HARU

care_w9bKQclQ7g

はじめまして。 よろしくお願いします。


仕事タイプ

初任者研修, 実務者研修


職場タイプ

デイサービス

職場・人間関係

自信がなくなった。 何故、私ばかりなの?っておもうことがありすぎて辛い。毎日泣いてる。 結局、管理者たちは都合がわるければやめさせる方向に仕向けてる。

自信管理者トラブル

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

132020/12/14

マツコ

介護福祉士, ショートステイ

おはようございます😃 何か辛いって思う事が多くて凹んでるんですね。 人間関係ってどこにでもあるんですかね💦 そんなに辛いのに、どうして辞めようとしないで頑張るんですか? 私は辞めようと新しい職場を探してます。何が正解なんでしょうね。

回答をもっと見る

愚痴

早かった、LINEグループに1度に5人即読してた。あぁ、やっぱり他にグループ作ってるじゃん。

愚痴人間関係ストレス

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

02020/12/13
職場・人間関係

いつまで根にもってるのと50代のおば様に言われました。 上司やお局様にはいい人ぶり 影ではあの人は動いてくれないとか文句ばかり言う。もう、やりづらい。 自分のミスは認めない。 周りに一切気を遣わない。 みんな、50代になると気を遣わないのかなとおもうと、自分が50代になったときあぁはなりたくない。 今から気をつけとこうとおもった。

文句上司

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

22020/12/13

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

そうですよ!反面教師、50代になった時にどうするか?ってことで許せませんか?若い人にはないものもちゃんと持ってるしやってる事もあるのでは?見えてないって事もありますよ

回答をもっと見る

職場・人間関係

連投失礼します。 ある男性スタッフ、落とし物をあったと伝えたのに、その落とし物がまた違う場所で落ちていました。 あれ?さっき渡したのに何故、落ちてるの?と不思議に思うのと不信感になりました。

トラブル認知症ケア

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

22020/12/12

はく

PT・OT・リハ, ユニット型特養

注意欠陥とかですか?私の施設では、疑いがあり受診してもらったところ、アスペルガーでした。

回答をもっと見る

職場・人間関係

利用者さんで軽度の認知があり 自立もできて意志疎通できます。 その方が入浴の時は全部ご本人に任せていますが時々、様子を見に行ったりしてたんですが、最近、入浴後に靴下がないと言われて鞄などの中を一緒に探したですがまったくないです。 何か、私に対して嫌がらせ?と思う半分とどこか見落としてないのか色々探してもないです。

トラブル認知症上司

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

52020/12/12

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

はじめまして。 入浴の時は見守りはしていないのですか? うちの職場では軽度の認知の方でも入浴の時は必ず見守りをしています。 前に入浴の時に見守りしていなくて利用者さんが亡くなってたという事件も聞いたことがあります。 一緒にいれば物がなくなったという嫌がらせを受けなくてすむと思います。 それとも人員が足りないのかなー?

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

会社のLINEグループ他にもLINEグループありそう。 私だけ仲間はずれ? 何か、もうどうでもいいようにおもった。

同僚トラブル認知症

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

162020/12/10

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

気をつかいすぎるグループトークの中にいるより、そこに属してない方がいいと思いますよ。余計なつながりもストレスですから。(^◇^;)

回答をもっと見る

職場・人間関係

早く、利用者さんの腕時計見つかってほしい。

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

22020/12/10

kazoo0527

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 送迎ドライバー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 社会福祉士

お疲れ様です。ご利用者の紛失物、気になりますよね。フロア、お手洗い、送迎車、無いとは思ってもスタッフルーム等探し尽くした後に「あったわー!」とご利用者からの電話…。私もよくありました。 無事に見つかることを願っています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

スタッフ同士の人間関係が上手くいかないと利用者さんのケアって影響しませんか?私だけかな。 最近、またギスギスしはじめてる。

ケア人間関係職員

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

42020/12/06

みー

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護

HARUさん 初めまして。私も同じくですが。めちゃくちゃ入浴介助もしにくくて、私はパートさん達なんですけど、正職なんやから…もっとちゃんとやらなって良く言います。パートでもお給料頂いてるから同じやと思いますが、責任感もあまり感じてないんでしょうね。正職が責任持てよ的な。私はではなく私らなんですよね。 どんな教育、指導をされたか知りませんが。 やりたい放題されています。長く続けて欲しいからゆるゆる甘々です。私は、上司に言葉使いや私に対しての当たりの強さを言うたので、その腹いせがずっと続いています。皆でLINEで愚痴ってそうですしね。だから1人じゃなく数人なんですよ。そのおかげで、ミスしましたしね。自己処理もんですよ。いつになったら気づいてくれるんでしょうね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

たまにしか出勤しない人の名前覚えてほぼ毎日あってる私のこと あんた呼ばわりされショックだった。 😢 はじめてでテンション下がった。

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

02020/11/27
ヒヤリハット

また、他の利用者さんの物が紛失。 こうも立て続けに紛失って… 何で、他のスタッフは冷静でいられるのか何か違和感あった。 私だけおかしいかな?

トラブルデイサービスケア

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

22020/11/22

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

利用者が利用者の物を盗っている? 現場で下手に騒いで利用者達を不安にはさせられないのは分かるけど、不安にはなりますよね⤵

回答をもっと見る

職場・人間関係

別に嫌いじゃないけど、仕事ペースを乱れてやりづらい人とどうしていますか? 疲れます。

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

112020/11/19

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

コミュニケーション取る。 自分の考え、相手の考えを聞いたり、話したりする

回答をもっと見る

職場・人間関係

何か、試験の勉強を邪魔されてるようにここ数日感じてならないです。 私の飼ってる猫たちが立て続けに嫌がらせあうし、利用者さんの腕時計紛失する。 誰がこんなことしてるのかわかってても 証拠がなく訴えることができない。 私の考えおかしかな。

いじめ勉強

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

22020/11/10
職場・人間関係

数日前に利用者さんの腕時計が紛失し、くまなく探しても見つからずにいます。 早く見つかってほしい

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

12020/11/08

メジロ

介護福祉士, ユニット型特養

本当に早く見つかってほしい😅

回答をもっと見る

愚痴

結局、濡れ衣させられて影で色々言われるでしょ! くそお局様が人を陥れるの好きだから

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

32020/11/08

雪ん子

ケアマネジャー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ

ほんとに0 でもみんないわないだけでしっています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うちの施設はキャバクラじゃなーい💢 スゲー腹立つ😒💢💢 家族の人、わかってほしい。 (・´д`・)

イライラ家族施設

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

02020/11/02
職場・人間関係

また、悪口や人の粗探しをはじまってる。 上司も知ってて見て見ぬふり。 相談したのに、何も解決しない。

トラブル上司

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

72020/10/27

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

相談して解決しようと立ち回った人が苦しむ。そんな会社は絶対ダメですね。 ダメな上司ですね。

回答をもっと見る

愚痴

昨日、いきなり男性の利用者さんからお尻触ってきました。 苦笑いし怒ることができませんでした。 はぁークセが強い方で どう接していいかわかりません。 凄く苦手です。

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

62020/10/23

メジロ

介護福祉士, ユニット型特養

同じ経験がある同僚さんはいませんか? 聞きにくいことかもしれませんが、良い方法を知っている方がいるかもしれません。 一人で悩むのが一番辛くなると思います。

回答をもっと見る

愚痴

キツく、はっきり言ったら 情報を教えない、怖くて聞けないってお前らガキか?💢 社会人だろ!学生気分でいるなよ!

トラブル人間関係ストレス

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

32020/10/08

ユニシス

介護福祉士, ユニット型特養

その通り!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護の話しではないですが、 母親が入院しコロナの影響で面会禁止になってるですが、 私の職場のスタッフ2人の親が入院していて 1人は固定でお休みしてて もう1人は親が入院し面倒みていると話しを聞いて、えっ?面会禁止じゃないの? その2人が嘘ついてる? 親を口実に休んで遊んでるの? こっちはマナー守ってるのに、 その2人の親が入院してる病院は えこひいきしてるの? よくわからん。

休みコロナ職員

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

02020/09/17
介助・ケア

男性の認知症で初期?の対応が凄く辛い。 プライドの高い人凄く疲れる。 どうしていいかわからなくなってる。

認知症

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

22020/09/14

へい

施設長・管理職, デイサービス

お疲れ様です。 私は元接客業の経験があるのでプライド高い方の方が得意ですが、とにかく目線を下にして話を聞く事を徹底することと、話にのった上で相手を尊重することが大事だと思います。 プライド高い方は政治や経済に詳しい方が多くそういった話をするなかで信頼関係を作っています。 そこからでないと舐められます。 でもファンにすればこれ以上楽な方はいないという位素直になっていただけますよ。 何もしたがらない、このまま家でなにもせず死にたいという方の方が私はつらいです。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.