転職時の給与交渉についておうかがいしたいです。 次希望している病院は資格手当や住宅手当などがなく、年収にして100万ちかく下がることが予想されます。 逆にいうと現在の職場がやや地域水準よりは高いからというのもあり… 子育て支援や働き方改革に魅力を感じ、既婚子なしの状態で転職します。 現在希望している転職先は募集要項をみるかぎり基本給が低いです。 しかし、施設基準的には看護師の数は足りているそうで、あくまで増員募集です。 そこで来週面接を受けます。 内定をもらい、契約書にサインするときに、人事担当に基本給の交渉をすればよいのですか? どういう言い回しをすればよいか教えてもらいたいです。 現在の職場のひとたちは皆、源泉徴収票をだして交渉したといっていますが… 給与交渉したからといって内定取り消しなどないですか? 転職は何度かしてますが、給与交渉できることを知らずにきてしまったので、教えていただきたいです。
年収手当転職
なつ
病棟, リーダー, 一般病院
さな
内科, クリニック
前に転職にて交渉したことがあります。そちらの病院は公立、民間どちらでしょうか。組織的に経験年数で既に給与が決まってるところは交渉が難しいかと思います。 逆に求人に給与交渉可能と明示されてるならどんどん働きかけてもOKでしたね。
回答をもっと見る
訪問看護に転職を考えてます。 近場で雰囲気よくていいな~~と思う事業所があったのですが、年収400届きません。 日勤だけでも稼ぎたい!貯金したい!と思って訪問を選択肢に考えたので本末転倒かなぁどうしようかなぁとひたすら悩んでます 経験者の方、アドバイス頂けたら嬉しいです。
年収貯金訪問看護
さな
内科, クリニック
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
稼ぎたい、貯金したいなら、なしですね!!お金を稼ぐって、そういうことです!
回答をもっと見る
みっきー
内科, 病棟
はじめまして。 看護師って夜勤ありきの給与ですよね💦 ボーナス、夜勤手当の高いところへ転職する、昇格するぐらいでしょうか? 私は地方田舎で、もともと看護師の平均給与が低いところなので、年収600万は夢のようです!
回答をもっと見る
日本の平均賃金と比べても仕方ないとは思うのですが、 自分がフルタイムで働き始めたときは、平均賃金(年収)と比べるとそれをそこそこ上回るなぁ、という印象だったのですが、 ここ数年は平均賃金とそれほど変わらないくらいになってきました。 日本の労働者の賃金が上がらないと言われている以上に看護師の給料も本当に変わってない、年数増えても昇給しない、ということを思い知って愕然としています😇 みなさんのところは、だいたいどれくらい年間昇給していますか? 私のところはおよそ3千〜5千円くらいみたいです。
年収給料正看護師
きみちゃん
内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣
macha
内科, 外科, 小児科, 病棟, 一般病院
こんばんは! 本当に肉体労働の割には全然上がりませんよね(>_<) パートですが時給も低いです。。。 私の所は正社員は3千円です。 パートは10円です😢 以前大学病院で働いていた時は確か6千円くらいでした。
回答をもっと見る
25歳の平均年収より8万くらい夜勤手当や残業代等の手当入れてもふつーに少ない… 大きい所に入ったから安心と思ってたけどコロナ受けいれしてないからと手当少なく貰ってるにも関わらず持ち込みコロナでクラスターは発生するし仕事のモチベ全然上がらん 何のために高いお金出して看護協会入ってるかもわからん 看護師自体は好きだけどこんなに割に合わないとやってらんない
年収看護協会モチベーション
みー
整形外科, リハビリ科, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 回復期
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 他の病院なりクリニックに転職した方が良いのかもしれませんね…
回答をもっと見る
先週、信頼を置いてる医師から、「来年度から開業するから病院辞めるよ。」「律さんが一緒に来てくれたら色々仕事頼めるし、職員採用、教育とか心強いし、経営も勉強してくれたら…年収もココより出すからどう?」って誘われてしまった… 現在は中規模病院(220床)の混合病棟(40床)で師長してます。年収は言えませんが、それなりに頂いて、福利厚生も整って居ます。年齢的にも立場的にもう転職は考えていませんでした。 その信頼している医師は医師の父親が引退され、その跡地に弟さんと一緒に100床未満で専門病院を開業予定みたいです。 医師が開業する病院の科は私も以前に経験があり好きな科でも有ります。 しかし、主人が医師です。主人は消化器外科で私は経験あるけど、得意でなく。 主人は勤務医が良いから、と開業予定は無いみたいです。 主人にこの事を相談すると、「律が好きな仕事でお給料が今より貰えるんなら良いんじゃない?」と軽めの答えが返ってきました(;^_^A 夫婦の過ごし方、子どものことなどは真剣に話をするのですが、独身の頃からお互いの働き方などにあまり干渉しない夫婦なので。そんなもんか(笑)って感じでしたが。 主人は当直のバイトしてた時に開業して奥さんが中に入ってていい印象を持ったクリニック、病院は無いから、万が一開業するにしても律は入れないし。って言われてたので(笑) 今の立場も有るし、着いて行くと色んなリスクを抱えますよね? 開業から関われたら面白いだろうなぁ。 でも、 看護師としての仕事…今より管理の仕事が増えるのかな… 患者さんと触れ合う時間が減るんだろうなぁ。頑張って取得したNPとしての仕事は有るんだろうか?現場が遠くなる気がして…。 キャリアアップと考えるべきか? アラフォーのおばちゃんは…改めて自分の看護観を考える。 皆さんならどうします? 意見をお聞かせいただきたいです。
年収保険終末期
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
ゆずいちご
その他の科, ママナース, 介護施設, 看護多機能
すごいチャンスですね! そんな話し滅多にないし信頼している医師というのもいいですね! でもやはりもしそちらに転職した場合、看護師としてではなく管理職になりそうな感じですね。 私だったら冒険したいのでいきます! 人生一度しかないから色々な経験をしたいです。 病院のオープニングスタッフで主要メンバーなんて楽しそうです! 私、個人の意見ですが…
回答をもっと見る
はじめまして。 私はシングルマザーで5歳の双子の娘がいます。 子ども達との時間を優先したく、残業ばかりの病院から転職しました。転職サイトを利用しなるべくお給料も維持したいと今の職場を選びましたが、実際の給料は事前掲示いただいたものよりはるかに低いものでの契約でした。転職後の年収は100万程下がってしまい、年収350万程です。子ども達の小学校入学や習い事など今後にかかるお金の不安から早くも別の仕事に変えるか悩んでいます。今は離婚調停中なので、シングル家庭で利用できる金銭的な制度はまだ何も利用できていない状況です。さらなる転職どう思いますか?
年収転職
ももたろう
精神科, 訪問看護
とも
内科, 外科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
仕事に子育てにお疲れ様です! 自分も5歳と3歳の娘がいて、子供との時間を作るために転職しました! 転職サイトを使うと、転職エージェントに病院から報酬がいくので、その分給料が減る事があるみたいです。 病院側と色々連絡を取ってくれるので助かりますけど、情報収集として活用して個人的にアポを取るのが1番給料面では維持されるかもしれませんね。 お金は生活とは切り離せないので、また転職を考えても良いかもしれません。 しかし短い年数での転職はイメージが悪くなるみたいです。 その辺を別の転職サイトに相談してみてはどうですか? 転職活動自体にはリスクないですし、意外と条件の良い所も見つかるかもしれませんし!
回答をもっと見る
幼稚園勤務の看護師さんに質問です。 業務内容はどの様な感じになりますか?保育園より忙しくないイメージなのですが。 また、年収は350超えますか?
年収保育園
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
ひろちょ。
内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
お疲れ様です。 知り合いに同じ境遇の方がいます。 年収は360万ほど、業務はある程度理解力がある子供たちが増えるため、体調の変化や怪我、発熱時の対応などが今は多いみたいですね。保育園ほどではないと話していました。参考までに。
回答をもっと見る
看護師として今まで年収で総額どれくらいもらったことがありますか?病院や地域によって差はあると思いますが教えて頂ければありがたいです。宜しくお願い致します。
年収病院
ナースマッスル
内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院
さな
内科, クリニック
関東圏で病棟時代は600もらってました。残業代をしっかり申請できたのと、公立病院だったのでボーナスも4ヶ月ぐらいありましたね。
回答をもっと見る
ゆ
外科, 急性期, 超急性期, その他の科, 一般病院, オペ室
働く場所にはよりますね。基本的には夜勤が無くなるので100万は減ると言われますよね。美容系のクリニックだと自由診療でクリニックでも割と高いです。
回答をもっと見る
日勤常勤で、年収400万ありますか? 病床数200前後の病院で勤務してましたが、昇給も毎年3000円程度で、4年目ですが、新卒時とほとんど給料が変わりません。 病院って給料はなかなか上がらないんですか?
年収給料
リトルピッグ
その他の科, 派遣
まなち
整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, ママナース
私は地方なのですが、日勤だけになると400万はなかったですー。月の手取りで20万を切ってました。急性期病院で割と規模も大きいところです。昇給はいしきしてなかったのですが、5年いたところでも上がった実感はありませんでした。
回答をもっと見る
給料について。 年収がだいたいどのくらいか教えていただけませんか?住んでいる地域と、役職の有無、勤務先の種類なども知りたいです。役職がつくとどのくらい上がるのかとかも気になります。
年収給料正看護師
かず
内科, 外科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
マーシュ
循環器科, 病棟
私もとても気になるので回答させていただきます。 地域は東京で3年目看護師です。一般病棟で働いていて大体350万円程度だと思います!
回答をもっと見る
35歳を過ぎて転職をして年収がアップした方いらっしゃいますか?探せば仕事はいくらでもあるけど、正直この年齢からアップは難しいのかなと思い始めています。子供にお金がかかるので、皆さんの経験を伺いたいです。
年収子ども転職
mm
内科, 精神科, 急性期, 病棟
なーさん
同じような職場で転職しても年収アップは難しいです。同じ職場で長く働き続けて基本給を上げていくのが確実かとおもいます。 ですが、私は今障害者と高齢者の施設で働いていまして、来年4月から公務員系の病院に転職が決まっています。 年収は100万くらいアップします。 民間病院や施設から公務員系の病院(国立、県職員、市民病院など)への転職ですと、年収アップする可能性があります。
回答をもっと見る
転職で悩んでます クリニックできらきら楽しく働きたい!とおおざっぱなイメージで転職に挑みましたが、実際大幅に年収は下がるし福利厚生もないに等しいので長く働けるビジョンが見えない… でも夜勤には二度と戻りたくない… 施設と訪問看護も考えてはいますがまだ医療に近いところにいたい… もはや自分の理想をいかに妥協するかだと分かってはいますがなかなか踏み切れません アドバイスあったらいただけると嬉しいです
年収クリニック夜勤
さな
内科, クリニック
akka-
整形外科, 病棟, 消化器外科
クリニックではなく外来とかはどうですか?大きな病院だったら残業とかあるかもですがある程度の病院なら残業も少なくいけるかと思います。当直なしはその病院の方針とかあるので確認した方がいいですが💦
回答をもっと見る
「来年度から開業するから病院辞めるよ。」 「一緒に来てくれたら色々仕事頼めるし、職員採用、教育とか心強いし、経営も勉強してくれたら…年収もココより出すからどう?」って誘われました。 結局、コロナ禍でスタッフもバタバタ大変な時期だったのもあり、まだ私はココでする事が有るはずだから。とお断りしました。まだ誘ってくれてますが😅 今でもその先生とは連絡しあってお互いの状況下の相談などさせてもらったり尊敬できる数少ない医師ですね。
年収勉強病院
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
くる
泌尿器科, 病棟, クリニック, 一般病院
何かと気にかけてくれる先生のことばって嬉しいものですよね。医師の中には人間性を疑うような人もいますが、それを覆してくれるような人には救われます。律さんも素敵な先生に出会えたようで何だか嬉しいです。
回答をもっと見る
幼稚園の間だけ働いているママナースさんなど、 扶養内ですか? 週3以下じゃないと扶養内におさまらないのですが、こどもが幼稚園に行っている間に暇なので働きたいです。 扶養を外しているかたは年収どれくらいですか?
年収クリニックママナース
ぴぴ
産科・婦人科, クリニック
chiiiko1
内科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, HCU, ママナース, 病棟, 一般病院
私は扶養範囲内で1日4時間、週2-3回で勤務しています! クリニックも考えましたが急な休みも考えて総合病院の急性期内科で受け持ちなしのフリー業務しています! 少し働くの気分転換にもなるしいいですよね!
回答をもっと見る
初めまして。パートの働き方で皆さんにアドバイス頂けたらと思います。 今年収130万以内で扶養内で働いております。 50歳を前にしてそろそろ扶養から離れて働きたいと思っております。 正社員ですと、何かと縛りがあるのでパートで続けるつもりです。 パートでそのように働いてる方で月どのくらい手取りがあると、損なく働く事は可能ですか? ちなみに私の場合週4で社会保険等色々ひかれて13万の手取りになりそうです。 年収200万くらいです。夫の扶養控除は完全に外れます。
年収手取りパート
けんちゃん
その他の科, 訪問看護
なーさん
年収200万くらいが1番損しますので、もっと増やすか、130におさめるのがいいとおもいますよ。 私は200万稼いで 保険、税金、年金で50万支払い 手取りが150万の年がありました。 130万いないの時の倍働いて 手取りが20万くらいしか変わらなくて泣きたくなりました。
回答をもっと見る
来月1日から転職します。 給料査定について前職の収入を細かく聞いたり、違う分野での仕事をしていたときの年収も聞かれました。 今までの収入を参考に…とは言われていたものの、今から算定ということと、入金記録や給料明細を細かく確認することに少し違和感があります。 よくあることですか❔
年収退職転職
じゆ
超急性期, ママナース
ゆり
整形外科, ママナース, 病棟, 保健師, リーダー, 一般病院, 派遣
転職お疲れ様です。私の友達が別の病院から私の勤める病院に転職してきた時に、給料査定のため前職の直近の給与明細を提出するように言われたそうですよ。入金記録は確認されていないようですが…。経験を考慮した給与にするためだとは思いますが確かに違う分野での仕事をしていた時の年収を聞かれるのは少し違和感を覚えますね…。不安があれば総務に理由を確認しても良いかと思いますよ。
回答をもっと見る
予備校講師の求人があって年収も良く悩んでいます。 予備校講師の経験ある方いますか? どんなメリットデメリットがありますか?
予備校年収求人
はなみか
その他の科, 病棟
転職サイトみていて、悲しくなります。 地方と都市圏の看護師で、給与の差が! 田舎で、前職は準公務員の看護師で残業60で年収400万くらい。今は訪問看護で残業なしで年収300万くらい 都会→田舎、田舎→都会でこんなぬ給与違ったよー そんな方いますか?
年収転職サイト転職
もち
その他の科, 訪問看護
maka1220
産科・婦人科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来
確かに実感しますよね。 私が住んでいる地域では、電車で何駅か 進むだけで給料が段違いといったことまでありますよ。 入ってくるお金が患者さんやら内容で 変わるのはわかりますが こうあからさまだとモチベーションが上がらないのも事実ですね
回答をもっと見る
まみ
病棟
東京都内の大学病院にいた時は年収500は超えていました。 地方格差はありますよね。 でも、夜勤しないと稼げませんでした。
回答をもっと見る
最近、フリーランス看護師というワードを聞きますが、どういう働き方で年収はどれくらいなのでしょうか?
年収求人転職
ぬき
離職中
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
フリーランスとしての働き方は ・派遣看護師(病院、施設、健診、訪問、保育園、企業など) ・他の地域へ出向き応援看護師として働く ・欠勤が出た際の補充看護師 ・保険外看護サービス ・看護師ライター など多岐に渡るかと思います!! なので年収もその方がどんなペースで働くかによりますが、一般的にボーナスはないので普通の病院と同じくらいか安いくらいではないでしょうか? 案件や能力次第によっては年収500万以上も可能だと思いますよ!
回答をもっと見る
税金が高くて辛い。年収が凄い人からしたら大したことないかも知れないけど。 年収が高くもなく低くもない今が一番地味に辛い気がする。
年収
はなお
外科, 救急科, 病棟, 大学病院, オペ室
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
こんにちは。 凄く良く分かります… コロナで手当増えても結局税金で取られていく。。 本当辛いです。
回答をもっと見る
日勤常勤の准看護師さんは手取りでどれくらいお給料を頂いていますか? 年収も良かったら教えて下さい。
年収手取り准看護師
ぱんだ
新人ナース
転職してフリーになると絶対に年収は下がるし休みはないし過酷。看護師ってどこに行っても過酷だな。。
年収転職正看護師
いしばし
その他の科, 派遣
年収とてもよかったのに、半分以下になった。 転職ってそんなもんですか。 三次救急で管理職やってその経験加算とかってないのか全く。 新しい職場は人間関係はとても良い。 でも、給料が安すぎなのと技術と知識が乏しい人ばかりだから指導ばかりの私。 でも給料はみんなと一緒。 モチベーションが上がらない。
年収三次救急給料
だ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 透析
みーみ
病棟, 脳神経外科
そういうことがあるからなのか、師長とかやってる人はもとから管理職募集してるところにわざわざ行ったりしています。
回答をもっと見る
こんばんは。デイサービス勤務の正社員の正看護師です。祝日、日曜日休み。盆、お正月休みあり。ボーナスはありません。ズバリ、デイサービスで働いてる方にお聞きしたいのですが。お給料はいくらぐらいありますか?私は、去年度は総支給で300万程でした。すごく働きやすいし、仕事は好き、利用者様方も大好き、やりがいもあります。でも、もっと年収とか上がってくれたらいいのにな、どこか探そうかなと考えたりもします。また、ご意見ください。よろしくお願いいたします。
年収ボーナスデイサービス
母さん
その他の科, 介護施設
ms63531
その他の科, ママナース
私も3月までディで働いていました。 パートでしたが、人事部の上の人から『子供がいて、これからもお金がかかるでしょ。今のままの働き方では収入は増えないから管理者を目指しなさい』と言われました。 私は准看護師なので、グループホームを新設するから正看取ったら管理者にしてあげると言われ、看護学校に入りましたが体調不良で退職してしまいました😅 やはり介護系で収入を考えるなら管理者を目指した方がいいみたいです。 私の元勤務先は今住んでいる地域から田舎になるので給料は少し安かったのですが知り合いの親戚が経営していた所だったので、声がかかって勤めていたという背景があるので一般的ではないかもしれませんが… 介護施設で働いているのに、ナースには業務改善手当が支給されないのが不満でしたけど😅
回答をもっと見る
現在、医療機器メーカーへの転職を考えているのですが医療機器メーカーに転職経験のある方いらっしゃいますか?病院と比べて良かった点、悪かった点あれば教えてください。また可能であればメーカー名と年収についても教えてください。
年収ボーナス中途
なーすまん
消化器内科, 循環器科, 救急科, ICU, CCU, その他の科, パパナース
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
経験はないですが情報収集しています。 条件として大卒・普通自動車免許が必須というところが多いかなって感じです。 見込み残業があるので定時超えても働くことが多く、営業成績によってインセンティブも変わってくるようです。 看護師よりだいぶ稼げる人はいるようですね。700万とか。 その分時間削ってるんかな、って感じです。 そこまで看護師資格が給与に反映してる感じはないのかな、って印象でした。
回答をもっと見る
転職して間もないのですが、みなさんは年収いくらくらいですか?勤務地域や、勤務形態も合わせて教えてもらえるて大変参考になります。よろしくお願いします。
年収転職
まちゃ
整形外科, クリニック, オペ室
ちゃろ
病棟
こんにちは。 東京、常勤フルタイム夜勤あり療養病院で520万程度になります。年収は下がるけど、残業なし、休み希望通る、有給消化出来るということで転職しました。 ちなみに、12年目です。 ご参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
東京の5年目程度の助産師の方に質問です。 新卒の時から年収はだいたいどれくらいに増えましたか? 転職の参考にさせていただきたいです。
年収5年目転職
えりか
産科・婦人科, クリニック, 助産師
まみ
病棟
以前、東京の大学病院に勤務していました。大学病院は1年に昇給8000円程度でした。その他は夜勤回数によります。回数が多ければ手当が増えます。中堅になると夜勤も増えますので。また、学生指導などの臨床指導を携わると5000ー10000円/月に手当がついていました。その分の年収アップですが、引かれる額も多いので、手取りで増えたと感じるのは夜勤の多い月と年末年始に出勤して手当がついた時です。何年勤務しても年収アップの実感はないですが、大学病院の場合、手当等はしっかり貰えます。
回答をもっと見る
がんに対して放射線治療のため入院したものの自由がきかないことで治療拒否し、自己都合退院される様な気難しい方だときいていましたが、麻薬の使用開始に伴い使用方法について説明しにいったところ、そんなややこしいものは要らん!と、追い返されてしまい、翌日訪問に行ったのですが、検温拒否され追い返されました。 後日別の看護師が訪問し、利用者に事情を尋ねると、私は全く説明に医療用語を使った覚えはないのですが、医療用語とかを並べて説明されさっぱり分からなかった、年寄りに対する態度がなっていなかったと言われたそうです。 がん末期で毎日訪問しなければならないのですが、、その利用者にどう関わればいいのか、より関係が悪化しないかという恐怖心もあります。 かと言って、訪問看護なので、代わりがいないことの方が多く、、 馬が合わない時どうされていますか? 1人で行かずに、在中しているケアマネジャーに訪問に同行してもらったほうがいいですかね?
ケアマネ退院訪問看護
しぃ
訪問看護
多摩富士
リハビリ科, 離職中, 脳神経外科, 慢性期
お疲れ様です。 馬の合わない患者さんていますよね。しぃさんが精神的に苦しいとかあるようでしたら、管理者の方に相談して代わってもらってもよろしいのではないでしょうか?(お互いこために)もし私だったら自分の性格的に結構おちゃらけているタイプなのでこないだは難しい言葉使って『ごめんなさいね』などその後冗談を言ったりして、ちょっと患者さんの様子を伺うかなぁ(実際現場にいないのでわからないのですが。)余計怒らせてしまうリスクもあるのですが、、私は素直に謝って、それでも向こうがイライラしてるようだったら、上司に相談するかなぁと思います。ご参考にならないかもしれないですが、無理のない範囲で関わっていったらいいかなと思います。
回答をもっと見る
2回目の休職をしてしまった3年目の看護師です。 一年目は半年休職し、そのまま病院を辞めてしまいました。今の病院も身体的、精神的にもしんどくドクターストップがかかり休職中です。 ドクターからは今の職場にいたらさらに体を壊すと忠告を受けました、3年目で知識も技術もないので転職に対し不安しかありません。また2回も休職になってしまった自分が情けなくて仕方ないです。
休職3年目転職
まこ
精神科, 新人ナース, 病棟
iomy1123
内科, その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
お若い方とお察しします。まず、精神的にも、とあるので、規定に則りきちんと療養し、医師の許可が出てから復職プログラムに沿って徐々に慣らしましょう。 復職が難しければ退職の検討、となりますが、看護師は今や病院だけでなく施設や企業、学校、訪問看護…様々なフィールドで需要があります。今、療養する中で、出来そうな働き方から考えるのも方法です。 休職ということで、ご自身を責めてしまいがちですが、医師がダメと言うほど身体も心も休養が必要なんです。 長い人生、焦らず療養してくださいね。
回答をもっと見る
デイサービスに勤務している方。 看護師と介護スタッフは仲が良いですか? 入浴介助の手順に看護師と介護スタッフで違いがあったりしたときは、指摘されてますか?
デイサービス介護正看護師
ゆうこ
呼吸器科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期
てん
デイサービスで働いています。 比較的に職種関係なく仲良く働けています。 離職率が低いことからも、雰囲気の良さが言えるかなと思います。 私の職場は、お互いの立場を尊重して意見交換をしており、 専門分野は任せたり、協力できるところは一緒に行うことで、良い関係性が築けています。 入浴介助については、看護師は携わってないのでなんとも言えませんが、 間違っていると思うところは、あくまで上から目線にならないよう注意して発言するようにはしています。
回答をもっと見る
・カウンセラーがいます。・上司との面談が定期的に…・健診でアンケートがあります。・パワハラを相談できる部署を設置。・何にもありません💦・その他(コメントで教えてください)
・両方得意です(コツ教えて下さい)・採血はいいですが、ルート確保は…・採血よりルート確保の方が得意です✨・両方、苦手です…😢・よくわかりません。・その他(コメントで教えて下さい)
・消耗品が自分で切れる時…・電カルがログアウトされていない時…・転倒報告がメモで残されている時…・「今日、落ち着いてますね」の一言…・ナースコールにあえて出ない同僚…・配薬セットが忘れられている時…・その他(コメントで教えて下さい)