nurse_3Gbo5fShkw
かれこれ20年、准看護師です‼️
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
内科
良くこんな病院に来たね!早く辞めた方がいいよ!と、何人かに?話をされるけど、どういう意味❓
病棟
よし
内科, 病棟
やよやよ
内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ICU, その他の科, ママナース, 病棟, 介護施設, 外来, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 看護多機能
忙しかったりで言うのかな?その人たちやめてないから大丈夫なんでは?自分はしっかり勤めて、駄目な所は改善すればいいと思います。
回答をもっと見る
病棟が、人手不足で一人休むと回らなくなるような状態なのですが、ほぼ毎日残業です。その中でも内服薬のセッティングが理由の残業が多いのです。 師長も時間外に内服薬のセッティングをしてくれていることがあるのですが、その事に対して自分がする仕事ではない、師長は時間外手当てもつかないのにタダ働きだ、手伝って当たり前と思わないでほしい、感謝の言葉もない等々言っているそうです。 時間外で師長が動いてくれるのは良いですが、そのようなことを言っていると知りがっかりしています。人が足りているのに残業になるなら言われても仕方ないとは思いますが、人も足りず記録も時間内にできないことが多いため休憩時間を削っていることもあるなかで師長がスタッフに対して不満を言っているのはおかしいとは思いませんか? 病棟が回ってないのは管理職である師長の責任でもあると思いますが… その他にも、今まで師長がやっていたことをやらず当たり前のようにスタッフにやったか確認してきたりもしています。(今の師長は師長になって1年も経っていません)体調不良で休みの連絡をいれるとその電話で「じゃあ、どこかの休みをもってくる?」と言ってきます。師長が1週間休んだときは有給三昧、仲がよい人が休んだときも有給で対応しているのになぜスタッフ本人の体調不良は公休で回さないといけないのでしょうか。 他にもいろいろありますが今の師長は師長失格ではないでしょうか?
時間外労働呼吸器科神経外科
いちご
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
職場かわるのが一番ではないかいなー
回答をもっと見る
ベテランさん、お局様のことで質問です。 私も10年以上看護師の仕事をしていますが、確かに昔は今考えればイジメみたいな事も普通で怖かったです。看護師辞めろや、あなたは看護師続かないとかも普通に言われました。 上に相談してもみんな言われているからと言われて取り合ってもくれませんでした。 私はそんなことを絶対しないと決めて下の子には甘いと言われるのですが、なぜ自分が嫌な思いをした事を下の子にするのでしょうか? 私の同期も絶対に上になったら下の子にはそういう事しないと言っていたのに今になると同じことをしている子も多いです。 今の若い子たちは勉強もしてるし優秀な子多いと思います。その子達を潰すような事を自分もされているのになぜしてしまうのでしょうか? 上の人がイジメみたいな事をしても昔はもっと厳しかったといっていたので聞きたかったです。
お局先輩ストレス
クロ
内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, 病棟, 学生, リーダー, 消化器外科, 一般病院
よし
内科, 病棟
たぶん、いじめている人は、いじめていることに気づいてないのかも、しれません、指導をしているつもりです!フォローできる人を作って行きましょう‼️
回答をもっと見る
最近スメハラ?みたいな事があって悩んでいます。 最初はお局看護師に「匂いがきつい」と注意され整髪料のせいかなと思い整髪料の使用を止めました(短髪で髪の毛が浮くためワックスつけてました)。 それでもまだ匂いがきついと注意され化粧品のせいかと思い化粧をやめました。 それでも「あなたが居ると休憩室の匂いですぐ分かる」と言われ、詰所に行くと「やっぱりねー。あなただと思った。この匂いなんなの?心当たりないなら柔軟剤とか変えれば?消臭剤なんて使わなくていいのよ。」 と言われます。他の人にそんなに匂いがきついのかと聞いてみましたがそんなことは無いよと言われます。 その人曰く私以外にも匂いが気になる人は2~3人いるそうですが、匂いについてとやかく言われてるのは私だけです。 別に臭い訳じゃないならとやかく言われたくないし、私以外の人に言わないのも納得がいきません。 近々辞める予定ですがそれまで続くのかと思うと気が重いです😓
化粧お局人間関係
りん
その他の科, 介護施設, 老健施設
よし
内科, 病棟
看護師はどこでも仕事ができます、すぐに辞めて、いい職場に行きましょう!自分も3回転職しました、根性がないので、すぐに辞めてしまいます、でもすぐに見つかりますよ👌
回答をもっと見る
看護師7年目、今の職場では2年目です。 元々忙しい職場でしたが人間関係だけはよかったです。 最近移動でメンバーが変わり、雰囲気が悪いです。 移動して来た人が頭ごなしに怒るタイプ(お局?)で、特に、年数の少ない看護師には強く言います。さらに元いた人も影響を受けてお局化して来ています。 転職を考えましたが、なぜこちらが転職をしなければならないのか?と思いました。 お局さんたちの言ってる内容は間違ってる訳ではないんですが、こちらの意図は確認せずにブチギレてます。(他の先輩に教えてもらったやり方でやったとか) あと、一回教えたよね?っていうよくいるタイプです。 具合悪くて休んだ人がいても、心配する様子はなく、忙しいのに休むな…と言わんばかりの態度で不愉快です。 看護部長に言うとか病棟師長に言うくらいしかできないのでしょうか? やはりこちらが転職するしかないのでしょうか?
7年目お局部長
ねむい
内科, 精神科, 泌尿器科, 病棟, 慢性期, 回復期
ゆなまま
小児科, 離職中
やっかいなお局さんですね。年数いってるだけで威張るのホント迷惑です。上の人に行ってどうにかなりそうなのであれば、看護師長やその上に言ってもいいと思います。その人らのせいで転職を考えている、などストレートに相談したらいいのではないでしょうか。また、上に行っても改善が見込めないのであれば、転職をするしかないような気がします…。
回答をもっと見る
よし
内科, 病棟
自分も毎日な思いますよ👌
回答をもっと見る
採血ですが、 翼状針か直針どちらで取りますか?? 翼状針ばかりでとっていたら直針ができなくなりました。
採血
かん
内科, 病棟
よし
内科, 病棟
ほぼ翼針です、直針だと手が震えます‼️
回答をもっと見る
もう死にたい。 生きていくのに疲れました。 ごめんなさい。
ストレス
かれん
精神科, 心療内科, 新人ナース, 病棟, 慢性期, 回復期
よし
内科, 病棟
死んだと思えば何でもできます❗止めて下さい!
回答をもっと見る
看護師なって半年経つけど、ずっと辞めたくて仕方ない できることが増えても嬉しいと思えんし、やってみたいこととかないし、興味も持てんし やっぱ辞めた方がいいんかな 1年目ってこんなもの?辞めたいと思ったりそれをみんな乗り越えて今があるのは分かるけど、自分は明るい未来がみえない
辞めたい1年目病棟
7
新人ナース, 病棟, 慢性期, 透析
よし
内科, 病棟
本当に辞めたければ、辞めてもいいと思いますよ👌看護師は選ばなければ、すぐに再就職できます❗他の仕事をして、やっぱり看護師が良かったと思ったら、また看護師にすぐに戻れます、まず本当にやりたい事を辞める前に考えましょう⁉️
回答をもっと見る
イライラが爆笑してしまったー。 先輩にキレてしまったー。 病棟の同期が辞めてしまってから、病棟に愚痴ったり共感し合ったり出来る人が居なくなって、余計にストレスコントロールが難しくなった。 看研のことで先輩に振り回されるのもう懲り懲り。 こんな切羽詰まるようになったのはちゃんと先輩らがフォローしなかったからでしょ? 私が単に遅いだけじゃないよね?? こっちにも都合があるんだから急に看研するぞー!って言われても、は??ってなるよね? もうねー、限界。 相談する人がいないのに、爆発せずに先輩の言うことに従える人っているのかーーーー
同期先輩ストレス
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
よし
内科, 病棟
ちくわになりましょう❗ちくわが一番、はい、そうなんですか?と、すべて受け流す‼️それも給料の一部だと‼️
回答をもっと見る
最近仕事で板挟みになることが多く、色々な人の悪口や噂(仕事が適当だ、等含め)をいちいち自分に関係ないのに報告され、その度にどうすればいいか?とか聞かれるのに疲れます。 直接言えば?と思うのですがなかなか言えず、(先輩もいるので)結構精神的にも辛いです。 仕事に行くのも疲れていて、不安になったり休みに休めなくなってきたりしていて、看護師を辞めるかも考えてるいます。 もう8年目である程度相談されたりが増えるのは仕方ないとは思うのですが…… 仕事が疲れたときの切りかえができません。
先輩
てむてむ
内科, その他の科, 病棟, 保健師, リーダー
よし
内科, 病棟
人の悪口を聞くのかに自分も疲れます、自分は最近その悪口を聞くのもその人の病気の一部と思い、この人の病気を治す為に来てる、と、思いそうなんですか?と、聞いてあげる事にしました、それも給料の一部だと思いこみましょう、そうですね‼️と、聞くと?あの人が言ったと、なるので!注意が必要です‼️
回答をもっと見る
今日担当してた患者さんがナルコーシスになった 夜勤の先輩が「この人口呼吸だからマスクにしといた!」って言ってて、(へえ、口呼吸だと5L以下でもマスクにするんだ…)って何も疑わずにそのままにしたらそれが原因でナルコーシスになったらしい。 副主任からは怒られて、いや疑問に持たなかった私が悪いんだけど、悔しくてムカついてしょうがない。
夜勤先輩
ち
急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
よし
内科, 病棟
良くあることです‼️ムカついて次に繋げれば、覚えて特になりましたね!心穏やかに❕
回答をもっと見る
認知症の患者さんから暴力ふるわれました。悲しくて悔しくて涙が出そうでしたが我慢しました。 幸い傷やあざなどはなく経過しました。 みなさんはこんな場合どうしてますか? 管理職に報告?けど認知症です。 病気だからしょうがないのでしょうか? けどそれだと病院て治外法権すぎますよね、、。 看護師の人権て(◞‸◟)
2年目一般病棟ストレス
さとみ
内科, 病棟, 一般病院
はな
内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 回復期
上司に報告して、病棟全体で共有した方が良いと思います。 そうすれば、その患者さんのケアに入る時は複数人で入るようにする等、対策がとれると思います。 暴力をふるわれたことは悲しかったと思いますが、とりあえずケガがなくて良かったです(^^) 今後、さとみさん含め誰も同じ思いをすることがないよう病棟みんなで共有・対応をした方が良いと思います。
回答をもっと見る
よし
内科, 病棟
良くわかります‼️
回答をもっと見る
皆さん、お疲れ様です 看護師になって良かったこと 悪かったことありますか?
部長4年目准看護師
マシュマロ
学生
陽茉璃
新人ナース, 消化器外科
1年目看護師です。看護師になって良かったことは給料がいい(地方の大学病院であり、基本給も他の公立病院と比べて5千~1万ほど高い)。悪かったこと、というよりは働いてみて看護師向いてない、ならなきゃ良かったなんて思うことが多い、むしろ毎日の仕事をこなすだけになってる感じですね~。
回答をもっと見る
今までで一番衝撃的なインシデントは夜勤中にコックリさんをやって失神しましたって内容やった。
インシデント夜勤
穿刺DOPENESS
訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能
よし
内科, 病棟
本当の話ですか?
回答をもっと見る
同僚とLINE繋がってますか? 各祝日やクリスマス、ハロウィーンなどに毎回メッセージカードみたいな画像が送られてきます。 今日は秋分の日なので今日も来ました。 スルーすればいいじゃんといわれますが、主任なので、そうともいかず…😣
人間関係
あさり
新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
あきまま
内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
あさりさん お疲れ様です。 私の病棟にもみんなが入るLINEグループがありました。 私はプライベートまで職場の人とっていうのがあまり好きではないので、返信や飲み会参加も必要最低限にしていました。
回答をもっと見る
当事者じゃないのに当事者でインシデントを書かないといけないのすごく嫌だった
インシデント
ありんこ
急性期, 病棟
cocoa
救急科, 一般病院
私も以前勤務していた病院でありました。 私はインシデントをなすりつけられましたね。3度程。かなりムカつきましたよ。 師長さんに言いましたが、派閥があり、 擦りつけた人が師長さん側の人間なので、 私は信じてもらえなかったです。 悲しかったです。
回答をもっと見る
みなさま、コロナ自粛していますか? クリニック勤務していて、医師からクリニックで陽性のスタッフがでたら、もう経営できないから、遊びのお出かけには行くな、出かけないで!と言われ…それはわかるのですが、 子供たちはずっと遊びに出かけたり、今年はプールも外食も全く無しで過ごさせています。 ゲームセンターに行きたい!と言われますが我慢させています。 買い物も近所の小さいスーパーですませています。 ですが、世の中飲み会や旅行をしよう!みたいな感じでこちらからみたら好き勝手してるように見えます。 みなさまはやはり自粛されていますか? すこしぐらい、ショッピングモールなどいかれてますか? ちなみに、1日の感染者は5人未満の地域に住んでいます。 ちなみに、そう言う医師は百貨店には行ったり、スポーツ大会に参加したりしています…矛盾…
クリニック子どもストレス
あゆみーぬ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, ママナース, クリニック, 外来, 透析
かおりんご
呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設
介護施設に籍を置いています 同じように、自粛するよう言われています。いまは自宅療養していて外出はしてませんが、自宅療養前も必要以外の外出は控えています。 医師が職員に不要不急の外出を控えるように言うならご自身もして欲しいですね😅 近所のクリニックは職員ではなく医師が感染し、しばらく休診してましたよ。そのパターンだと何て言うつもりなんでしょうね。。
回答をもっと見る
上司が、とても苦手です。 私に対する態度が、周りと明らかに違うんです。 私から話しかけても素っ気ないし、よそよそしいです。 先日は、私が仕事が上手くいかなかった時に これじゃあ、いつまで経っても仕事が終わらないよ。もういいから、退いて。出来ないなら私がやるから。 と言い、ため息を何度もされました。 私より大ベテランの人を、私と比較して ○○さんは、気を使えるから、こうしてくれる。 と言ってきます。 周りと、すごく比較される上、出来ない出来ない、と言われて、胃が痛くなったり頭痛がしたりします。 1人くらいは、自分と合わない人は職場にいるのは仕方ないとは思いますが、口を聞いてもらえない人もいたりして、しんどいです。 正直、仕事を辞めたいです。 どうしたらいいか、アドバイスが頂けたらと思います。
お局離職パワハラ
まりりん
その他の科, 看護多機能
よし
内科, 病棟
看護師はすぐに仕事は見つかります‼️次の職場で頑張って👊😆🎵
回答をもっと見る
彼氏と3年になりますが、結婚とか、子供とか将来的にはかんがえてるけど、今はなんか考えられない。 これって仕事で精一杯だからかな?
彼氏結婚子ども
おかちゃん
急性期, 脳神経外科, 一般病院
よし
内科, 病棟
結婚は勢いです、まだと思ったら、まだでいいと、思います❗
回答をもっと見る
回答をもっと見る