付き合って2ヶ月の彼氏がいるのですが毎回3ヶ月位になると飽きてしまって...

かな

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 病棟, 一般病院

付き合って2ヶ月の彼氏がいるのですが毎回3ヶ月位になると飽きてしまって… 自分でもなんで飽きてしまうのか分からなくてとても辛いです😭 相手の人に申し訳なさ過ぎて恋愛体質じゃないんですかね😭 看護師は出会いも少ないですし😭

2019/08/31

6件の回答

回答する

辛いですね😭💦相手のことを思うからこそ辛くなりますよね💦3ヶ月くらい経つと絶妙なズレとかが気になってくるんでしょうか……?出会いは、病院で考えると少なくなりますが、それだけではないですよ😊

2019/08/31

質問主

実はネットで出会ったので同じ県なんですけど1時間半はかかる距離なんです😭遠いとか思ってはいけないんですけど仕事でどうしても感じてしまいます😭

2019/08/31

回答をもっと見る


「出会い」のお悩み相談

恋愛・結婚

メンズナースです。大学3年の冬から彼女がいません。正直同期は恋愛対象に見れないし出会いも全然ないしで今後付き合える気がしません。皆さんどのようにして出会いを確保されていますか?

出会い彼女同期

山本

急性期, 病棟

12024/07/24

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

私がよく聞くのは同期の紹介です。 その他だとアットホームな居酒屋さんでお客さん同士で知り合った、将来を見据えて本格的なものだとツヴァイなど(^^) 素敵な出会いがありますように。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

出会いがないんですがみなさん何処で出会われてますか?

出会いストレス

ひまわり畑にすみたい

整形外科, 一般病院

62022/09/26

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

私は結婚相談所を使いました。 同期は合コンとかで出会ったようです。 自分からいかないとなかなか出会いがないと思うので頑張ってください。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

看護師さんはどんなところに出会いがあるのでしょうか? 春から看護学生なのですが、通う学校が女子大なんです‪‪💦 入りたいサークルもないので入らない予定です。 アルバイトも、高校1年生から始めてずっと同じ職場なので出会いもなさそうです。 どうすれば...

出会い

みー

学生

112023/12/09

にこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室

私の学年まで女子だけの専門卒でした。社会人になってから、看護師しながらバンド活動をして、音楽の趣味の繋がりで、旦那と会いました。28歳で結婚しました。 バイトや大学以外の場所を探すのも手かもしれませんね。

回答をもっと見る

👑恋愛・結婚 殿堂入りお悩み相談

恋愛・結婚
👑殿堂入り

皆さんの彼氏、もしくは旦那さんの職業教えていただきたいです(^^) もしよろしければどこで出会ったとかも聞きたいです🤤

旦那彼氏

りんご

学生

422020/05/06

uuua

外科, オペ室

学生の頃からずっと付き合ってる医学生の彼氏がいます😌

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

彼氏さん旦那さまとの出会いはどこででしたか??出会いがなくて困ってます😭😭😭

出会い旦那彼氏

あほこ

内科, 消化器内科, ICU, CCU, 大学病院

852018/12/21

ぽむ

その他の科, 保育園・学校, 派遣

街コンで出会いました! MRさんです

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

妊娠中つわりが酷くても皆さん普通に働いているのでしょうか?師長さんに「つわりは病気じゃないからね。親になるのはそう簡単じゃないのよ。みんな辛いのを乗り越えてるんだから。家で寝てると病人になっちゃうから働いてた方がいいでしょ」と言われました。体調的に本当にしんどいです。患者の心配している余裕がなく、急変したらと不安です。結構ナイーブになっているのかすぐ涙が出ます。妊娠初期はみんなこんな感じで何も言わずに乗り越えているのでしょうか?自分が甘いだけなんですか。

休職急変妊娠

匿名希望

外科, ママナース, 離職中

302020/12/08

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

つわりは病名ついて妊娠悪阻。病気です。 休んで良いですよ😁

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人看護師

サーフローでルート確保する時の駆血帯の外すタイミングは外筒を進めた後ですか? 駆血帯巻く→穿刺する→逆血したら寝かす→数ミリ進める→外筒進める→駆血帯外す→ルート接続→テープ固定で合ってますか?

サーフロルートモチベーション

まめ

新人ナース, 神経内科

32025/07/06

ねこさち

外科, クリニック, 外来

まめさん、お疲れ様です。 一つ一つの手技に真剣に丁寧に取り組まれているからこその質問ですね。 駆血帯をしている方が、血管が締まって確保しやすくなりますよね。その状態で外筒を進めた方が、血管を傷つけません。 そのため、外筒進める→駆血帯外す→ルート接続で正解です。 これからも頑張られて下さい。

回答をもっと見る

看護・お仕事

老健に転職して1ヶ月のものです。 気切ではなく、口腔・鼻腔から吸引する時の吸引チューブは使い回してますか? 2人ぐらい使い回していて、消毒しているのか不明ですが、紙コップに水を入れてその中にチューブをまとめて入れている人がいます。

吸引正看護師

病棟, 慢性期

32025/07/06

こばみお

循環器科, プリセプター, 病棟, 離職中

病棟勤務をしています。 吸引チューブは1人一つずつで、違う患者さん同士で使い回すことは絶対にしません。同じ患者さんの物であれば、チューブを消毒、洗浄して半日〜1日使うことはあります。 感染管理の観点から言語道断な気がします…

回答をもっと見る

看護・お仕事

同じ職場で16年勤務しています。 スタッフとの関係はいいのですが、ずっと同じ場所で仕事を続けていいのか、人生1度きりだから、ほかも見てみた方がいいのか。など最近考えるようになりました。 今年40歳で、ずっと消化器外科病棟の経験しかなく、不安はあります。 美容皮膚科に興味があり、全くわからないけれど行ってみたい気持ちもあります。 今は病床数が400くらいなんですが、次は少なめがいいなと考えていたり。 自分にやれるか自信がなくて。 同じようなかた、実際の経験など教えてください。

外科転職正看護師

ゆう

プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期

42025/07/06

くろ

ママナース, クリニック, 外来

私は3年前に10年同じ職場で勤務し続け、他を見てみたい…と思い、それに重なり上司が変わったこともありやり方が全て変わり、パワハラ的な追い込みもあり転職を決意しました。 最初は今の生活が変わる怖さを感じていた部分と、これだけ経験があるんだ、という自信も持っていた勢いもありましたが転職には非常に苦労しました…。 他のところのやり方になれることと、人間関係のイチからの構築、私の仕事のやり方を周りは知らないので、信用を得るまでにかなりかかりました…。なんで、こんな言われ方をされないといけない?!と思ったり、モヤモヤしたこともありましたが、3年たちやっと、私という人間をわかってくれたようで、今では箱の中に閉じこもらず飛び出して良かったな、とやっと思えるようになりました。色々な症例に会いながら、勉強を重ね、人間関係も良くなったり悪くなったりを繰り返しながら今があります。給料が上がりませんが、今の職場でもう少しやっておこうか…という気持ちは、持てますが、常々、求人サイトはチェックしながら過ごしている毎日です。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

看護師として成長できますように…☆親や家族にありがとう…☆人間関係がよくなりますように…☆給料が上がりますように…☆健康でいられますように…☆推しに会えますように…☆その他(コメントで教えて下さい)

351票・2025/07/14

何もしない🙅マスクの下であかんべーする🤪言い分があれば、言い返す🙄さらに上司や同僚に言いふらす💦その場でファイトする(戦う)🥊しれっと無視する😊その他(コメントで教えて下さい)

500票・2025/07/13

あります、実際に対応しました。遠目で見かけたことなら…。ありません。その他(コメントで教えてください)

519票・2025/07/12

気まずいちょっと気まずい特に気にならない気まずくない辞めたことがないその他(コメントで教えて下さい)

554票・2025/07/11
©2022 MEDLEY, INC.