nurse_057eUBjgSQ
都内大学病院勤務。正社員です。 看護は、実践が好きで、管理職には興味がありません。
仕事タイプ
外来, 大学病院
職場タイプ
泌尿器科, その他の科, 消化器外科
結構、回答が貯まった(笑 本でも出せそうだわ(ノД`)シクシク
まりな
泌尿器科, その他の科, 外来, 消化器外科, 大学病院
〇〇なNS
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科
いつもすみません、拝読させていただいております(*^_^*) そして、勉強になります☆
回答をもっと見る
4月から、2年目になる君へ 「その仕事 ホントに一人で 大丈夫?」 新人さんがきて、目が届かなくなり、受け持ち患者様の重症度も、増します。そんなときこそ、報告/連絡/相談🤗 一人で抱え込まないで。看護にはチームワークが、大切です。
受け持ち2年目新人
まりな
泌尿器科, その他の科, 外来, 消化器外科, 大学病院
U
本当にそうですね。 何年目でもその気持ちは大切ですよね。
回答をもっと見る
師長はNANDA-Iとは違う看護診断を独自に開発していましたが師長だからこそですか? プリセプティがやっているといろいろ問題になりますか?
プリセプティ師長
しおちゃんねこ
精神科, 離職中
りょー
内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
独自で開発なんてパターンあるんですね もしかしたらプリセプティでやってると、そんなことやる前に、みたいに思ってくる方は確かにいるかも?
回答をもっと見る
60代の右被殻出血女性の患者様を受け持っております。左上下肢麻痺あり歩行リハビリ中ですが、入院時より尿閉です。泌尿器科受診にて内服は期待できないから膀胱訓練と導尿しかないと言われました。患者様は何よりも尿が出ないことを気にされており、夫と自宅で2人暮らしでもあるためなんとか出るようにならないか。または自己導尿手技を指導するしかないのかどこまで自尿をまつのか悩んでおります。患者様は病気になってから後ろ向きな発言が多いので、どのようにすすめていったら良いか悩んでいます。
手技指導
バニラ
リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 回復期
まあ
精神科, その他の科, ママナース, 訪問看護, オペ室, 透析
介護保険を申請して、訪問看護も導入かと思いますが。まず、自己導尿朝、昼、夜としてみて、どれくらいの量があるかだと思います。膀胱炎にならないようにしないといけませんしね。それで、退院したら訪問看護でフォローしてもらいましょう。相談乗ってくれるところがあると安心すると思います。一時期残尿があるからと毎日、30分と20分を組み合わせて毎日一回訪問していたケースもありました。
回答をもっと見る
看護教育学を勉強しなおそうと思いますがパトリシア・べナーを読んでおいた方がいいですか?
勉強
しおちゃんねこ
精神科, 離職中
まりな
泌尿器科, その他の科, 外来, 消化器外科, 大学病院
はじめまして 的を得たコメントで無かったら、ごめんなさい。 べナーの看護論は、自分の成長ステップの確認のため、愛読しておりました。何度読んでも、新しい発見があるのは、看護覚え書きと同じです。 看護教育学の基本と思います。
回答をもっと見る
双極性障害で大学を休学、新卒で勤めた総合病院は20日しかもたず、3年ほど無職、フリーターの状態でした。その後勤めていたスーパーの正社員に登用されたのですが、もう一度看護師にチャレンジしたいと思い、4月から内定も頂き病院で働けることになりました。ですが、オリエンテーションの日に医院長面接が行われ、そこで配属予定だった一般病棟が向いていないと判断され、障害者病棟での勤務が決まりました。 理由は臨機応変が苦手で緊張しやすいためだと言われました。全部痛いところをつかれてしまい凹みましたが、受け入れて少しずつ変わりたいと思っています。周りは優秀な専門学校卒の方が沢山いて、比較的ゆるい大学を出た私はその覇気に圧倒されてしまいました。だけど、もうできる範囲でやれることをやるしかないです。 メンタルに問題を抱えた経験があるけれど、頑張っている看護師さん、いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします!
医院配属専門学校
なな
その他の科, 離職中
〇〇なNS
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科
お疲れ様です。 現在、不安障害など他持病もありつつ、パートで外来勤務しています。 以前は臨機応変に出来ていた事が今、少し苦手になってしまっています。 その為、自分からまずは単科から少しずつ慣らしていきたいと入職時に相談しました。 ななさんが内定決まった病院はむしろちゃんと病状などを把握してくれて、今のななさんが働きやすい環境を整えようとしてくれているのかな?と捉える事も出来るかなぁと文章を読んでいてふと思いました。 向いてないと言うより、今はこちらのが良いのでは?っていう前向きな提示みたいな。 無理なく長く働いて欲しいからの提示なのかなぁと。 回答になってるかちょっと悩みましたが、投稿してみました。
回答をもっと見る
初めまして。看護師2年目の者です。昨年の11月下旬にうつ病を発症し12月中旬から傷病休暇を取っています。現在で休暇4ヵ月目に入ります。しかし、2ヶ月目の休暇申請の際、師長さんが『現場に出ちゃった方が楽かもよ。初めは朝は大変だと思うから午後の1-2時間程度から慣れさせて終業までとか』と提案され傷病休暇2ヵ月目で午後出勤が開始。最終的には3-4時間勤務=終業までしました。3ヵ月目の更新時には復帰時の心配事として朝が起きれるか不安でと伝えると午前バージョンを提案され、また続けないと意味が無いと言い連勤で今現在8:30~12:30のリハ出勤をしています。主治医は患者の言ったことをそのまま診断書へ記載します。(口コミでは適当な医者。診断書が欲しい人だけならお勧めと書かれているほど)こちらが医学的に観てリハのスピードが早過ぎないか聞いても『働かないと治らないからね。』と言い終了。うつ病末期で病院探してもどこも予約がいっぱいで仕方なく選んだ病院。選択ミスです。師長さんは4月には1日働けるようにリハビリを進めている様子があります。自分でも生活がありますが1日は流石に辛いかなとも思いもう1ヵ月でも休暇を取るべきか悩んでいます。しかし、お金の問題があり悩んでいます。 補足:私の勤め先は県立の病院です。最高で180日 休む事はできます。しかし……… 傷病休暇3ヵ月間は基本手当(まだ2年目なので 微々たるものですが)は支給してくれます。 しかし、4ヵ月目以降は基本手当が半額になっ てしまいます。それを考えると生活が苦しくな るかと思い障害年金の話を専門の方に相談した ら1年6ヵ月以上、今の状態が続いてはいと申請 は出来ないと言われました。なにか他に保証制 度を知っている方がいたら教えてください。 ※初投稿で長文失礼しました。
うつ医者手当
スカイ
整形外科, 病棟
まりな
泌尿器科, その他の科, 外来, 消化器外科, 大学病院
まず、医療費。自立支援制度は使っていますか?窓口での自己負担が、1割になります。 疾病休暇は、有給欠勤と考えていいですか? 給与がない場合、 人事給与制度で、疾病手当ては、もらっていますか? 障害年金は、診断から一年半かかりますね。診断からです。 今の病院で、メンタル不良の不安を抱えて、フルタイム勤務に戻れるのかを、よく検討した方がいいかもしれません。 奨学金の返済は、どうでしょうか? ご両親の意見も、聞いたほうが良いように思います。 どうか、良い主治医に巡り会えますように。セカンドオピニオンも、検討なさっては如何でしょうか。 復職の失敗は、負荷三倍増です。慎重に。 自分自身と自分の免許を守るのは、自分です🤗
回答をもっと見る
モンスターペイシェント 看護師が我慢しないといけないんですか?
凛
消化器内科, 病棟, クリニック, 外来, 終末期
つなの看詰
その他の科, 大学病院
どこからがモンスターなのか。はその人の受ける感情ですが····· ハンムラビ法典的なことをし返してしまうことあります😜
回答をもっと見る
明日から3月🌸 チームも変わっちゃうしプリセプター辞めちゃうし 退院支援のチームからオペ前後のチームに異動。 すごくのろまな私がやってけるかほんと心配。
退院プリセプター異動
紗那
整形外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 大学病院
まりな
泌尿器科, その他の科, 外来, 消化器外科, 大学病院
患者様確認、同意書確認、抗凝固剤の内服の有無確認。 帰ってきたら、モニター装着、バイタルチェック、呼吸音チェック、痛みの有無、エコノミークラス症候群予防、背部チェック→痛み止め使用の検討 後は、いかに良い状態で、退院支援チームにつなげるかを考えて、ケアを。 大丈夫です!
回答をもっと見る
前立腺生検をした患者様に、退院指導を含めてパンフレット作成をする事になりました。 内容や書き方などで工夫されたことなどがあれば教えてください。 お願いします。
退院指導
さちこ
泌尿器科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 保育園・学校
〇〇なNS
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科
お疲れ様です。 パンフレットはA4サイズくらいでしょうか? それとも冊子ですか? って質問になってしまったぁーΣ('◉⌓◉’)
回答をもっと見る
1年目看護師です。 最近点滴に関するインシデントばかり書いてます。 この前の準夜でも、ネオパレンを速く落としすぎてしまったり、深夜でもネオパレンを速く落としすぎて、先輩に怒られました。残をちゃんと見ていたのですがどうも上手いこと行きません。 その他の点滴も早すぎたり遅すぎたりしていつも夜勤明けや準夜帯など先輩から指摘を受けています。 なんかもう、しんどいです。最近その事ばかり頭に浮かんでは上手く行かない自分に腹が立ち、自然と涙が出てきます。正直、夜は24人を1人で見ないといけないので業務に必死過ぎてそこまで余裕がありません。こんな事が連続してるので、先輩から不信感持たれてるみたいです。もう夜勤の回数減らしてもらおかなと思ってます。 逃げなのはわかりますが、これ以上先輩達に迷惑かけたくないしメンタルが潰れそうです。
インシデント明け点滴
トクさん
急性期, 新人ナース, 病棟, 保健師, 一般病院
洋之助
その他の科, 一般病院
確かに大変ですね😃まず、インシデント、アクシデントはどうして必要でしょうか?これ等はミスしたことで原因を模索して反省し自分のスキル、テクニックの向上するモノです。それと同時に他のスタッフが目を通すことで問題点を共有して其々のスキル、テクニックの向上に役立てるモノですね😃それでは、もう一度インシデントを読み返してスキル、テクニックの向上に役立てましょうね( ^ω^ )その先輩が怒るのもどうかと思います。その先輩も同じ過ちは有ったと思います。ってかぁDIVの点下速度は看護師ならみんなミスして来ますよ😃もし無いっていう人は機器に頼って自分で出来ない人でしょう。それにその先輩は問題点を共有できないってことになりますね☺️点下速度って患者様が動ける方なら自己調整したりトイレに行くだけでも変わるモノですよ☺️そこまで患者様を束縛できないしって先輩も知っているハズですけどね☺️もしドクターの指示で点下速度が決まっているなら理解しますが、でも解せないですね😃点下速度を調整する時はデジタル時計ならアナログ時計をオススメしますよ☺️秒針が付いているので、調整しやすいですよ☺️だいたい点下速度を調整するだけが看護師の仕事じゃないっつうの😡そんな怒るだけの先輩はスルーで😉🆗✨仕事は優先順位を決めてヤるべき事からやって知識をお復習しましょうね☀️😢こと無いですよ✨次に先輩を見返せるように頑張りましょうね( ^ω^ )
回答をもっと見る
双極性障害を患っています。 今は離職中ですが、4年ほど頑張った看護師、また戻りたいと思ってます。 精神疾患持ちの看護師に対して、正直こう思う、とかありますか??(再就職に向けて気を引き締めたいので。) こういうふうにしたら気が楽だよ的なアドバイスも頂けたら嬉しいです。
離職
あおりんご
呼吸器科, 精神科, 急性期, その他の科, 病棟, 離職中, 一般病院, 慢性期, 終末期, 保育園・学校, 派遣
そら
内科, 外科, 消化器内科, ママナース, 脳神経外科, 消化器外科, 終末期
常勤は 辞めといた方がいいかも。 夜勤も。 規則正しい生活 運動して 気持ちを落ち着かせる。働きたくなった時は、躁状態では ありませんか? 主治医と相談して カウセリングを 受けると いいかもですね。
回答をもっと見る
受け持ち患者さんでストーマ増設したのですが、娘さんに指導をすすめていく感じなのですが、 ストーマの形が独特であり離開傾向もあったので看護師サイドで色んな装具を試しながらやっと指導すすめれるかなというところで発赤、びらん、潰瘍ができてしまいました。面板を入れるのにもひとりがストーマをささえもうひとりがいれるという感じです。 離開に対しての対応策を紙にまとめ共有できるようにしたり対応していました。 数日ぶりに患者さんを受け持つと赤み、びらん、潰瘍ができており状態もよくなっていないにもかかわらずいままでと変わらずに対応していました。 ストーマケアに対し詳しい先輩が昨日私を含め師長さんに状態報告されました、 正直言うと私も数日ぶりに受け持たせていただいたりしていただいたので状態が悪化していることに対して驚きました。 師長からは共有ができていないと言われました、 ただ、チームメンバーから記録や対応策の用紙を読んでいないような発言、言動が以前から見られていたのが気になります。 申し送りの用紙には本人、娘さんの目標の記載、便の出る量が多い時間のタイミングに破棄してもらえるように注意点を記載しました。 記録を読まない、対応策を読まない、チームメンバーがいるときに知っている方が情報共有する等のことも必要じゃないんですか?変化が生じたさいは別の対応策を考えたうえでの記録。 なぜこのパウチにしたか、なぜ前回と同じないようの対策になったのかを書かないのですか。 変化したさいには私が対応策を毎回立てなければならないのですか? 毎日勤務しているわけではないですしそのあいだに患者さんの状態は変わっていきます。 忙しいことはすごくわかります。でも一生懸命にご飯を食べている患者さんをみるとなんとしても家に帰れるようかかわりたいです。 どうしたらいいんですか。 師長から共有できていないと言われたことに対し腹が立ちます、共有もなにも読まない等から始まってるんじゃないんですか?なんで私が言われなきゃいけないんですか!
ストーマ申し送り記録
りー
整形外科, プリセプター, 病棟, 消化器外科
ぴん
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
今は脳外ですけど、新卒から消外にいてストマの研修やらなんやらでサイトマーキング資格取ってます🙌大学病院なのでWOCの認定看護師もいていろいろ勉強させてもらいながら仕事してました😊 ストマは装具やアクセがいろいろあって勉強しないと理解できないと思います!なので見ない人たちは理解してないままフランジ交換してるんでしょうかね? フランジ交換の度にデジカメで写真撮ってましたよ😉何十人もいたんでデジカメは取り合いでした(笑)あとは情報収集で絶対見る場所(申し送りメモや伝達事項欄)に使ってる装具を書いて※印で前回参照ってわざわざ書いて記事を見るように申し送ってました🙌看護計画の評価はどうなってますか? 私達はフランジ交換の人数が多かったんで逆に見ないと誰がどういう処置なのかわからなかったのもあるんで皆ちゃんと見てたのかも🤔
回答をもっと見る