care_z2nuTHD7Ag
仕事タイプ
介護福祉士, 介護事務
職場タイプ
グループホーム, ユニット型特養
皆さんは車には何に乗られてますか?同じ仕事しかしてないのに高級車に乗っている人がいるのですが、そういう人は副業とかしてるんでしょうか?
副業
胃潰瘍
介護福祉士, グループホーム, 介護事務, ユニット型特養
Mt.K
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
皆さん、良い車に乗ってますよね…… 私は中古の軽です…… 給与に対して、どこにお金をかけるかでしょうかね…… 我が家は、子供の教育費に一番お金がかかります。
回答をもっと見る
皆さんは将来に向けての夢や目標などを持って働かれてますか?さしつかえがなければどんな夢や目標があるのか教えていただきたいです。
胃潰瘍
介護福祉士, グループホーム, 介護事務, ユニット型特養
介護士コタロー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
目標や夢やないですが、将来的に親がいる地元で働きたいなぁと思ってます(´・ω・`*)
回答をもっと見る
皆さんの職場では、急に退職したりする人いますか?(一月前に言わずに体調を理由に辞表を出したその日に辞めて、次の日に別の施設、病院で働いてる人など)
胃潰瘍
介護福祉士, グループホーム, 介護事務, ユニット型特養
名無し
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
山ほどいます。 新人が来てもどうせと思うほどに。
回答をもっと見る
皆さんの施設や病院で洗濯物の誤配はありますか?誤配に対する対策をしている方いらっしゃるなら是非、ご教示願いたいです。
胃潰瘍
介護福祉士, グループホーム, 介護事務, ユニット型特養
tomoya121
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, ユニット型特養
うちの施設では 仕分ける際にネームプレートを服の上に置いて、それと一緒に部屋に持っていきます。 そのやり方に変えてからはかなり減りましたね。
回答をもっと見る
皆さんの施設での人材不足への対策や採用戦略はどのように取り組まれていますか?
採用
胃潰瘍
介護福祉士, グループホーム, 介護事務, ユニット型特養
Mt.K
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
私には人事権人材採用権は無いのですが…… 当法人は、人伝による紹介採用が多いです。 ハローワークより定着率は高いですが、私の様な一般公募職員は、外様扱いですね(笑)
回答をもっと見る
皆さんの施設では、どこまでがヒヤリハットでどこまでが介護事故なのか明確な基準で分けられていますか?
胃潰瘍
介護福祉士, グループホーム, 介護事務, ユニット型特養
介護士コタロー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
境界が微妙なのは主任とかに聞いて判断に従います。私的には、、、 コケかけたとか誤飲しかけたなどの「かけた」ならヒヤリにしてます (^ ・(oo)・)
回答をもっと見る
介護の仕事を続けていて太った方いますか? 太った方は原因をわかれば教えていただきたいです。 また太ってない方は太らないように気をつけていることがあれば教えていただきたいです。
胃潰瘍
介護福祉士, グループホーム, 介護事務, ユニット型特養
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
太りました。 ストレスからの過食かと思います。 職場でもおばちゃんたちがお菓子をたくさんもってきますし。笑
回答をもっと見る
皆さんは夜勤は何回くらい入ってますか? それと、夜勤がずっと続く勤務と日勤の連続からたまに夜勤が入る勤務だと、どちらがつらいですか?
胃潰瘍
介護福祉士, グループホーム, 介護事務, ユニット型特養
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
私は月5.6回です。先月は急遽退職者が出たので7回 日勤連続から夜勤がかなり辛いですね。夜勤が多いと身体がそれに慣れてるし、日中の勤務が超怠い。
回答をもっと見る
皆さんの施設は派遣や人材紹介を利用されてますか? いられるならその方たちは定着されていますか?
派遣
胃潰瘍
介護福祉士, グループホーム, 介護事務, ユニット型特養
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
利用しています。 定着する人は1、2割ですかね。
回答をもっと見る
夜勤中、短期記憶がないため、何度も「帰らないといかん」と5分もしないうちに繰り返して聞きにくる方がいるのですが、同じ境遇の方いらっしゃるならどのように対応されてますか?
胃潰瘍
介護福祉士, グループホーム, 介護事務, ユニット型特養
スペちゃん
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護, ユニット型特養
参考になるかわかりませんが、もし施設の周りに離設する可能性がないなら「いってらっしゃい」と玄関から出してあげてました。 様子を見て迷ってる様ならこっちですよと誘導して戻ってもらい話を傾聴してました。
回答をもっと見る
日々のストレス解消方法は、何をされていますか?(*^^*)
まい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, 病院
胃潰瘍
介護福祉士, グループホーム, 介護事務, ユニット型特養
スポーツや旅行です。連休がある月に計画を立てておきます。 人によっては、給料日の翌日に希望休を入れてその日だけ贅沢する人もいます。
回答をもっと見る
グループホームの夜勤帯の仕事に興味が有ります。排泄介助も今まで1度もした事が有りませんが注意する事とか教えて下さい。 それと週に2回程度の出勤で、お給料はいくらぐらい頂けますか?
排泄介助グループホーム
キャラメル
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 生活相談員, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
胃潰瘍
介護福祉士, グループホーム, 介護事務, ユニット型特養
会社、法人によって違うのでなんとも言えませんが、求人欄に基本給や夜勤手当に関する項目があるかと思います。 排泄介助は介護度や認知度によって、プライバシー面への配慮かリスク面への配慮が重視されるのかが全然変わって来ます。 その方を観察していれば、その辺りは自然とわかるかと思います
回答をもっと見る
質問です。 介護を行う中で一番辛いことはどれですか? 下の中から選んでください! ①人間関係 ②身体介助や排泄介助 ③カルテなどの書類記入
身体介助排泄介助
ゆうり
学生, ユニット型特養
ktm
介護福祉士, グループホーム
1番です。
回答をもっと見る