むむむ

nurse_2GBmkr3l2g

回復期病棟で働く6年目。副主任に昇格しました。


仕事タイプ

病棟, リーダー, 一般病院


職場タイプ

整形外科, リハビリ科, 脳神経外科, 慢性期

愚痴

今季のボーナス手取り14万(勤続6年、管理職) リハビリ病院てどこもこんなにボーナス安いんですかね?働くのがアホらしくなってきます。

手取りボーナスメンタル

むむむ

整形外科, リハビリ科, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期

12023/12/09

ajane

新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護・お仕事

回復期病棟で勤務しています。6月に異動、今月からその病棟の副主任になったのですが、今の病棟にクレーマー家族が多すぎて困っています。すでに4回も色々な理由で怒鳴られたりしています。今回、気切をしていてADLベッド上全介助(80歳台女性)の方の御家族が小学生のお子さん(本人の孫)を面会に連れてきました。当院では面会時間や人数の制限はないものの、感染力や免疫の観点から中学生以下のお子さんの面会はお断りしています。その旨を院内メール、ホームページ、各階のエレベーター等に掲示をしています。先月くらいにも連れてきてしまい、受付も子供がいることを見落としていたようで入ってきました。掲示物を見ていなかったという言い分でしたので、今回に限り、10分のみという条件で面会を許可しました。しかし、それを御家族が前回も来てるから、東京から来てるんだから無理って言われても困るし!と凄い剣幕で言ってきました。看護部長に対応を仰ぎましたが、対策を考えているうちに強引に入ってきてしまい、15分ほど面会しました。お時間ですのでと伝え、家族に病室を退室してもらう歳に、息子から「対応がおかしい、危篤状態から子供は会えてないんだから年齢だけでダメなのはおかしいだろ、自分の家族だったらどうなんだよ、コロナだって対策してないじゃないか、コロナで死んでる人間はいないんだよ、医療従事者だったら全て調べあげろ、とにかく子供を入れさせてもらわないと困る」と怒鳴ってきました。院内規則で決められていること等を全て説明し、私も祖母に会えずに無くなった経験もあり痛いほど気持ちはよく分かります、しかし感染拡大防止のためにご協力頂きたいですとお伝えしましたが、全く聞き入れて貰えませんでした。納得せず足早に帰っていきました。 真っ向から怒鳴られてしまったのもあり、しっかり対応したつもりでしたが足も震えて怖かったです。今後もこうして怒鳴られるかと思うと主任を降りた方がいいんじゃないかと思う反面、確かな対応をしてスキルを磨きたい思いがあります。ご経験豊富な先輩方、ことのような理不尽なクレーマー家族にどのように対応していますか?長文で申し訳ないですが、どなたか教えてください。

回復期コミュニケーションメンタル

むむむ

整形外科, リハビリ科, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期

102023/09/17

はる

以前勤めていた病院は、理不尽なクレーマーには退院又は転院を主治医から伝えてもらいます。そして、ブラックリストに載せますね。 入院時に、病院の規則に守るように同意していただいているはずではし。規約違反としての対応を決めるべきです

回答をもっと見る

看護・お仕事

吃逆の出ている患者さんにタンドスピロンクエン酸が処方されました。なぜですか?

薬剤病院病棟

むむむ

整形外科, リハビリ科, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期

12023/06/28

ゆずこ

内科, 病棟

あまり詳しくないのに回答してすみません。 吃逆治療にはコントミンやウィンタミンが一般的なように思います。 それらは抗不安薬で、タンドスピロンも抗不安薬です。 保険適応かどうかまではわかりませんが治療としては間違っていないと思います。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.