mt_umusic
音楽療法を実施するのをきっかけに、利用者をもっと知りたいと思い介護職をはじめて12年になりました。
仕事タイプ
PT・OT・リハ, 初任者研修
職場タイプ
有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設
4月6日に入職し30日に辞めました。 新規開所して約2年の施設。 3月から開所出来たフロアーにきまり 意気揚々と出勤しました。 でも、でも、、。 新入所の方のケア方々など、紙1枚で丸投げ・20代の女性は開所当時から働いているけど、動かないし基本を知らない。 フロアー他の職員も(1人を除く)就寝、起床介助、口腔ケアなどやり方を知らない。 などなど、、。介護のリーダーが機械浴教えると呼ばれたけど、背中を洗わない→どうやって褥瘡見るの? 疑問だらけでした。 そしてて1週間が経ったころ、休んでいた60代?の女性が出勤してきました。 いきなり、人の悪口からはじまり、 「あの男にはレクとかやらせない! 足が痛いと言って、トランスやらない この施設のウジ虫」とか言いはじめました。立位の取れない利用者が入所したら、20代の女性も、60代の女性もトランスが出来ない。 「腰が痛いから、出来ない」と、堂々と言う。介護方法など出来ないから、下らない事でチクチク言う。 機械浴は30人入れたなど嘘吹き、利用者を尻持ちつかせたのに、自己報出さない。 決まったスケジュールを、勝手に変更 する。 など、驚きの連続でした。 この様な方は、まぁーよくいますが問題は、これらの人をコントロール出来ない上司達。 60代の女性に対して、介護のリーダーが何故かかばう、、? 一緒に辞めた、数人の看護師の方々などによると、どのフロアーも未経験の職員が多く、キチンと指導されずに上司達も問題から逃げる。 2年経ったのに、何も確立されていない。経験のある職員に負担が行く。 なので、2日で腰痛がはじまりました。 書けば色々ありますが結局、儲け主義で開所する為に、人を選ばすに入職させて、責任を持って育てない。 て言う事がわかり、何かあったら 責任を負う事になるだろうと思い辞めました。 本当に私にとっては、前代未聞の施設でした、、。 似たような事は多々ありますが、酷すぎますよね。
トランス起床介助未経験
なおなお
PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設
トミー
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
開所後何年経っていても、ベテランスタッフが辞めていった後は、同じ様なことが起きます。開所スタfッフが次々と辞め急遽採用した人がアラフィのヘルパー、20歳の素人、起業希望で介護から足を洗ったがコロナ倒産で出戻り、転職で来るにはその前の退職理由を信用してはいけないです。当然自分もそうですが
回答をもっと見る
4月採用です。 新人に対する「嫌がらせ」との話のまま、食事介助する時、スプーンを近づけてもそっぽを向き、無視 普段は移乗や排泄介助している時は拒否はありません。 周りの介護職の皆さんは「○○さん食べたくないならきちんと言ってあげて下さい」と私をフォローしてくれます。 表情も言葉の声かけは変えてはいませんが心の中ではイラッとしています。悟られないように。 他の利用者さんとはうまくいくのに正直その人は食事に時間かかるし、誰よりも何にしても介助は必要です。話を合わせるのがいっぱいです。 皆さんはどう克服されましたか?
ピアノピース
介護福祉士, 障害者支援施設
らきらき
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
相性、と言っちゃえば卑怯かも知れませんが……そう思う事もありかと。 どこにもいますよ、そういうタイプ。 私も駆け出しの頃、同じ経験があります。その方は認知症でしたが、周りの先輩がフォローしてくれたり、逆に「なんで出来ないの?簡単な人なのに。バカなの?」とか、別の先輩に罵られもしたなぁ。 ケアとしては、逆にその人中心に入りました。誰よりも真っ先にその人のケアに入り続けたら、向こうも慣れたみたい。3ヶ月くらいかかったけど。 それでもダメなら、もう割り切るしかないかと思います。 新人さんは辛い事に直面する事が多いけど、頼れる先輩もいらっしゃるなら心強いですね。 頑張って下さい!
回答をもっと見る
食事介助時スタッフが立ったまま食事介助行っている施設ありますか? 私が食事介助時椅子を探していたらサ責が食事介助は立ったままやってください! 私が、え! と言ったら 当たり前です。と言われました! 食事介助時スタッフが立ったままやるのは当たり前なんですか?
食事施設職員
介護大好き
有料老人ホーム, 実務者研修
ゆず
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
私はグループホーム勤務ですが、立ったまま食事介助してたら怒られますね💦 利用者様と目線を合わせるのが基本だと教わりましたし……
回答をもっと見る
デイサービスで認知症の女性の方で、元小学校の先生でプライドも高く、 人にお世話になるのは嫌みたいな方ですごく頭の良くなんでも勘づく方なのですが、お風呂にずっと入っていないみたいで髪の毛も長く季節的に少し臭いがします。 髪の毛だけ見せてほしいなどどんな方法でどのスタッフが誘ってもダメでした。どうしたら良いですか?何かアドバイス、いい誘い方ありましたら教えてください。
入浴介助認知症デイサービス
yuki
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
りりー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
うちは足湯の桶があるので、足湯だけでもしませんか?とか、シャワーだけでもしませんか?とか、入浴拒否がある利用者さんに先輩が聞いてました。あとは、お風呂入りませんか?と聞いて断られた時に何でお風呂に入りたくないんですか?と聞いてる先輩がいました。あとは、どうぞどうぞとか言って誘ってたり。 あと、うちは干したタオルを利用者さんに畳んでもらうのですが、それをそのまま脱衣場まで持ってきてもらうよう頼み事をして、脱衣場の椅子まで座ってもらって、お風呂入りましょうと誘ったりしてます。 私は誘うのが下手なのですが、参考になればと思います。
回答をもっと見る
転職サイトにて 転職しましたが 当該施設では 排泄介助の際、ボロ切れにての排泄拭き そのボロ切れは使い回し ミスをしたり、オリエンテーションにて 詳しく説明なかったにも関わらず 服装がおかしいなどでも 事務所で公開処刑の如く 声を大にして なぜなのか!? と答えを聞くまでひたすら尋問のような施設長がおり オリエンテーションから、この人とは 絶対、上手くいけんやろうな、、とは 思ってましたが。 1年我慢どころか、入って1週間で辞めたいです。
施設長上司愚痴
みゅー
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
永遠の55歳
介護福祉士, ユニット型特養
大変な所ですね。私の所も、おむつ交換時は、ボロ布で、拭きその後は、洗濯ですよ😰施設長さんは、就職して、2日目に、会っただけ後は、見た事ないかなぁ🥺😂しっかりした、決め事ない所は、考えられた方が良いかもですよ😱私は、、3、4日行くの嫌と思ったら、縁がないと辞めます。職場は、魅力ないとね🙅♂️
回答をもっと見る
今夜は鬼門の訪問夜勤、利用者超不穏のなか幕開けしました。あぁ胃が痛い。今夜も自傷行為で壁や手すりに頭を打ち付けるので部屋が揺れまくってます。本人に対する対処は馴れてるから平気なのだけど近隣住民からの苦情が怖くて仕方がないです。包丁で刺されたらどうしようか気持ちが落ち込みます。以前、この利用者が住んでた部屋で隣室の方が包丁持って押しかけてきた前歴があるのでホンマに怖いです。会社は何にも対処してくれないし。早く辞めたいこんな仕事。
訪問夜勤不穏愚痴
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
みぐ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
おつかれさまです🙇♀️私も夜勤です😭
回答をもっと見る
今日の話し合い。 看護部長は?なぜ看護師長とだけ? 派遣に連絡したら、部長は?と言われましたが 知らん(笑) 話し合いの結果。 時間短縮で契約満了まで(派遣なので)は頑張ると!看護師長は更新してほしいみたいだけどしません。 話し合い終わったのに、さっき連絡きて 看護部長に報告したら契約問題あるから 時間短縮は無理かもと。遅出がウチは欲しいからと。 時間短縮を提案したの看護師長ですよね? 数時間で意見かえないで😒 契約問題は分かる。 でも私が持ってる契約書には 早出、日勤、遅出の契約で 遅出しか入らない勤務なんて聞いてないし 契約もしてない。 事実、日勤2日間以外は遅出って どうゆう事ですか? はぁ😵💨もうやだ。。 絶対、更新しないけど❗ 後1か月短いととるか長いととるか😅
契約体調不良派遣
ゆめ
介護福祉士, 病院
なおなお
PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設
4月6日に入職し30日に辞めました。 新規開所して約2年の施設。 3月から開所出来たフロアーにきまり 意気揚々と出勤しました。 でも、でも、、。 新入所の方のケア方々など、紙1枚で丸投げ・20代の女性は開所当時から働いているけど、動かないし基本を知らない。 フロアー他の職員も(1人を除く)就寝、起床介助、口腔ケアなどやり方を知らない。 などなど、、。介護のリーダーが機械浴教えると呼ばれたけど、背中を洗わない→どうやって褥瘡見るの? 疑問だらけでした。 そしてて1週間が経ったころ、休んでいた60代?の女性が出勤してきました。 いきなり、人の悪口からはじまり、 「あの男にはレクとかやらせない! 足が痛いと言って、トランスやらない この施設のウジ虫」とか言いはじめました。立位の取れない利用者が入所したら、20代の女性も、60代の女性もトランスが出来ない。 「腰が痛いから、出来ない」と、堂々と言う。介護方法など出来ないから、下らない事でチクチク言う。 機械浴は30人入れたなど嘘吹き、利用者を尻持ちつかせたのに、自己報出さない。 決まったスケジュールを、勝手に変更 する。 など、驚きの連続でした。 この様な方は、まぁーよくいますが問題は、これらの人をコントロール出来ない上司達。 60代の女性に対して、介護のリーダーが何故かかばう、、? 一緒に辞めた、数人の看護師の方々などによると、どのフロアーも未経験の職員が多く、キチンと指導されずに上司達も問題から逃げる。 2年経ったのに、何も確立されていない。経験のある職員に負担が行く。 なので、2日で腰痛がはじまりました。 書けば色々ありますが結局、儲け主義で開所する為に、人を選ばすに入職させて、責任を持って育てない。 て言う事がわかり、何かあったら 責任を負う事になるだろうと思い辞めました。 本当に私にとっては、前代未聞の施設でした、、。
回答をもっと見る
質問です。 介福持ってる人と介福持ってない人 施設としては介福の方が手当てがあったりしますが 介護士として尊敬できる人もいますが えっ?と思介護士も中にいて 認知症に感情的に叱り、イライラしているし 夜勤のコール、トイレ頻回、不穏の入所者に怒っていたりして 大変なのは分かりますが 感情的に対応するのは止めて欲しいと思います。 まだ、資格取立ての人方が入所者さんに優しく接してて 見習いたいなと思います。
コール不穏手当
とん
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
介護福祉士の手当が付く所は多いと思います。 とん様が仰るように介福持ちだからと言ってきちんと仕事をしない人もいますし、経験が浅くてもしっかり対応できる人もいます。 資格だけでなくて普段の業務態度からも評価をするような指針があると良いですよね。
回答をもっと見る
なんで、陰口が多いんだろうか……… 日勤で、3人勤務の休憩中に、家から電話きてた事に気付いて「電話きてたのでかけ直してきます。」って言ってから、外で電話(2〜3分)してきた。戻ったら、あからさまに嫌な顔で話しながら見られたんだけど………………。私に関係ない話ならヒソヒソなんて話さない………よね?? 気にしすぎかな………。
陰口休憩
シルキー
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
ちえ
介護福祉士, グループホーム
休憩中に電話すると悪口言われるんですか?ひどい職場ですね…
回答をもっと見る
派遣として病院勤務をしてますが 現場のスタッフ同士。ワーカーも看護師も 陰口がひどく、○○さんには仕事聞いたらダメ!とか言う始末。。 シフトも遅出しか入れて貰えず。。 その人しかいない時はどうすればいいの! そんなこんなで体調崩し契約更新はしないと派遣へ伝えた。残り1か月ちょっとも勤務難しい程に体調悪く派遣から伝えたら 明日、話し合いに。。 何言われるんだろぉ。。
陰口契約派遣
ゆめ
介護福祉士, 病院
楽しみたい
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設
話し合いっていう圧力、私はキライです。 そんな暇じゃねぇって言ってたのを管理者にチクられて説教が長くなってしまった💦
回答をもっと見る
主任との面談があり、面談時に「介護の知識や技術の前に社会人としてしっかりと育てるべき」と言ったら、「下の子達は社会人としてというのが理解できないから、社会人としては育てなくても良いです」と返ってきました。 おまけに「下の子達は下の子達なりに仕事をするのでもう何も指導はしないで下さい」と言われました。 この主任、バカですよね?
指導上司職員
メガネ野郎
介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修
y
介護福祉士
え…理解出来ないなら、理解できるように指導必要ですよね。ただ仕事するだけではないんです。社会人だからこそ、その分責任も付いてきます。社会人としての、人としてのマナーも必要です。そこは教えないといけないです。メガネ野郎さんは間違ってないと思います。
回答をもっと見る
愚痴です。 介護職を選んだのだから、GWだって 盆正月だって 普通は仕事です。 20代前半の新入社員、しっかり連休 してます。 許す所長もどうかと思いますがね… パートならわかるけど、社員で入ってきて 最初のGWに4連休取るとは… 先行き思いやられますε-(´∀`; )
行事職種パート
はなまる
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
四連休とれることに驚きですねガ━l||l(0Δ0)l||l━ン
回答をもっと見る
おめーの仕事より介護の仕事、数倍体力的にも精神的にもキツいと思うんだが。 眠れないだの、目眩がするだのゆって心療内科通ってるけど、しっかりいびきかいて寝ておるわぃ! 私の方こそ確実におめーより寝れてないし、仕事家事子供のことで目が回りそうじゃ! 心の声でした!
みー☆
介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
そーだ!そーだ! みー☆さん!あまり無理されないで! 以上、野次馬でした!
回答をもっと見る