ichi_5
仕事タイプ
学生
職場タイプ
看護学生1年生です! 自分に合った勉強方法がまだわからずに模索しています! 色々な勉強方法を1週間ずつ試してみようと考えているんですが、先輩方はどのような勉強方法を行っていましたか?!
教科書専門学校看護学生
苺
学生
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
基本的にバイトしたかったので、自宅学習はあまりしておらず授業に集中して取り組んでました。 授業中→理解が必要なものを理解する時間にする(暗記系のみなら暗記の時間にする) 暗記は通勤やバイトの休憩時間に生徒と一緒にやってました。(バイトは講師です。)
回答をもっと見る
今、専門1年生です!!Xちゃんて子がいて、その子がクラスで物事を考える時に私がつぶやいたことをそのまま自分の意見のように言っています。(何回も)それと、私が発言したことを言い方を変えて発表などもされます😢ちなみにXちゃんは先生のお気にです笑(言い方悪いですが、いい所だけ持っていくタイプです) もちろん、私が大きい声ではっきりいえばいいのではという意見もあるのは承知ですが、看護の先輩のみなさんならどう対処しますか??
専門学校看護学生人間関係
苺
学生
きなこ
内科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院
「ちょっとそれさっき私が言ったやつじゃん!笑」とか冗談混じりにつっこんでみるのはどうでしょうか??関係が悪化しなそうな間柄ならですが…。
回答をもっと見る
今看護学生の1年です。 看護師になる前に役立つ資格や取っておいた方がいい資格などありますでしょうか? 今介護福祉士の資格は習得してます。
介護看護学生
蒼瀬()
その他の科, 学生
まそう
救急科, パパナース, 外来
お疲れ様です 私が学生の頃はBLSを取っていました。 資格取得まで短時間、現場でも役に立つと思いますお勧めします。
回答をもっと見る
冬なので乾燥しますし、手も洗うし消毒もするし⋯ で、手荒れをしないようケアするのが大変です。 病院でも、ハンドローションは各部署に配布されているため保湿することは可能ですが、ハンドクリームを塗って匂って癒される時間も好きです。 いろいろ試してみて、持ち運ぶにはスリムな容器が1番良かったです。 今使用されているハンドクリームはなんですか? 使用しているハンドクリームを試してみたいです☺
ハンドクリーム
とよちゃ
一般病院
ゆう
急性期, CCU, 一般病院
ユースキン!! 油分多いですがすぐに保湿されます
回答をもっと見る
春から高校の看護科に入って看護の勉強をすることになったのですが今やっておいた方がいいことなどあったら教えて欲しいです
専門学校看護学生勉強
すー
その他の科, 学生
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
計算かな! 点滴の計算が得意になるように、中学レベルの算数やっといてください。 あとは英語かな。 英語ならどれだけ勉強しても役立たないことはありません。
回答をもっと見る