nurse_5L8ATRyTew
ママナースとして急性期で時短勤務しています。
仕事タイプ
ママナース, 病棟, 大学病院
職場タイプ
外科, 急性期, 消化器外科
まだお悩み相談の投稿はありません。
もうすぐ育休が終わり、新しく血液膠原病内科に配属される事が決まりました。今まで経験したことのない科で、勉強しないといけないことが多すぎて焦っています。何から勉強した方がいいかなど、アドバイスあれば教えて頂きたいです(>_<)
大学病院内科急性期
はまみ
内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
パグ
内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
血液膠原病内科というのは、血液内科も入っていますか?? 病院の規模にもよりますが、膠原病であれば、リウマチやSLE、強皮症、多発性筋炎(皮膚筋炎)の患者さんが多いです。 血液内科は、白血病やMDSがメインでしょうか。ケモ患者も多いし、ケモのメニュー(種類)も多いです。大学病院であれば、移植もしていると思います。
回答をもっと見る
生々しい話ですみません。誰か詳しい方ご返答いただきたく、投稿しました。 1週間前に彼と避妊具を使用せずに行為をしてしまいました。昨日、子宮が痛くて少し血の混ざったおりものがナプキンに付着してたんです… 妊娠の可能性はありますか?
妊娠
ここ
循環器科, 新人ナース
える
消化器内科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, HCU, ママナース, 消化器外科
そういう行為をしてる以上、避妊具を使用していても避妊率は100%じゃないので、妊娠はする可能性ありますよ。 今の段階ではなんとも言えませんので、生理予定日の1週間後or性交渉から3週間以降経ってから、妊娠検査薬を使用されて下さい。
回答をもっと見る
上司が、とても苦手です。 私に対する態度が、周りと明らかに違うんです。 私から話しかけても素っ気ないし、よそよそしいです。 先日は、私が仕事が上手くいかなかった時に これじゃあ、いつまで経っても仕事が終わらないよ。もういいから、退いて。出来ないなら私がやるから。 と言い、ため息を何度もされました。 私より大ベテランの人を、私と比較して ○○さんは、気を使えるから、こうしてくれる。 と言ってきます。 周りと、すごく比較される上、出来ない出来ない、と言われて、胃が痛くなったり頭痛がしたりします。 1人くらいは、自分と合わない人は職場にいるのは仕方ないとは思いますが、口を聞いてもらえない人もいたりして、しんどいです。 正直、仕事を辞めたいです。 どうしたらいいか、アドバイスが頂けたらと思います。
お局離職パワハラ
まりりん
その他の科, 看護多機能
よし
内科, 病棟
看護師はすぐに仕事は見つかります‼️次の職場で頑張って👊😆🎵
回答をもっと見る
妊娠中も夜勤やってる看護師さんいらっしゃいますか? 私は現在妊娠6ヶ月です。初産です。 妊娠前は夜勤月6回ありました。ちなみに二交代制です。 妊娠初期は夜勤回数減らして入れてもらってたのですが、つわりがひどく、通しはできず、特別に準夜のみ3回ほどやってました。 安定期に入った先月から3回くらい夜勤をやるようになって、特に問題もなくすごしています。今月は夜勤5回あります。 収入も減るしできれば体調に問題なければ4〜5回くらいはこれからもやりたいと思っているのですが、しらべると流産リスクが上がると書いてあったりして心配で。 人によりけりだと思いますが先輩ままさん教えてください!
二交代産休脳外科
わか
病棟, 脳神経外科
風のような人
その他の科, 介護施設, 終末期
どんなことをしても流産する時はしますよ。高い所に洗濯物干しただけで流産したと聞いたことあります。 ただ、お腹の赤ちゃん、お母さんがストレスを受けないようにする事だと思います。頑張って下さいね‼️
回答をもっと見る
未就園児を一人育てており、現在ICUにて日勤のみフルタイムのパートをしています。 勉強時間を確保したいと思っていますが、仕事から帰るといつも寝かしつけでそのまま寝落ちしてしまい、中々時間が取れずじまいです。 育児中の方は、寝かしつけのあとまた起きて活動しますか? いっそのこと、子供と共に夜早く寝て、朝早く起きて家事や勉強をしようかと思っています。 自身の生活リズムをどう整えていくか悩んでいます。
パートママナース子ども
こぁ
超急性期, ICU, CCU, 新人ナース, ママナース, 病棟, 大学病院
なつぞら
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 慢性期, 終末期, 透析
はじめまして。2歳差2児の子育て中です。勉強時間、調べものは寝かしつけて夜に…とやっていました。 しかし、思うように寝てくれないとイライラして怒ってしまったりしたので、1番に自分が寝てしまい(そうすると子供も寝る)朝起きてやっていました。 どうしても夜する時は、寝かしつけはせず子供が寝落ちするまでは自由に遊ばせて、横目で勉強し、疲れ果てて寝たところをベッドまで運んでいました。 育児との両立、子供との生活、自分との戦い悩みは尽きませんが頑張りましょう、
回答をもっと見る