つき

nurse_5HLFh1SOHA


仕事タイプ

病棟


職場タイプ

愚痴

今までPTから言われた一言 「○○さん唇乾燥してますよ、僕の言いたいこと分かってないと思う」 皮下注射しに行った時「今からリハなんで」 「離床時血圧低いです、意味分かります?」 私下にみられてますかね?

転職正看護師病院

つき

病棟

42025/02/20

風のような人

その他の科, 介護施設, 終末期

わかります。 私はリハビリテーション病院で看護師をしています。 日勤看護師とリハビリ中心でADLのこと決められてしまいます。夜勤のこと迄も。最近、夜勤が多いのでたまにリハビリと言い争いになりそうなことも有りました。 認知症の患者を夜、車椅子やめて歩かせる。とか 経管栄養を離脱する時に、患者の状態も聞かずに介助するとか。 何回、話をしたか。 色々したいのなら夜勤してください。とリハビリに話をしたら、黙った。ことも有りました。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤、深夜・準夜の際、 詰所でお菓子やジュースなどの間食をしていますか? 私は前の病院では2交代の夜勤で、詰所で間食していました。朝方は朝ごはんを食べて歯磨きもしていました。 転職先の病院では3交代の深夜・準夜で、詰所で間食する人は1人もいません。 みなさまのところではどうでしょうか?

三交代二交代夜勤

つき

病棟

22025/02/02

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

二交代で二つの病院に勤めました。 どちらも座って食べたり飲んだりは難しくてもちょっとした飴やグミなどを口に入れる、飲み物を飲むくらいはしますよ~。 勤務時間が長いのでお腹も空くし眠くなるからコーヒー等のブーストがないと無理です!笑 朝食は今の病院は時間があれば可能ですが、前の病院は4時~終業までが患者の栄養や食事と朝の検温検査記録等で忙しくて絶対に不可能でした。 三交代って忙しいイメージなので、休憩も取りにくいイメージがあります。そんな感じなのでしょうか? 今までの勤務と動きが異なると大変ですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

16時予定で大腸カメラ検査が入っている患者、 前日の21時より絶食、当日の7時からモビプレップ内服し 10時半から検査搬入まで黄色水様便で便塊なしでした。 モビプレップも1.5L以上飲めたのですが 検査で大腸に便がちらほら残っていたらしく、 「しっかり便処置を」と言われました。 私はどう判断してどうすれば良かったでしょうか?

正看護師病院病棟

つき

病棟

22025/01/23

たっちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

予定の方だと私の経験では便の残りかすの様なものがちらほらとしか出なくなったらOKになってました。 緊急の場合は致し方ない部分はあるかもしれませんが、予定の方の場合しっかり見れないとチクチク言われがちですよね…その経験わかります。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

同じメインが1日2本、日中投与指示で出ている患者に 連結管で2本同時に投与していたのですが Drから「1V×2で2V×1ではありません、何かあった時に責任を問われるのはあなたたちですよ」と言われました。 投与方法で何か違いがでるのでしょうか。 それとも、あくまで指示に従えということでしょうか?

輸液点滴正看護師

つき

病棟

82025/01/05

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

投与時間に指示はありますか? この情報からだと二本同時ということは一本ずつよりも投与時間が早くなって、体内の水分や電解質バランスが崩れるとか、心不全等の既往があれば負荷になるとかそういう理由なのかなと思いました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

注入でREF-P1を使用している患者がいます。 REF-P1投与後の注入剤は何分で落とすのが正解ですか? 私は30分〜1時間で把握していたのですが、 お姉様看護師から15分〜30分だよと言われました。 お姉様看護師の受け持ち患者の注入を私がつなげたのですが 「行ったらまだ余ってたから、まだいってるんだ!と思って〜」と言われました。

看護技術転職正看護師

つき

病棟

42024/11/22

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

30分から1時間で落とすって習いました!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

恋人もしくは配偶者と価値観が違う時、 どうやって対処していますか? 私は、嫌なことを話したつもりなのですが伝わっていないのか 同じことをされていて、もう分からないです。

彼女旦那彼氏

つき

病棟

102024/11/13

ももんが

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 看護多機能

私は夫にあー、この人とは価値観違うから仕方ないなぁ😔って諦めてます!笑 言ってる事が伝わらない時ってモヤモヤしますよね。同じことの繰り返しはよっぽど本人の意識改革ない限り無理なのかなぁって思ってます。😉

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職して半年が過ぎました。 転職先の循環器内科の女医に嫌われています。 私が転職先のやり方をまだ理解しきれていないのが やりにくくて気に食わないのか、 話しかけても返事が冷たくて 今日は間違えをみんなの前で大声で指摘されました。 言い方も本当にきついです。 私が話しかける前に他の看護師と話をしていた時の態度とは全く違います。 どう対処すれば良いでしょうか。

人間関係転職正看護師

つき

病棟

22024/10/10

きんぎょ

内科, 循環器科, 整形外科, HCU, 病棟, 一般病院, オペ室

うちにも同じような循内の女医さんいるんですけど🤣!私は一緒に働いたことないですが、ここはバカばっかりだ、とか先生に点滴の流量とか再確認したら根拠は?と質問攻めされたりひどいみたいです、、、、循内の女医プライド凄そうですよね、、、私だったらもう割り切って仕事しますかね😭好かれようとも思わないし怒られたとしても絶対聞かないといけないことはしっかり聞いてそれ以上関わらない。定期的にある院内の異動調査とかアンケートとかあればそれに名指しで書きます笑

回答をもっと見る

恋愛・結婚

旦那が浮気紛いなことをしたんだけど、 それについてインシデントレポート書かせたい笑 起こした原因と解決案を挙げてほしい

旦那結婚

つき

病棟

12024/09/29

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

他の女性と業務連絡以外余計なプライベートなことLINEしないとか、2人で会ったり女のいる会に行く時は必ず報告をするとかですかね笑 インシデントレポートいいと思いますよ 今後同じ過ちをおかさないために😅

回答をもっと見る

恋愛・結婚

夫とは付き合って7年、結婚して1年経っていません。 日頃から愛されてるなぁ、好きだなぁと思うことがあり、仲が良いと思っています。が… 準夜明けで帰ってきて、本当に、興味本位で 夫の携帯をみてしまいました。 そうしたら、浮気しかけているのを発見してしまいました。 浮気してるしてないより、そんな気持ちがあることに 本当にショックです。 今の時点で夫に言いますか?泳がせますか?

旦那結婚

つき

病棟

32024/09/05

pillows

呼吸器科, 循環器科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 一般病院

それを知って、今後離婚したいかによるかとおもいます。 離婚するなら泳がせて証拠集めになります。 もし夫婦関係をつづけたいのなら言うべきではないとおもいます。 スマホを見たことを旦那さんに言ったら、旦那さんからの信用はかなりなくなります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今まで県庁所在地の病院で働いていたのですが 結婚で4月から地方の病院に転職しました。 転職先の病院で初めて手動のベッドをみました。 その病院では8〜9割は手動ベッドなのですが、 残業が出る1つの原因になりますよね。

転職正看護師病院

つき

病棟

12024/09/03

クリニック

なりますね。

回答をもっと見る

愚痴

転職で4月に入職しました。 先日眼科のオペ出しでいつも白内障ばかりで翼状片は初めてでした。 手術前の点眼もなかったので、歩いてオペ室に行きました。 しかし、その病院では帰りのことを考えて眼科OP出しは車椅子と決まっている?みたいです。 歩いてオペ室に行くとオペ室スタッフAとBがいて A「てか、なんで車椅子じゃないの」 B「だからよ。なんで車椅子で来なかったんですか」 私「あ、すみません」 B「いやすみませんじゃなくて…   (ボソっと)車椅子でくる意味を理解できていないんだろうな」 この患者は歩いたらいけないのに、みたいな勢いで言われました。 迎えの際に B「こんな風に手間がかかるから車椅子なんだよ」 と言われましたが ただただ、その病院の決まりごとなんだと一言教えてくれればいいのにと思いました。

正看護師病院病棟

つき

病棟

02024/09/03
雑談・つぶやき

転職前の病院は毎年10日くらいしか貰えなかったのですが、 転職先では入職後すぐ20日以上貰えました。 しかも、前の病院は退職時に有給使いきらせてくれませんでした。 新卒の子も同じく20日以上貰えていて、 友達には「6ヶ月で貰えるのにありえない」とか言われたけど、 調べたら6ヶ月は最低基準でした。 ホワイトだなと感じました。

転職正看護師病院

つき

病棟

22024/09/03

カリイ

産科・婦人科, ママナース

こんにちは♪ 私は新卒入職した際すぐ20日もらえ、毎年20日もらえる病院でした。しかし消化できるのは法的最低基準の5日位だけでした。体調不良時とか。しかも退職時は慣例的ほぼ有給消化できず。師長にこの業界では当たり前と脅されました。 翌年に持ち越せる日数も限られているので、しっかり使い切ってくださいね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この間、転入を受けたのですが… 15:30に来るって言ってたのに、連絡こないまま 15:50にきて第一声が「部屋どこですか?」 申し送りは「私この人のことあまり知らないんですけど、転棟サマリに書いてあるので。」でした。 担当が忙しいかったのかは分からないですが 「担当が忙しくて、代わりに来ました」くらい言えないのかなと思いました。 記録にそのまま☝️書きました。

正看護師病院病棟

つき

病棟

12024/08/09
雑談・つぶやき

転職先は当日欠勤が多いです。 それを「うちはちゃんと休みもらえるのよ」と言われたのですが ただただ、体調の自己管理が出来ていないだけでは?と思ってしまいます。

転職正看護師病院

つき

病棟

12024/08/02

チャチャ

精神科, 心療内科, 救急科, その他の科, プリセプター, パパナース, 訪問看護, リーダー

なんだそれは、、!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚のメリットってなんですか?

結婚

つき

病棟

42024/07/19

にこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室

愛する人と支えあえるのと、扶養に入れば控除が受けられます

回答をもっと見る

恋愛・結婚

夫は優しいです、 が、思いやりが足りないと多々感じる場面があります。 そこまで考えが及ばないのか、頭が回らないのか、 毎度期待してしまう私もいけないのですが、 こんなものなのでしょうか。 自分が看護師だからそう思ってしまうのか、 自分も夫からそう思われているのかな。

旦那結婚

つき

病棟

42024/07/15

すぷらっしゅ

期待しない 思いやりがないなら見捨てる 必要以上に構わない 離婚を考える 居なくなっても不便はない ひとりの方が生きるのがラク ときには断捨離!

回答をもっと見る

看護・お仕事

4月に転職しました。 その日は先休憩になったのですが 休憩時間きっちりに上がれず、 30分過ぎてしまい、休憩に入ろうとしたら あと休憩の人がしびれをきらしたのか、 先に入っていました。 その後、その人とリーダーと話していて 「私は後と先どっちがいいか聞いたんですよ!!??」 と大きな声で私のことを言われていました。 私の中では後の人がいるので遅れても30分が限度と思っているのですが、職場によって休憩の価値観も違うのでしょうね。 今日は後休憩でIC待ちで1時間遅れて休憩に入ったのですが、休憩に入れていないことが悪いみたいな言い方をされていました。 みんな忙しく、他の人に仕事をふってしまうより良くないですか?

転職正看護師病院

つき

病棟

162024/07/12

ニコ

このやりとり経験あります💦 きっと後から休憩に入る予定だった人は、11時30分から入れないのであれば後半休憩にすれば良いのに。 という考えなのだと思います。 (自分が早く入りたいからという訳ではなくて) 私の以前の職場も前半・後半で分かれて休憩でしたが、前半メンバーがなかなか入れないでいると、みんな○○さんまだ来られないのかな〜? という感じになります。 そこで私自身が行っていた対応策なのですが、まだ○○と○○の業務が残っているので後半でもいいですか?や12時半に○○(注入とか)があるので前半でも大丈夫ですか?と聞いていました。 そうすると聞いてきた人もなぜつきさんがなかなか休憩に入れないのか理由がみんな分かるので、手伝おうとしてくれる人、休憩入ったあとの処置で大丈夫だよ🙆‍♀️と助言をくれる人、いろいろいますよ✨ お試しあれ〜✨

回答をもっと見る

愚痴

定時過ぎてから話しかけてくる患者や患者家族、 「時間外です」って言いたい…

正看護師病院病棟

つき

病棟

42024/07/11

pillows

呼吸器科, 循環器科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 一般病院

すごくわかります! でも勤務時間の人たちは病棟内まわってたり患者対応してるからナースステーションには記録を打ってる勤務時間外の人しかいない… 患者や家族からすればこっちの都合なんてどうでもいいんですよね その対応でさらに残業がのびるのってすごく嫌ですね

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんのところの看護助手はどこまで仕事可能ですか? 私の前の職場は食事セッティング・介助、シャワー介助、トイレ介助、清拭、陰洗、検査出しなどなんでもしてくださっていて、甘えていました。それでも仕事は終わらず消灯時間とかまで記録していましたが… 今の職場は病院の規定なのか上記すべてできません。環境整備や配膳はできます。 どうしてこのような差があるのでしょうか。

病院病棟

つき

病棟

32024/07/10

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 働いている人数とかによるのでしょうか? 職場によってはバイタル測定くらいは実施してます。 今の病棟では、環境整備、三大介助、検査などの患者さん誘導、シーツ交換患者さんへのお茶出し(水分補給?)を。

回答をもっと見る

お金・給料

みなさんは資格手当を貰っていますか? 私は救急救命士の資格を持っていて、免許証を提出したのですが、手当がついてなさそうです。 事務に聞こうにも、面倒だなと思ってしまいます。 前の職場は免許証を提出していませんでした。

正看護師病院病棟

つき

病棟

22024/07/06

Cinnamon

その他の科, ママナース, 保健師, 検診・健診

募集の条件で、救急救命士有資格者優遇、等と謳ってあれば付けてもらえる事があるかもしれませんが。人事考課の規定で、評価の対象となる資格や免許でなければ難しいですね。 私も企業で保健師として働いていますが、看護師と待遇同じです。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.