nurse_6Vez_OSBVg
おっさんナースマンです。 よろしくお願いします。
仕事タイプ
パパナース
職場タイプ
精神科
今までは救急系でバリバリ最前線で働いてきましたが、やはり年齢とともに夜勤も辛くなってきたし、最前線で頑張るの辛いなぁと感じるようになってきました😅 無駄に年もとってきたので、最近は指導役やマネジメント系の仕事も増えました💡きっと、自分がやりたい事と、組織から求められる事は変わってくるんでしょうね🤔 役割が変わる中で、やりがいを見つけて、モチベーションを保ち続けるのって、結構大変ですよね💦 将来的には、看護以外にも稼げるスキルを身につけて、看護だけに頼らないで、それなりに稼げるようになりたいですね〜🤤✨ 何か、看護以外に特技があって、稼いでる方いらっしゃいますか?
副業モチベーション正看護師
たこわさ
精神科, パパナース
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
営業、資料作り、プレゼン リーダーシップ、企画力、発想力 人脈作り、仲間作り 企画運営 販売 勉強 が好きです。 あと、 最初は好きではなかったけど必要だからお金の知識 事業 自分で看護師として事業をしてます。 まだ大きくはしてませんが、作った人脈使って労働収入と同じくらい稼げるようになったことが大きいです。 金融 お金の勉強は生きていく上で必要不可欠です。今後、経営の可能性も踏まえてお金の勉強していくうちに、外資系金融業のお仕事もするようになり、こちらは営業・プレゼン・資料作り・上司とのスケジュール調整とか色々やりつつ、不労所得作りをしてます。 ファッション 趣味をお金に変えれないか?と思いまして、、、 好きなブランドの人脈を作り、社長にまで会うことができました。 今ではインフルエンサーまでになりました。 具体的な仕事として、ブログ作成・デザイン案の提案・コラボに伴うサポート・感染予防策の指導・パーツモデル とかです! 小売 梱包作業が好きなので、メルカリでちょくちょく美容系、文具系等販売はしています。 利益は月五万くらいです。 あと、クリニックでも働いてます笑 忙しいですけど、休み多いクリニックだからこそできる仕事量と数だと思ってます笑 看護師は元本作る力はあるのでぜひ、不労所得づくりを優先されてもいいのかと思います、、、
回答をもっと見る
やる気のない人達と一緒に働いていると、一生懸命やってるこっちが、なんだかバカらしく思えてきますよね。お金貰っている以上、それなりに働いてもらいたいんですが…。そーゆー人達は楽する事しか考えていないんでしょうね。こっちにばかり仕事が降ってきて、明らかに仕事量が多いのに、給料一緒なのマジで納得できませーん🤣笑
やりがいモチベーションメンタル
たこわさ
精神科, パパナース
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
わたしも同じこと思います! それなりに働くの「それなり」の量が人によって違いますし、客観的な量を振り分けることが難しい仕事だとは思います。完全業務分担で、全ての業務を振り分け、やらないと帰れないみたいなことができたらよいのですが。それをいうと、自分の身にも降りかかりますし、なんかいい方法ないですかねー? あと、わたしはやる気ありすぎて押し付けてくる人もだめです。その人の看護レベルまでみんなが追いつかないと評価されなかったり。やる気に満ち溢れて、みんなでやろう!みたいな流れは悪くないですが、やれない時もあるので、難しいです。
回答をもっと見る
先日、悩める30代と投稿したら、早速一般病棟へ異動になりそうです(笑)まだ決定ではありませんが…。 ずっと救急系にいたので、一般病棟は10年以上ぶりで、今からビビってます。 しかしながら、このタイミングで異動も何かの縁! もしかしたら、管理職とかの話も回ってくるかもしれないので、できる事は頑張りたいと思います。 ポンコツなおっさんナースマンに励ましのお言葉を!笑
ナースマン異動一般病棟
たこわさ
精神科, パパナース
30代後半って、スペシャリスト系に行くか、管理系に行くか凄く迷いますよね。 いつまでも現場でバリバリ働くのも今後辛そうだし…。管理職だと何かと面倒そうですし…。 転職するにも、40過ぎると選べる病院も少なくなりそうですし。 同じ位の年代で、これからの進路に悩んでいる方いらっしゃいますか?どんな事を考えていますか? 悩める30代です(笑)
やりがいモチベーション転職
たこわさ
精神科, パパナース
こすけ
内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。 同じく三十代です。自分もなかなか決めかねています。黙ってるとこのまま管理の方に進んでしまいそうな気がしてなりません。現に今副主任になってしまいました。これからは教育に興味があるので看護教員に進んでみたいなあと思っています。給料が下がるのがちょっと嫌ですが。
回答をもっと見る
今後、団塊世代が高齢化するにあたり、在宅医療やホスピスなどが注目されるのではないか?と考えています。 特にホスピスに興味があるのですが、実際にホスピスで働いている方で、やりがいや給与面など、何でも構いませんので、こんな所が良いよ!とか、ここが大変、不満などありましたら教えてください!
やりがい正看護師
たこわさ
精神科, パパナース
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
ホスピスよりか、在宅の方が注目は高いみたいです。 理由はホスピスの方が圧倒的に少ないからです! うちの病院の話ですが、うちのホスピスは成人の癌特化だから、癌しかいません。 あと、ホスピスという名前から緩和ケアにかわりました。 メンタル持っていかれるので、私には向きませんでしたが、給料は変化なかったです。 やりがいは人の人生に向き合い、最後まで看取ることができる。 でした!
回答をもっと見る
医療的ケアが必要な児童が施設にいるので、 看護師は見守りやケアを行ってます。 基本2人体制なのですが、半日や5連勤ともわたしが担当しております。 もう1人は医務室で待機して怪我を見たり事務作業していますか、基本クラスに入っている方が神経使われます。 正直人数も少ないため、ずっと働いてる人のルールが出来上がっており、シフトもその人が組むため、その組んでいる人ともう1人の人が働きやすい環境が作られてます。時間で見ると多分同じくらい働いているようですが、シフトの構成も相まってわたしばかり働いている気がしてならないです。
ママナースメンタルストレス
にゃお
内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣
たこわさ
精神科, パパナース
自分ばっかり働いている感じだとイラつきますよね😅 給料が良いとか、面倒な人間関係がないとか、少しでも良い所があれば良いですが、無いなら自分は転職を考えますかね💦
回答をもっと見る
たこわさ
精神科, パパナース
十分に加湿されないので、気道の水分が奪われて、気管粘膜の乾燥や損傷、線毛運動の低下、分泌物の乾燥や固形化などを起こしやすくなると思います。 IPPV管理だと、チューブが気道分岐部付近まで入ってるので、上気道を介さずダイレクトに肺付近まで空気が行くので、よりシビアな湿度管理が必要になるのでしょうね! 小児なら尚更ですね。 もっと詳しく知りたい場合は、絶対湿度とか相対湿度なども調べてみると、わかりやすいと思います。頑張ってください。
回答をもっと見る
みなさんは看護師免許はどのように取得されましたか? 大学もしくは専門学校に行かれるパターンかと思いますが(最速で看護師になるなら5年一貫の看護高校でしょうか)みなさんは振り返ってメリットデメリットやその学校を選んだ理由はどのようなものでしょうか? 私は保健師の免許も卒業と同時に取得したかったこと、看護以外の授業選択をしたかったことから大学を選びました。就職後の給料が少し多いことも要因です。 大学と専門学校でそれぞれメリットデメリットがあると思いますがみなさんの経験から教えていただけると嬉しいです!
給料転職正看護師
ないない
外科, 急性期, 病棟
たこわさ
精神科, パパナース
大学で看護師と保健師取るのが1番良いですよ😊 働いてからの給料も専門卒と大卒では1万位違うし、看護師嫌になったら保健師やるとか、選択肢が多い方が良いです💡 大卒の学位もあるのも良いですね! 私は専門卒ですが、大学行っておけば良かったなといつも思います。
回答をもっと見る
寝たきり患者さんの入浴介助について。洗髪する際、耳に水が入らずに行うコツってありますか? シャワーの圧を弱くしたり、手でガードしたりするのですが、もみあげのところなどを洗う際どうしても水が入りがちで困っています。よろしくお願いします。
施設病院病棟
ぽんこつ
病棟
たこわさ
精神科, パパナース
綿球を耳に入れてから洗髪してみてはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
看護師としてのキャリアに悩んでいます。 看護師に戻ろうと決心したものの、自分が看護師に戻って何をしたいのか、どこで働きたいのかが分かりません。 やっぱり20代のうちは急性期病院で経験を積んだ方がいいのでしょうか。でも適応障害になった過去があるので、正直急性期病院は続けられる自信がありません。かといって、未経験で慢性期病院や施設などに行くのは少し難しいのかなとも思ってしまいます。 先輩方のご意見をお伺いしたいです。
復職慢性期施設
かぼちゃ
離職中
たこわさ
精神科, パパナース
どのような経過で適応障害になったかわかりませんが、キャリアを積むなら総合病院(教育体制が整っている大きな病院)が良いと思いますが、2ヶ月で退職されているようなので、あまり忙しい所は辞めた方が良いかもしれませんね😅 スポットの看護師バイトも臨床経験少ないとキツイと思いますし…。 やはり、あまり忙しくない病院とかですかね🤔
回答をもっと見る
更衣をさせる際は基本的に脱健着患だと思います。 右前腕で、腰部に創部があり痛みが強い方の場合少ないローリングで気かでをさせる方がよい思い、右側臥位になり脱健をし、その際に着健させ、左臥位で、着患させるのは、好ましくないことでしょうか? 腰部の痛みを考えると上記が良いのかなと思いました。 よろしくお願いします。
勉強新人正看護師
She
新人ナース
たこわさ
精神科, パパナース
患者に与える苦痛が最小限なら良いのではないでしょうか。 基本的な看護技術も勿論ですが、疼痛コントロールが十分にできているかも重要になります。 痛みを伴う処置やケアが前もって分かっているのであれば、前もって痛み止めを使っておくなど、配慮があっても良いかもしれませんね。 頑張ってください!
回答をもっと見る
泌尿器、耳鼻科の病棟で働いているのですが看護研究のテーマで悩んでいます。泌尿器系癌のオペや抗がん剤治療、耳鼻科オペ(副鼻腔炎、中耳炎、頚部腫瘍で気切)や点滴治療の方が多く入院されています。何かいいテーマはないでしょうか?
看護研究病院病棟
あや
耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 大学病院
たこわさ
精神科, パパナース
耳鼻科や頚部腫瘍で経口で食事取れない方が多そうなので、NSTなどが入っているのであれば、栄養状態が悪くならないように、多職種と協働した取り組みなどありましたら、良さそうですね😊 あとは、ウロがあるなら排尿自立支援加算に関連した取り組みだと、喜ばれるのではないでしょうか💡
回答をもっと見る
精神科に勤めてる看護師2年目です。 タイトル通り身体的な面でのアセスメントが苦手です。 精神面だと表情や仕草で不調だなとか今ストレス溜まってるのかなと気づけるようになったのですが、突然の熱発のある患者さんだったり、身体的不調を訴える患者さんの看護が全くできません。 皆さんはどのようにして、学んでいきましたか?
精神科勉強新人
みみ
精神科, 新人ナース, 病棟
たこわさ
精神科, パパナース
医師が診察する際の臨床推論を学ぶと良いと思いますよ💡 診断が付いていない患者の診断を付けるために、フィジカルアセスメントや検査データを見ます!医師と看護師が同じベクトルを向く事で、効率的に看護が提供出来ると思います😊 もし興味があれば、ICUやERを経験してみると、初期対応や全身管理が学べると思いますよ!頑張ってください👍
回答をもっと見る
急性期配属で、7月から抑うつになり退職して現在施設への転職活動中です。 とても長い愚痴です。どうしても吐き出したくて、すみません💦 私は物覚えが悪く、忘れやすいマイペースな性格です。 病棟では毎日メモを見返して早く業務を覚えて先輩のお手伝いも出来るくらいになりたい!と自分なりに頑張っているつもりでした。 人によっては教え方も違うし、質問しても勝手に作業を進められていたりと見ただけで分かるだろうという感じで本当に嫌でした。残業も毎日で分からない所の復習をしたくても帰宅後すぐ眠って起きて出勤の日々でした。 同僚は、専門学校と連携している病院で内部の卒業生が多く、私だけ外部でした。これからの仲間として仲良くしようと定時終わりでも手伝えることがないか先輩含め聞きに回っていたり、誰かの帰りをみんなで待っていたりとしていました。ある日、その内の1人に「え、帰っていいよ?」と遠回しに避けられるようなことを言われ、同僚全員で話していても私だけ目が合わなかったりと明らかハブられている状態で心がもたなくなってしまいました。他の子達はその子がリーダー格?みたいな感じでついて行ってるタイプでした。 あくまでも仕事仲間だ、と気にしないようにしていても研修で移動も多い中、病棟も内部の方が詳しいのに 1人で地図を見て移動したりと本当に辛かったです。 先輩からは、服薬拒否しがちな患者さんの服薬確認で飲みやすいように早くカップに入れてあげようと気持ちが先走り、患者さんのですよ、と言うためのお名前の確認をせず袋をあけてしまいました。前にも担当したこともあり、あまり深く考えることが出来ていなかった私が完全に悪いです。当然拒否されました。 「これどうするの?薬無駄になったよね?あんたそういうところだよ!!」と詰所で強く大声で言われたところで堪えていたものが溢れてしまい、患者さんの前で涙目になってしまう事が多くありました。 当時はそのフォローの先輩が1番苦手な方でした。他の先輩と談笑していた所で、業務中分からないことがあり質問したら真顔で「何?」と態度が一変する所や、休憩室で泣いていたところをプリセプターに励まして貰って涙を拭いていたところその先輩が来て、「私が怖かったの?なんで泣くの?そりゃ私は怖いと思うよ?」など訳の分からないことを言われたりと特に怖かった印象です。指導は的確です。反省も多い毎日、出来ないことがあっても当たり前だと思っています。 今後も転職活動していく中でそういう方にはたくさん出会うと思います。自分はこんな人にならない、と反面教師としてやっていこうと思っていますが正直また鬱が悪化したらどうしようと不安でたまらないです。 命を預かる仕事として、甘えているのも踏ん張らなきゃいけない所があるのも分かっています。 患者さんが喜んでくれることが唯一のモチベーションです。給料が低くても体力が追いつかなくても気にしないです。私は一般職の方が良かったのかなあとも思ってしまいます。
うつ退職急性期
ほし
消化器内科, 急性期, 新人ナース
たこわさ
精神科, パパナース
急性期だからピリついていたのではないでしょうか? 意外に、楽な部署に配属されれば、業務も楽だし、先輩も余裕あるから優しかったりしますよ💡 向き不向きはありますので、看護師としてやる気があるなら、何回でもチャレンジしてみてください👍 看護師の仕事なんて、日本全国いくらでもありますから、自分に合う職場が見つかると良いですね😊
回答をもっと見る
最近転職したのですが、給料が低くて(分かってはいたのですがオープニングに引かれました)生活が不安です。 美容クリニックのときは年収500万程度で、 現在の職場は日勤だけだと25万/月でボーナスなし(年収300万)、 2交代の夜勤手当が2.5万/回なので夜勤してなんとか生活できるかなって感じです。 ちなみに交通費も激安です(これは入社してから知りました。みんな数百円/月で500円すらいかないと思います) 転職するとき他業種も考えました。責任は重たいのに他職種と給料変わらないどころか低いんじゃないかと思ったからです。 でもせっかく取った資格だし、と思い看護師のままでいます。 何故看護師はこんなに給料が安いのでしょうか? ただの愚痴です、すいません。。
年収給料
ルナ
内科, 訪問看護
たこわさ
精神科, パパナース
日勤だけだと、かなり給料下がりますよね😅 私なら、余裕があって兼業OKなら、バイトしますかねー🤔 余裕がなく年収300万なら、ワリの良い病院に転職しますね💦 浪費が凄くて300万だと足りません😭笑
回答をもっと見る
病名告知後の対応について。消化器内科ではがん告知に同席することが多いです。告知後に再訪室して、説明で分からなかったことがなかったかを尋ねるようにはしているのですが、いつもどうしたら良いかと考えながら対応しています。その人その人、その家族毎に合わせた対応が求められると思うのですが。40代の男性、受け止められず1人外を眺め涙を流し、気丈に「大丈夫」「1人にして欲しい」と言われたらどう対応しますか?医療者間で話し合い、その時は家族と相談して外泊や一時退院などで対応しました。告知後の声かけや対応で工夫していることがあれば教えて欲しいです。
メンタル病棟
SH2N
内科, 病棟
たこわさ
精神科, パパナース
癌や余命の告知後の声掛けって迷いますよね。 ベタですが、危機のプロセスは割と当てはまるのかなと思います。 ①衝撃の段階、②防御的退行の段階、③承認の段階、④適応の段階 連続する4つの段階で表現されていて、この4つの段階は、危機に対して望ましい適応をするための連続的なプロセスと言われていますよね。 やはり、人によって受け入れられるまで時間がかかると思うので、プロセスを踏んで、改善する状況反応性の悲嘆なら良いのですが、抑うつ状態が数ヶ月続いたり、切迫する希死念慮などがあると話が変わってきます。 私は精神科の看護師なんで、割と希死念慮は聞いちゃいますね。 言葉の言い回しをかえて、具体的な死ぬ方法を考えていないかや、非言語的なコミニュケーションを使って、傾聴や沈黙を利用して寄り添う感じですかね。 ご家族も同様にショックを受けていれると思うので、「あなたの事を心配しています」と言ったニュアンスで、失礼のない態度で話す様にしています。基本的な事ですが、目線の高さを合わせたり、程よい距離感を保ったり、必要に応じてタッチングなども効果的かもしれません。 大変な職場だと思いますが、頑張ってください!
回答をもっと見る
救急で働いています。 私自身は周りを気にして仕事するタイプなので、どんなタイプのDrからも嫌われることなく無難な関係を保てていると自負しています。が、周りはお局だろうが私より若かろうが、タメ口で口答えしたりDrに命令したりが日常茶飯事です。もちろん医者からクレームが出ており、それを私が聞く係みたいになっています。何ヶ所か病院を経験していますが、こんなにも看護師の態度が悪い病院は初めてです。みなさんの病院はどうですか?
お局医者コミュニケーション
saki
救急科, ママナース, 保健師, 一般病院
たこわさ
精神科, パパナース
居ますよね。自分が1番偉いと勘違いしている看護師💦 他職種や患者さんにもですが、やはりリスペクトがない人は、あー頭悪いなぁ😅と感じてしまいますね💡 自ら評価を下げる行為ですし、コミニュケーション取りづらいし。 どこの病院にもいますよ!
回答をもっと見る
現在勤務している病院には資格取得の支援がありません。 とりたいと思う資格もたくさんあるのですが、給料も高くなくて全ては受けられない状態です。 資格取得について考えたことのある方、支援がなくてもこれは受けた方が絶対いいというものがあれば教えて頂きたいです。 取りたい資格・受けたい講習 ・ファーストエイド ・BLS,ACLS ・骨粗鬆症マネージャー ・IVR ・JNTEC
給料モチベーション正看護師
まーる
救急科, 外来
ajane55566
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, 神経内科, 消化器外科, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師在忙二個運動
回答をもっと見る
仕事をしながらできる皆さんの息抜きの仕方を教えてください。 私は趣味がないので、なにか始めたいと思うのですが、何をしようか悩んでます。 皆さんの趣味や、息抜き方法を教えて頂いて、私に合うものがあれば始めてみたいなと考えています❁⃘*.゚
モチベーションクリニックメンタル
かほ
精神科, 新人ナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 派遣
たこわさ
精神科, パパナース
同じく精神科ナースです💡 うちの部署では、結構インドアな方が多いので、女性陣は家でゆっくりとか、オンラインゲーム、ゲームセンター、映画、美味しい物を食べに行くとかが多いですね! 男性陣は、アウトドアとかギャンブルとかが多いですかね。 一般病棟と違って、メンタル的にストレス溜まる事が多いと思うので、体を動かす系の方が合うかもしれませんね💡ウォーキングとか筋トレ、登山とか良いかも😊
回答をもっと見る
今後のキャリアについて、人生の中で一番悩んでおり、まとまらないので、何か助言いただきたいです。(長文失礼致します) 看護師は10年以上やってきました。ずっと看護師の仕事が自分には合っていると思っており、今まで看護師の待遇で思うところ(残業や年間休日、人間関係など)があっても、完璧な職場はないと一部妥協し、時には転職してこの仕事を続けてきました。 しかし前職でパワハラを受け、何とか辞められたのですが、それ以降看護師の仕事はもうやりたくないと強く思うようになりました。月日が経つにつれて、前職だけが原因ではなく、ライフステージの変化や今まで各職場の大変さの積み重ねがあったからこそ、このタイミングで崩壊したのかなと思っています。 転職活動は看護と一般の両側面で探していますが、結局のところ"やりたいこと"がありません。 今まで大体次はこういうの経験してみたいというビジョンが明確でしたが、今はそれがない状態です。 また現在、結婚を前提に同棲している彼氏がおり、お互い30代で結婚もそう遠くはありません。話し合う機会も持っており、結婚して、もし授かることができれば子どもも欲しいです。 こういった結婚や妊娠を考えると、雇用形態も悩みます。今まで正社員で働いてきましたが、フルパートだと税金の支払いなどができるか心配です。(彼はパートを承認していて、貯金はそれなりにありますが、税金の支払いであまり崩したくありません) まとまりないですが… ・やりたいことがない転職活動 ・ライフステージの変化による雇用形態 この2点で同じ悩みを持ったことのある方、どのように考え、行動されたか助言いただきたいです。 どの仕事、職場も大変であること、少なからず悩むことは重々理解していますし、自分の甘えもあるとは思っています。
モチベーション転職正看護師
如月
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, リーダー, 消化器外科
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
一旦お金を稼ぐ作業されてみてはどうですか? 不労所得作り。 選択肢が増えると色々考えることも広がります。
回答をもっと見る
今まで普通に病院などで看護師をしていましたが 昔からスーツやオフィスカジュアルな服装で バリバリ働くことに憧れがあります😂 今やってるドラマの無能の鷹の主人公みたいな笑 看護師免許を持ちながらスーツ着てお仕事 している方、何されていますか?
転職正看護師病院
ゆち
ママナース
たこわさ
精神科, パパナース
自分ではありませんが、大学病院とかで、治験コーディネーターの方などは、看護師資格を持ちながら、ビシッとスーツ着て働いている方もいますね!
回答をもっと見る
精神科勤務をしているものです。 近々、一般科に行こうと考えています。 そこで、内科外来で、勉強しておいた方がいいこと、持ってた方がいいものなど教えてください。
外来内科モチベーション
かほ
精神科, 新人ナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 派遣
たこわさ
精神科, パパナース
内科外来でどのような業務を行うかが分かれば、勉強する内容もイメージしやすいかもしれませんね! 化学療法などを行うなら、薬剤の知識やインフュージョンリアクション時の対応とか、内視鏡などの検査の介助が必要なら、簡単な機械出しや検査時の急変時の対応とかですかね。 それ以外の医師診察の介助であれば、採血とかできれば問題ないと思われます!
回答をもっと見る
キャリアやスキルアップのために何か新しいスキルを身につけたいと考えていますが、何から始めるべきか迷っています。皆さんは、今の仕事で役に立ったスキルや、日々の業務に活かせる自己研鑽方法があれば教えていただけますか?
勉強正看護師病棟
ショウヘイ
その他の科, 訪問看護
たこわさ
精神科, パパナース
領域は訪問看護でしょうか? どの領域にいるかにもよると思いますが、認知症に対しての勉強や、ターミナルケア、緩和ケア、せん妄対策等はどの領域にいても役に立つと思いますよ!
回答をもっと見る
たこわさ
精神科, パパナース
お隣茨城ですが、特定行為は2区分(精神、栄養)を取得しました。 何かお力になれれば!
回答をもっと見る
いつもありがとうございます、2年目の看護師です。 タイトルの件、患者の今後と気をつける点を聞きたいです。下記の患者様、洞性頻脈は今後落ち着くのでしょうか⁇ 初めてのプライマリーの患者様。 急性心筋梗塞発症から1週間程度。#6.7の高度狭窄のため、緊カテしステントを留置。現在は心臓リハビリテーション中。 波形は冠性T波でHR100-130台の洞性頻脈の方。 患者からは症状の訴えなし。V/Sも安静時労作時ともに著変なし。 まだまだ再梗塞などのリスクがあることや、 波形としては、このあと異常Q波のみ残っていき、冠性T波が消失すると思います。 また、心筋壊死の代償から洞性頻脈で循環動態を保っている状態のため、安静度を守ってもらう必要があるかと思います。 患者指導としては 長年の喫煙歴あり、糖尿病薬の飲み忘れあり、脂っこいものが好きと言う点から、、、禁煙指導、内服トレーニング、栄養指導を入れていくところです。 上記が守れたら心不全発症リスクが減るため、来院目安としては胸痛出現時の受診を勧める予定です。 まだまだ臨床経験が浅く、参考書レベルの点の知識しか分かりません。 今こうゆう状態!や安静度はこのくらいだからそれを守ってもらう!しか分かりません、、、 お手数ですが、ご教示のほどよろしくお願いいたします。
勉強正看護師病棟
あみ
内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
たこわさ
精神科, パパナース
疾患に対する学習や的確な患者指導素晴らしいですね💡 基本的には特に問題ないと思います!ただ、喫煙歴や怠薬があるとの事なので、実現可能な目標設定が良いかと思います。 独居であれば、薬をなるべく一包化して、薬ケースなどを利用して視覚的にも飲み忘れを予防するとか、認知機能の評価をして、認知機能が低いなら、サポートしてくれる家族に薬の管理を依頼するなどです。 長年やってきたライフスタイルを変えるのは難しいですが、頑張ってください😊
回答をもっと見る
回答をもっと見る