care_qBXJaVWqpA
介護職に就いて15年以上経ちました 現在はユニットリーダーです 開き直って仕事している感じであり 自問自答の毎日を送っています・・・
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員
職場タイプ
デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
まだお悩み相談の投稿はありません。
最近ユニットリーダー研修を受けた方に質問です 私の行動計画書は郵送したんですが、それを実施した結果ってどうしたらいいんでしょうか? オンラインで研修は受けましたが時間ギリギリで何も聞けず、一緒に受けた人もいないのでどうすればいいかちょっと不安で… 分かる方いましたら教えてください。
ユニットリーダー研修ユニット型特養
(╹◡╹)
介護福祉士, グループホーム
よこぴー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
私はコロナ禍の2020年に受けました オンラインで講義を受けましたが施設の研修がいまだに行けていません。 研修担当に聞いてもわからないと言われましたし、直接ユニット研修を行なったところに問い合わせてもまだわかりませんと言われました。問い合わせて一年半以上経ちましたけどね。そこのホームページをみても順次研修再開するとは記載されていましたが・・・研修受けて半年間ユニット内の改善についてやりましたがその評価さえ提出の指示がないんですよ。もう3年が経ちますが何もわからない状態です。って言うか何を目標にして行ったことさえ忘れています💦 指示待ちしかないかもしれませんね 高いお金払っていただいているのに 困りますよね
回答をもっと見る
私の妻は地域では大きめの病院の看護助手を しています。 正社員ですが介護福祉士はとってません。 8年目のベテランの域にあります。 月に4〜5回夜勤がありますが 給料が手取りで14万円くらいです。 私たちが暮らしている地域は県内でも 介護職の賃金が低くて有名な地域です。 これじゃあ成り手もすくないよなと 思いました。 皆さんは給料に満足されてますか?
看護助手正社員夜勤
梅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
あいす
介護老人保健施設, 実務者研修
満足はしていません!社会的に何か改善されるのを待つのも嫌なので、資格増やして転職しながら給料上げていくつもりです。 にしても手取り14万はひどいですね…8年目で夜勤4,5回程度なら手取り20万はあってもいい気がします。
回答をもっと見る
ただの愚痴です。 転職してやっと1ヶ月程経ちますが…正社員の方が病気や怪我等で数名休まれておられます。仕方ないのは分かりますが…少ない人数で何とかギリギリでシフトをまわしている状況です。 とても人間関係は良いので、精神的には楽になりましたが…年齢的にも身体が付いて行きません。 用事で連休を取りたかったのですが、こんな状況なので無理になりました。 応援は来ません。他の職員さんの話を聞く限り、このような人手不足の状況があたしが来る前からしばらく続いているとの事。 前の職場は人間関係が最悪で本当に辛かったので、それに比べたら幸せだと思うのですが…身体がしんどいです。 体力的にしんどいか、精神的にしんどいかのどっちかしか無いもんですかね…
転職愚痴人間関係
桜ななこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
me (プロ画迷う)
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
体力不可欠だと思います。座りたくなっても、座ってられない。70で夜専されてる看護師さんは、すっぽん○酢を飲んでるそうです。ロング夜勤されてて、凄いです。キツく無いそうです。私は内科でプラセンタ注射を打ってます。体力⤴︎ました。
回答をもっと見る
小松菜
介護福祉士, 従来型特養
この仕事してると連休どころか休日の感覚なくなりますよね…
回答をもっと見る
何がしたいか、介護するのか、向いてるのか。。 色々考える。自分が使えない要らないとこの職場で痛感して、仕事に対しての自信はマジでない。 甘えなんだろうなぁ。
自信転職職場
にしちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
よこぴー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
こんばんは 私は毎日のようにこの仕事向いてないわ やりたくない、辞めたいと思って長い年月が経ちました😑いくら資格を取ってもね・・・ 本当にやりがいや良さがわからないよ 年齢が年齢なので転職は無理だし 悲しいよね😢
回答をもっと見る
1人夜勤に慣れてしまったけど そろそろ仕事に限界を感じてる〜 ケアマネの試験も合格できる気がしない。
1人夜勤勉強ケアマネ
りな
介護福祉士, グループホーム
よこぴー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
不規則勤務で夜勤もやりながらの勉強 大変だと思います。とてもわかります。 私も何回か受けやっと合格しました 勉強もやる気しない日もあると思いますが 残り1か月ファイトです〜
回答をもっと見る
皆様、お疲れ様です。 前の投稿では沢山のコメントを本当にありがとうございました。 お返事を前の投稿にさせて頂いているので宜しくお願い致します。 もう、ここで頑張る気持ちがなくなりました。 ナースさんは私がここに勤務し始めてすぐに この人は出来ない人 言っても無駄 と思っているようで 私を素通りして他の職員さんに指示を出しだり色々と聞いたりしています。 紙に書いた記録をパソコンに入力している時、他の職員さんには その記録の紙を これいいですか?と言って持って行くのですが 私の場合は無言で持って行きます。 お疲れ様の挨拶も あの。何回も言わなくていいですから。と言われました。 とにかく嫌われているのです。 別にいいんです。 嫌われるのは。 ただ、仕事ですから普通に話してもらえたら。と思います。 でも、もう無理です。 精神やられます。 それと今度から午前中の入浴補助を毎回私がやるようになりそうです。 私はフロアにいなくてもいい。という存在なんです。 何をやっても駄目だし もう、疲れました。
モチベーションユニット型特養人間関係
はる
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
琴葉
介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格
お疲れ様です。 大変なご苦労をされていますね。 ヘルニアも持たれているとのことでご心中お察しします。 特養は特に忙しいと聞きます。 この仕事が好きなら特養からグループホームやデイサービス等に移られるのもありだと思います。 無理をせず頑張ってください
回答をもっと見る
令和4年4月4日に介福の資格を取得したので写真の登録証のコピーを施設長に提出(令和4年4月26日に提出)したのですがしらばっくれて介福手当を給料に反映してくれません 1回、施設長に聞いたのですが「まだ、国から支払われてない」の一点張りで話になりません。 この場合、どこに相談したらいいのでしょうか?
モチベーションパート給料
サクヤ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
しょー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム
介福の手当は施設独自のものだと思うので、相談は難しいかと思います。 あえてするなら、労基でしょうか…。 私なら、貰えないなら、辞めます。 でいくと思います。
回答をもっと見る
上司から、希望休みとりすぎと言われました。 上司は土日固定休みです。 なんか嫌だな〜って思いました。
希望休
ささぼん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
まちゃ
サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護
会社で何日までと決まってないならいいんじゃないかなとは思いますが、決まっていたら一応それを守りましょう。どうしてもという場合は要相談でしょうねぇ。
回答をもっと見る
疲れました。 どんな些細な事でも苦情になる可能性がある事も理解しているし、対応に困ったら必ず他の職員に相談してからやっています。 いまだに自分で判断出来ない事で叱責されたり、相談して対応したら対応が間違っていると叱責されます。何が正解なのかもあたしには分かりません。 〇〇さんに相談しましたと言えば、人のせいにしているみたいに聞こえるし、ただ黙っているしか出来ません。微妙なニュアンスで言われると理解が出来ないし、臨機応変な対応がとても苦手です。 社員だから出来て当たり前なんですよね。 転職して一年になりますが、まだ仕事が出来ないあたしが役立たずで周囲の方に迷惑をかけている事も辛いです。 自分の事しか考えていないと言われますが、決してそんなつもりはありません。 自分の仕事にいっぱいになり周りが見えていなかったと言う状況はあると思いますが。 最近は吐き気、神経痛、胃の痛みに悩まされています。
人間関係ストレス
桜ななこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
よこぴー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
わからないから周りに聞いて対処して対応して文句に繋がるのはイヤですね。何が正しいのか判断に困るのなら自分自身で考えて行動した方が逆にいいかもしれません。でも、周りに確認したり自ら考えて対応して、叱責されるのは はぁ?と思います。逆にアドバイスやフォローをしろよと思います。体調には本当に気をつけて下さいね。
回答をもっと見る
お疲れ様です。僕が働いている所の新しい勤務表が 夜勤入り→夜勤明け→遅番→夜勤入り→夜勤明け→午後半日勤務→日勤→リーダー業務→リーダー勤務→遅番→午後半日勤務という計9日の勤務になってました。これは普通なんでしょうか? 身体が持つかわかりません…😭
休み介護福祉士夜勤
けいすけ
介護福祉士, 介護老人保健施設
春夏秋冬くん
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護
お疲れ様です。 少なくとも経験上、その様なシフトはありません。 体調に気をつけてください。
回答をもっと見る
職場の若い男性職員の先輩で若い女性職員に対して髪の毛を触ったり、可愛く言わないとしないなどどセクハラ的なことを言ったりしてますがこれってどー思いますか?
セクハラ先輩職場
かな
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
不快ですね 仕事中ですよね 仕事しろよと思います
回答をもっと見る
皆様、お疲れ様です! タイトルの通り、ここ最近そう思うのであります。 どこで誰がどんなふうに言ってるかわからないので。 独り言でした。
ユニット型特養愚痴ストレス
はる
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
382
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
凄くわかります。 まだ新人だからか聞かれたことに答えるだけで犯人扱いされます。 昨日離設事故(昨日緊急搬送があり、その際に誤ってエレベーターで2階の利用者が降りてきたようです)があり、1階のショートステイにいた私のところにナースさんがお話ししてあげてとその利用者さんを連れてきたのです。すぐには内容がわからずナースさんを呼び止めてうちの利用者じゃないことを伝えてすぐ戻っていただいたのですがそれをケアマネに先ほど説明したらショートの利用者じゃないとすぐに気づかないとダメと何故か説教されました。 こんなのばかりです。 うちがおかしいのかなと最近本気で悩んでいます。
回答をもっと見る
23歳から福祉業界で働いてますが、仕事が合わなかったり人間関係に苦しんだり4年少しで五社程仕事が変わってます。今月からまた新しい仕事をしてるのですが、 今まで一番給料が低くて条件も悪いです。 一番最初の仕事は、2年半働きましたが、その仕事を辞めてから あとは、9ヶ月、9ヶ月 1ヶ月と働いて辞めてしまってます。 今までは、ずっと社会福祉法人という公益の施設で働いてたため、夜勤手当てあり、ボーナスあり、退職金あり 福利厚生ありがちゃんとあったのですが、 今回は、株式会社でボーナスも少額、夜勤ないため手当てなし、退職金もありません。 ただ、人間関係はいまのところ問題なくてそこだけは良いのかなと思ってます。 転職回数も多いので続けたいけどやっていけるか不安です。
上司夜勤人間関係
なかし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
あるる
介護福祉士, 介護老人保健施設
コメント失礼いたします。 日々の業務お疲れさまです。 転職の件ですが、結局のところなかしさんがどこで折り合いをつけるかの問題だと思いますよ。 私の場合だと、 最初は給料•手当そこそこ、人間関係良好、しかし片道40kmの山道…1年で断念。 2ヶ所目は、人間関係そこそこ、通勤時間苦でない、しかし給料いまいち4年以上昇級なし…給料上げる上げる詐欺にあい4年半で退職。 3ヶ所目(現在)、人間関係そこそこ以下、通勤時間苦でない、給料•手当そこそこ以上、毎年昇級ありボーナス2回+年1回処遇改善手当別途あり。 人間関係が良いわけではないですが、給料が周りの施設より高いので、自分の中で納得して3年半働けています。
回答をもっと見る
ボーナスの時期でお給料関係の話が盛り上がり収入が低い事が大半ですが逆に自分のところはお給料が高いですという方はいますか?私のところは勤続15年以上夜勤なしで20万くらいです。みなさんはいかがでしょう?
ボーナス給料
touth
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
みか
介護福祉士, 有料老人ホーム
以前働いていた所は夜勤なしの人は手取り20万以上でした。基本給は16万でしたが手当がたくさんあったので。大手グループであり、勤続年数に応じて給料も増えるみたいです。 夜勤する人の中には30万近く貰っている人もいました。ただ、8~10回と多いです。 私は夜勤してましたがそんなに出来ないので7回で手取り26万程でした。本当は夜勤したく無かったのですが、募集して無かったです。
回答をもっと見る
ついに、今年の夏からファーストステップ研修を受けることになりました。シラバスに目を通したら「これ、乗り越えられるのかな・・・。」と不安になりました。職場には近年受けた方もいらっしゃるので雰囲気とかその他諸々ききながらやっていこう。うん。
資格介護福祉士職場
弘(こう)
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
よこぴー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
私は4〜5年前に受けました 約半年間、月2回あり事前事後課題あり最後には総まとめとしてテーマが指定されたのを選び受けました。何文字以内で書けなど・・・ 長いと思いますが、良い研修だと思いますので頑張って下さい。コロナ前には研修で知り合った方と継続的に飲みに行っていましたけどね。 中には認定介護福祉士を受けている方もいますけどね。流石にシフト勤務に就いていると金額が高いので受けれませんけどね。
回答をもっと見る
一応、見学してます。 質問ありますか。とよく聞かれますが。 やはり1番聞きたいのは給料面でして、聞きたいのですがこれは聞かない方がいいですよね。やはり。 今の働いてる所を考慮してくださるのか、なんなのか。
給料転職
にしちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
コメント失礼します。 給料面私は大切だから聞いていいと思いますよ! 今働いている所を、必ずとして考慮してくれるとは限らないと思います。 疑問に思う事は聞いています。 仮に落ちてもそれは縁が無かったとして😅 採用されてから給料面や保険面とかでゴタゴタするよりいいと思いますよ🤗
回答をもっと見る
特養勤務です。 夜勤12時入り、明けが12時トータル24時間労働者でヘトヘトです。いくら職員不足でもこんな勤務続けれる自信がありません( ; ; ) 次の夜勤もまた12時入り明けが12時だけど体力もつかなー(ノД`)
夜勤明け愚痴夜勤
ニコ(^^)
介護福祉士, ユニット型特養
スイートポテト
介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
おつかれさまです。 相当激務な勤務ですね。身体大丈夫ですか? 一時的だといいですが…。手当てはきちんともらってくださいね!
回答をもっと見る
皆様お疲れ様です! やっと明後日から復帰します。 半日からですが。 休職中、色々と考えました。 このお仕事を続けるか。 1人職員さんが退職し、私が休職になり それでもなかなか社員さんが入る気配もなく。 結局、定年退職された方が週3で来られるようになりました。 そうなると夜勤出来る人が1人減り 更に残業付きのシフトが増えると思います。 今までは月に25時間程の残業でしたが もしかしたら40時間位の残業になるかもしれません。 (他のユニットは40時間位の残業付きのシフトもあるようで。) 私ももう58になるので身体が持つか不安でしかないです。 ただ年齢的に正社員で働ける所は限られてきますし。 でも、とりあえずもう少し頑張ってみようと思います。 独り言でした。
ユニット型特養退職夜勤
はる
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
防人
介護福祉士, ユニット型特養
復帰おめでとうございます。無理しないで下さい。それにしても残業多いですね。
回答をもっと見る
職場の人間関係のモヤモヤです。 よければ聞いてください😊 相手は私くらいの娘がいる年配の方です。 Aさんとします。 今日Aさんは準夜?でした。 私はたまたま近くを通りかかりました。 Aさんは勤務に入る前で申し送りを読んでいて、私は勤務時間です。 転倒注意の入居者が突然立ち上がり、歩きだしました。私はびっくりして、「◎◎さん、歩行器!歩行器を使ってください!」と◎◎さんを支えました。◎◎さんは興奮状態で側を離れられません。 歩行器を探すとAさんの横に!「すいません!歩行器をお願いします!!」とSOS出しましたが、反応なし。何度か声をかけてなんとか歩行器を持ってきてくれました。 塩対応だな、、と思い、勤務前にすいません、と謝りますが、無視😇 なぜ?そんな態度を取られる見に覚えがないぞ? 今日はAさんとほとんど関わることなく退勤しましたが、モヤモヤしました。 次勤務が被ったら無視しないでほしいです。。 ただの吐き出しですいません。
愚痴人間関係ストレス
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
かなで
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
Aさん…大人げないなあと思います。 勤務前にすみませんって謝罪までしているのに、無視って…自分も逆の立場になることあるでしょうに。
回答をもっと見る
回答をもっと見る