nurse_6YD6HbfcWQ
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
整形外科, 皮膚科, リハビリ科, 脳神経外科
病棟看護師3年目です。 処方箋やお薬手帳を見て内服薬の作用をパッと思い出すことができずに困っています。毎回調べていると時間がかかってしまうので、覚えたいです。カタカナの暗記が苦手であまり頭に入ってこないです、、。鎮痛剤のカロナール、血圧のアムロジピン等、ほとんどの患者さんが飲んでいるようなものは頭に入っています。 覚え方のコツやおすすめ教材があれば教えて欲しいです!
3年目勉強正看護師
なな
整形外科, 皮膚科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科
もも
HCU, プリセプター, 病棟, 一般病院
似た作用の薬は語尾も似てるのが多い気がします! ・オメプラゾール、ランソプラゾール ・カンデサルタン、アジルサルタン、テルミサルタン など。 細かい作用機序は違うのかもしれませんが、降圧薬などざっくりとした区分を覚えておくのにはいいかなと思います😊 (でも結局自信がないのは毎回調べます笑)
回答をもっと見る
看護師3年目です。整形外科、脳神経外科、皮膚科等の混合病棟で勤務しています。 時々循環器の患者さんも入院になるのですが、心電図がうまく読み取れません。おすすめの勉強方法と教材があれば教えて欲しいです。
勉強正看護師病院
なな
整形外科, 皮膚科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科
さな
循環器科, プリセプター, 病棟, 大学病院
まずは病気が見えるでどのような波形があるか抑えた後に、これだけ心電図という教材を見るといいと思います!とても分かりやすく、私の病棟では代々使っています!
回答をもっと見る
後輩と夜勤をやって後輩をフォローしきれず 患者さんからクレームがきて落ち込んでいます。 自分がメインでみていたら後輩にとっても 患者さんにとってもよかったのではないか 自分の受け持ちのつけたからこうなったのだろうとか自分が受け持ちをしてクレームを受けるならまだ自分だけの責任になるからまだその方が良かったかとかずっとモヤモヤしています。
メンタル人間関係病棟
とむ
産科・婦人科, 病棟
なな
整形外科, 皮膚科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科
3年目病棟看護師です! クレームは嫌ですよね、、患者さんと上司、患者さんと新人、上司と新人、たくさんの板挟みを経験することも勉強だと教わりました。本当に納得のいかない部分も多いですが、板挟みやモヤモヤも勉強だと思って耐えています!!
回答をもっと見る
新人です。結婚に伴う退職について師長さんには1か月前に伝えているのですが、4人のリーフさんにはなかなか伝えれてません。1人ずつこそこそっと伝えていいのでしょうか😭すごく熱心に教えてくださってるので言い難いし、もう噂で耳に入ってるとは思います、、どのようにお伝えしたらいいでしょうか。
結婚退職人間関係
ちゃんめる
内科, 新人ナース, 病棟
なな
整形外科, 皮膚科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科
伝えにくいですよね、、。皆さんに揃ってお伝えする事はタイミング的に難しいかと思うので、1人ずつで大丈夫だと思います!私の病棟では辞めていく同期や先輩が多く、辞める月のシフトが出てから初めて退職を知るっていうこともありました!無理に伝えずに話の流れでっていうタイミングを待つのもいいかもしれないです!
回答をもっと見る
こんにちは! みなさんの職場ではどんな上司が慕われていますか? 逆に嫌われている上司はどんな人ですか?
ストレス正看護師
きょん
外科, 呼吸器科, 循環器科, 病棟, 一般病院
なな
整形外科, 皮膚科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科
3年目です。 仕事が早くて、何を相談しても怒らない上司が慕われています。 仕事ができないのに他人のせいにしたり、理不尽に怒っている上司が嫌われています!
回答をもっと見る
休み明けの仕事復帰が1番嫌だ。 しかも本当の連休後に休んでしまったから相当イライラしてるんだろうなって思う。 上司には嫌われてるみたいだし、味方なんていない職場に今日もいかないとなんだなぁ
夜勤メンタル転職
morizou
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 救急科, ICU, 脳神経外科, 一般病院
なな
整形外科, 皮膚科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科
3年目です。 連休+仮病で1週間休みましたが、なんとか復帰しています!職場での味方なんてかわいいおばあちゃんくらいしかいない!って思って働いています!!
回答をもっと見る