care_q_ieQN3kwg
仕事タイプ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 社会福祉士
職場タイプ
ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
まだお悩み相談の投稿はありません。
【実務なしでの相談は転職できるかの質問】 介護職として3年働いて今年介護福祉士とりました。 それから、社会福祉士人用資格を持っているのですが、相談員として転職できますか? 相談員としての実務はないですが、社会福祉士の資格を取ろうと勉強中です。
社会福祉士相談員実務者研修
botamochi 111
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
メルカッツ提督
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 社会福祉士
こんばんは。 社会福祉主事の資格あるなら、相談員業務未経験でも可の求人探せば転職できると思います。 またその先に社会福祉士取得の意欲もあるなら大丈夫ではないでしょうか。 ただ相談員業務のみを求めるとなると門戸は狭くなるかなと思います。 現場職員充足しているところはあまり多くないと思うので、実務経験ないならば現場やりつつ相談員兼務を求められる気はします。 そこはbotamochi111さんがどこまでを求めるのか次第ですね。 よい転職ができますように!
回答をもっと見る
何度ゆっくり歩いてくださいね、ってやんわり話しても一人でサクサク先に進もうとする利用者。だからお風呂場で転けそうになるんだよぉ! お風呂場のヒヤリハットは大概が支援とか介護1の見守りの人が多くないですか?
入浴介助デイサービス
こうしんみー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ
メルカッツ提督
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 社会福祉士
こんばんは。 ほんとそう思います。歩けるからこそ転んでしまいそうになるんですよね。歩けるのはよいことなんですが。 意識を変えようと思ってもなかなか人は変えられないので環境を変えるしかないんでしょうね。
回答をもっと見る
10月ケアマネの試験予定です。 地域支援事業の覚え方が分かりません😓 参考書を読んでも読んでも頭に入らない😭
ケアマネケア
ソースカツ丼
介護福祉士, 居宅ケアマネ
メルカッツ提督
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 社会福祉士
こんにちは。 覚えるのなかなか難しいですよね。 記憶の定着にはインプットだけでなく、アウトプットが有効とのことです。 私は参考書をしたあとに、学んだ場所の過去問を繰り返しました。 覚えたつもりでもまた同じとこで迷ったり、間違えたりするのでそこを重点的に振り返ってました。
回答をもっと見る
ぱつ
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
私は、名前フォルダーみたいなのに入れて首から下げていました。 定期入れ?みたいなものを持って送迎している職員もいました。 ドライバーさんなんかは、お財布をそのまま持って送迎を行ってましたよ。
回答をもっと見る
自分施設ケアマネと現場兼務してるユニットリーダーです。 施設ケアマネと現場兼務の方おりますか?? ケアマネプラン予定通り作成出来てますか??
ユニットリーダーケアマネ特養
介護系ラーメン
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
メルカッツ提督
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 社会福祉士
こんばんは。 以前ではありますが、施設ケアマネとユニットリーダー兼務しておりました。 私の時は、特養の30人を兼務2人で15人ずつ受け持ちでした。夜勤中にも作っていたので、なんとか作れていました。
回答をもっと見る
公認心理士の試験を受けられる方いらっしゃいますか? 興味があるのですが、どのような所から勉強したら良いのか検討もつきません。 受験に関しても受ける。と、決めてる訳ではないのですが、参考になる本やオススメの物等ありましたら教えてください。
勉強認知症人間関係
まゆ
介護職・ヘルパー, 従来型特養
メルカッツ提督
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 社会福祉士
こんにちは。 来年受けようと思ってます。 公認心理士過去問 でググると無料でできる過去問サイトありますので、まずはどんな問題か試してみるとよいと思います。 社会福祉士とか受けてると、ああ、目にした言葉って感じで、ただ社会福祉士と時よりも深い問いです。 あと私も最近介護系の実務経験でも受けれると知ったのですが、現任者研修も必要で経過措置のため来年がラストチャンスです。
回答をもっと見る
365日稼働のデイサービスで働いています。 デイサービスで働いてる職員の方で給料はどのくらいですか? 総支給と手取りを知りたいです。
給料レクリエーション転職
おったん
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養
メルカッツ提督
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 社会福祉士
こんにちは。 事業者によってかなり波はあると思います。 細かい手当とかも違いますし、一概に言えませんが、総支給額で20万いかないくらいで手取りで16万後半くらいではないでしょうか。 都市圏か地方かでも差はあると思います。 都市圏ならもう少し多いのかと思います。 ただ昨年あたりから特定処遇改善加算があるので、適応している事業者だと介護福祉士&勤続年数長い方は25万くらいもらってる方いるかもしれません。
回答をもっと見る
土日優先にとってるリーダー 他のユニット先輩にお聞きして 本当?と思って数えてみたら 月六回の土日休み なんか子どもを犠牲にして頑張ってんのに ある人に聞けば、俺が、法律だーの代わりに 私が、リーダーなので私のいうことを聞けって 言われたらしいし 上の言うこと聞かなきゃいけないのは、 分かるが、モノの言い方の問題 この人について行く自信無くなった だが、ここの入居者さんは、好きだから 今日も頑張ろ
自信ユニットリーダー子供
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
どうぞ、土日休みの希望をされてみてください。最後に残るのは子供ですよね〜。
回答をもっと見る
今の施設に一昨年に転職して収入微妙に減った。副業しようか転職しようか迷うけど、転職して間隔短いからそこを突っ込まれるし、副業したら家族との時間が厳しくなる上にキツいし困った
副業家族転職
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
メルカッツ提督
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 社会福祉士
こんばんは。 副業であれば、クラウドワークスで家にいながらできれば多少家族との時間も確保しやすいのではないでしょうか。 受ける案件次第ですが、お小遣い程度ならそこまで時間取られずちょこちょこできますよ!
回答をもっと見る
今って、ケアマネをイチからとるのに、何年かかりますか?実務者とって3年、介護福祉士取って5年の最短8年? イレギュラーは特に加味しなくて大丈夫です!
実務者研修ケアマネケア
K
グループホーム, 初任者研修
ユウナ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 障害福祉関連
各都道府県で若干違うようです。ご検索されるとよろしいかと思います。 相談業務についていらっしゃれば、無資格でも最短5年も可能ですよ。
回答をもっと見る
妊娠中の職員が人事異動? 何故この時期に人事異動? って言われた 確かにその通り、2〜3ヶ月後には育休なのに(笑) 育休終わったら退職するって(笑) マタハラ法で違法か?
妊娠育児異動
kentana
介護福祉士, 介護老人保健施設
メルカッツ提督
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 社会福祉士
こんにちは。 うーん。 意図がわからない異動ですね。 慣れているところで産休にはいったほうが妊婦さんにとっては安心だと思いますね。 そりゃ育休後辞めたくなりますよね。 大事な人材をどう捉えているんでしょう。 妊娠を理由に本人が望まないもしくは不利益を被る異動なら、引っかかるかもしれませんね。
回答をもっと見る
もちろん施設によるとは思いますが、 介護や福祉業界で1番年収が高いのって やはり特養勤務ですかね。。。 せっかく介護福祉士資格を取ってデイサービス2年、特養5年の現場経験を積んだのでその経験を活かした仕事に転職したいなと思うのですが、どうせやるなら今より稼げる仕事が良いなと思っています。。 何かアドバイス頂けないでしょうか?🙏🏻 ステップアップでケアマネや社会福祉士を目指すのも有りかと思いますが、他に何か無いかと。。
社会福祉士介護福祉士試験ボーナス
hii
介護福祉士, 従来型特養
山田太郎
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
株式会社に務めたことはないですが、いろんな手当てがつくんですかね?キャリアアップのスピードも早いイメージです。
回答をもっと見る
施設に勤めている人に質問です。居室担当になったのは、その施設に勤めて何年目からになりますか?
施設
ピョン吉
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
キレリモ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養
一年目から名前はついていましたが先輩と一緒でした。ノウハウを教わり2年目から1人で担当していました。
回答をもっと見る
介護士にとってこれはオススメ、見たほうがいいYouTubeなどはありますか?
まー
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
メルカッツ提督
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 社会福祉士
こんばんは。 介護学部マニア学科というのがよいかと思います。 あと直接介護ではありませんが、私はメンタリストDAIGOさんのYouTubeをみて、物事の捉え方や心のあり方など、メンタル面で参考にしていました。 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
介護福祉士が取れたし次の目標に社会福祉士を目指そうかと思いますが働きながらでは難しいですか?どちらにしろ5年後の話ですが。
資格
けいこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
そら
生活相談員, デイサービス
とても良いと思います😊 私も介護福祉士とって社会福祉士になりました。今は相談員になり、幅が広がりました。
回答をもっと見る
メルカッツ提督
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 社会福祉士
こんにちは。 デイサービス&ショートステイ管理者兼相談員兼介護員経験者です。 デイサービスの規模や他に相談員がいて業務を分担できるかによりますが、書類作成・実績入力・訪問・担当者会議などなど行うことが多岐に渡ります。 昨今、現場職員も足りていない事業所も多いと思うので上記業務+現場介護業務も並行して行うため、待遇の割に仕事が多い印象です。 私の事業所は夜勤者も不足していたため 相談員も夜勤に入っていたのですが、基本相談員は日勤のみがメインだと思います。 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
メルカッツ提督
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 社会福祉士
こんにちは。 メジャーなところでは、福祉用具販売・レンタル店だと思います。 利用者様に適した福祉用具を選定することで在宅生活を援助していくことができると思いますよ!
回答をもっと見る
介護福祉士から訪問歯科コーディネーターになりたいです。 コーディネーターについて知ってる方いらっしゃいますか
介護福祉士
botamochi 111
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
メルカッツ提督
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 社会福祉士
こんにちは。 訪問歯科コーディネーターの主な業務としては、患者さんの状態のカウンセリング、訪問スケジュールの管理、運転、歯科診療サポートとなります。 必須の業務経験も設定されていないようですが、運転業務を担うことが多いため普通自動車免許は求められるかと思います。
回答をもっと見る
ケアマネの勉強をしたいと思っているのですが、何かおすすめの勉強方法などありますでしょうか?
ケアマネ
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
まっくすむらかみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, デイサービス, 社会福祉士
クエスチョンバンクを3回やったら大丈夫でしたよ!!
回答をもっと見る
給料についてです。 みなさんの職場では昇級時に職能手当もあがりますか? 私の職場では基本給が上がって、職能給が下がります。 ボーナスに影響する基本給があがっているので文句は言えませんが、毎月の手取りがほとんど変わりません。
ボーナス手当給料
りはたろう
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
以前の職場の話です。 昇給昇進基準も職責手当などが上がる金額もわかリません。 給与明細を見て知りました。
回答をもっと見る
回答をもっと見る