クリティカルシンキング」のお悩み相談

クリティカルシンキング」に関するお悩み相談が現在10件。たくさんの看護師たちと「クリティカルシンキング」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「クリティカルシンキング」で新着のお悩み相談

1-10/10件
職場・人間関係

ここで話すのははばかられるかもしれませんが、私はレイプ被害者です。しかも医者からでした。セクハラも受けました。 事件のトラウマから、看護師として働く際、男性部屋へ入ったり、男性に対する摘便やガーゼを使用した口腔内への指挿入をするのがかなり苦痛でして、 特に対象の男性患者さんがセクハラをしてくる人だと屈辱感を感じて泣きそうになったり、仕事に集中できなくなりミスをしてしまいました。 このような人間が身体接触を伴う施設や病棟の看護師をするのは難しいと感じますが、生活のためもあり仕事を辞められません。どのような領域で働くことが向いているのか誰か相談にのってください。

クリティカルシンキング継続看護患者の権利

るな

新人ナース

82019/04/12

あんこ

内科, 外科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院

女性病棟や産婦人科なら患者さんは女性だけになるので、どうですかね??

回答をもっと見る

看護・お仕事

1年目です。 滴下計算が苦手で1分間の流量までは求められるんですけど、1分間の滴下数、1秒間の滴下数ができません。 どなたか教えてください!!

クリティカルシンキング継続看護患者の権利

ばにら

ICU, 病棟, 一般病院

42019/04/11

ゆーみ

内科, 消化器内科, リハビリ科, 訪問看護, 回復期, 終末期

1番簡単な方法を教えますね! 500mlの点滴を3時間で投与の指示 結論から言うと 500÷3 → 小児用(1ml60滴のキット) 500÷3÷3 →成人用(1ml20滴のキット) 上記に更に ÷6をすれば10秒当たりの滴数がわかります。 本当は 500×60(滴下数) ÷ 3×60(時間) となるので、60を省くと上記の式になります!

回答をもっと見る

看護学生・国試

助産学専攻科に通う学生です。CTG判読が全然わからないのですが、何かオススメの参考書やアドバイスがあれば教えていただきたいです。

クリティカルシンキング継続看護患者の権利

ジゼル

小児科, 産科・婦人科, 学生

12019/04/11

まゆ

産科・婦人科, クリニック

はじめての胎児心拍モニタリング(CTG)メディカ出版が解りやすくていいと思います。 学校頑張って下さい!

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場に配属されてからまだ2日目ですが、同期の子たちと一緒に働くのがゆううつです。 合同のオリエンテーションの時から気が合わない感じがしていました。 部署に配属され、あまり話さないのもいけないと思い少し話はしてみましたが、やっぱり気があう感じがしませんでした。 言い訳かもしれないんですけど、昔から気が強い人が苦手で、その子たちも苦手なタイプなんです。 しんどい思いをしてでもやっぱり仲良くするべきですか?

クリティカルシンキング継続看護患者の権利

ひび

一般病院, 透析

42019/04/11

あきまま

内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

はじめまして* 無理して仲良くするより、仕事は仕事、プライベートはプライベートで切り替えた方が精神的に楽だと思います。 私は仕事中は同期でも、他に苦手なスタッフがいてもしっかりコミュニケーションを取るようにしています。あくまで仕事としてですが。 そのかわりプライベートの誘いは基本的に断っていますが、特に支障はありませんでした。 同期だから必ず仲良くしなくてはいけないわけじゃありません。 仕事で辛いことがあった時、同期じゃなくても家族や友人、先輩など、親身になって聞いてくれる人が1人でもいれば充分だと思いますよ。 新しい環境で大変だと思いますが無理しすぎず頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさん質問に答えてくれてありがとうございます😊 前残業がない職場に行きたいな〜と思いますが、苦痛ではないのが慣れですかね、、笑

クリティカルシンキング継続看護患者の権利

まほこ

内科, 急性期, 病棟, 一般病院

12019/04/13

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

お疲れ様です。 私の職場はクリニックですが、前残業やった場合には、早く帰れる為、希望してるスタッフもいます。早朝は苦痛でないけど夕方時間に追われてるスタッフに、代わって欲しいと頼まれたりもします。慣れもあると思いますが、家庭の事情が多いみたいです。譲りあってるのが現状です👍

回答をもっと見る

看護・お仕事

1年ぶりに病棟に戻ってきた看護師です。 1年ほど前に病棟を辞め、デイサービスで勤務した後、リハビリ病院に看護師として復職しました。 しかしながら、看護技術等がまだまだ未熟で、副師長からお灸を据えられてしまいました。 なので看護技術の本を探しているのですが、なかなかいい本が見つかりません。 参考までに、みなさんのおススメの本などがあれば教えてください!

クリティカルシンキング継続看護患者の権利

なこも

リハビリ科, 新人ナース, 病棟

42019/04/12

creamyemi

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 大学病院, 派遣

「根拠と事故防止からみた基礎・臨床看護技術」を読んでいましたが、写真も多く分かりやすかったです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんかもうすでにやっていける気がしない…先輩も怖い人ばかりだし…私メンタル弱いなあ…😭

クリティカルシンキング継続看護患者の権利

えぬ

急性期, 超急性期, HCU, 新人ナース

32019/04/12

りょうこ

外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, HCU, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院

私も4月から異動しました! 何年経っても新しい環境は大変だと思っています。ププさんだけじゃないですよ! 一緒に乗り越えましょう!

回答をもっと見る

看護・お仕事

朝起きたら両上瞼が腫れて痒みが出てました。 昨日お酒を飲んだせいか、化粧品のせいかと考えましたが、瞼をひっくり返すと裏も腫れてるような感じがします。 ものもらいか?と思ったのですが、両瞼同時にものもらいになることってあるのでしょうか(>_<)?

クリティカルシンキング継続看護患者の権利

にゃこ

32019/04/11

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

速攻で眼科受診致しましょう!

回答をもっと見る

看護学生・国試

病理学は教科書に載ってるところだけを覚えるのでかまわないですか? 教科書に載ってない内容もプリントに記載されてるんですけれど、覚えた方がいいですか?

クリティカルシンキング継続看護患者の権利

ネコ

透析

62019/04/12

Happy MAIKU

内科, 外科, 病棟, 一般病院

勉強お疲れ様です どういった目的で先生がプリントを配布したかにもよります。覚えて欲しい内容でしたら先生も加えて説明すると思います。 国家試験に合格するだけであれば教科書の内容で基本問題ないと思います。 臨床で詳しく理解したいのであればプラスα覚えておけば実習も充実してくると思います。的確な意見でなく申し訳ありません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

カンゴトーク見るとみんな一生懸命働いてるのがわかって自分もまた仕事頑張ろうって気になれる…

クリティカルシンキング継続看護患者の権利

A子

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 大学病院

32019/04/11

U

分かりますっ! 自分だけじゃないんだなって感じますよね!

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

看護・お仕事

観察時、先輩になんで喘鳴を肺炎の人に対しても聞く必要はないよね言われ、よく分からなかったです。 喘鳴は気管や気管支が狭くなって呼吸時に空気が無理に通ろうとして起こると勉強して、肺炎の方は痰が出やすいので確認した方がいいのかなと思ったのですが... どんな人に対して確認する必要があるのか教えて欲しいです🙇‍♀️

先輩1年目勉強

ありさ

新人ナース, 慢性期

22024/06/29

こっしー

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 終末期

お疲れ様です。 肺炎があるなら尚更喘鳴は確認すると思います。 そもそも呼吸器に問題があって入院とかされているなら、普段の呼吸状態と異常な呼吸状態とを区別し、判断し、アセスメントしていくのが正しいと思います。 まず肺炎でも捻髪音や水疱音など聴取できると思います。 ましてや寝たきりの方などの場合どちらかに胸水が溜まっている、どちらかの肺が弱いと言った場合体位変換の向きも考えなくてはいけないと思います。 喘鳴の聴取できる場所や音の種類を知ることも大事な観察項目だと思いますよ! もちろん他にも気胸や胸腔ドレーン挿入中、心不全、肺がんなど様々な病態の患者さんに対して行う必要があると思います。 私も呼吸器の知識はそこまで多くありませんが、呼吸状態は急変兆候を見つける上でも大切な事なので、注意して観察しておくに越したことはありませんよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

毎日同じ仕事をしていると、医療(看護)から離れた仕事をしたいと思っています。 専業主婦というより、なにかしらの仕事がしたいのですが 看護師を辞めた方で全く別の職種で働いている方はなんのお仕事をされていますか?

退職転職正看護師

pillows

呼吸器科, 循環器科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 一般病院

22024/06/29

モカ

その他の科, 病棟, 介護施設, 離職中, 透析

一度、看護師を辞めたい!と工場で働きましたが、同じ作業の繰り返し、やってもやっても進まない時計の針。看護師に結局戻りました。人によると思いますけど、わたしは脳が看護師脳みたいです。

回答をもっと見る

新人看護師

患者さんの観察をする時に誰に対してもそれを見るのかと質問され、調べても自分の中で合っているか不安なので確認させて欲しいです。よろしければ何故それを見る必要があるかも教えて欲しいです🙇🏻‍♀️ ・呼吸音を聞く人や理由 肺疾患、痰の貯留がある方、発熱している方 ・足背動脈の触知 寝たきりの方、心疾患の方 体の隅々に血液が行き届いているか確認するため?

1年目勉強新人

ありさ

新人ナース, 慢性期

12024/06/29

はるか

内科, 外科, 消化器内科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 大学病院, 透析

呼吸音が聴診器で聴ける音は、換気(鼻や口を通し、空気を吸い込み肺胞まで酸素を届ける)ものしか判断できません。 肺疾患があるからきくことも大切だと思いますが、これからおこるリスクの異常発見のために聴くことも大切だと思います。例えば術後とかもそうです。 痰の貯留も痰がどれだけ溜まっているかどこに溜まっているか判断するのにも必要です。 疾患がなくても、息が苦しいと言われたらその人に何が起こっているのかバイタルサイン、肺音からすべて観察できることをして観察していくべきだと思います。あとは呼吸器の副作用がでる薬を飲んでいるのであれば呼吸器系の観察は必要だと思います。 足背動脈の触知は、足背動脈より上の血管に血流障害が起こっているのか確認するためです。 ただし、足背動脈だけですべてが分かるわけでは、ないので触れないから絶対病気というわけではありません。 足背動脈が元々触れにくい方もたくさんいらっしゃいます。 足背動脈の触知で末梢性血管疾患や閉塞性動脈硬化症などがの疑いを観察することができます。 難しいことたくさんありますよね。 ただ、この病気だからここを観察するって言うのも大切なのですが、みんなが観察しているのには必ず意味があるのでその意味を考えながら他の観察的も踏まえて考えられたらいろいろ理解できるようになったかなとわたしは思います。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

なし~寸志程度10~30万円💱30~50万円💰50万円以上💴その他(コメントで教えてください)

248票・2024/07/07

常にそばに置いて自由です🍹終わるまで飲めません💦禁止ではないけど、なんとなく×😿分かりません。入浴介助しません🙅その他(コメントで教えてください)

508票・2024/07/06

メンバー業務が好きです🥰リーダー業務が好きです😻リーダーはしたことありません🙅どっちも嫌いです💦その他(コメントで教えてください)

604票・2024/07/05

悩みまくりです💦多かれ少なかれ悩みます🤔悩んでいません😊悩むのは辞めました(悟り)🤗教える側ではないその他(コメントで教えて下さい)

592票・2024/07/04

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.