職場でのマスクの撤廃…。賛成?反対?

新型コロナの5類変更と屋内のマスク不要とする検討が進んでいます。 マスクでの弊害もありますが、感染リスクも心配…💦 あなたはマスク撤廃に賛成? 反対? その理由も教えてください! ※コロナ以前に着用義務のなかった環境を前提にお答えください

撤廃に賛成です🙋
11%
撤廃に反対です🙅
56%
どちらとも言えません🤔
31.8%
その他(コメントで教えて下さい)
1%

669票・

2023/01/30

6

ツイートシェアするシェアする

6件のコメント

コメントする

桜咲く

内科, 小児科, 総合診療科, ママナース, クリニック

回答: 撤廃に賛成です🙋

夏は暑い、メガネが曇る、マスク下の肌荒れが酷くメンテナンスが大変、話が聞き取りにくく意志疎通が更に困難になる、表情が読み取りにくい、耳が痛い…などなど、私は元々マスク着用義務が無かったところに勤めていたため(冬場のみインフルエンザの流行具合で着用していた)、撤廃の動きがあると聞いた時にはちょっと喜びました。コロナ禍で職場だけではなく常日頃から着用が義務化して慣れましたが無い解放感はやはり嬉しいです。ただ、咳やくしゃみなどの症状がある場合は自主的に着用…となった場合、当然常識、モラルを持って取り組んで欲しいですが基準がバラバラであるが故にトラブルもあるでしょうが。今でさえノーマスクの人に「マスクしてください」と言えない世の中なのに。 マスクもですが医療従事者も含めて早く自由が取り戻せると良いですね❕

2023/01/23

コメントをもっと見る


最近のリアルアンケート

認められています禁止されていますパートのみ副業OKです分かりませんその他(コメントで教えてください)

320票・2025/11/24

早すぎて信じられない💦とにかく体を休めたい🛏年末年始の連休希望📅仕事が多過ぎて年越せそうにない😢毎日、楽しいです!特にありません。その他(コメントで教えて下さい)

480票・2025/11/23

いっぱいあるいくつかはうちだけだなと思う普通だと思ってます!特にないその他(コメントで教えて下さい)

509票・2025/11/22

見たことあります🐻見たことありません🚫その他(コメントで教えてください)

519票・2025/11/21

話題のお悩み相談

看護・お仕事

総合病院で働いている2年目看護師です。 最近になってインシデントが続いたり、慣れない疾患の患者さんを受け持つことが多かったりして、看護師に向いていないと感じることが増えました。もともとメンタルが弱いところもあり、仕事に対してプレッシャーだったり、自分が受け持つことで患者さんに迷惑をかけるのではないかと仕事をすることが怖くなっています。 絶対に病棟では泣かないと決めていたのに、2年目の今になって初めて病棟で泣いてしまいました。自分が悪いのに情けないです。 周りの先輩たちはシャキシャキしてて、自信を持って働いているように見えます。 いつになったらミスなく自信を持って看護ができるようになりますか? 来年からはライフイベントの関係で転職が決まっていますが、そもそも私が看護師として働き続けても良いのかわからなくなってきました。患者さんや職場の人達に迷惑をかけるんじゃないかと不安です。 まとまりのない文章ですが、読んで頂きありがとうございました。

2年目病院

🐶

小児科, 新人ナース

62025/11/16

Aya

病棟, 脳神経外科

毎日お疲れ様です♪ シャキシャキ働いている人もみんな向いてない、またミスした、悔しい、忙しい…と悩んで泣いて、今があると思いますよ!! 患者さんだって色々な人がいるから看護師さんも色々なタイプがいて、あなたがいて良かったと思う患者さんも中にはいると思います。 まだまだ2年目、凹む事もたくさんあるでしょうが、ストレス発散しながら頑張って下さい! ちなみに看護師の職場は臨床だけではありません。 職場を変える事であなたの適性が輝くこともあるでしょうから辛い時は働き方変えるのもいいかもですね! 20年越えの看護師より^_^

回答をもっと見る

お金・給料

今勤めている職場は退職金が少ないと先輩に聞きました。 公務員系の病院は退職金も良いものなのでしょうか?

退職金給料退職

Y

病棟

22025/11/16

はと

救急科, 急性期, 病棟, 老健施設, 離職中, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

公務員は基本的に失業保険の対象外なので、一年目から退職金が出ます。 しかし、微々たるものなので、次の就職までのつなぎにはならない額です。 例えば"県立病院機構 退職金"と検索すると、退職金の規定が出てくると思うので、具体的な相場が確認できると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

有料老人ホームで働いているのですが、次に仕事に生かせる資格を取るならなんだと思いますか、、、?なにか利用者さんたちの生活に活かせたらとてもいいなと思うのですが、、、。

施設訪問看護正看護師

まいち

内科, 訪問看護, 介護施設

22025/11/16

おはな

救急科, 訪問看護, 一般病院

こんにちは!わたしなら、看護師の仕事を軸に考えるのであれば、ユマニチュードとか認知症看護などの専門的な資格を取りたいなと思います。全然違う方向性でとりたいなと思うのは、ネイルとかベッドマッサージとかですかね。ネイルとかは女性はすごく喜んでくれますし、男性にもハンドケアとして介入できるのでやってみたいなと思います♪

回答をもっと見る