ah0728
看護師12年目、二児のママナースです! 現在小児科クリニック勤務 大学病院6年間、総合病院4年間、保育園でも働いていた経験あります(*´ `*) よろしくお願いします ⚮̈ ⡱
仕事タイプ
プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校
職場タイプ
内科, 外科, 小児科, 急性期, NICU, GCU, 消化器外科, 終末期
まだお悩み相談の投稿はありません。
明日の夜勤に行きたくない。 ペアの人が嫌。あんたのせいで私は具合悪くなったんだよ。あんたがトラウマなの。口を開けば人の悪口しか言わない。16時間も悪口聞かされてるこっちの身にもなってよね。
夜勤
さくら
精神科, 心療内科, 病棟
konohana
内科, 外科, 小児科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 保育園・学校
お疲れ様です。 長い夜勤で苦手な人と一緒はキツイですね(_ _;) 聞き流すしかないですね。夜勤しんどいと思いますが頑張ってください٩(´ᵕ`๑)و
回答をもっと見る
現在の職場気分がジェットコースターな方ボス猿タイプとかなりデンジャラスな職場ですが そんなとこって多いのかな??
るな
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 急性期, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院
konohana
内科, 外科, 小児科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 保育園・学校
はじめまして!気分がジェットコースターな 人います(笑)何度か転職していますが、どこでもは1人居るなと 思います😂 疲れちゃいますよね、あまり巻き込まれたくないですよね( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)
回答をもっと見る
もうやだむり残業多すぎなんで20時30定時なのに帰り23時過ぎるわけなんなのほんと疲れた忙しすぎ
えり
内科, 外科, 急性期, 消化器外科
konohana
内科, 外科, 小児科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 保育園・学校
お疲れ様です(/´△`\) 23時はないですね(;>_<;) しっかり時間外手当もらいましょ!!
回答をもっと見る
久しぶりの連休😊❤️ 夜勤入りでも準夜明けの休みでもない普通の連休❣️ 嬉しい😆❤️かと言ってすることもなし…笑 仕事行きたくない気持ちが出てしまう…。 そしてもしかしたら明日やっぱ仕事来てって言われたらどうしようと不安もある…。(断わるけど) あまりしっかりした休みがなかったからどうしたらいいかわからない〜。マンガ借りてDVD借りて結局インドアになってしまう…。
明け夜勤
やさぐれナース
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU
konohana
内科, 外科, 小児科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 保育園・学校
久しぶりの連休嬉しいですね😆♡⃛ 朝ゆっくり起きて1日ぼーっとしても次の日休みって幸せな瞬間ですよね(❁´ω`❁) 仕事の事は考えずに 思う存分ゆっくりしちゃってくださいね🥰🙏
回答をもっと見る
konohana
内科, 外科, 小児科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 保育園・学校
はじめまして。 私は看護師12年目ですが、2回して今3箇所目です! 同じところでずっと働いている同期もいます。転職も体力使いますよね ( ˆ꒳ˆ; )
回答をもっと見る
現在育休中で11月に復帰予定です。 今のところ前の病棟【血液、消化器内科⠀】に復帰予定で定時より1時間早めに上がれる時短勤務予定ですが子育てと両立しながら仕事できるのか凄く不安です。 臨床経験も1年半しかなく未熟な所が多く仕事についていけるかも凄く不安です。 復帰前にしておいた方がいいことなどあったら教えてください。
育休内科病棟
ゆづママ
内科, ママナース
konohana
内科, 外科, 小児科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 保育園・学校
こんにちは❁ もうすぐ復帰なのですね(*´ `*) 子育てとの両立不安ですよね( ´・ ・` ) 私も 経験ありますが復帰前はゆづママさんと同じ気持ちでした。子供と離れるのも不安でしたし😭ですが、なるようになります☺️ 子供と離れるの時間がある分、子供と一緒にいる時間の大切さがより感じるようになりました🥺 無理せずに、ゆっくりまた慣れていけばいいと思います。 職場の同僚とお話できる機会があれば 色々聞けていいかもしれないですね✳︎ 無理せずに頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
すみません。愚痴らせてください。 準夜2人で病棟を回してるため、どこか行く時、なにかする時など、声をかけてないと、どこいった?なにしてる?ってなるから、自分はちゃんと声をかけてる…。 今日の準夜の相手の先輩は、この病棟に配属されて初めて準夜した時と同じ先輩。その先輩にちゃんと声掛けしてね。と指導を受けたはずなのですが、先輩は全くと言っていいほど声をかけてくれません。ちょくちょく勝手にどっか行ってしまいます。 ほかの先輩は、ちゃんと声をかけてくれます。ほんとにありがたいです☺️ なんだろ…自分はちゃんとしないんだったら、指導しないで欲しいというか、声がけぐらいちゃんとして欲しいというか…とりあえず、やらなきゃいけないことは、ちゃんとして欲しいです。 語彙力なくてごめんなさい🙇♀️
もんか
泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
konohana
内科, 外科, 小児科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 保育園・学校
おつかれさまです☺️ 指導しておいて、自分は出来てない そんな人に 言われてもっていう気持ち分かります( ー̀ ー́)⁾⁾ そういう人にはならないようにしようって思えば 少しは楽になりますかね☺️❗️
回答をもっと見る
10月末から育休あけて復職です。 最近そのことばっかり考えてしまいます····· 2年目すぐに産休に入り、1年育休をとりました。 3年は働きたいと思っていましたが、 授かり婚をしました。 1年したら復職とわかっていたはずなのに 休んでいる間に病棟の診療科が外科から内科へ変わり、お世話になっていた先輩もいなくなり。 あんなに頑張って勉強していたのに、また1からかと思うと、なにも分からないから不安になります····· それに加えて息子を院内の保育所につれての出勤です。 3交替勤務に戻りますが、自分に出来るのか不安しかないです。 仕事、家事、育児·····泣きそうです。 やる前からこんなこと言っても無意味だし、弱いなと思います····· でも誰かに聞いて欲しくて😢 同じような方がいたら励ましのお言葉などいただきたいです····· 疾患くらい少しは勉強して復帰した方がいいでしょうか····· 色んなことを忘れていると思うと不安です😂
れいな
外科, 呼吸器科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院
konohana
内科, 外科, 小児科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 保育園・学校
こんばんは✩⡱ 1年間ってあっというまですよね( ; ; ) 私も育休一年とったあとに復帰しました。 1年だけなのに、知らないスタッフが増えていたり、新しいマニュアルができていたなど、変わってたりする事が沢山あって復帰当初はとても戸惑いました。 なので 不安な気持ちとてもよく分かります( ´;ω;` ) 復帰したばかりで、いきなりチャキチャキ働くのは出来なくて当たり前だと思います! 周りのスタッフもそこまでいきなり求めてないと思います!(*´ `*) 仕事、家事、育児どれも大変ですが、全部完璧にしなきゃと思わずに!ゆっくりでいいと思います!
回答をもっと見る
konohana
内科, 外科, 小児科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 保育園・学校
休みは嬉しいですが仕事明けのことを考えちゃうと辛くなりますよね(›´ω`‹ ) お気持ち分かります(××) ですが、せっかくのお休みなので 仕事の事は考えず楽しみましょう!!
回答をもっと見る
質問されたから詳しく答えて伝えたのに、お礼すらないのは社会人としてマナー違反ではないかな~と思う。 別に見返りを求めてるわけではないし、感謝されるつもりで答えを教えてあげたわけじゃないけど… 忙しいのはわかるけど、やっぱりそういった礼儀は社会人として必要だと思う。 若い方、新人からしたらこれってパワハラなのかな💦
Soa
救急科, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー
konohana
内科, 外科, 小児科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 保育園・学校
とってもわかります (/´△`\ 私も お礼するのは礼儀だと思います! 当たり前のことだと思いますが、中にはそういう人もいますよね( ´~` ) お互い に 気持ちよくお仕事したいですよね!
回答をもっと見る
konohana
内科, 外科, 小児科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 保育園・学校
色々な理由があると思いますが、炎症反応が落ち着いてきて全身状態が改善、経口内服可能であれば、切り替えることが多いと思います。点滴が漏れてしまったり交換のタイミングなどで アセスメントして経口内服に切り替えることもあるかなと!点滴が抜ければ、患者さんはもちろん、看護師の負担も減りますよね(*´˘`*)
回答をもっと見る
遠城寺式乳幼児分析的発達検査について 1歳3ヶ月の子をアセスメントしたいのですが、 全くわかりません。 詳しく教えていただきたいです。
アセスメント
めんこ
学生
konohana
内科, 外科, 小児科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 保育園・学校
はじめまして! 専用の評価の用紙をみて、その子の月齢のところから見て当てはまる所を丸でできないものを✗で印をつけて行きます。 できる項目が直線上に近い形だったらバランスのとれた発達を示しているとアセスメントできると思います!(*˙˘˙) 正しい方法は、検索すると出てくると思いますよ(*´꒳`*)
回答をもっと見る
平熱が35.6度の私が今日37.3度熱が出て身体もきつくて休むと先輩に連絡したらそれ私の平熱じゃんと笑われなかなか休みの許可もらえませんでした(´・ω・`)今は病院で点滴してます
点滴先輩病院
neko
小児科, 新人ナース
konohana
内科, 外科, 小児科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 保育園・学校
はじめまして。 お身体大丈夫でしょうか? 平熱が低いと37.0台は辛いですよね(。>ㅅ<。)՞՞ 先輩に休みの許可が必要なのでしょうか? 自分の身体は自分しか分からないので、無理せず、ゆっくりお休みもらってくださいね( ˃ ˂ )
回答をもっと見る
現在 病棟勤務中です。再来年、転職を考えています。その転職先について決めかねており、自由診療のクリニックに行くかまた病棟看護師をするかで迷っています。お金がほしいならクリニックなのですが、休みが取りづらいなどの話を聞き、それなら病棟の方がいいのかなぁと思ってみたりもします。 同じように悩まれて転職先を決めた方いますか?
クリニック転職病棟
な な
外科, 病棟
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
私も、転職しようかと思っています。まだ、独身だから、病棟かなと思いつつ、病棟はきついなぁと思っている自分もいて施設、外来どれが正解か分からないです( ˙ㅿ˙ )いい転職先が、見つかるように頑張りましょう!!
回答をもっと見る
毎日毎日自分が嫌いになる… 仕事入ったばかりのころはプリセプターさんからお揃いのボールペンもらうくらいの仲だったけど、少しずつ自立して私の仕事の出来なさが目立ってきた今では笑って会話することも無くなってきて嫌われていってるのをひしひしと感じる。 「薬やっといた。とりあえず記録書いてていいから。」「何あと残ってるの?やっとく。」 と仕事の早いプリさんに私の尻拭いをたくさんやらせてしまって本当に申し訳なくて辛い。 自分の出来てないところを書き出してイメトレするけど現場ではテンパってすぐ忘れるし、色々中途半端になるし患者さんにもスタッフさんにも申し訳ない。同期のみんなもロングも夜勤も慣れてて淡々とこなしてるのに。成長しなきゃ
中途同期記録
1年目つらい
整形外科, 総合診療科, 新人ナース
tuki
ママナース, 外来
お疲れ様です。 人は人ですよ。それぞれのペースがありますから、同期の子と比べなくて大丈夫ですよ。 それに、自分でも成長しないといけないって思えるってことは成長できます。 頑張って下さいね。
回答をもっと見る
新人です。ただのつぶやきです… やめたいなしんどいなっておもうことしかないけど、はやく仕事がおわったときとか、先輩から学びがすっごい多いとき、患者さんが名前呼んでくれたりするだけで、ああ嬉しいな続けようっておもう。 けど、しんどい。ジレンマです(笑) 単純なんですよね笑
たこタロウ
内科, 呼吸器科, 急性期, 新人ナース, 病棟
konohana
内科, 外科, 小児科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 保育園・学校
毎日お疲れ様です! 毎日、覚えることたくさんあって大変ですよね(。>ㅅ<。)՞՞ 今が一番辛いと思いますが、その前向きな気持ちがあればきっと大丈夫です٩(´ᵕ`๑)و お休みの日は リフレッシュの時間も作って くださいね!
回答をもっと見る
子どもが風邪を引いて抗生剤を処方されました。 夏風邪だったのですが、ウイルス性だったら飲ませても意味ないですよね? ミルクに混ぜて半量だけ飲ませてしまったのですが、もう飲みきらないとだめですよね?
まー
ママナース
konohana
内科, 外科, 小児科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 保育園・学校
はじめまして。今日、うちの子も風邪の治りが悪くて抗生剤処方されました。ウイルス性だったら効かないですもんね。先生も「効かないかもしれないけど 飲んで様子見ましょう」って言ってました(笑) うちは一応飲ませてます。経過長くて熱続くとウイルス性に細菌性が被ったり(肺炎など)することも疑って出してるみたいです。熱もなくて元気であれば飲ませるのもうーんってなりますよね(>_<)
回答をもっと見る
はじめての投稿です。 看護師3年目、プリセプターとして新人を教えている毎日です。プリセプターの悩みと、、、と少し違うのですが、 今月、どうしても、勤務変更をしてもらいたい日があり、先輩に相談を LINEで しました。 その後勤務で、依頼した先輩に会った時、直接お詫びと変更できるかを再確認しました。 後日、依頼した先輩とは 違う先輩に、「LINEで連絡しちゃダメだよね 」と怒られました。 やはり、そのような業務の連絡はLINEで ダメなものですか?
3年目プリセプター先輩
ささきさき
産科・婦人科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
konohana
内科, 外科, 小児科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 保育園・学校
先輩との関係にもよると思いますが、相談だけでしたら LINEでも私はいいと思います(つω`*) その後、直接確認、お詫びもしてますし🥺 直接会って話せるのであれば、職場で話したほうがいいのかもしれませんね( ´•̥ω•̥` )
回答をもっと見る
保健師実習に看護研究に国試勉強とストレスが溜まる毎日です。 皆さんのストレス解消法を教えて下さい!!!受験期の時のストレス解消法も出来れば教えて下さい!!
おなな
新人ナース, 脳神経外科, 一般病院
konohana
内科, 外科, 小児科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 保育園・学校
ONとOFFをしっかり切り替えてました! 今日のこの時間はもうOFFモードと決めたら好きな映画やドラマ観たり、美味しいもの食べに行ったりと(*´ `*) ずーっと ONモードだと ストレス溜まっちゃいますよね( 。í д ì。)
回答をもっと見る
周りは結婚ラッシュ。 出逢いもなく日々仕事のみ。 マッチングアプリを登録したりもしましたが同じ病棟で働いているナースマンが出てきたりしてバレたくないため即アプリを消しました。 将来は医療関係同士で結婚したいと思いますがアプリ以外に出会うのは難しいですか? 街コンも調べたりしましたが人見知りが強く本当にそれでいいのか、身体目的の人もいるんじゃないかと思い参加の勇気が出ません。
ナースマン結婚病棟
a
外科, 整形外科, 急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期
konohana
内科, 外科, 小児科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 保育園・学校
看護師って意外と出会い少ないですよね、、、(>︿<。) 婚活で調べると色々な婚活パーティーとかありますよね! 私の友達(看護師)は婚活パーティーで出会って結婚しました! 医療関係者と結婚したい方向けの相談所とかもあるみたいです(⁎˃ᴗ˂⁎) いいご縁がありますように♡
回答をもっと見る
回答をもっと見る