Nana

nana_12


仕事タイプ

クリニック


職場タイプ

内科, 消化器内科

看護・お仕事

派遣や単発で働かれたことがある方、どちらのサイトで働きましたか? 子供を保育園に預けるので64時間以上働ける就労証明書が出せるところを探しています。 MCナースは過去に働いていて、他にいいところがなければメディカルコンシェルジュにお願いしようと思ってます。

単発派遣保育園

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

22024/11/15

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

私はメディカルコンシェルジュで単発派遣をしていました。 一時期、単発派遣だけで生活していたこともありますが、メディカルコンシェルジュさんなら結構紹介もしてくれますよね。 ママナースでもメディカルコンシェルジュに登録して保育園に預けている方聞いたことあります☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

小児科病棟4年、派遣ナース、消化器内科クリニックの勤務歴がある7年目看護師です。 小児科病棟の時は医師が殆どの処置を行っていたこともあり特に技術が身につかず。他病棟への手伝いがあり、採血室では毎日50人ほど採血していたので採血の手技はそれなりかと思います。 重症心身障害児がいる病棟だったので吸引位はしていましたがその他看護師よくするフォーレ交換やライン確保などはほぼしていませんでした。 こんな低スキルで働けるところはあるのでしょうか( i꒳i ) 病棟勤務はもう懲り懲りなので日勤のみのところを探していますが田舎なのもあり、あまり求人がありません。

手技派遣クリニック

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

42024/10/08

うのちゃん

小児科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, リーダー, 大学病院, 助産師

お疲れさまです。 病棟勤務は忙しいですよね、尚且つ小児科病棟は忙しくて大変だったと思います。 私は大学病院の病棟勤務後、個人病院に転職しました。個人病院は年齢も経験もさまざまな人がいて、ライン確保もフォーレ交換もあまり経験がない人ももちろん居ました。 でも、そこまで多忙を極めない病院なら、しっかりと研修してくれるところも多いと思いますよ。(うちの病院は優しい研修期間がありました!) むしろ小児病棟での経験を活かして、小児科のクリニックなど検討してもいいのかなぁと思います。採血もできているし、低スキルなわけでは全くないと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

2年ぶりに、子供が1歳8ヶ月になるタイミングで働きに出る予定です。ママさん方が求職活動で大事にしていたポイントってありますか? 私は前職場をマタハラで会社都合退職したのと、2人目も考えているので、育休産休の実績がある所を重視する予定です。 ちなみに保育園は田舎でがら空きなのでそちらの心配は不要です🤣🤣

復職求人保育園

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

22024/10/08

ナース辞めたい

小児科, ママナース, クリニック

子育てに理解のある職場なんて言うけど、結局入ってみないとわからないですよね💦 私は以前、1歳の子を保育園に預けて仕事していました。1週間に一度は熱で呼び出し。当時の上司は子育て経験者で理解のある人と聞いていたので安心していましたが、職員不足だった病棟なので、露骨に嫌な顔されたなぁ。私だって好きで休んでいるわけではないのに(T_T) 1つアドバイスできるとしたら、まだ小さなお子様がいるので、『病児保育室』がある職場だと良いのかなと思いました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現場復帰が億劫で、フルリモートの仕事がしてみたいなと思っています。看護師はやはり対面でのお仕事がほぼですがフルリモートで働いたことがある方はいらっしゃいますか?やっぱり電話業務などでしょうか。

ママナース転職

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

12024/09/29

れんもこ

総合診療科, クリニック, 訪問看護, 慢性期, 終末期

リモートで、というよりも、派遣ナースとして働きつつ、某看護向けサイトにて自宅でアンケート集計や記事を書くアルバイトをしていたことはあります。 私は元々ネット大好きパソコン作業大好きなので、とても楽しくお仕事させていただいてました。 私がバイトをしていたのはもう10年くらい前の話なので今もそういったサイトがあるのかはわかりませんが、ただ看護師の資格だけある、というのではなく、看護師+タイピングが得意とか、看護師+絵が描けますとか、そういったプラスアルファがあると、リモートでもお仕事しやすいのではないかな、と思いました。 参考になったら嬉しいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今まで 総合病院(病棟勤務小児科)4年、保育園看護師数ヶ月、保健所や検診の短期バイト、内科消化器内科のクリニックで働いてきました。 4月に復職する予定ですが自分には何ができるのかわかりません…成人でまともに技術も得てないので(クリニックは採血くらい)小児科分野がいいのかなと思ったり。 訪問看護は知識が無さすぎてあまり行きたくないです😂 これがいい!というところありますか?(田舎なので求人も少なく…)

復職求人ママナース

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

12024/09/29

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

私も田舎に住んでいるので選択肢がない気持ちよくわかります😂 私も技術にあまり自信がなくて、デイサービスに勤めていた時もありました。 デイサービスは体力的にも精神的にもまだ楽だったように感じます。 Nanaさんは小児科経験も豊富なので、小児科分野でも十分活躍出来そうですよね。 私の住んでいるところでは、支援学校の看護師の募集をみたことがあります。 いいなぁと思ったのですが、小児科経験がなかったので応募は諦めてしまいましたが、、🥺 良いところが見つかるといいですね😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在専業主婦、一歳の子供がいます。 4月から復職を考えています。 2歳以下のお子さんがいる方の(過去にいた方はその時の)勤務スタイルを聞かせてください! 今のところですが私は9-15時の時間内で日祝休みで働ける仕事を探す予定です。

復職パートママナース

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

22024/09/29

りこ

ママナース, 検診・健診

7歳と1歳の二児の母です! 健診センターで働いています。8時半ー12時半の週5(週1で15時まで)勤務です。土日祝休みで働いています。 子育て世代にはとても助かる勤務スタイルです😇

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の単発バイト(健診)の募集している求人サイトを教えて下さい。MCナースは登録してあるのでそれ以外でお願いします。

単発アルバイト求人

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

12024/03/21

かおり

その他の科, 派遣

MRT、ルフトメディカルケア、スーパーナースが単発バイトの募集があります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

扶養内(103万)で単発バイトを希望しています。 検診ナースが妥当かなと思っておりますが、時期に左右される求人です。例えば4-10月位の期間に稼いで、残りの月は在宅ワークで調整したいのですが、 扶養内(103万)を月平均にすると85000位なので検診ナースを沢山入れるとオーバーしてしまいます。 扶養は年のトータルで103万超えなければ大丈夫なのでしょうか、それともひと月でも85000円を超えるとまずいですか?(または2ヶ月連続だとまずい、など)

単発アルバイト求人

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

22024/03/17

riho

産科・婦人科, 助産師

トータル103万だと思います! 以前コロナの医療従事者手当(?)があった際、ギリギリでパートを組んでおられた方が手当金が入ったことで扶養をオーバーしてしまったと嘆いておられました。お気をつけ下さいーー!

回答をもっと見る

看護・お仕事

健診ナースの求人があったのですが、内容が【たこつけ】でした。たこつけとはなんですか?

求人

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

22024/03/16

ゆうたん

循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

12誘導心電図ではないでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

週3-4日、4.5時間の在宅ワークをする場合、保育園に預けるよりも一時保育を利用した方がいいですよね? 時給は1500位、保育園は35000くらいです。 一時保育は1時間300円です。

保育園

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

22024/03/02

はる

ママナース

一時保育を利用したことがないので詳細は分かりませんが、昼食やおやつは別料金、オムツ持参、行事には参加不可になったりしませんか?園によって違うかもしれませんが、結局、お金はかかるのかなと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

具体的にどれくらいの時給と労働時間ですか? 例えば週3日、3時間、時給1500円 など… どのくらいでやるのがベストか迷っています。 ちなみにこちらは田舎なのでパート時給だと1300-1500円が相場のようです。

パート

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

52024/03/01

みや

その他の科, ママナース

時給1800円週3日4、5時間で働いていました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

生後半年の子供がいます 子供がまとめて眠れるようになったら単発で仕事を再会しようかなと考えています。旦那の休みは家族で過ごしたいのでそれ以外の日で3時間程度単発不定期で働こうと思っていますがその時に預かり保育を利用したいです。 地域の保育園は1時間300円から。ほとんどの求人が時給1000円以上はするので無駄では無いですかね?どのくらいの額、通勤距離であれば働くべき求人だと思いますか?(市内、預け先から〇分、預かり保育より〇円高い など)

単発旦那求人

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

22024/03/01

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

保育園1時間300円で3時間働いて900円 仕事の時給が仮に1,300円とするとNana さんの時給は1,000円 無駄ではないです。 しかしながら、お子さんを預けてお迎えに行くまで3時間で考えると…実務的に2時間くらい。 そうなると2,000円のお給料で900円の保育料… 私なら単発バイトをご主人のお休みの前日に夜勤とか探すかもです。 「ご主人の協力が有れば。」のお話ですが… 15時から18時などで預け、ご主人がお迎えに行く。夜はご主人に見てもらえる。 夜勤のバイトだと20,000円/1回とかで有ると思います😊 通勤時間はなるべく近くが良いでしょうね。車で10分から20分くらいがベストだと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

MCナースネット等で単発のデイサービスの求人を見ますが、具体的にどのような業務が多いですか? ブランクがあり医療的ケア(インスリン点滴フォーレドレーン管理等)がまだ怖くて、介護的なものが中心ならやってみたいなと思うのですが…。

単発ブランクデイサービス

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

42024/02/27

おー

病棟, 脳神経外科, 回復期, 派遣

こんにちは。単発でデイサービス10箇所程行きました。 来所時・入浴前後のVS測定、皮膚処置(軟膏塗布、貼付など)、酸素流量確認、ボンベ交換、食事配膳、配薬、食事介助、経管栄養、摘便、トイレ付き添い、掃除...といった業務でした。 午前のメインはVS測定で、入浴に間に合うように測ります。 インスリンは場所によってあると思いますが居ても1〜2人ぐらいの少数。フォーレは浴後の固定テープ交換ぐらいでした。 医療的なケアは少なく、あまり心配はいらないと思いますよ。ただ利用者20名程の少ない場所から初めてみることをオススメします!午前中のVS測定が追いつかず、急かされ、疲れちゃうので💦(MCは問い合わせメールに利用者数が記載されてたはず...です) ご参考までに!

回答をもっと見る

看護・お仕事

5ヶ月の子供がいます。復帰するときに、旦那の扶養内でパートで働きたいのですが具体的にどれくらいの給料だと損しないですか?103万?の壁とか色々見ていると働きすぎると税金で損して結局無駄になる、などを見たので…。その額に合わせて次の働き先を決めたいです。

旦那パート給料

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

22024/02/27

スヌーピー

内科, 消化器内科, 泌尿器科, ママナース, 外来, 一般病院, 大学病院

扶養内なら103万か130万以内 超えるなら160万〜稼がないと税金諸々で損します。

回答をもっと見る

看護・お仕事

以前単発で看護師の仕事をしていました。その時は検診や保健所の仕事がありましたが、最近は見ないです。時期的なものでしょうか?

単発

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

12024/02/27

はらぺこ

その他の科, 離職中

保健師の資格を持っていないので、保健所はわからないのですが、検診の仕事も募集していることがありますよ!やはり春〜夏が多い印象はあります。献血のバイトなどは年中募集しています。 単発/日雇いの仕事は労働者派遣法改正に伴って募集が厳しくなったと聞きました。もしかしたらその影響もあるかもしれません。 個人の主観も入ってしまって申し訳ありませんが、参考になると嬉しいです!

回答をもっと見る

看護・お仕事

生後半年の子供がいます。1年後に復帰しようと考えています。子持ちでもオススメの職場(デイサービスや病院等)はありますか?ちなみにパート希望です(日勤平日のみ)

デイサービスパート子ども

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

12024/02/26

みかん🍊

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, 老健施設, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診

はじめまして。 オンコールなしの直行直帰可能な歩合給の訪問看護などはどうでしょうか? デイサービスや病院・クリニックだとパートであってもある程度の時間の拘束がある事と急なお休みも取りにくい気がします。 お子さまはしばらくの間は保育園に預けても急に熱を出して呼ばれる…のは日常茶飯事になると思います。 お子さまの急な体調不良にも理解のある職場や託児所・院内保育のある職場を選ぶに越したことがないですが、プラスである程度フレキシブルに働ける職場だと理想かな…と思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師7年目になります。クリニックで働いています。日勤のみの仕事をされている方はどれくらいの基本給でしょうか?ちなみにこちらは田舎町の為安いです(基本給23万くらいボーナスあります)

7年目ボーナスクリニック

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

22024/02/26

クリニック

クリニック勤務 看護師4年目 東北 基本給26万です +交通費15000円+残業代です 基本給高いですが、他に上乗せされる手当はないですね

回答をもっと見る

看護・お仕事

生後半年の子供がいます。現在育休中です。おすすめの在宅ワークはありますか?今検討しているのは梱包発送業務と、子育てコラムのウェブライターです。パソコンはあまり得意ではないですが…。

育休ママナース子ども

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

52024/02/21

ある

内科, 訪問看護

まだまだ子どもに手が掛かる時期ですね。私もウェブライターに興味があって1ヶ月まえから始めたところです。初月の収入は3000円程度でしたが、コツコツ続けていけば、収入アップも可能かなと思ってます。お互い頑張りましょう!

回答をもっと見る

看護・お仕事

1歳くらいの子供がいるママさん、仕事は何時何時の契約ですか?次希望しているのは9時半から14時または15時、早すぎですかね笑

ママナース子ども転職

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

52024/02/21

ほわ

外科, 一般病院

こどもが1歳くらいで小さいとき9時から14時まで(休憩なし)、週5日で働いていました。 4時5時まで働くと夕方~夜が大変ですもんね。 時間の契約が自由ならば、自分が働きやすいように決めてよいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在育休中、育休明けに退職予定です。 子供が1歳8ヶ月になる来年4月に保育園に預けようとおもいますが、次どのようなところで働こうか決めていません。 今までの経歴は 市立病院の小児科病棟4年 保育園 半年 内科 消化器内科クリニック2年 その他検診、保健所の日雇い です。 おすすめはありますか?ちなみにパート希望です。

パート退職ママナース

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

72024/02/21

ほわ

外科, 一般病院

こどもが小さいと保育料が高いので、託児所のある施設だと保育料が抑えられるかなと思います。 共働きだと保育料が多くかかるので、3歳までは託児所に預ける人が多いように思いました。 来年4月であれば時間があるので、通勤と保育園など通いやすいところで選ぶといいのかなと思います。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.