あつし

care_wcn2ts37tg

現在、デイサービスで勤務してます。 宜しくお願いします☆


仕事タイプ

ケアマネジャー


職場タイプ

デイサービス

キャリア・転職

昨年ケアマネをとり現在、ケアマネジャーとして都内で仕事を考えてます。 ケアマネジャーの方に聴きたいのですが初めは居宅からかそれとも施設ケアマネか、どちらがよいのでしょうか

居宅ケアマネケア

あつし

ケアマネジャー, デイサービス

12020/05/11

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

施設ケアマネの方が良いと思います。 居宅は利用者さんによっては、入院患者さんでしたら病院の連携室、在宅でしたら利用者さんのご自宅やサービス担当者など出向く必要があります。 施設は介護 看護 リハ 栄養士など比較的に内部での対応となります。情報収集もしやすいかと思います。 これは個人的な理由ではありますが、私はお宅に伺うことが苦手なので、やるなら施設ケアマネが良いです。 私は生活相談員でケアマネの実務経験はないので、戯言ととしてお聞き流しください(^◇^;)笑

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.