care_wcn2ts37tg
現在、デイサービスで勤務してます。 宜しくお願いします☆
仕事タイプ
ケアマネジャー
職場タイプ
デイサービス
昨年ケアマネをとり現在、ケアマネジャーとして都内で仕事を考えてます。 ケアマネジャーの方に聴きたいのですが初めは居宅からかそれとも施設ケアマネか、どちらがよいのでしょうか
居宅ケアマネケア
あつし
ケアマネジャー, デイサービス
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
施設ケアマネの方が良いと思います。 居宅は利用者さんによっては、入院患者さんでしたら病院の連携室、在宅でしたら利用者さんのご自宅やサービス担当者など出向く必要があります。 施設は介護 看護 リハ 栄養士など比較的に内部での対応となります。情報収集もしやすいかと思います。 これは個人的な理由ではありますが、私はお宅に伺うことが苦手なので、やるなら施設ケアマネが良いです。 私は生活相談員でケアマネの実務経験はないので、戯言ととしてお聞き流しください(^◇^;)笑
回答をもっと見る
同性の上司から、パワハラみたいなのにあいました。 就職面接の時に、不妊治療中のなの伝えていたんです。会社は、何も言わなく採用になり働いたら不妊治療での通院とかしていたら「いつまで続けるの?不妊治療の大変さとかわからないけどさぁ。迷惑なんだよね。」とまで言われて精神的につらくて、退職しました。 だって、同じ女性で出産経験あって年配の人から心ない言葉言われてびっくりとショックでしばらく家で泣いてました。 それも仕事中で、利用者さんの介助中に利用者さん挟んだ状態での会話ですよ。 あり得ませんよね
人間関係
れおん
介護福祉士, 訪問介護, ユニット型特養
ぽんぽこたぬき
介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連
お疲れ様です・・・最低すぎる、と思いながら読みました。 もう絶句です かわりにごめんなさいって謝りたくなるような気持ちです。 私の身内も不妊で長く治療しています。 経験がないのでわかりませんが、果てしなく長く、精神的にもとても辛く大変だと思い、いつも神社巡りなどする時に、陰ながらお祈りしていました。 それはとても辛かったですよね やめて正解と思いつつも、そんなこと言う人・・・信じられないです。 ゆっくり体を休めてくださいね これからお子さん宿す体なので、ストレス溜めないように、そして健康で居てくださいね。 穏やかに過ごせますように。ご自愛ください。
回答をもっと見る
今日、初出勤だったんですが 1日で仕事辞めてしまいました。。。 理由は今日1日上の方と一対一で 研修みたいな感じで行ったんですが 清拭 ベッドシーツ オムツ交換など、覚えることが たくさんあってプレッシャーや 覚える切れるか不安だった為、 覚悟はしてましたが「ほんとにやったことあるの?」 「初任者研修でやったでしょ?」と言われました。 もう初任者研修をやって6年以上たってたんで 正直覚えてません。(ダメだと思うんですが。。。) 怒りなんかは特になかったんですが 「あー俺って今まで何やってなんだろう。。。」 と打ちのめされたり。。。 ほんとは今日も含めて3日間 その人と研修だったんですが 頑張れなかった自分に対して 「俺何やってるの? バカなの?」 と言う気持ちが強いです。 ほんと、何やってるんだろう俺。。。
人間関係職場
テトラ
介護職・ヘルパー
みのこ
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養
そんなに自分を責めないでください。 それは上司に恵まれなかっただけでテトラさんのせいではないと思います!! 誰だって環境が変わって、すぐに完璧な対応なんて出来ないです。
回答をもっと見る