では、利用する方のかかりつけ医も、コロナワクチン接種時期もバラバラです。 3回目までは口頭や連絡ノートで確認を行いましたが、反応が遅く把握に時間がかかりました。 今回は接種をしたら知らせて欲しいとお手紙を配布しています。 アナログだなあ~と思いながらも、ほかに方法浮かばず…。 ほかの施設ではどのように接種の把握をされていますか? また、コロナが心配で利用を控える方が増えたりしていますか? 感染のスピードが速く、大変心配です。 病院や診療所など、最前線の皆様、本当にお疲れ様です…。
介護施設施設ママナース
あーしーsan
その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 小規模多機能
アヤレム
産科・婦人科, クリニック, 助産師
毎日のお仕事お疲れ様です。 私の職場では基本的に口頭での確認になります。 コロナが心配で控える方もちらほら見られます。
回答をもっと見る
コロナ第7波で、サーキュレーターいただいてとりあえず設置しましたが、 効果的な置き場所ってあるのでしょうか? 2方向の窓解放、常時換気以外に何か良い方法はありますか? また、co2計など使っているクリニックもありますが、 実際使った感想ありましたら教えてください。
介護施設施設ママナース
あーしーsan
その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 小規模多機能
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
毎日お疲れ様です!窓側に向けて中の空気を出すように置くと換気しやすくなりますよ! CO2計は使用していないので分かりません。
回答をもっと見る
第7波が来て、4回目の接種の話もちらほらと。感染予防で気が重いですね。 私は通所施設や在宅系の非常勤なのですが、コロナ1回目の時に系列の特養の利用者さんと、全職員に打つので手伝えないかと声がかかりました。 常勤でないため、嘱託医の先生ともほとんどコミュニケーションとったことがありません。 また、基本的に通所施設の職員なので、嘱託医に指示をもらうのも正しいことなのかわかりません。 万が一のことを考えると何の保証もないし、当初未知のワクチンでしたので全力でお断りしました。結局、特養のナースが全員打ちました。 単に人手がないから、と頼みに来たようで、安易な考えでとても怖いなと感じました。 病院が母体ではない他の介護施設では、どうだったのでしょう?応援するべきだったのでしょうか…。 良かったら教えてください。
予防介護施設施設
あーしーsan
その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 小規模多機能
machine
内科, 外科, 病棟
ワクチン接種自体が接種者もしくは家族の希望なのかどうかが問題かなとは思います。 コロナワクチン以外でもそうですが、必須ではないワクチン接種って個人責任で任意ですから。 よく分からない仕事をするよりは出来ないと断って良かったんじゃないかなと思いますよ。
回答をもっと見る
先日、ご利用されている方が通所介護の施設内で転倒されたと聞きました。怪我はなく、念のため検査をしても異常なかったようです。 そこで気になったのは、保険のことです。病院ほどではありませんが、やはり不慮の事故や過失がおこる可能性があるなあと感じます。 医療の職場によっては看護協会の保険に皆入っていると思いますが、福祉の現場の皆さんはどうなのでしょう? 私は個人で入っているのですが、 なかなか同僚にも聞きにくいので、良かったら教えてください。
転倒保険介護施設
あーしーsan
その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 小規模多機能
emi0013
総合診療科, 訪問看護
あーしーsan、お仕事お疲れ様です。 福祉の現場では、会社が賠償保険に加入しておられるところが多いのではないでしょうか。 看護師さんは、前職から引き継いで毎年更新しておられる方が多いですが、 ヘルパーさんなどで、個人で入っておられる方はあまり聞いた事がありません。 個人の過失によって怪我をさせてしまって、個人が訴えられるという事も無いとは言えないので、入っていた方が安心ですよね。 病院ほど情報が入ってこないというのもあり、加入していない人が多いのかもしれませんね。
回答をもっと見る
はじめて質問します。 病棟では、吸引チューブは毎日使い捨てだと思いますが、 訪問看護のお宅では鼻腔、口腔内吸引チューブの管理はどうされているのでしょう? 今は薬剤に浸水せず、乾燥する方法もあるようですね。最低でも1週間で交換するのではないかと考えていますが、皆さんの現場はどうでしょうか? 金銭的に余裕のないご家族がいらっしゃるので、どうしたものかと考えています。 どうぞよろしくお願いします。
吸引介護施設施設
あーしーsan
その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 小規模多機能
くま
内科, 整形外科, 病棟, 訪問看護, 老健施設, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校
1週間に1回の家もあれば毎日かえている家もありました。 家それぞれなので、負担ないようにしないとだと言われたことありました。病院とは違ってコストがすごいそうなので、 負担にならない声かけで、やり方が間違っていたら指摘は必要ですが、物品まではいろいろ言わなかったですよ。
回答をもっと見る
保育園に勤めています。 入職して8ヶ月。おもに0歳児の保育に入っています。 私の住んでいる県でもコロナ感染が急増、園でも少し前にクラスターになりました。 このような状況なのに、園長と主任保育士に危機感はなく、主任保育士に関しては毎日フェイスシールドのみ。まてどくらせどコロナに関しての上からの通達がないため、私が注意喚起の用紙を書きました。 このような園で働くのは不安ですし、感染に対しての危機感のなさに残念でなりません。 最近時給をあげてくれて(微々たるものですが) 2年は頑張ろうと思いましたが、辞めたいと思ってしまいます。 皆さんはどう思いますか? ちなみに私はパートです。
保育園パートママナース
チロル
その他の科, 保育園・学校
あーしーsan
その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 小規模多機能
チロルさん、こんにちは。 それは、やめたくなりますね…⤵️ 利用されている方は、看護婦さんがいるからと安心してしまいがちですが 保育園って基本的に感染症の多い場所だし、かといって感染対策皆無ですよね。 保育園利用してた側としてはお互い様な部分もありましたが、 そうは思わないご家庭もありますし…。難しいですね。
回答をもっと見る
あーしーsan
その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 小規模多機能
Ringoさん、はじめまして。 私は同期と、某看護大学の図書館へ行ったりしましたよ。部外者でも立ち入りできたもので。 ただ、古い本だったり、なかなかピンとくるものが見つからなくて、同じ系統の研究に書いてある文献から探してみたり。 学校卒業してから、県の看護協会にもけっこう研究冊子の蔵書があることを知りました。 いまは色々な、デジタルツールもありますが(正規のサイトか必ず確認して)参考にしながら探してはいかがでしょうか。 大変な作業ですが、自分の看護がきちんと文章になって残りますから、完成すると達成感がありますよね。 良い研究ができますように☆
回答をもっと見る
心が折れそうです。 子供が熱出すと時間やスタッフの変更しなきゃいけなくて本当に申し訳なくて苦しいです。 ただでさえ経験も少なくて、迷惑かけてるなと思うことも多いのに。これからも色々悩むことありますよね。はぁ、頑張れ!!負けるな自分!!😭
子ども
あんこ
その他の科, 訪問看護
ザンダクロス
整形外科, 病棟, リーダー
全くもって気にしなくていいです!! 私は結婚もしてないし、子どももいませんが、本当に気にしたことないです。電話かかってきて、申し訳なく帰って行かれてますが😅私も何かの理由で休むこともあるかもしれないし。むしろ働くママは大変だなーと尊敬してます!!
回答をもっと見る
注意障害がある患者さんの食事介助方法について教えてください。 デイルームで食事を取っており、注意障害により食事摂取量にむらがあります。 集中して食事摂取できるように病室で食べることを考えました。 しかし、退院後家族と食べることもあるので病室で食べるのは好ましくないと思いました。 デイルームでも集中して食べる工夫はなにかありますか
退院家族正看護師
H
学生
あーしーsan
その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 小規模多機能
Hさん、実習でしょうか。お疲れ様です。 デイルームでは、座る位置がポイントになるかもしれません。部屋の隅や、窓など人の動きが視界に入らないと良いですね。移動できるパーテーションを持ってきて仕切ってもいいですね。 また、他の方がいらっしゃらなければ、テレビを切ったり付き添うほうも声かけは最小限で様子をみてはいかがですか。 食事のお皿もたくさんあるとあれこれ目がいくことがあります。逆に1つの物ばかり食べる方もいます。 お茶碗に少しずつおかずをのせたり、並べかえをしてみたり。時間のないなかで、その方の食事の癖を掴むのは難しいと思いますが頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
今年から看護学生で課題やテストに追われていて正直「自分には向いてなかったのかな」って思い始めています...。(高校との両立で5教科もプラスされています)先輩方に聞きたいのですが、どのように勉強していたのかとかこのワークがおすすめなどおすすめの勉強法を教えて頂きたいです🙏今月から夏休みに入るのでここで周りに追いついたいと思うので参考にさせて頂きたいです🙏🙏🙏
看護学校国家試験看護学生
未明
学生
あーしーsan
その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 小規模多機能
未明さん、こんばんは。 お勉強お疲れ様です。 私はもうあの寝られない学生時代には戻りたくないと思っている看護師です。 私はブランクありだったので、友達に高校時代の参考書を借りたりしましたが てっとり早かったのがとにかくその科目の問題を解くことでした。 単純なドリルのようなものでも、最低覚えなければならない重要ポイントは押さえています。 自分がなんとか解けそうというかやる気のでそうな、色分けや図解のあるものを選びました。 幸運だったのはメディック◯ディア、、、◯ディカ出版だったかな? 看護雑誌のモニターに当選して、たくさんの本を買わずに送ってもらえたことです。もし機会があったら、応募すると良いかもしれません。 夏休みは図書館の学習室にこもっていましたが、 今はコロナで難しいですね。 短くても集中できる環境を作って、夏を制してくださいね☆
回答をもっと見る
間質性肺炎の症状について、文献によって痰がでる、でない違います。どちらが本当なのでしょうか? また、間質性肺炎の患者が水分が必要な理由はなぜですか?
勉強
ゆい
整形外科, 産科・婦人科, 学生, オペ室
まなてぃー
パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期
こんにちは。 文献によってとありますが、どの文献を参考にしていますか? 春から看護師ということは手元に教科書があると思います。その教科書は最新の情報が載っていると思いますのでそちらを一番の根拠にしてください。日々情報が変わっていますので、古いものと新しいもので所見が変わっている場合もよくありますが、最新の教科書は無難です。 また、個人的には病理学が機序を把握しやすいのでオススメです。 誰かから何故?と聞かれても、「教科書にのっていた」や「機序がこうだから〜」と答えることができるようになります。 続いて、勿論教科書では情報が足りませんので参考書などを読むと思いますが、勿論呼吸器系の専門書がいいですが、機序を理解しやすいので病理学も参考にしてみてください。 また、看護だけではなく、医学書などはもっと細かく書かれていたりするのでそちらも参考になされるといいと思います。ただしなるべく新しいものを選んだほうがいいと思います。 買うと高いので私は医学部のある大学の図書館に通ったりしていました。 直接的な回答ではなくすいません。
回答をもっと見る
初めまして。 33歳で准看護師取得予定の者です。 私は全く異業種からこの道を志しましたが、 ホワイト企業でしか働いたことがないので この先の人生、看護職としてやっていけるのか本当に不安です。 異業種から転職された方、 前職と看護職どちらが大変でしたか? 今は実習中で患者さんのことを色々考えるのは楽しいのですが、仕事となると受け持ちは1人じゃないし モンスター患者もいると聞くし 心身病まないか不安です💦
看護学生メンタル転職
り
急性期, その他の科, 新人ナース
あーしーsan
その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 小規模多機能
り、さん はじめまして。 私も転職3回目でナースになりました。人間関係の厳しさ、命に関わる仕事の責任は、他のとは比べ物にならないように感じます。 辛くて、ナース辞めようと思ったこともあります。 でも、どんな仕事にも違う大変さがありますよ…。体力だったり、ノルマ課せられたり。 自分が病気になっても、歳をとっても、いろんな職場や働き方がありますので長く働くことができます。たくさんの選択肢もあります。 良い職場に恵まれて、お仕事できるよう応援しています!
回答をもっと見る
親に彼氏とか結婚相手について、オープンに話していますか? 私は社会人になってから、彼氏とか好きな人のことなど全く話してませんでした。 そろそろいい人いないのかとか聞かれてもなんかはぐらかしてしまいます。 そろそろ年齢も年齢なので、言おうと思ってますが。。 同じような方いませんか??
彼氏結婚
わたがし
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
あーしーsan
その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 小規模多機能
べいまっくすさん、はじめまして。 私は結婚の話がまとまるまでは、親にも周りにも一切言いませんでしたよ。 お互いに、結婚を意識する歳でしたが自分たちのペースを、崩したくなかったので…。
回答をもっと見る