たぬき

care_vy_86V04ZQ

従来型特養で10年働いています。副主任なのですが、技術はまだ未熟です。ご利用者様が穏やかに過ごせるような環境を過ごせる。フロアーにしたいと頑張っております。よろしくお願いいたします。


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

従来型特養

特養

施設でクラスター。コロナにはかからないと強い気持ちでいましたが、陽性。(;・∀・)家で隔離されずっと寝ているので腰が痛い(´;ω;`)

介護福祉士

たぬき

介護福祉士, 従来型特養

408/25

あっちゃん

介護福祉士, 従来型特養

私の働いている施設でもクラスターが発生し、自身も陽性症状が出て隔離となりました。10日間の休養の末職場復帰しましたが、同じくずっと寝ていた為腰痛がありました。 隔離中も症状が落ちついてきたら少しづつ身体を動かして、ストレッチしたり体力をつけたら良かったなぁと復帰してから実感しました、寝てばかりだと復帰後は驚くほどに体力落ちています、、、お大事になさってください。

回答をもっと見る

感染症対策

濃厚接触者でやすみもらってます。皆様のところもやすめますか?

コロナ介護福祉士

たぬき

介護福祉士, 従来型特養

502/10

電球 一択

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

今の状況だと無理かなぁ 人数カツカツやし

回答をもっと見る

愚痴

有給取れない、利用者様のためにサービス残業。介護職員は人に優しいと体を壊す。でもこの仕事はないといけないもの。給与安いですが自分を犠牲にして明日も頑張ります。明日は仕事後ご利用者様の不安な事があるとの事で話を永遠聞きます。いつまで体もつかな(;・∀・)ちょっと愚痴っちゃいました(笑)

特養介護福祉士

たぬき

介護福祉士, 従来型特養

101/29

りんママ

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

私は管理栄養士なのでなかなか介護士の大変さはわかりませんが、、、 いつもケアにあたる介護さんを見ていて、 いろいろな境遇の中で日々仕事をこなしていてすごいと思います。 ここの場所こそ、そういう愚痴をこぼしても全然いいと思います。 明日のお話を聞くのは長くなるとの事ですが、頑張ってください!

回答をもっと見る

夜勤

これから夜勤です。時間長いから憂鬱です(;・∀・)

夜勤

たぬき

介護福祉士, 従来型特養

101/27