nurse_5KN5aqh_cw
都内大学病院で4年勤務した後、現在は都内精神科スーパー救急病棟にて勤務しております。よろしくお願いします!
仕事タイプ
病棟, リーダー
職場タイプ
精神科
最近日勤だけの勤務で4日勤や3日勤が続いています。 毎日仕事が終わるとヘトヘトでお風呂に入るのもやっとな状況です。皆さんは夜勤がある勤務と日勤オンリーの勤務どちらの方が楽ですか? また、皆さんこんなヘトヘトになりながら働いているのが普通なのでしょうか?年齢的なものもあるかもしれませんが体力的に看護師として働くのがしんどいなぁと感じています。
夜勤正看護師病棟
ほしな
精神科, 病棟, リーダー
ハムまめ太
その他の科, 介護施設
お疲れ様です。 介護職なのですが私の会社は人が入ったりやめたりが激しく 夜勤が多い時には月に9回あったのですが今は夜勤専属の方が多く月に6回程度しか入っていない分昼間の仕事が多くなっています💦 夜は比較的利用者さんは休まれているので時間は長いですが楽な面も多く昼間はみんな起きているためバタバタしている為か終わったあとはヘトヘトで家の事なんかとてもじゃないけどやる気になれませんね😓 ほしなさんの気持ちがとても分かります。 私 は多分夜勤になれてしまっているせいだと思うんですけどね💦
回答をもっと見る
看護師6年目現在妊娠11週です。今後子供が産まれたら夫に1年育休を取ってもらい私は半年で復帰したいと考えています。基本的には家事や料理は夫の方が得意でずっと家にいることが苦痛でないこと、夫にも主体性を持って育児に取り組んでもらいたいこと、私の方が収入が良いことなどが理由です。産後半年でフルタイム勤務(夜勤あり)はキツイでしょうか?正直夫婦2人で1年育休を取りたいところですが金銭的なことを考えると難しいです。時短勤務をするなら夫の育休を半年にして私が1年取るか悩ましいところです。皆さんは産後どれくらいで復帰しましたか?また、旦那さんはどれくらい育休を取りましたか?初めての子なので出来ればワンオペではなく夫婦2人で育児をしたいのですが難しいでしょうか?
リーダー妊娠精神科
ほしな
精神科, 病棟, リーダー
m _kan
内科, 外科, 病棟, 外来, 透析
初産でしたが、3ヶ月で復帰した友達がいます。 ほしなさんとは理由が少し違うかもしれませんが、友達は24時間子供と居るのが辛い‥とのことでした。 自分の方が夫より稼ぎがいいし、家事も子育ても夫の方が向いていると言っており、夫に1年育休とってもらうことで、その子は生き生き働いていました。 産後の体調は人それぞれだと思いますが、産休の取り方もいろいろだと思います。
回答をもっと見る
看護師6年目になります。精神科に転職してからは2年目になりますが年々毎年の目標を決めるのが難しくなっています。全体的な業務や疾患については理解出来たのでより個別性に沿った看護が出来れば良いかなぁと思い今年の目標にしようかと思っています。皆さんは今年の目標何にしましたか?ざっくりでいいので教えてください!
リーダー精神科急性期
ほしな
精神科, 病棟, リーダー
yun
急性期, ママナース, 病棟, 保育園・学校
目標を考えてらして偉いですね。 尊敬します! 目標?と考えると私は何もありませんでした泣
回答をもっと見る
精神科で務める看護師6年目です。元々は大学病院で4年間務めていましたが昨年より精神科に転職しました。職場の環境も人間関係も悪くはありませんが最近なんとなく看護師でいる自分に疑問というかもっと違う世界があるのではないかと思ってしまう時があります。皆さんは一生看護師として働いていきたいと思っていますか?また、看護師以外でやりたいことなどがある方はどんなことを仕事としてやりたいと思っているのか知りたいです。
辞めたい人間関係転職
ほしな
精神科, 病棟, リーダー
tsuki
消化器内科, 小児科, その他の科, 離職中, 慢性期
毎日お疲れ様です。 私も看護師でいる自分に疲れてしまって一回やめたあと歯科助手として少しだけ働いてみましたが向いてなさすぎて…笑 派遣看護師として現場に戻りました! 今は看護の現場からは離れていますが結局看護師しかやれることないかなあとか… とりあえず今はゆるゆると在宅ワークをしております… 子供の手が離れたらもともと障害児看護もしていたので放課後デイとか子供の重心の施設で働こうかなあと考えています。
回答をもっと見る
現在妊娠10週の看護師6年目です。精神科病棟に勤めており急性期で不穏な患者さんや暴れる患者さんも多く危険な場面も多い現場です。まだ安定期に入っておらず上司には妊娠の報告をしましたが他スタッフには報告出来ておらず体調的には大変なことが多いです。お子さんがいらっしゃる方はどのタイミングで他スタッフに報告しましたか?また、その報告の仕方はどのような形だったか知りたいです。
不穏妊娠精神科
ほしな
精神科, 病棟, リーダー
ますの
外科, 急性期, リーダー, 大学病院
私は安定期に入る少し前くらいに師長から他のスタッフに伝えてもらいました。副師長には師長と同じタイミングで報告したのと、同期には伝えました。人によっては報告前に気づいてくれて気を遣ってもらった記憶があります。 精神科という特殊な環境もありますし、ほしなさんが早めに伝えたいのであれば師長に相談してもいいと思いますよ。
回答をもっと見る
家族との面会は再開していますか❓ 勤務先では荷物の受け渡しなどがあれば、入口で距離をとりつつ短時間の面会を暗黙の了解としています。 ただ、1人だけ特別扱いがいまして国外から帰国した娘さんが毎日毎日会いに来て数時間外出しています。 検査をして陰性だから…といって外出を繰り返し、毎日面会があるのはルール的にもコロナ的にも嫌悪感が募ります。 国外に住んでいるから会えないのは分かりますが、いい顔できません。
辞めたいメンタルストレス
じゆ
超急性期, ママナース
ほしな
精神科, 病棟, リーダー
うちの病院はまだ基本的には面会禁止で荷物の受け渡しも看護師経由です。 しかし精神科の閉鎖病棟なため外出の許可が出ている患者さんは中庭などでこっそり面会しているようです。患者さんや家族に口頭では面会が出来ないことを伝えていますがそこまで制限出来ないので実際は暗黙の了解になっています。その患者さんのように1人ルールアウトすると禁止にしている意味がなくなってしまうので難しいですね。
回答をもっと見る
14年近く働いていた病院をついていけれそうもないので、辞めようと考えています。理由は慌てたり自分のミスからくるものです。挽回しようとして、肩に力を入れて望むとまたミスをして行動が萎縮してしまいます。もう経験値年数もいってきて、まわりの目もシビアで信用もなくなってきています。辞める時のエネルギーがなんとも辛いです。すいません。意味分からない文面で。
急性期
ラッキー
急性期, 病棟
ほしな
精神科, 病棟, リーダー
毎日お疲れ様です。14年も同じ病院で働けていることはすごいことだと思います!そのキャリアがあればどこでも働けるのではないでしょうか?辞めるのもエネルギーいりますよね…。私もバーンアウトしてやめた経験があるので休職してからそのまま辞めるのがオススメです笑 最初は罪悪感とかありますけど自分の身を守る大事なことと思えばなんとも思わなくなります!看護師資格があればどこでも働けますよ👏👏👏
回答をもっと見る
小学5年生の女子と、二年生の男子のニ児ママです。 今回は、小学生5年生の思春期女子の対応について、どう対応すべきか、悩んでます。 基本、何に、対しても反抗的ですが、沸点を超えると、 もう死んでやる。死ねば良いんでしょ。今すぐ死ぬ。 と構ってちゃんになります。 こういう構ってちゃんの場合、どのように対応していけば良いでしょうか。 今までは死ぬとか簡単にいうな!生きられない人もいるんだよ! と諭してみたり、だったら死ねば!と煽ってみたり、完全無視したり、死の話題から、話題を変えたりしましたが、効果ありません。また、無視すると、キッズケータイからメールしてきて、早く死ね!お前が死ね!とメッセージが来ることも。 どういう時に反抗するかというと、やらなければいけない宿題をやらなかったり、YouTubeやTikTokを制限しているときです。今までは、まぁまぁ自由に見せていましたが、基本はやらなければYouTubeは見れないというスタンスでした。 ですが、最近は、YouTubeやTikTokを見てからやることをやりたい!といいます。そのため、その通りにししてあげたところ、なかなか見終わることができなくてYouTubeの時間制限がくると、反抗し出してキレる感じとなります。 皆さんの上手な対応お待ちしてます。 日々の忙しさで、子供に構わずYouTubeに依存してきたツケだとは十分反省しています。 取り上げることは良くないと言われておりますが、思春期もありどう対応していけば良いのか大変悩んでおります。
男性子ども
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
ほしな
精神科, 病棟, リーダー
こんにちわ。私自身まだ子供は居ませんが精神科に務めており10代の患者さんと関わることが多いのでコメント失礼します。 何か都合が悪いことがあるともう死ぬ!と言う子に対して煽りや無視は逆効果だったりします。かと言って過保護に何でも聞いてしまうのも依存的になってしまうため淡々と対応することが重要かと思います。親への愛情の確認行為でもあると思うのでどんな態度をとっても裏切らない存在と確認したいのだと思います。態度を受け入れた上で淡々と何が不満なのか、親にどうして貰いたいのか聞きすべては聞けないことを伝えお互いの妥協点はどこなのか冷静に話すことを提案してみてもいいかもしれません。(冷静に話せないなら今はやめておこうとクールダウンしてからでもいいかもです。) YouTubeを見てからやりたいと言うのならYouTubeを見た上でやるべき事が何時までに終われば良いか約束しても良いかもしれませんね。やるべき事が出来なくて困るのは娘さんであり娘さんに責任があると思うので失敗して学ぶのもいいかもしれません。あまりにも守れないようなら一定期間取り上げるなのど約束してもいいかもしれませんね。理想論であり難しいと思いますが参考になると嬉しいです。娘さんの成長を願っています!
回答をもっと見る
春から入職した看護師です。 助産師を目指しており、学費を稼ぐため&経験を積むために看護師として就職しました。 将来助産師として育児相談にものりたいと考え、小児や家族のことを学びたく、元々小児科を強く希望していたのですが、 小児科には新卒はいれられない、何年か経験を積んでからとのことで、他部署に配属になりました。 急性期病棟で働いており、休みも課題が多く、既に仕事に行くのがいろいろな意味で毎日怖くていっぱいいっぱいです。 そんな中、モチベーションが下がった時に何のために今ここで頑張っているのかが分からなくなり、切り替えるのがとても難しいです。 1年目は誰でもどこでもしんどいものだと思うし、目の前の受け持ちの患者様のためにと思って頑張っていますが、いつ移動できるのかも分からず、1年は頑張りたいですがいつまで持つかとても不安です。 たった1年も頑張れずにやめるのは逃げじゃないのかとも思うし、学歴もストレートではないのに、1年目での転職活動は就職先があるのかも不安です。 でも自分の目標とは全く違う勉強を必死でしているのも、時間がもったいなくも感じます。 先輩方はどう思われますか? また、この度の就活では、自分だけで調べるには限界を感じ、ハローワーク、マイナビ、医療ワーカーを使ったのですが、あまり希望に沿うサービスではありませんでした。 どうすれば自分の希望に沿う病院を見つけられるでしょうか? 長くなりましたがご助言いただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
新人転職病棟
1年目
小児科, 急性期, 新人ナース, 病棟
ほしな
精神科, 病棟, リーダー
こんにちわ。私も新卒から精神科を希望しましたが新卒は取っていないとのことで呼吸器内科に配属になり主さんと同じように悩んだことがあります。結局悩みながらその部署で4年務めた後、今の精神科に転職しました。最初から精神科に務めていればもっと深く学べたのになぁと思うこともありますが内科での経験が今の現場では重宝されており呼吸器内科で4年務めたことに後悔はありません。長い目で見ればまだまだ精神科を極めることは出来るし、他の部署で経験を積めたことはいざという時の逃げ道にもなりますし逆に望んでいない部署で働くことは今しか出来ないことなのかなとも思います。1年目は新卒でも転職でも大変なので1年はひとまず無理のない範囲で続けてみても悪くないのかなぁと思います。転職する時もその方が色々道も広がって有利ですよ!不安で大変でやりたくもない仕事で毎日大変ですよね…。でもその先には色んな選択肢があると思います。 正直、自分の希望に合う病院は入ってみないと分からないので難しいですよね…。私も100点の職場はないと思っています笑 なんとなく必須条件が合って働いてみて相当おかしくなければいいのかなぁくらいですね。あまりにも合わないと感じたらすぐ辞めてもいいと思います! 長くなりましたが参考になればうれしいです。
回答をもっと見る
さあや
内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期
こんにちは、 学校選びは附属の病院が総合病院だと実習先がほぼ一つですので移動が楽だと思います。日赤や大学病院附属の看護学部や国立医療センターの附属学校も良いと思います。私立の病院附属も総合病院だと良いと思います。もし国家試験に落ちた時、ケアスタッフとして働く事が出来ます。
回答をもっと見る
最近仕事に行くと息切れがしたり、仕事に集中できなかったり。 人の目ばかり気にしすぎたり、思ってることを発信できなかったり、夜も寝てても悪夢ばっかで早く起きてしまう。 意欲低下、涙脆くなり、家に帰ってきても無気力状態。 そんな日々が続いています。 師長には今のまま働くのは厳しいため、元の部署に異動させて欲しいと伝えましたが今できることをまずはやってみようとなりフリー業務をしていますが、毎日の技術チェック、自分からできてることできてないことの発信。それをするのですら辛く感じてしまう。 受診を考えた方がいいのはわかっています。師長に受診することを伝えてからの方がいいのでしょうか。 正直、師長に話してもわかってもらえないって思ってしまいます。 カウンセリングをしてくれる方もいるため、その人にも相談した方がいいですよね。
異動辞めたいメンタル
限界看護師
内科, 病棟, 慢性期, 回復期, 終末期
ほしな
精神科, 病棟, リーダー
辛い毎日ですね。私も大学病院時代同じようなことがありました。寄り添ってくれない師長だと何度相談しても話が進まないことが多いかと思います。受診して診断書を貰ってしまえば一気に話が進むこともあります。どうか無理をなさらず自分を大切にしてください。
回答をもっと見る