nurse_3gMGsJz5QA
仕事タイプ
病棟, 一般病院
職場タイプ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 慢性期
これからの時代は、看護師にも英語力はもとめられますか?英語を話したいと勉強しようとおもうのですが、患者さんに外人さんはほぼおらす、本業に役に立たないなら、時間をかけて勉強しなくてもともおもったりします。が、グローバルな時代ですし、いつか役に立つかな?、と考えいます
英語勉強
しょぴしょぴ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期
はーさん
介護施設
お疲れ様です。 英語はもちろん、私の住む地域には東南アジア系外国人の方が働く企業があるためベトナム語やフィリピン語が話せるといいなと思っていました。日本語が堪能な外国の方が入居された時に医療の現場で使えそうな会話を教えていただきました。
回答をもっと見る
みなさま、あんちょこって持たれてますか? わたしは小さいバインダーに最低限のことを書いてドキドキ見ています。
しょぴしょぴ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期
とまと
内科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 美容外科, 産科・婦人科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 派遣
持ってます! メモに書いて絶対に落とさないようにポケットを確認しながらラウンドしてます(笑)
回答をもっと見る
わたしの周りの看護師さんは。結構スポーツを持続的にしてる人がちょこちょこいます。ママさんとかでも、ヨガ、ジョギング、トライアスロンなど 皆さま、なにかされてますか?
しょぴしょぴ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期
ごう
内科, 外科, 心療内科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 保健師, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
私もヨガやウォーキング、山登り…あとテニスをしています。体を動かすと気持ちがスッキリします。本当です。
回答をもっと見る
ストレスが多い仕事だと思いますが、ストレス発散はなにされてますか?
ストレス
しょぴしょぴ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
ストレスほんとに多いですよね。 私はとにかく寝ることです。寝てスッキリすればほとんど回復します。 でも寝れない時期もありました。三交代制の時はストレスや疲労度がものすごく高くて、結局転職をしました。環境を変えるのも一つです。
回答をもっと見る
ねこ
小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院
元気があればそのままランチに行ったり少し出かけますが、たいがいは帰ってシャワー浴びて昼ごはん食べてベットインして夕方ぐらいまで爆睡します!◡̈⃝︎ 昼間寝て体力復活させて、夕方〜夜にかけて活動することの方が多いですね✩︎⡱⑅︎◡̈︎*
回答をもっと見る
いくら先輩でも転棟の申し送りはきちんとしないといけないと思うのですが、そういう時って自分には何ができると思いますか??
申し送り先輩
おりこ
外科, 呼吸器科, 循環器科, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー
しょぴしょぴ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期
あなたが転棟をうけて、申し送りがあまりなかったということでしょうか? 状況がよくわかりませんが、そうでしたら、色々質問してみたらいいのではないでしょうか? 患者さんのことを理解していないなら、先輩でも申し送りはあいまいになるかもしれませんが、それは先輩が把握してなかっただけで、あなたは悪くないですし
回答をもっと見る
しょぴしょぴ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期
副業にもよるでしょうし、本業の忙しさにもよると思います 本業が定時で帰れるなら、副業できそうですよね でも残業や資料作りに追われるなら、できる副業も限られますよね
回答をもっと見る
私は医療型療養病棟で働いてます。 そして私が夜勤すると4ヶ月に1度程のペースでノーマークの人がステります。 今日も数日前から痰が硬くなっており、私の勤務帯で加湿(サクションすると痰が硬かったため)を開始し、ラウンドの時も呼吸状態も悪くなくバイタルも変わりなくて、でも気になり1時間後に訪室すると心肺停止で発見しました。 そして朝になり師長に「なんで?なんで?何が原因だと考えられる?患者さんからサインを見落としてるんだよ。家族だって心肺停止でと言われたらどうして?と思うから急変してと言えるようにしないと。そして急変の時に発見してたら助かってたかもしれないよね?」 師長さんの言ってる事は間違ってなくて…。言ってる事が正しいので自分はやはり観察出来てなくて見落としてるので看護師として仕事をしてたら患者さんを苦しませるだけではないのか?とすごく仕事が怖くです。 みなさんはどのように気持ちを切り替えたり対策はしてますか?
バイタル急変師長
はるママ
ママナース, 病棟, 保健師, 終末期
しょぴしょぴ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期
かなり落ち込まれてるかとおもいます 加湿かけたり、バイタルチェックしているし、1時間後にみにいかれてるから、サインをなにかしら感じられたからだとおもいます 訪室してアレストになっていたということは、モニタリングはしていなかったのでしょうか? 怪しければモニタリングを次回からされてはどうでしょうか
回答をもっと見る
結婚退職しました。子どももいつ頃欲しいなど、今後の予定がまだ立っておらず、転職先を決めかねています。託児所があった方がいいのか、時短勤務があった方がいいのかなど、いろいろ考えすぎて先に進めない感じです。結婚退職された方、今後の参考にしたいので、どのような人生設計をされたか教えていただきたいです。
結婚退職子ども
てつを
内科, 消化器内科, 小児科, 急性期, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院
しょぴしょぴ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期
仕事から完全に離れると、もし復帰のとき、仕事を忘れていると復帰できないので、時短が取れる病院か、外来勤務などいかがですか
回答をもっと見る
今は社会人で、これから看護受験をする者です。 もし看護師になれたら美容皮膚科に就職したいと 考えております。 ただ、卒業後は実習先に就職が多いと聞きますが 新卒で美容皮膚科に行かれる方はいるのでしょうか。
皮膚科実習
R
皮膚科, 学生
しょぴしょぴ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期
まずは規模の大きい病院で経験を積まれた方が後々、働ける場所が広がってよいかと思われます
回答をもっと見る
今日は明けだよ~ って言ったら休みと同じやんっち言われるけど 明けと休みは全然違うから一緒にしないで🙃🙃 激ねむピークの朝5時とかに トイレコールと戦ったからお願いだから休みと一緒にしないで☺️
明け
紗那
整形外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 大学病院
ねこ
小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院
ほんとですよね! 夜勤あけって言うと看護師じゃない友達にはだいたい、いいな〜休みみたいなもんじゃんって言われるけど全然違いますよね(><) あなたたちが寝ていた夜中に私達は働いていたんだから、すでに午前中で仕事終えただけであって休みではない✋むしろ帰ってから睡眠時間だって欲しいし、休みみたいに元気に自由に動き回れるわけでもないし、眠いんだこっちはって感じですよね😫 激ねむピークでトイレコールと戦った夜勤おつかれさまです!✨ゆっくり寝てください💤
回答をもっと見る
看護師をしててよかったなぁ!楽しいなと思う瞬間ってどんな時ですか?😊 毎日忙しく辛いことも多いと思いますが、その中の小さな幸せ教えてください! 私は小児科だったのですが、子供の寝顔を見ると幸せな気持ちになっていました。
子ども
みほ
外科, 小児科, 耳鼻咽喉科, 新人ナース, 病棟, クリニック, 離職中, 検診・健診
蓮凰ママ
美容外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, クリニック, 一般病院
以前泌尿器科のクリニックでパート勤務していました。私は勤務して1年で妊娠がわかりました。患者様との関わりも少なかったですが、在宅で過ごさせれているガン患者様と2ヶ月に一回定期健診でお会いしていました。産休に入る前に患者様から安産のお守りをいただき、育休後また会いたいので私も元気にガンと闘うわ!と言って下さったことが私も頑張ろうと励みになりました。 看護師をしていて患者様も次会う日を励みに!となってくれて私もなれたのでよかったと思いました❤️
回答をもっと見る