このオペつまんない。という同期の気が知れなかったひとつひとつの手術は、...

ぼみちゃん

新人ナース, 病棟, 外来, オペ室

このオペつまんない。 という同期の気が知れなかった ひとつひとつの手術は、それぞれの患者さんにとって命に関わる一大イベントのようなもの。そこに関わるオペ看の私たち。とプライドを持って向き合っていましたので、そういう発言ばかりの同期のおかげで、かなり土気が下がってました。 私は疾患の成り立ちから、オペの手順など抑えて臨んでいました。結果キャパオーバーになってしまいましたが… 彼らは言われた器具出せればいいだけなんだから。何がそんなに難しいの?と言われ… なんかもう同期にも潰され、私にはここは無理だ… となってしまいました。

2020/10/09

1件の回答

回答する

質問主

めっち様… お優しい… 頑張ってるって言ってくださる先輩が居なくて、いつも勉強不足。できない子。この子にこのオペ任せていいの?とかという扱いだったので、本当に心が温まりました… 私は早くも限界が来てしまった為、異動する事になったんです… めっち様のような温かい先輩方のいる部署だといいなあと心から思います

2020/10/09

回答をもっと見る


「器械出し」のお悩み相談

看護・お仕事

オペ看です。ケースレポートで担当させていただく患者さんも決まったのですが、何を書けばいいのか全くわかりません。 手術看護や器械出しのこととかを書いてもいいのかなと思ったんですけれど、方向性が全く見えてきません… 患者さんにも特に介入できそうな問題とかもなさそうでした… アドバイスお願いします。

器械出し1年目新人

ネコ

透析

42022/12/14

たけたけ

外科, 整形外科, 病棟, 派遣

むか~し、むかしですが、術中体位(側臥位)のケースレポートを書いたことがありました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

手術室看護師です。 器械出しについてなのですが、何歳までなど決まっているしせつはありますか? わたしが勤務する病院では暗黙の了解?で年配(50代くらい)のナースは外回りしかしていません。 同じ看護師なのに勤務内容が違うのはどうかな、と思ってしまいます。 みなさんの意見をお聞きしたいです、よろしくお願いいたします。

器械出し手術室オペ室

ほわ

外科, 一般病院

22024/02/22

なーな

循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, 神経内科, 脳神経外科

手術室に勤務されていた年配の方曰く、40代後半あたりから小さい針糸(10-0とか)が見えなくなってくるようです。病棟ナースでも、50代になると人によってはシリンジのメモリが見えずちょっと多めにivしてしまった、針刺した場所が見えず違うところを止血してしまう、という方もいらっしゃいました。老化現象は仕方ないですし、誰しも通る道なので、患者さんの安全のためには仕方ないのかなと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

3年目オペ看です。自分は看護師に向いてないのだと思います。できる看護師って私的に優しい人間なのだと思います。 私は酷い言い方をすると患者さんにそこまで興味がもてません。良肢位にしても皮膚保護にしても、最初は患者さんのためにと思っていたものが業務におわれて、今はインシデント(問題)を起こさないようにと思ってしまってます。それが結局患者さんのためになるのならいいのかなとも思っていますが、普通は逆なのでしょう。患者さんのことを考えてるから色んな所に気づいて対応できるのだと思います。よく、患者さんにどんな影響があるのか考えて行動するようにと言われますが、自分は一つ一つ考えて行動してるかと言われればできてないですし、患者さんの個別性を考えて対応できる知識も少ないです。人並に言葉遣いも対応もしてますが、患者さんのことを深く考えれていなくて、、じゃあ考えるようにすればいいと思うんですが、日々の業務におわれてまた時間が経てば意識が薄れてしまうんです。学生の頃は人の役に立ちたいと思って目指した職業なのに、いざ仕事となると看護師として向いていないのかなと。

器械出しインシデント3年目

あぼかど

外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 消化器外科

22023/10/04

はち

精神科, 病棟, 一般病院

私もオペ看してましたが、すごくよくわかります。初めの頃は前室で怖くて泣いている患者さんに寄り添ったりしていましたが、「そんな暇ないから」と回すこと、スピードを求められる毎日に心が麻痺していきました。 割と淡白で冷静で感情移入しにくいドライな人の方がオペ看は向いていると自分なりに思っています。 私はそんな環境が苦手で病棟へ移動しましたが、患者さんと関われることの喜びと幸せをとっても実感して生きた心地がしたことを今でもよく覚えています。 自分でいうのもあれですが、わりと患者さんに寄り添いたい、できる限りのことをしてあげたいと思うタイプで、きっとあぼかどさんもそういう心の持ち主だからこそ、特殊な分野でのギャップについていけないんだと思います。一度病棟で働いてみることをおすすめします! きっと向いていると思います!!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

現在派遣社員として勤務しています。 3ヶ月契約で更新もできますが今の時点では更新を考えていません。 業務を教えていただきますが、夜勤入るのも2ヶ月目〜で月3回(2ヶ月で6回程度)、入退院も数回付いていただいて自立というような流れです。 業務を覚えてある程度1人でできるようになった時に退職になってしまうのがとても申し訳なく思ってしまいます。 教えたのに辞めちゃうんだ、教えた時間はなんだったんだってなりますか?😢 業務を教えるのも仕事だと割り切っていますか? 経験も少なく指導者の立場になったことがないので指導者さんがどういう風に思っているのか知りたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。

中途派遣やりがい

未熟さん

整形外科, 病棟, 一般病院, 派遣

42025/01/23

かな

その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能

派遣社員さんと契約している職場だと、短期契約しているスタッフはたくさん来てくれているので、教えるのが無駄とかそういうのは全くなく、むしろその間だけでもスタッフが増えてくれるのはありがたいです😊 派遣社員の方と仕事を通して仲良くなれたら契約終了で去って行ってしまうのは寂しいですが…😢

回答をもっと見る

看護・お仕事

16時予定で大腸カメラ検査が入っている患者、 前日の21時より絶食、当日の7時からモビプレップ内服し 10時半から検査搬入まで黄色水様便で便塊なしでした。 モビプレップも1.5L以上飲めたのですが 検査で大腸に便がちらほら残っていたらしく、 「しっかり便処置を」と言われました。 私はどう判断してどうすれば良かったでしょうか?

正看護師病院病棟

つき

病棟

22025/01/23

たっちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

予定の方だと私の経験では便の残りかすの様なものがちらほらとしか出なくなったらOKになってました。 緊急の場合は致し方ない部分はあるかもしれませんが、予定の方の場合しっかり見れないとチクチク言われがちですよね…その経験わかります。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人看護師がまつ毛パーマをしていたら生意気だと感じますか? 私は今2ヶ月に1回くらいのペースでまつ毛パーマをあてています。ノーメイク派なのでまつ毛だけはちゃんとしたいと思っています。 それぞれの病院の規定もあるため一概には言えないと思いますが、みなさんはどう思われますか?

メイク新人正看護師

かぼちゃ

離職中

42025/01/23

なな

内科, 病棟

全然いいと思います。わたしなら可愛いと声かけます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

PNSは導入していません🙅随時、声掛けしてくれる人雑談ができる人基本的な仕事をきちんとする人自分のペースで仕事をさせてくれる人いい意味で何もしない人先回りして業務をしてくれる人その他(コメントで教えて下さい)

380票・2025/01/31

理不尽に怒る先輩💢男や上司には態度を変える先輩💦仕事をやらない先輩🤔無愛想な先輩🙄自分が一番正しいと思っている先輩…その他(コメントで教えてください)😱

528票・2025/01/30

緊張100%!!50~80%くらい緊張した20~40%くらい、少しだけ✍0%!無の境地でした。今年受験しますその他(コメントで教えてください)

551票・2025/01/29

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

632票・2025/01/28
©2022 MEDLEY, INC.