不器用ちゃん

nurse_5994kkXvvQ

看護師・保健師・養護教諭の資格取得を目指しています。


仕事タイプ

学生


職場タイプ

看護学生・国試

高校生の虫垂炎の患者さんが現在絶食をしており、なぜ入院になっているのかということは理解できており、なぜ絶食をしているのかということを理解することが出来ていなかったため、教育的支援をしようと考えています。 虫垂炎は、腸が炎症を起こして弱っている状態なので食事制限をして腸を休ませてあげることが必要です。 これは薬による治療が終わった後の日常生活にも当てはまります。再発する可能性がある虫垂が体の中に残っているのでできるだけ腸に負担をかけないよう食生活を工夫をしてみましょう。 食事の量は腹八分目がよいでしょう。暴飲暴食というような食生活を続けることはお勧めしません。また便秘にも気を付けたほうがいいと思います。  便秘がちになると腸への負担は大きくなります。便秘をさけるには規則正しい生活や適度な運動、食物線維の摂取などを意識してください。 食物繊維の多い食べ物(野菜やイモ、豆など) という内容しか思いつきません。追加で捕捉的な説明を入れたいと考えているのですが、内容に対してなどアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いいたします。

指導実習急性期

不器用ちゃん

学生

22021/07/20

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

便秘に対してであれば水分摂取や暇な時にのの字マッサージとか、でも取り入れやすいかと思います。 そもそも高校生の方は何が原因で虫垂炎になったのでしょうか?(暴飲暴食?便秘?食事内容?)特にこれが原因で虫垂炎になったということが分かればそこに焦点を当てて教育指導を行った方がより個別的で効果的かと思います。 良い教育支援ができるよう応援しております。

回答をもっと見る

看護学生・国試

母性看護学実習についてです 沐浴見学、授乳見学、分娩見学それぞれどのようなところをみたら良いでしょうか?? 考えてみたのですが… きちんと授乳や沐浴ができているかどうかということ、母親と看護師がどのように関わっているか、分娩見学では第1期から第3期にどのような看護が行われているのか についてかなと考えました。 どのような視点で見学すればよろしいでしょうか?? よろしくお願いします

産婦人科実習看護学生

不器用ちゃん

学生

22021/05/16

さくら🌸

内科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 神経内科, NICU, 一般病院, 慢性期, 終末期, 保育園・学校, 助産師

【沐浴】 児の支え方や洗い方など洗い残しがないか、清潔になったか。母への指導では安全に行っているか。臍の観察や処置方法 【授乳】 乳汁分泌状態 乳頭、乳房の状態から児が効果的なラッチオンが出来ているか。 直接母乳の母乳量 乳頭乳房トラブルの有無 【分娩】 [第一期] バイタルサイン、分娩進行状況と安楽な体位の工夫や苦痛の緩和、分娩促進への援助(足浴やツボ刺激なで) [第二期] バイタルサイン 助産師や医師の介助 [第三期] バイタルサイン 助産師や医師の介助 出血などの緊急時の対応 出生児のバイタルサインや計測、異常時の蘇生 [第四期] バイタルサイン 退行性変化の観察 異常出血時の対応 分娩介助以外は全て看護師が行える援助です。スタッフがどのように動いているかみてみましょう。

回答をもっと見る

看護学生・国試

現在大学3年生で保健師&養護教諭も選択しています。 最終学年での購入だと4月就活や教育実習準備などで忙しく、活かし切ることができないような気がして看護師レビューブックの購入を考えています。 また、領域別実習も始まるため活用していきたいと思いました。 ただ、国家試験の出題基準や最新の統計数値や制度改正の内容を踏まえると…来年に購入した方が良いでしょうか?? 112回に出題基準が変更になるという噂もあることから少々迷っています。 加えて保健師国家試験の勉強は、4年生からで間に合いますか?? よろしくお願いします。

養護教諭レビューブック就活

不器用ちゃん

学生

12021/05/07

雪だるま

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 慢性期, 終末期, 保育園・学校

私個人の意見ですが、国試勉強を考えて使うのであれば今年のを買うより来年まで待った方がいいと思います。 またレビューブックは本当に国試に出る基礎的な知識しか書かれていないので勉強の内容としては不足かなと思います。 少なくとも実習に活用するのは内容が浅すぎるので難しいと思います。 国試勉強はまず、実習の受け持ちの方の疾患を詳しく調べて勉強することが近道です。国試対策に特化した勉強は4年生で十分間に合います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

今日、半年振りの実習ではじめて受けもたせて頂いた患者さんのバイタル測定を行いました。緊張で手が震えてしまう程で、バイタル測定の際には聴診器を抑える指の関節音(?)が原因で最初のコルトコフ音がどの音なのかうまく聞き取ることができなかったり… 最悪なのが、脈拍と呼吸回数を連続で見る際には所々触知できるか微妙な脈の触れ方で数値が分からなくなり2回測り直したり…などと散々でした。1番の問題なのが、慌てて患者さんのマンシェットを外していたり挨拶していたということもあり、血圧測定で得た数値をど忘れして曖昧な数値を報告してしまったということです。改めて振り返ると、責任感のかけらもないことをしてしまったと感じています。(泣) そういった場合は、指導看護師の方に伝えて再度測定のお願いをしてもいいのでしょうか? 忙しい様子で、伝えなければいけないと思いつつ自己判断で隠してしまいました。正直に報告した方がいいとわかっているにも関わらず。反省点が多い1日でした。  皆さまはどのようなタイミングで記録を取っていたりどのように覚えているのか知りたいです。 私は、自分でも忘れっぽいと感じているので色々考えた結果今までは呼吸と脈拍はゴロ合わせで覚えていました。 また、普段聴診をしていて指が安定せず上手く聴診が出来ているが不安であるため、聴診器を抑える際のコツ等があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

聴診器バイタル

不器用ちゃん

学生

22020/08/20

メモしてはいけないのですか??わたしが実習の時は声掛けしてメモするのはおっけいでしたよ。 必死ですし覚えてられないのもすごくわかります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今日は、介護バイトの初出勤でした〜〜!!!! 凄く時間が早く感じました。 覚えることが多くて、もういっぱいいっぱいでした😭 下膳して、残飯を片付けている時に一つのお皿を施設の足に落としてしまうという大失敗 大丈夫大丈夫って言ってくれたのがありがたかったですが、申し訳なかったです。 もう2度と同じことをしないようにします… 本題なのですが、施設を利用している方々が40くらいいらっしゃって、名前が覚えられそうにありません… 正直、職員の方の名前も微妙です。。 みなさんは、どのように名前と顔を一致させられるようにしていますか?? 一応は一人一人の顔をみていきましたが、中々厳しいように感じました…。

アルバイト介護入職

不器用ちゃん

学生

42020/07/05

ままら

産科・婦人科, 総合診療科, クリニック, 訪問看護, 離職中, 慢性期

私は訪問看護で働いていたので、施設にも時々行っていました。学生の時にも、派遣でデイサービスに行ったりもしていたので、最初の内は同じように利用者さんも、職員の方の名前もなかなか覚えられませんでしたよ。 私は、見た目や話し方、動き方などの特徴を先に掴んで、名前と一致させるようにしています。片麻痺のある○○さん、関西弁の△△さん、小柄で可愛らしい□□さんと言った感じです。一気に全員の名前を覚えるのは大変かと思いますので、よく関わる利用者さんから覚えていくので良いと思いますよ。 頑張ってくださいね♬

回答をもっと見る

看護学生・国試

リスクセンストレーニングの課題が出ました この画像の中に、潜む危険が5個あるらしいです。 ①Dさん(起き上がってる方)がCさん(寝ている)のお菓子に興味を示している様子が見られ、食べてしまう可能性がある ②ベッドのストッパーが止まっていない ③Cさんのベッドの上にお菓子のゴミがあり、誤飲してしまう可能性がある の3つしか見つけることが出来ませんでした。 疑問点なのですが、認知症患者さんにお菓子の差し入れって可能なのですか??食事管理が必要な疾患ではないので差し入れ可能ということでしょうか 認知症等のベッドから転落の恐れがある患者さんは、ベッド柵をつけるように習ったのですがオーバーテーブルがある場合ベッド柵を4つ付けなくても大丈夫なのでしょうか? お菓子は出しっぱなしでも大丈夫なのでしょうか? 質問ばかりですみません。 よろしくお願いします。

転落看護学校実習

不器用ちゃん

学生

22020/07/01

かんごたろう

プリセプター, リーダー

左のおじさん、柵をこえて転落するかもー。必ずしも4点柵が安全とは限らないです。 床頭台が向かい合っちゃってるけど、入れ替わる可能性ないかな。  ベッドのコロは内向きにしないと足が引っ掛かっちゃう。 以上3点はどうでしょうか。

回答をもっと見る

看護学生・国試

公衆衛生看護学の社会的意義とは何ですか? 幅広い年代の方達の健康に関する知識を上げ、健康寿命を向上させていくことですか?

保健師看護学生

不器用ちゃん

学生

12020/06/28

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

公衆衛生の意味を調べると、それを看護するとは?が見えてくると思いますよ。

回答をもっと見る

看護学生・国試

関連図についての質問です。2年生になり、初めて関連図というものを習いました。リモート授業ということで(?)15分ほどしか関連図についての説明がありませんでした。しかし、 腎盂腎炎の関連図をかきなさいという課題が出されてしまいました。そもそも、なぜ関連図が必要なのか?実際に病棟で看護師の方はやっているのか?どうやってどんどん繋げていくのか?といった初歩的なことがわからないです。 インターネットで調べていますが、いまいちよくわかりません。。今までは図書館に通って、わかりやすい資料等を探して自分なりに努力して乗り切っていましたがコロナウイルスの影響で学校が自由に解放していない状況なので情報が上手く得られません😭 初歩的な段階で申し訳ありませんが、関連図を書くにあたってのコツや考え方などを教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。写真が一枚しか載せられないため、事例は載せられませんでしたが、よくわからないなりに書いてみました…。

関連図看護学校国家試験

不器用ちゃん

学生

202020/06/25

よら

整形外科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 病棟

関連図、わたしも学生の頃は訳がわからずなにから書いていいのやら…と同じ状況でした。関連図を書く理由としては色々ありますが、1番はその人とその人の疾患の繋がりの理解でしょうか…?疾患がどのように体内で作用して症状として現れているのかや、同じ疾患でも人それぞれに原因があってその原因がどこの器官にどう作用しているのか理解することは観察やアセスメント、患者のリスク把握にとても重要です。なので働いている看護師は関連図を描くことはしませんが、患者ごとの関連図を把握し理解した上で看護にあたっていると言えます。 わたしが学生の最初の頃に行っていた関連図の書き方は、まず学校や手元にある疾患の病態関連図(「疾患別看護ケア関連図」などの本)を丸写しした後に、自分が描くべき患者の疾患の誘因や症状などの情報をその関連図内に組み込む書き方です。まずは個人情報より疾患の流れを図に書き起こすとやりやすいかとおもいます。 もちろんそれだけでは足りませんが、最初の頃はそのような形で提出し、学校の先生により詳しくは書き方を教えていただくと理解が深まると思います! 何事もまずは真似ることです、今は自粛期間中で1番頼りになる文献を借りることが難しいかと思いますが、是非頑張ってみてください!応援しています。

回答をもっと見る

看護学生・国試

7月から週1で介護施設でのアルバイトを始めることになりました!! 介護度1から4の方々がいるそうです! 認知症の方もいらっしゃるそうなので、対応方法をしりたいです。どのように接したらしたらいいでしょうか? 何か気をつけることはありますでしょうか? 授業でまだ余り学習しておらず、どのように接したら良いか分かりません。始めるまでに勉強したいと思います!

アルバイト介護施設介護

不器用ちゃん

学生

62020/06/20

reo

精神科, 病棟

認知症病棟で働いていました! 認知症の人と接すると自分の家や職場を探して徘徊する、家族に会いたくて帰りたいと叫ぶ、財布を盗まれたと妄想がある、普段優しい人が急に怒り出す、トイレを失敗してしまう、食べてはいけないものを食べてしまう、同じことを何度も聞くなどいろいろな場面に遭遇するでしょう。 そうした場面では否定しない事が大切かなと思います。正論をぶつけたりするとかえって混乱することがあります。 例えば財布を盗まれたという方に対して、財布は持ってきてないですよと言っても理解出来ません。その方の中で財布を盗まれたことは事実であり、訂正は難しいからです。その時は財布の特徴を聞いて落とし物があったら伝えますねなどその方の味方になる事が安心に繋がります。時には家族に財布を用意してもらって身に着けてもらうなど協力と工夫が必要になるかもしれません。 あと大事な事は年上として接することですね!決して馬鹿にしないこと、礼儀を忘れないで下さい。当たり前と思うかもしれませんが、そういう職員います。 介護施設でのアルバイト頑張って下さい!とてもいい経験になると思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生が介護施設でアルバイトをすることは難しいでしょうか??? 家の近くに3分歩いたところに介護施設があるので働きたいです。Web応募はしましたが、どうなるかわかりません。 1から5コマまであるため、中々平日は18:30からじゃないと厳しく夜勤は次の日の学校の関係からできません。 土日祝日だけ資格がないのに雇ってもらうことは出来ませんか?

転倒デイサービス訪看

不器用ちゃん

学生

62020/06/15

たけのこ

精神科, その他の科, 病棟, 保健師, 一般病院

あくまで私の周りの話ですが…… 募集で無資格学生歓迎やら、資格取得支援(お礼奉公してね)と書いてある所でないと事情を考慮して貰えず難しいと言う話です。 特に、実習とか絡んできても、上記に書いてない施設では都合を加味して貰えず、大変な目にあったと。 (土日だけのはずがトラブルになったり、長期休暇ほぼ出勤になったり、アルバイト料金違ったり。) 見たところ全日制の学校ですかね? 今後確実に何だかんだ課題が出まくったり、実習前技術チェック、グループワークとか発生し始めると居残りとか休日集まったりする羽目になると思います。そうすると介護施設とかだとシフト組むので難しいと。 なので私の同級生(全日制)は一般の短時間でできるアルバイトをやってました。 ・単発土日の試験監督 ・居酒屋 ・試験採点 ・24時間営業のカラオケ ……なかには、お酒好きな子はキャバクラでガッツリ稼ぐ子もチラホラ……。 今の状況だとコロナの影響で看護学生のアルバイト自体、学校が規制かけたり文句言いそうですけど、お金ないと死活問題ですよね。 不器用ちゃんさんの置かれた状況がわからないのでなんとも言えませんが、奨学金制度等、利用してみるのも良いと思います。 参考にならない意見でごめんなさい。

回答をもっと見る

看護学生・国試

保健師国家試験105回午前 問7の問題です。 正解が2なのですが、なぜ3が間違っているのか分かりません。 住民組織の類型で委員型と地縁型とライフステージ型、教室OB型、自助グループがあると習いました。 健康問題型というのがいまいち分かりません。調べても、私が欲しい情報が得られませんでした… ライフステージ型は、育児サークルや老人クラブが該当するので、当事者が組織を作って計画を立ていくのだと思い3にしました。 よろしくお願いします

保健師看護学校国家試験

不器用ちゃん

学生

22020/06/12

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

長いですが参考に↓。 https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000092157.pdf

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護師、保健師、養護教諭の3つの資格取得が目指せる学校に通っています。資格の数に関わらず、同じ学費を払っているわけだし、興味もあるし色々なことを学べるのだったら選択してみようと思い選択をしました。 友人より、授業数が多く手が一杯の状況です… 軽い気持ちで選択してしまったことはダメだったのですかね… 1年生の段階では、分からなかったけれど学んでいる間に興味も出てくるかもしれず、後から後悔しても遅いと思い選択しましたが不安になってきました。 毎日5コマまであって、90分で終わらない授業も多々… 課題も出ていて、土日も勉強している状況です。 親からはバイトをしなさいと言われています。 遠隔授業でそのつもりではいましたが、今この状況で新たなことを始めたら単位を落とすことにもなりかねないと思っています。 今のGPAが3.2で一応特待を取れていますが周りにも優秀な学生もいるため、3、4年生の特待判定で落とされることも考えられます…。 3つ取得を目指している方でアルバイトをされている方はいますか? また、効率的な勉強方法を教えて頂けると嬉しいです。

養護教諭学費保健師

不器用ちゃん

学生

72020/06/09

えたんご

介護施設

私ではありませんが、友人が看護師、保健師、助産師の3つを取れる(今はおそらく無理です)大学で、3つとも現役で合格していましたね。 長期休暇以外はバイトなしで勉学と実習に勤しんでました。といってもバイトは知り合いの融通のきくところで単発だったようですが。夏休みもほとんど実習だったとあの頃嘆いていました。 彼女の勉強法はただ授業の板書を写すだけでなく、 ・自分なりのノートにまとめておき人に説明してみる ・その時に自分の言葉に言い換えて話すことで理解も進む、 と言っていたのが印象的でした。効率を求めるならばよりいい方法があるかもしれません。

回答をもっと見る

看護学生・国試

体液性免疫と細胞性免疫をわかりやすく説明するとどのようになりますか? 今、分かっているのは体液性免疫はB細胞中心の抗体による免疫反応 細胞性免疫は、主にT細胞が働く免疫反応 ということです! よろしくお願いします

不器用ちゃん

学生

12019/06/09

あいちょ

学生

私が前に覚えたときは、細胞性は細胞自体が直接戦う、体液性は細胞から抗体を出すから間接的に戦う的な感じで覚えたと思います

回答をもっと見る

看護学生・国試

日本の平均寿命は、先進国の中でもトップレベルなのにどうして、 ヘルスリテラシーが低いといわれるのでしょうか?

不器用ちゃん

学生

32019/05/19

ごま

その他の科, 病棟, 一般病院

死に対してタブー視して話しをすることを避けていること、老いては子に従えという考えが根強いからからではないでしょうか。 また、自然な看とりをするための支援もまだまだ少ないのが現状です。 情報提供をしていても関心がなければなかなか医療関係者以外には届きませんし… 週末期をどう過ごしたいか、身近な人と話をすることから始めてみることが大切だと私は思っています。

回答をもっと見る

看護学生・国試

尿の生成はどのように起こるのか?という問題に対して… 腎小体の濾過によって生じた原尿が尿細管で必要な成分が再吸収され、残されたアンモニアなどの老廃物である尿が膀胱で貯められ尿道管で排出される という答え方はあっているでしょうか? よろしくお願いします

不器用ちゃん

学生

22019/05/09

ひうみ

小児科, 救急科, ICU, CCU, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校, SCU

こんにちは。 大まかに言えば、それで良いと思います。 ただ、腎小体の手前、例えば飲水から吸収と腎小体まで行く過程とか、代謝水のことがあると良いかもです。 あと、細かく言ってしまうと必要な成分は何で、基本的な尿成分(PHとか健常な値)がこんな感じとして生成される、とあると、よく調べたなー的になるかもです(教員の受け取り方にもよりますが)。 頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

主に解剖生理学なのですが、勉強法で まとめてノートを作った方がいいですか? それとも、教科書や暗記ブック、参考書等を使って覚える方がいいですか? 私が高校の時は、ノートにまとめて覚えるという方法を取っていたのですが 塾の先生にその方法はやめた方がいいと言われ アウトプット重視の勉強法に変えました。 高校英語の単語や文法問題等は結構覚えられ 見ずにも言えるようになったのですが 現在は、覚える情報が多すぎて時間がかかってしまい全然終わりません。 友人は、ノートを作ったりしており 形に残る勉強なので 自分がやっている事が不安になります。 今は、教科書の人体の部位の名称に赤マーカーをひきそこを緑シートで隠して というふうにしてます。 教科書は、今後の為にも図等を綺麗なまま読みやすいように何もしない方がいいですかね? 先輩方または同級生の方等よろしくお願いします

英語解剖生理教科書

不器用ちゃん

学生

12019/04/18

青いコアラ

泌尿器科, 介護施設, 慢性期, 終末期

自分に合った勉強法じゃないと身についてくれないですよ。解剖生理は暗記も大事だけど理解してないとつながっていかないので、わたしが学生の頃は自分用のテスト問題作ってました。答えは作るときにわかっているのに、いざやってみるとあやふやだったり繋がってないとこがわかって良かったと思っています。 ノートも作ってましたが教科書に書き込みもしまくりましたよ。

回答をもっと見る

看護学生・国試

サークルや部活等についての質問です!! 今日から授業が始まりました🌸 解剖生理学覚えることが多すぎて授業がとても辛く感じました。 予習復習が必須だと身をもって感じました。 不定期なサークルに1つ入ることを決めて、 追加で勉強サークルとボランティアサークルに入ろうと思ってたのですが不安になってきました…。 学生のうちでしかそういう体験出来ないと思ったので入りたかったのですが、勉強についていけるか心配です。 皆さんどう思いますか? 四年制大学なのでまだ余裕はあると思いますが、とても不安です。

解剖生理勉強

不器用ちゃん

学生

12019/04/05
©2022 MEDLEY, INC.