めんたいおにぎり

nurse_0aOO_RE25Q


仕事タイプ

ママナース


職場タイプ

キャリア・転職

看護師としてキャリアアップするために何か資格取得されてる方いますか?どのような資格を取られてますか?子育てしながら資格取得されてる方も含めてご意見伺えたら嬉しいです!

勉強正看護師

めんたいおにぎり

ママナース

22025/07/23

ayaリハナース

ママナース, 病棟, 回復期

同じママナースとして認定看護師の資格を取得して働いています! 私は回復期リハ病棟協会というところの認定看護師で、資格取得のハードルとして、期間、金額等をみたときに看護協会よりも受講しやすく感じたので、回復期リハ看護師の資格を取得しました。 めんたいおにぎりさんは今後どんな看護師になりたいかビジョンがありますか? 自分の学びたい分野がはっきりしている方が、学ぶ経過も頑張れるのではないかと思います。 認定看護師にこだわらなくても、今は色々なセミナーがありますので、自分の得意なことをより深く学べば十分これからのキャリアアップにつながると思いますよ。 まずは、何を学びたいのか、どんな専門性を持ちたいのか考えてみてくださいね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

もともと看護師をされていた方で、違う職種や業界に転職された方いらっしゃいますか?看護師をしているのですが、子育てとの両立に悩んでいて参考にさせてもらいたいです!

転職正看護師

めんたいおにぎり

ママナース

32025/07/22

ぽにょ

循環器科, 小児科, 病棟, リーダー, 一般病院

初めまして。子育てしながらお仕事お疲れ様です。来年からパート勤務を検討しているものです。 看護師をパートにして、在宅ワークかコールセンターの二刀流を検討しています!ですが確定申告を自分でしないと行けなくなったり、大変そうで… お互いいい両立の仕方が見つかりますように!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今まで病棟、外来での勤務経験はありますが、今後クリニックや訪問看護、介護施設への転職を考えています。未就学児2人を子育て中で、それぞれ勤務経験のある方から子育てしながらの仕事だとどこがいいか聞きたいです。よろしくお願いいたします。

介護施設訪問看護クリニック

めんたいおにぎり

ママナース

42025/07/21

p

救急科, プリセプター, リーダー, 大学病院

第一子妊娠時にデイサービスで働いていました!訪問看護や介護施設は子育てされてる方への配慮や優遇があるイメージでした。私はやりがいがイマイチで妊娠前の救急外来に戻って子育て中ですが... 周りも子育てしながら施設へ転職した看護師が多いです!

回答をもっと見る

看護・お仕事

子供ができたこともあり、夜勤が難しく常勤では子供との時間がほとんどないので転職を考えています。訪問看護に興味があるのですが、実際にお仕事されたことある方働く上でメリットデメリット教えて欲しいです。

訪問看護子ども転職

めんたいおにぎり

ママナース

22025/07/20

おはぎ

急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 大学病院, 終末期

子育て中の働き方、悩みますよね。 自分は施設内訪問看護で働いています。 在宅の訪問看護の方がお給料も高いところが多く、また空き時間を有効に使えるメリットはあると思いますが、真夏の移動が体力勝負なこと、オンコール出動頻度が高めなことなどが子育て中において懸念点でした。 施設内訪問看護は在宅と比較するとお給料は低めですが、排泄ケアや入浴などは基本的に介護士さんがやってくださるので看護行為メインでできる点、困った時にすぐに相談できて助けてもらえる点、うちの施設ではオンコールの出勤はほぼなく夜勤介護士さんに口頭指示を出すだけであることも働きやすい点かなと思います。 良い転職先が見つかりますように。

回答をもっと見る

キャリア・転職

大学病院に勤めていました。子育てとのバランスが取れず、転職を考えています。子育てファーストで勤務しやすい職場はどのようなところでしょうか?(デイや介護施設、クリニックなど)

介護施設クリニック転職

めんたいおにぎり

ママナース

32025/07/19

えりんぎ

整形外科, ママナース, クリニック

今3人育てながらクリニックで働いています。 正直おすすめはできないです💦 人数に余裕のあるところ、定時で上がれるところを私も探しています。 施設などで働いている友人は時間で上がれるがやりがいがない、、と悩んでいました😅

回答をもっと見る