貯金」のお悩み相談(5ページ目)

「貯金」で新着のお悩み相談

121-135/135件
キャリア・転職

慢性期病棟で働く4年目の看護師です。 プリセプター、リーダーもすっかり慣れて 仕事がマンネリ化してきています。 また看護学校からの契約でグループ病院に所属していますが、お礼奉公は既に終えていて同期の友人もグループを辞め転職している子が多いです。 私が転職を考えている理由としては ①グループ病院のため給料が他に比べて低い 4年目になり夜勤も月7回で25万程度、ボーナスは33万程度です。 生活する分には十分ですが、転職した友人から話を聞くと全然お給料が違ったりして、まだまだ遊びたい気持ちと将来のために貯金したい事を考えると もっと給料の高い所で働きたいと思うためです。 ②仕事に対してマンネリを感じている 慢性期病棟のため毎日の業務は決まっていますし、人は足りていないので業務に追われて毎日を過ごしている感じです。 もともと認知症の勉強がしたくて慢性期を選んだのですが、もっと他の病院や施設も見てみたいという気持ちも最近芽生えてきました。 ③所属長の起伏が激しくたまに苦手 どこの病院、施設にもいわゆる御局様はいると思いますが、勤務が被ると胃が痛くなります。その他の先輩方は皆さん優しくてとても良い関係の職場なので少し悩み所です。 最近同棲していた方と別れて結婚や出産の予定もないですが、転職したい場合はどのような理由を伝えれば快く辞めることが出来るでしょうか。 その辺も悩み所です。 同じ状況になった事がある方などいらっしゃいましたらぜひお話を聞かせてください。

貯金ボーナス4年目

ぴか

内科, リハビリ科, プリセプター, 病棟, リーダー, 慢性期, 回復期

708/07

amam

内科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, 一般病院

以前にリハビリ病棟で働いていたのですが、もっと大きな病院で急性期を学びたいので、辞めたい旨を伝えると受理されました。 環境が~とか言うと、病棟異動とか言われかねないのでレベルアップ図りたいとか認知症に興味があるなら、そこに力を入れている病院に行きたいのでって言ってみてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

4月に入職した新人です。 日々の多忙な業務、受け持ち10人以上のプレッシャー、夜勤の独り立ち、朝7時出勤、帰宅は22.23時で非常に心身ともに疲弊し、体調崩して何日間か休んでいます。 せめて1年やってから転職するんだ!残りの奨学金は貯金して返すんだ!との心の裏側はもう辞めてしまいたい、看護は好きだけど病棟が合ってない、頑張りたいのに頑張れないの無限ループです。 こんな私に喝を入れてください。

貯金奨学金受け持ち

はちみつレモン

新人ナース

406/27

なむなむ

外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 大学病院, 終末期

よく頑張ってます。また季節も変わり目で梅雨ですし体調も崩しますよね。休めるときに休んでいいんですよ!! わたしも同じような新人時代でした( i _ i )頑張りすぎないと気持ちも保てないですよね。7年やってる今でもそうですよ。看護師人生長いです。そこだけが職場じゃないです。 1年はやってみてダメなら配転もよし、転職もよし。はちみつレモンさんの人生です。気楽にいきましょう!いつでもここで吐き出して!!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

5月初めから転職活動中。 看護師は基本落ちることはないと思ってたし今まで入職した2ヶ所もすんなり入職できた。 だが今回は4社受けて3社落ちた。一つ受かっていたところも他のところを優先させたいからと言って断ったが優先させたところで落ちた。 私が悪いんだ、私の人間性がダメなんだ。 適応障害で2回も仕事を辞め、面接では元気なフリをしているけど面接官に届いていない だいたいの人は、普通の人は基本合格するんだ、私がダメだから落ちるんだ じゃあこんなダメな私を必要としてくれる病院はあるの? 貯金も底をつきそうで早く就職したいのにできない 生きる気力さえ無くしてしまいそうです ただの愚痴です

貯金面接入職

たなか

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 離職中, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

306/24

えいぱむ

外科, 急性期, HCU, ママナース, 病棟

転職活動お疲れ様です! そんなに落ち込むことはないですよ〜😊✨ むしろ色んな病院見学できていいと思うくらい前向きに考えましょ! 病院側が欲しい人材とマッチするかしないかですから🤔 むしろ誰でもオッケー!!!みたいなとこだと、逆に大変かもしれないし! 私自身、派遣ナースやっていたことがあるんですが、登録してみてください🥰💕 病院とは違った経験ができますよ、施設とかデイサービスが多いので✨

回答をもっと見る

恋愛・結婚

最近彼の誕生日をお祝いした時に気になった発言があったので皆さんに相談させてください。 彼氏(30代半ば、医師)わたし(20代後半)です。 誕生日の日は外食をし散歩していたときに、 彼から「いま節約と貯金をがんばってる。」と急に言われました。 わたしは「偉いね。またなんでがんばろうって思ったの?」と聞きました。 そしたら彼から「こどもにお金がかかるから。ちゃんと貯めようと思って」と言っていました。 将来のことを考えてくれてるのかその時わからなくて返答に困ってしまいました、、、 今学会の準備とかもあって忙しそうなので力になりたいのですが、なんと声かけしたらいいのか迷います。 ごはんとかも作ったりしてますが、プライベートで1人になりたい時間もあると思うので、いい距離感をつくるにはどうしたらいいかと、、、アドバイスをいただけたらと思います。

貯金彼氏

あい

救急科, 一般病院, オペ室

805/25

小池武嗣@VR看護師

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 検診・健診

あいさんは、相手の方の気持ちをとても大切にして、きちんと接していらっしゃる素晴らしい人ですね。ただ、相手の気持ちを考えすぎて、何もできない状態は、相手に逆に誤解をされてしまうこともあります。素直な気持ちを表現して、これからのことをしっかりと言葉で交わし合い、気持ちのすれ違いがないようにアプローチしてみてはいかがでしょうか。頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

新卒2年目精神科看護師です。 付き合ってそろそろ3年の彼がいて、現在遠距離中です。彼は41歳になりました。私は25歳になります。プロポーズを去年受けたのですが、私が看護師1年目ということと、4年働くと病院の奨学金返済が免除になるということで4年は働こうと考えていたために、彼には結婚は今はできないと言って断ってしまいました。 気持ち的には今すぐにでも結婚して子供を産みたいと思ってしまうのですが、彼に奨学金を払ってもらうなんてことはしたくないし、キャリア的にも看護師として一人前にできることが何もない今、辞めてしまうことに勿体無さを感じています。 その一方で、彼はすでに41歳で、結婚したい気持ちがお互いあるのに3年間待たせてしまうことが無駄な時間のようにも感じて葛藤しています。 精神科ということもあり病棟の雰囲気はとっても良く、先輩方も優しく、休みもきっちり取れるため、これ以上ない環境です。なので、辞めることを考えると惜しい気持ちが残ります。 彼は、大手チェーンの蕎麦屋社員で、特に給料がいいわけでもないですが、キャリアが長く貯金はそこそこあるようです。 長文すみません。 結婚の時期として、3年我慢すべきか否か、ご意見を頂けたら嬉しいです。

貯金奨学金結婚

ちびなーす

精神科, 新人ナース, 病棟

305/28

み。

外科, 小児科, 皮膚科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科

結婚して看護師を続けるのはダメなんですか?子供は三年間我慢して。

回答をもっと見る

看護・お仕事

美容皮膚科勤務の方に聞きたいです〜! 毎月いくらくらい貯金出来ていますか?手取りも教えていただけるようであればお聞きしたいです…転職にあたりどのくらい貯められるのか悩んでいます🤔

貯金手取り皮膚科

ころ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 病棟

105/20

さりゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析, 検診・健診

こんにちは。 私は美容皮膚科の勤務経験がないのですが、周りの友達で結構美容外科、美容皮膚科勤務の子がいたり、私自身も美容外科の面接を通った経験があるので、参考になればと思いコメントさせて頂きます。 手取りに関しては務める場所によって結構幅があるように思います。 大手の美容外科になると、大体月の手取りが平均30〜35程。ただ、インセンティブと言って、そのクリニックの月の売り上げによって還元される手当のようなものが付いたりするので、平均額を大幅に上回る月もあるようです。 でもそのかわり、ボーナスはあまり期待できないようで大体年間で2ヶ月くらいと聞きました。 私が面接を受けた時も、大体月に手取り35程で、30くらいは確実に保証されるけれど変動制と言われました。 個人のクリニックだと給料はまた全然違ったりして、ある友達は入職して3ヶ月程なのに、ボーナス60くらい出たと言っていました。月の手取りは30程だそうです。 美容外科の場合は自由診療ということもあり、そのクリニックによって給料はかなり違いが出るようですので、事前にご自分でも調べてみた方が良いと思います。 貯金額ですが、これは人によって様々だと思います。できてる子は月に10以上できるようですし、全部使ってしまって全く残らない人もいます。 美容外科は病院勤務に比べて月給は高いですがその分ボーナスがやや劣ることが多いので、毎月しっかり決めた額を貯金していかないと貯まりにくいかなと思います。個人的に。 でも美容外科は月給が良いので、貯めようと思えばインセンティブが付いて良い額の時なら月に10〜15くらいは貯められるのではないでしょうか?

回答をもっと見る

看護学生・国試

今年看護大学に入学しました。 家庭事情で金銭的にきつく、最高月額の奨学金(月に12万)のものを借りたのですが…… やはり返還は結構大変でしょうか?😖😖 大変なことを承知の上で借りたものの、就職してから一人暮らしをしたり、結婚して子供が出来てからのことをとても考えてしまいます😣 (まだ遠い未来の話なのに(笑)) 学生時代に奨学金を借りていた方、貯金をする余裕はあるかどうかなど教えて頂けたら幸いです🙇🙇

看護大学貯金奨学金

おかゆ

学生

304/21

りゅうあん

内科, 消化器内科, ママナース, 神経内科, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校

ご入学、おめでとうございます。 私も奨学金を借りておりました。結婚するまでは、貯金しながら返済していても、ゆとりがあります。結婚して子どもができると、厳しくなりますので、職場の積み立てなどを利用し、しっかり貯金をしたほうが安心です。最近は両親に返済してもらっている人もいますが、ご自身で返済の計画を立てるのは、素晴らしいことです。就職して楽しむことも考えながら、頑張ってください。

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんの家賃おいくらですか? 現状で余裕はありますか? 看護師今年で2年目となりました。 私情で引越しすることになったのですが 気に入ったマンションの家賃が9万です。 看護師とったからにはいい所に住むのが 学生時代からの夢でした。 貯金や給料を考えて住めなくはないのですが 貯金額は大幅に減ります。 気に入ったところに住んで人生のモチベーションを あげるのもいいですが正直家賃で少し迷っています。

貯金給料2年目

栗かのこ

整形外科, 急性期, 新人ナース, 病棟

1004/08

U

お疲れ様です。 私のアパートの家賃は7万5千円です。 一人暮らしではないです。 私は「家賃で9万は少し高いなぁ、家賃を抑える代わりに服や化粧品を買いたいなぁ」と思います。 モチベーションは人それぞれなので、個人的には気に入って、モチベーションになるなら9万のマンションでも良いと思います。そのかわり食品は、自炊して節約しよう!とか色々工夫は出来ますし^_^ 学生時代からの夢だったのなら尚更、良いんじゃないかなぁ✴︎と思いますっ

回答をもっと見る

看護・お仕事

ぶっちゃけ貯金っていくらくらいですか? 看護師何年目というとこも教えてください!

貯金

nano

外科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 保健師, 一般病院

703/01

さちこ

泌尿器科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 保育園・学校

笑っちゃいますけど、9年目(30)まで貯金はゼロでした。笑 生活費と遊興費で毎月使い切りです。 はじめから、30までは遊んで暮らすと決めていましたから、という言い訳。笑 でもそのあとどうしても大きな買い物をしたくて、3年で500万貯めました。 やろうと思えば、いつでも貯金出来るのが、この免許の特徴ですよね。 それに今は、投資や資産運用など、働かないでお金を増やす方法は、色々ありますし。騙され体質の私には向いてませんから、ちょっと手は出せませんが。

回答をもっと見る

子育て・家庭

新婚のいしころです。 皆様、毎月貯金いくらしていますか? お子さんがいるいないで変わってくると思いますが‥ 旦那と二人の場合どれぐらい貯金出来ていたか参考にしたいです! 調べると給料の20%を貯金に回すのが言いそうなのですが‥少ないかなーと思ったり。。 お金管理がまだまだ定まらず迷子です笑

貯金旦那給料

いしころ

外科, 小児科, 病棟

602/26

泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 透析

夫婦2人きりの2年間… 私のお給料から食費を出てただけで残りは貯金でした。 主人のお給料で、家賃、光熱費、保険など、最低限の出費は賄えていたので。 子どもが出来た途端に自分は仕事をセーブしたし、子どもの体調不良などでお休みもらったりしてお給料が減り、出費??子どものために出ていくお金(保育料やら、オムツやら、学資保険、定期預金)がね(笑) 貯金額がどんどん減ってました…(笑) 今になってやっと夫婦の貯金ができるようになって来ました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

給料のどれくらい毎月貯金できてますか??

貯金給料

まー

内科, 外科, 呼吸器科, 新人ナース, 病棟

102/01

ゆの

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 終末期, 透析

手取り26から30万前後で6万貯金してます!

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんは、ボーナスは貯金する派ですか?それとも使う派ですか?先々のことを考えると貯金していたほうがいいのかなとも思いますが、日頃のストレスでパーっと使いたいなと思うときもあります。。皆さんの意見が知りたいです✴︎

貯金ボーナスストレス

りんまま

循環器科, 病棟, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣

501/25

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 ボーナスがあった時はその時の金額により7割貯金、3割使うなどしていました。 6割貯金、4割使うって場合もありました。 今はボーナスない働き方なので…正直寸志で良いから欲しい‼︎と思う今日この頃です(爆)

回答をもっと見る

キャリア・転職

1年後海外移住予定です。引っ越しのため今の職場を辞めることになり就職活動をしているのですが働けるのが1年だけということもありなかなか採用されません。出来るだけ貯金をしたいため常勤の病院で探しているのですが… 諦めて派遣で探すべきでしょうか。それとももう少し足掻いてみるべきでしょうか…

貯金派遣病院

やまだ

総合診療科, 急性期, 一般病院

301/09

michael

ICU, 離職中

それなら、絶対応援ナースがいいですよ。半年周期なので、1年なら2回箇所くらい回れますよね。 給料は常勤の2倍くらいいくこともあります!

回答をもっと見る

子育て・家庭

看護師として働いています。子育て中なんですがでみなさんどのように貯金していますか?まだ上の子が年中さんでこれから3人目が産まれる予定ですが毎月貯金に回せるお金がなく困っています。何かアドバイスあればお願いします。

貯金

panda16

外科

309/21

tomaton

その他の科

3人子育て中です。一番上が年長です。ほんと、3人いると何かとお金がかかりますよね…。我が家では毎月の貯金はほぼ諦めております。最初は少しでも貯金を!と思いながら家計を回していましたが、そうするとケチケチしてしまい、心の余裕もなくなってきます。なので、子供手当をそれぞれの子供用の貯金にし、ボーナスを家のローンと貯金に分けています。毎月、赤字にならないようにだけ気をつけてます。大変なこともありますが、子供3人が仲良く遊んでる姿、とっても可愛くて癒されますので、お互い頑張りましょうね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師4年目です。ほかの病院の看護師と比較し手取りが少ないのが悩みです、、 保険とかって皆さんどうされてますか?? 今はがん保険と医療保険、合わせて8000円程度のものに入っているのですが、、 貯金をしたいと思いまして、皆さんが保険などどうされてるのかが知りたくなり質問させていただきました! よろしくお願いします

貯金手取り保険

ぴす

外科, 小児科, 急性期

109/21

ざく

内科, 外科

私は、FPの資格を持っているのですが高額な保険は必要ないです。 高額医療制度もありますし、看護師4年目でしたら年齢もお若いと思いますので病気になるリスクが少ないからです。 不安でしたら、県民共済などの低額で加入できるものもありますので、ご検討ください。

回答をもっと見る

5

話題のお悩み相談

新人看護師

先輩看護師の方に質問です。 先日、プリセプターから「敬語で話して!先輩から目をつけられるよ!」と言われました。私はずっと敬語を話していたと思っていたので衝撃でした。 具体的な例は教えてもらえなかったので、自分のどこが悪いのか分からず、職場で話すのが怖くなってしまいました。 「なるほど」が口癖なのでそれのせいなのか、私の雰囲気が軽くみえるのかわからないです。 先輩から見て、新人看護師でタメ口に見える場面や改善点を教えていただきたいです。

コミュニケーション指導先輩

にっこ

内科, 新人ナース, 慢性期

31日前

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です。 タメ口が気になるのは、主に患者さんに対してタメ口で話してるときですかね。 緊張しているのかスタッフには固い言葉使いである事が多いですが、患者さんにはタメ口ってことが多くてなんだかなぁと思います。 改善策は敬語で話す、それだけです。もしくは敬語じゃない根拠を持って周囲の人に説明するなど。 にっこさんが普段どのように話されているが分からないので、やっぱりよく見てくれているプリに相談するのが一番だと思います。それか同期などがいれば聞いてみてもいいかもしれません。 ちなみに質問の感じからして失礼そうな話し方には感じませんでしたよ!大丈夫!😄

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在、胃瘻の患者さんでYガーゼを使っています。 前働いていたところでは繊維質が多いのでガーゼではなく、トラブルなければなにもつけない、浸出液などある場合はティッシュを用いて行っていました。 それでトラブルの報告はありませんでした。 みなさんの病棟ではどんなもの使用していますか?

慢性期病棟

ayawww

内科, ママナース, 一般病院, 慢性期, 終末期

21日前

trail-ns

消化器内科, クリニック

胃瘻造設後、創部が落ち着けばティッシュのこよりで十分ではないかと思います。ガーゼを使用するのは造設後の数週間くらいでした。コスト面からしてもティッシュが良いと思われます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニック勤務中です。夜診が終わればもちろん入口も閉めており、閉まっていることは明らかにわかります。ですが、閉めた後にインターホンを鳴らしてくる患者さんが多くて驚いています。薬が無くなったから出して欲しい、今調子が悪いから診て欲しい等⋯裏にある職員用の入口から出て行って、本日の診療は終了していますので後日お越し頂けますか等と対応していますが、クリニック勤務の方、勤務先ではこのような方はいますか?職員用入口は明らかに患者さん用の入口とは違う場所にあり、扉の形状も全く違いわかりにくいのに、当たり前かのように職員入口から入ってこられる方もいて、まさかそこから患者さんが入ってくるなんて思っていないので、スタッフも毎回本当に驚きます。昔、テレビでやっていたような診療所のような感じで、閉まっていても扉たたいて叫んだら診てもらえる的な感じなのかなと思いますが、入口が閉まっていてスクリーンもおろしており、閉まっていると表示をしていても、こじ開けて入ってこようとする人もいて、どういう心境なのかなと思います⋯。うちのクリニックだけなのでしょうか⋯。皆さんのクリニックではいかがですか?

クリニック

MnNs

内科, ママナース, クリニック, リーダー, 外来

11日前

まどれーぬ

その他の科, クリニック

そのような方、います……(´<_`  ) 今の職場のときも 違う職場でもいました😩 朝の始業前に扉をこじ開けて入ってこようとする人に ちょいちょい出くわします。 始業前は入口の鍵は開けますが、 自動ドアの電源スイッチはOFFにしてあるので 手動でこじ開けないと入れないようにしているのですが、 そこをこじ開けて入ってきます。 「清掃中です。しばらくお待ちください」の札を出していてスクリーンを下ろしているのに、です😑 自動ドアを手動で開けるのって結構力いるのですけど、 お年寄りの方がこじ開けて入ってくるんですよね😓 開けようとした扉がやたら重たい時点で、 なんかおかしいな?と気づいて欲しいものです😓 あと、 職員の出勤のときに後ろにくっついてきて一緒に入ってこようとする人もいました😰 もはや恐怖です😱

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

幼稚園(保育園)のとき小学生のとき中学生のとき高校生のとき大学生のとき社会人になってからその他(コメントで教えて下さい)

196票・残り6日

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えてください)

475票・残り5日

まだ返済中お礼奉公制度の最中完済している奨学金を借りていないその他(コメントで教えてください)

509票・残り4日

常にそばに置いて自由にOK🍹終わるまで飲めません💦禁止ではないけど、なんとなく×😿分かりません。入浴介助しません🙅その他(コメントで教えてください)

543票・残り3日