がじゅまる

care_sr77-eKTng

社会福祉士・福祉住環境コーディネーター・福祉用具専門相談員です。 MSW・生活相談員・職業指導員等を経験してきました。 将来は保育士を取って児童発達支援・放課後等デイサービスに勤務したいと思っています。


仕事タイプ

生活相談員, サービス提供責任者, 障害福祉関連


職場タイプ

障害者支援施設

施設運営

通所系事業所にお勤めの方に質問です。 皆さんの職場の建物は、持家or賃貸どちらですか? 私は障害者の通所で働いていますが、賃貸です。 家賃がかなり高く、経営を圧迫しています。しかし建てるのもお金がかかるし…と思うとどっちもどっちなのかなと思ってしまいます。

障害者

がじゅまる

生活相談員, サービス提供責任者, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22019/11/20

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

私のところは高齢者のデイサービスで公設民営です。修繕費は50万円以上の場合は市が負担して、それ以下は委託費や売り上げの範囲内で修繕してます。 建物は賃貸が良いかと思います。地域や契約条件にもよりますが、建物を建ててもローンの支払いや将来的に負債になると思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

初めて会う高齢の利用者さんから「あら、学生さん?」と言われることについて。 20代の若い職員には良くあることだと思うのですが、上司にとっては気に入らないようです。 上司が、若い職員たちに「どうしたら学生に見られないか考えて紙に書くように」と指示し、書かせたものをスタッフルームの壁に張り出しています。 正直怖いし、若い子たちが可哀想です… 皆さんは、利用者さんから学生に間違われたり、実年齢より若く見られることはありますか? また、学生に見られないよう工夫していることなどありますか?

がじゅまる

生活相談員, サービス提供責任者, 障害福祉関連, 障害者支援施設

82019/11/20

こめ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

若い時はありました。 初めて会った時に、若いから学生さん?と思われるのは、ある意味仕方のないことだと思います。 おどおどとした態度とか、きちんとと挨拶ができないとかなら、改善が必要ですが…。 きちんとした言葉遣い(固すぎず、だらけすぎず)、自分は介護のプロで利用者さんに頼りにされる存在、としてふるまえば(少なくともそういう風に思ってもらえるように振る舞います。身体介護とかだと、利用者さんを不安にさせる訳にもいきません)。そのうち利用者さまからも頼りにされ、学生さんじゃないと思ってもらえると思います。 ただ初めて会った利用者さんは、ただ若いから学生さん?と聞かれるんだと思います。若い職員がいれば、それもあることだと、その上の方が理解してくださったらいいんですが…。

回答をもっと見る

介助・ケア

利用者の暴力に困っています。 障害者の作業所で働いています。 利用者の多くは、簡単なコミュニケーションが取れ、作業に対する意欲もあり、個々課題はあれど目標に向かって頑張っておられます。 ただ、一人だけ超重度の知的障害・ADHD(衝動型)・自閉症の方がいて、職員や他利用者に暴力を振るったり、備品を壊す、人の食事をひっくり返す、排泄物を投げつけると好き放題です。 暴力を振るう理由は、気に入らないことがある・注目されたい・衝動を抑えられない等様々です(表情でしかコミュニケーションが取れないのであくまで推測ですが)。 職員はできるだけ穏やかに過ごしてもらおうとパニックの原因になりそうなことを避けたり工夫はしています。しかし幼いころから暴力を振るうことが当たり前の生活を送ってきて大人になってしまった方ですので、今さら暴力をなくしていくことは難しいのが現状です。 純粋に作業を楽しみに通っている他の利用者方に申し訳なくて涙がでます。 同じような境遇の方いらっしゃいますか? また良い対応方法があれば、ぜひ教えてください。

障害者

がじゅまる

生活相談員, サービス提供責任者, 障害福祉関連, 障害者支援施設

52019/11/11

Mt.K

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

私は高齢者介護ですが、同じような経験をしました。 詳しくは割愛しますが…… 重度の高次機能障害と、重度の認知症を罹患されているにも関わらず、ご家族が20年近く気がつかなかった(放置していた)方がデイに来られていました。 担当ケアマネと相談協力し、2ヶ月かけて精神科を受診してもらえるように説得し、半年かけて入院へとこぎ着けました。

回答をもっと見る

資格・勉強

社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士をお持ちの方で、後から保育士の資格を取られた方いらっしゃいますか? 私は社会福祉士ですが、将来児童発達支援や放課後等デイサービスで働きたいと思っています。 障害児分野では、保育士か教員免許保有者の設置が必要になりどこの施設も欲しがっていると思います。 おすすめの勉強法や障害児分野のお仕事について、教えてください。

保育士精神保健福祉士社会福祉士

がじゅまる

生活相談員, サービス提供責任者, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12019/11/10

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

社会福祉士です。法人の系列に児童の発達支援や放課後デイを持っています。そこの職員は保育士、幼稚園教諭、教員免許をもっている人がほとんで言語聴覚士も一人います。 まだ児童分野における社会福祉士の役目はあいまいです。 本当にこの分野で働きたいなら保育士の資格をとって保育園で実務経験を積んだら方が良いと思います。 心理士の国試もあったらいいと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護現場の業務量について。 事務員がおらず、現場職員が事務も兼任していて正直大変です。これって普通ですか? 障害者の通所施設の生活支援員です。朝~16時までは利用者の介護や作業支援をしています。 夕方からは送迎、記録、施設備品の買い出し、経理、介護請求、支援計画作り等に追われる毎日です。 現場に入りながら、介護請求等の事務されている方いらっしゃいますか?限られた時間内でどう仕事をまわしていますか?

介護請求経理支援計画

がじゅまる

生活相談員, サービス提供責任者, 障害福祉関連, 障害者支援施設

102019/11/10

iris

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 実務者研修

とても大変ですね。なぜそんなことになったんでしょうか? 本来の仕事に集中できませんし、何よりお体を壊されないか心配です。 以前訪問介護で、現場と保険請求等行っていた時期がありますが、それでもがじゅまるさんの仕事量に比べると微量だと思います。 是非、仕事量を減らせるように上司に相談し、事務員を入れて頂かれたが良いと思います。 お体に気をつけてお仕事励んでください。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.