退職金」のお悩み相談(2ページ目)

「退職金」で新着のお悩み相談

31-49/49件
雑談・つぶやき

はじめまして。 お聞きしたいのですが、今年の半ばで退職し退職金などもらい、辞めた場合は、源泉徴収をださなきゃいけないですか?

退職金退職

もこ

内科, 病棟, 回復期

22021/11/21

こたろうちゃん

循環器科, 急性期, ICU, パパナース, 透析

源泉徴収は給与等を支払った側つまり病院が提出をする物です。 それは退職者にも退職後一ヶ月以内に届くとおもいます。 大事に保管をしといてください。 源泉徴収票に記載がある所得税は保険やふるさと納税、住宅ローンなどがあれば戻ってくるので、年末調整や確定申告はされた方がいいかと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私が働いていた老健施設では退職金がありませんでした。現在2カ所目の老健施設で働いているのですが、退職金が支給されるようです。 老健施設でなぜこんなに違うのか、経営の問題だと思うのですが、皆さんの施設はいかがでしょうか? よかったら教えて頂きたいです。

退職金介護施設正看護師

お豆腐ナース

その他の科, 老健施設

22021/11/04

なな

内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, ママナース, 離職中

身内に老健施設に10年勤務していた者がいますが、経営も安定していて、働きやすい施設でスタッフの出入りも少ない施設でしたが、ボーナスも退職金もしっかりもらっていましたよ^_^

回答をもっと見る

職場・人間関係

クリニック勤務です。 個人経営のクリニックで、就業規則等ありません。 なんとなーくのルール程度です。 昇給はなし、ボーナスの規定もなし、有給はあるらしいけど取った事なし。 なにか院長と揉めると、何かしら嫌がらせの様にボーナスなり減される。 辞め方を間違えれば退職金もなし、次の職場へ手を回される。 そして、もっともらしい理由を言うけど、パワハラ三昧。 労働基準局への訴えも考えていますが、なんせ個人経営の規則がないクリニックなので無駄かなぁと思ったり… なにか、対策はないでしょうか? 知っている方見えたら教えてほしいです。

退職金有給ボーナス

ブーブー

内科, クリニック

142021/07/22

こあら

訪問看護

そんなクリニックあるんですね汗 雇用契約書に有給や退職金の有無等書いていませんか? 後は、メモでもいいので勤務時間等メモ。 無料の法律相談を利用して見るのもいいかもです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

急性期の病棟勤務です。夜勤がどうしても出来ず臨時採用にしてもらっています。仕事内容は日勤、正職員と同じ業務を時間内に頑張って終える感じです。週に5.5日勤務。退職金該当なし、日給月給、ボーナス少ない、有期契約で保障なし、休み増やして欲しいと、交渉するのはいけないことでしょうか、、、直属の上司へ思いを訴えましたが無駄でした。職場の人間関係や仕事のやりがいなど働きやすさはいいと思っています。

退職金混合病棟外科

ふらわーしー

内科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 保育園・学校, 派遣

42021/05/15

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

お疲れ様です! 同じ仕事してるのに保証等ないの辛いですね😭 うちの病院も同じ感じです😭💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックにお勤めの方。10年以上お勤めになられて、退職する時、退職金はもらえましたか?就業規約の説明とかなく、生活の為就職したので、みなさん、どのくらい頂いている、もしくわ、無かった等、お話いただければと思います。

退職金退職クリニック

ほくほくさん

精神科, その他の科, ママナース, 検診・健診, 看護多機能

42021/01/28

つむ

ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

クリニックで11年ほど働いて、転職しました。 退職金は70万弱だったと思います。 周りの人からは少ないねと言われました😢

回答をもっと見る

キャリア・転職

 今年の2月いっぱいでで3年勤めた訪問看護を  辞めて3月は有休消化ということになっていました。 しかし去年の12月入ってすぐ異動するよう 言われ同じ系列ではありますが来年の1、2月は そこの施設で働くようにと言われました。 異動になる前の職場の規定として退職金は 正社員として3年以上勤務した人に支払われると なっています。 このような場合でも退職金は貰えますよね? 上司からの命令なので拒否なんてできなかったし とりあえず働いてはいるんですが、、、 もし貰えなかったら訴えものですよね

退職金有給異動

チョコレート

訪問看護, 一般病院

22021/01/27

みさき

整形外科, プリセプター, 病棟

チョコレートさん初めまして♪ 退職2ヶ月前に移動とは嫌がらせのようですね、、、。看護師あるあるな気がします。同系列なら大丈夫そうな気がしますが、、、ダメだったら戦いましょう!頑張ってください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

不躾な質問ですが、転職経験のある方、 退職金を教えてください。 (急性期、5年目、◯◯万円)など

退職金

mi

内科, 循環器科, 病棟, リーダー

72020/05/17

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

私は地方の大学病院を辞めた経験があります。そこでは四年間勤めて、退職金は40万円いかなかったと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今後地元の病院に転職しようと思っているのですが 転職の時期はやはり4月からの方が良いのでしょうか? できれば今年で今の病院が3年経つので(退職金一応出るので)今年度まではいて、6.7月にやめようかとも考えていたんですが、、、 アドバイス欲しいです!

退職金退職転職

ぺぺ

整形外科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 一般病院

42019/10/09

佐藤かなみ

内科, その他の科, 訪問看護, 介護施設

こんにちは〜、三年も勤務されてしかも退職金も出るなら、早く行動しちゃいますね私なら笑 せっかちなので笑 今から、来年度4月となるとまだ時間ありますしね〜。 区切りとかは気にしなくてもいいんじゃないですか?😂

回答をもっと見る

キャリア・転職

一年後の転職に向け、お金をもう少し足したいと考えてます。 今の病院は正社員として給料を貰っています。 今の部署に慣れたら単発の派遣の仕事を年度の後期(9月〜10月あたり)に始めようと考えています。 理由としては、退職金が今年度から半額になるため少しでも余裕を持った金額を手に持ち退職したいからです。 この場合、年度末の3月の時点で20万円を超えなければ確定申告はしなくても大丈夫でしょうか? まだ、副業等については調べているのですが経験された方いらっしゃいましたら知識を分けていただけると幸いです。

退職金単発派遣

みん

外科, 泌尿器科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

22020/05/17

はぐみ

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科

確定申告は年度末の締切ではなく、1-12月の1年間の締め切りです。その間で20万以内ですと、確定申告はしなくても大丈夫ですよ♪副業が禁止な職場では、年始に副業していたことがバレてしまうかもしれません、事前に年末調整をする必要があります^^看護師ですと、職場で副業している人が必ずいると思います、副業した事あります〜??と、聞いてみていいかもしれません♪

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先月転職し、面接時に提示されたお給料はまずまず良かったのですが。就職してから正式に提示された条件面の書類に、ボーナスは支給されてから80日以内に退職した場合は支給しないとなっていました。退職金もボーナス支給後70日以内に退職の場合は、ボーナスか退職金のどちらかのみ支給となっていました。ボーナスもらって退職する人が多いので分からなくはないのですが、今まで勤めた病院でそんな所はなかったので、びっくりしました。同じ様な病院で働いた方いらっしゃいますか?

退職金ボーナス面接

moko

循環器科, 急性期, CCU, HCU, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

12020/05/08

ミハリ

ママナース, リーダー, 外来, 一般病院, 透析

結婚する前に働いていた病院では、書面では示されてないけれど、ボーナス月に退職する人はボーナスはもらえないと噂で聞きました!書類になっているだけでも親切だと思いますよー😭

回答をもっと見る

看護・お仕事

県職員や公務員看護職の退職金ていくらほどなのでしょうか。ちらっと聞いた話でもいいので聞きだいです。自分には予想も全くつかず。

退職金

やっ

病棟, 神経内科

112020/02/17

アル

ママナース, 検診・健診

県職に14年ほど(育休4年含む)在籍し260万円でした。ご参考になれば☺️

回答をもっと見る

看護・お仕事

入職して13年目の看護師です。 育休などをはぶくと11年の勤続年数になります。 同じぐらいの年数働き退職された方、退職金はいくらぐらいもらいましたか?病院の就業規則によりけりかとは思いますが、参考にさせていただきたく質問しました。 よろしくお願いします。

退職金3年目育休

らららい

内科, 急性期, HCU, ママナース, 病棟, 老健施設, 一般病院, 終末期

82020/02/13

ちびまま

小児科, 病棟

わたしのところは30年未満の退職は年数×10万円でした。 30年目以降は定年扱いとなり、年数×50万円となっていました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

生々しい話になってしまいますが、、、 みなさん、退職金は何年勤めていくらぐらいもらえてますか、、 病院変えるとか、キャリア積んで寿退社するとかいろいろあると思いますけど、だいたいどれくらいが相場なのか教えてほしいです、、

退職金退職病院

トマトラバー

循環器科, 学生, オペ室

22020/02/05

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

だいたい、就業規則に ◯年×係数 と記載されてますよ。 法人が大きければ大きいほど金額は上がります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師って給料も上がっていかないし退職金も少ないから老後ってどうやって生活していけばいいのかな?

退職金給料退職

かんご

呼吸器科, 循環器科, 皮膚科, 急性期, パパナース, リーダー

162020/01/12

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、私も老後不安です~。死ぬまで働かないといけないんでしょうね😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

2年勤めた病院を退職し退職金が出ましたが基本給1月分(18万)しか貰えませんでした。そんなに貰えないだろうなと思ってたけどさすがに少なすぎて笑いましたwww最初から最後までブラックでしたwww そもそも基本給が安いwww 3次救急、ICUで身体ボロボロになるまで働いたのにです

退職金ブラック三次救急

コアラ

内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 新人ナース, 病棟

82019/04/20

ゆう

急性期

勤務お疲れ様でした!過酷な環境だったんですね…。本当にどこの病院もブラックですよね💦私も3年半働いて10万ありませんでした🙁💦身を削って働いたのに、もっとちゃんと評価してほしいですよね😭 働かれてたぶん、ゆっくり休んでください✨✨✨

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の退職金いくら貰えましたか? 4年目になります。

退職金4年目退職

みる

急性期

22019/02/10

まめっち

内科, 外科, 整形外科, 病棟, リーダー

勤続10年 基本給28万円 197万円でしたよ。 年齢40代後半

回答をもっと見る

職場・人間関係

ボーナスってどれくらい貰うのが普通ですか? 年に2回賞与支給があります。 月の給与(25万以下)×1です。 Twitterなどで見ているとほとんどの人が倍の金額を もらっていて絶望します。 月給与も3年目になっても基本給気持ち程度しか上がらないと先輩から言われました。 奨学金を3年勤務して払い終わったら転職予定です。 3年で退職して退職金って出るものですか? 退職された先輩方に聞くと「この病院は10年働かないと退職金は出ないとのことで貰えなかった」と。

退職金奨学金ボーナス

Misa

病棟, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

12018/12/18

ゆきんこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟

ボーナスや退職金の規定は病院によって異なります。 過去に民間経営の病院に8年務めていましたがそこはボーナス年4.0、退職金は3年勤務して出るとなっていました。 現在は市民病院に務めていますがボーナス年4.3、1年以上の勤務で退職金が出ます。 今年は産休、育休中でしたが夏はほぼ満額、冬は2割程のボーナスも出ました。 勤め先で本当に変わってきます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師5年目で小児科病棟に勤務しています。看護師6年目に差し替かかり、実家の方に戻り転職を考えています。看護師として5年間、小児科での経験しかありません。リリーフとして派遣されて成人を看ることも多々あったので経験がないわけではありませんが、知識や経験には偏りがあるので転職する上でも不安でいます。いまの病棟自体の雰囲気はとても良く、アットホームで楽しいです。ですが、給与の面では退職金が積み立て制になっている等もあり、長く勤める上でご縁を感じられません。また、急性期なので患児の入退院も目まぐるしく、重症心身障害児のショートステイも受けているので業務量に日々波がありますが、小児=楽である、との印象が上の部署の方には根強いようで度々業務について揉めることもありました。病床数21床で夜勤体制は2人でとっているのですが、当番医で入院もバンバン入りますし人手の少ないこの体制で子供たちの安全すらも保障できないような環境で看護を続けることにも疑問でした。付き添い家族がいるからこそ回れている現状もありますが、この先完全看護をとる(大学病院だから)とのことで、病棟の状況も考えずに理想だけで形を進めていく病院のスタンスにも違和感です。 転職活動自体が初めてで、最近転職サイトにも登録し、転職先を探しているところです。転職先を検討する上で、給与などの条件はもちろんですが、人間関係や病院の雰囲気なども重要だと考えています。転職の経験のある方で、情報収集する上で役立ったツールや、また、どんなことを一番にとり転職に至ったのか等もお聞きしたいです。

退職金6年目5年目

きみぢ

内科, 外科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院

22018/12/01

ひむろ

内科, 外科, 循環器科, パパナース, 病棟

病院のスタンスはたしかにちょっと違和感を感じますし、本当に患者さんや中で働く看護師に向いているのか不安ですね… まわりの人で給料だけで転職した人で半年でもう転職したいと言ってる人もいたりしますし、休みの取り方、人間関係なども見た方がいいとは思いますね。 ナスコミさんは病院の口コミが乗ってるので、使ってみると役立つかもしれません…! https://ns-com.net/

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もうすぐボーナスの時期ですが、皆さんボーナス倍率は発表されましたか? 私の病院では時間外は間引かれて出ない、交通費も出ないのに赤字だとボーナスもかなり減額されました。普段の半分以下かもしれません。 この病院、潰れるのでしょうか、、、。 将来が不安すぎるのですが、今やめても退職金すら貰えなさそうですし、、、。皆さんはどうでしょうか。

退職金時間外労働ボーナス

じょんひょにヒョン

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 病棟

12018/12/01

ひむろ

内科, 外科, 循環器科, パパナース, 病棟

残業代、交通費、ボーナスと削ってると、経営の不安はたしかにでてきますね… 可能性はあると思いますし、転職も検討するのもありかと思います。 うちはボーナスは約3ヶ月分くらいでしたー

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

看護・お仕事

聞いて下さい。モヤモヤする事がありました。 挿管されていたが意識はハッキリしていた方。 本人は70代でしたが経営者。自己の健康にも常に注意していたようです。 半年足らずで寝たきり、呼吸器が必要となったようです。 本人は筆談で命がなくなるとしても原因が知りたいと希望があったが、医師は他の原因があったとしても老化と。 医師は病気だけ観ている。人として観ていない。 精神的な苦痛を持ったまま亡くなりました。 大抵の人は、年だから……と諦める納得される?かも知れませんが、経営者として生きてきた人は、仕事でも原因、評価をされていたのだろう… と思えば、治らなくとも生きてきた人生をしっかり受け止めて最期を迎えたかったのだろうと思うと、私が力になれず無力感になってしまいました。

やりがいモチベーションメンタル

りえ

一般病院, 終末期

22025/11/09

はる

内科, 呼吸器科, 小児科, 病棟, 介護施設, リーダー

りえさん、あなたが感じた“無力感”は、決して一人で抱えるものではありません。 その想いの根っこには、“もっと支えたかった”"何か私に言える事、変えることができたのでは"という優しさと誠実さがあるのだと思います。 医師の言葉や判断を変えることは難しくても、あなたが対象者を“人生のある一人の人”として見つめた瞬間は確かにあったのではありませんか? そのまなざしがあったからこそ、患者さんは最期まで“自分として生きている”時間を持てたのだと思います。 もし可能であれば、医師や病棟スタッフを交えてデスカンファレンスを行うのも良いかもしれません。 あの時、それぞれの職種が何を感じていたのかを共有することで、客観的に事実を整理でき、あなたが抱えた想いをチームの学びに変えることができます。 議題を例えば、 ・あの場でそれぞれの職種が何を感じ、何を考えていたのか ・医師が「老い」と言った背景にはどんな判断や思いがあったのか ・看護師として対象者の何を大切にしていたのかなどにすると、もやもやが言葉にされ見える化すると思いませんか? デスカンファレンスは、正しさを問う場ではなく、“その人の生をどう支えたか”を確かめ合う場です。 りえさんが感じたことには意味があります。 どうか自分を責めずに、その優しさを次の誰かへつないでください。 それがきっと、対象者へのいちばんの供養になるはずです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

施設の中にある訪問看護ステーションで働いています。生活保護の方も多く、身寄りがない人もちらほら、、、。このような方が体調が悪くなったり、嚥下が困難になったり、、、予後を決める判断を医師から仰がれた時どうするのが正解ですか?ちなみに施設のルールで受診の付き添いは不可です。施設内でできることは点滴ぐらい、、、若いけど身寄りも居なく、本人との意思疎通困難な時の対応は何が正解なのかいまだに悩みます。

点滴施設訪問看護

まいち

内科, 訪問看護, 介護施設

12025/11/09

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

療養病棟勤務です。 時々そういう方が入ってこられることがあります。大体は入院されるまでに後見人がついていて、意思決定をされています。死後の準備も手続きまで纏めてくれている方もいます。 もしもまだ意志疎通が可能なのであれば、意志決定のための手助けをされるのがいいのかな?と思います。訪問看護の範疇でなかったらすみません。でもせっかく知識があるのだから心の中に留めておくのはもったいないと思いました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

いろいろ抱え込んでしまう同僚がいます。大変なことは優先順位を確認してもらったり、終わらない業務を他の人に振ってもらってもいいよー!と伝えているのですが、頼みづらい事情があるのかなかなか声をかけてくれません。今後の課題だねと共有しているのですが、どのように声をかければ効果的でしょうか??

人間関係正看護師病棟

しゃーぷまいなー

精神科, 病棟, リーダー

22025/11/09

まどれーぬ

その他の科, クリニック

人に頼るのが苦手な側としましては、 そんな簡単にできることじゃないんです、 誰かに頼ること😔 育った環境が影響していたり、 人を信用できなくなるようなトラウマを抱えていたり、 生まれ持った気質によって難しかったりと、 人によって様々ですけど、 多分できるならとっくに頼っているんですよね😔 私はとにかく、 “迷惑をかけてはいけない”という思いが強いです。 自分で処理する能力が低いからいっぱいいっぱいになってしまうんだ、と考えるので、 自分のせいで抱えているものを人にお願いするなんて、 そんな図々しいことできない!😖 と思ってしまいます。 お願いすることへの罪悪感が半端ない😣 声かけとしてありがたいなぁと思うのは、 「何か手伝うことある?」みたいな大雑把なものじゃなくて、 「あとどれとどれが残ってるの?じゃあ私それやるよ!」みたいに、 具体的に言ってもらうことですかね。 面倒なこと言ってすみませんという感じなんですけど🙇‍♀️💦 そうすると、 「あ、それってお願いしても迷惑じゃなことじゃないの……?」と思えて、 お願いするにしても罪悪感が減ります。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

休養(体調不良など)のため娯楽のため家族対応のため通院のため勝手に入れられるその他(コメントで教えてください)

376票・2025/11/16

フラットなタイプボックスシーツシーツは使っていませんその他(コメントで教えてください)

470票・2025/11/15

給料が良かったら良いのに気持ち良く働けたら良いのに勉強会が沢山あったら良いのにもっと出会いがあったら良いのにもっと人手があれば良いのにもっと休みがあれば良いのにその他(コメントで教えてください)

513票・2025/11/14

寄せ鍋もつ鍋キムチ鍋すき焼きしゃぶしゃぶ豆乳鍋とりあえずなんでも入れる鍋その他(コメントで教えてください)

523票・2025/11/13