care_n-2MhJ6Gtg
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
ユニット型特養
質問です。皆様は地位や名誉は介護の世界でほしいですか?俺はそんなもんいらないです。
キャピタル
介護福祉士, ユニット型特養
人として
無資格, ユニット型特養
何が欲しいですか❓ 自分は其なりに給料とやりがいと休日が欲しいです、、あと働ける年数(75歳くらいまで働けたらなぁ、、とは思っています今の所は😅) 給料は理想ですが、月給40万円程、、(あくまで理想ですが) 休日は自分の時間も欲しいので、、 やりがいもしっかり欲しいですね😁 長くなりましたm(__)m 貴方は何が欲しいですか❓
回答をもっと見る
齢50
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養
副業とまでは言えませんが農業をしてます 兼業農家なんです
回答をもっと見る
皆さんは16時間夜勤ですか?それとも8時間夜勤ですか?どっちのほうが楽ですか?それと夜勤手当てはいくらですか?
手当
キャピタル
介護福祉士, ユニット型特養
たいゆうさくはなみずき
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
特養ユニット勤務です。 20人を1人で対応しています。 21:30~6:30 までの8時間夜勤です。 夜勤手当は5300円,月4回くらい入ってます。(たまに5回,6回の時あり) 前職は老健ユニットで17:00~9:00 でした。 勤務的には8時間夜勤の方が少し楽かなって気はしますが夜勤明けは公休になるので休みが少なく感じます...。
回答をもっと見る
日勤、早番、遅番、夜勤など勤務がありますが嫌いな勤務はどれですか? ちなみに私は遅番は嫌いです。笑
遅番早番夜勤
よう
介護福祉士, 従来型特養
キャピタル
介護福祉士, ユニット型特養
日勤ですね。日勤は業務が集中しすぎているからです🎵
回答をもっと見る
夜勤中、オムツ交換って何回してますか? 特養や老健で違うのでしょうか?
オムツ交換老健特養
はる
介護福祉士, 従来型特養
ながし
介護福祉士, グループホーム
グループホーム勤務です 個人差はありますが 21時、0時、3時、6時で4回オムツ交換しています
回答をもっと見る
22時から夜勤 今日は新入居があったので、新規の方の初夜勤。 何度やっても新規の初夜勤は緊張するな>_<
新規利用者
メロンパン
介護福祉士, ユニット型特養
キャピタル
介護福祉士, ユニット型特養
同じく22時から夜勤です。がんばりましょう 新規は最初の夜はよく寝ますよ
回答をもっと見る
どらどら
介護福祉士
「ス」って、なんですか?
回答をもっと見る
夜勤中です 今日の夜勤は長く感じるなぁ 早く明日の朝になってほしいなぁ
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
キャピタル
介護福祉士, ユニット型特養
同じく夜勤です すぐですよーwがんばりましょう
回答をもっと見る
今日は夜勤です、だるいし、頭のなかですでに仕事の事考えてしまう損なせいかくです、今日夜勤の方はいますか何かアドバイスいただけますか
さおり
介護福祉士, 介護老人保健施設
キャピタル
介護福祉士, ユニット型特養
拝見しました。自分も夜勤夜勤夜勤の今日が3連続の最後の夜勤です。仕事のシミュレーションはいいと思います。嫌に一度もなったことがありません。逆にひとりで気楽に仕事ができてラッキーですw
回答をもっと見る
私は去年の5月からリーダーをしています。 自分が任されたユニットはサボる人が多く、就寝時の着替えをしない人も多いくらいです。 自分が来る前からそうだったので、ハブられるのも嫌ですし少しずつ自分に賛同してくれればいいや。と思っていました。 ところが、書類仕事でさえ期日当日に提出する人が増えて来たので、自分が当日休みだから前日提出とお願いしても、言い訳をつけて「会社の期日はこの日だから」とずる賢い言葉を並べられてしまいました。 説明力がない自分が何か嫌になりました。 言葉を選ばないといけないとは思っていますが、そのせいで自分の言いたい事を言えません。 皆さんならどう言う対応をしますか? 相手は辞めたいが口癖のベテランの歳下で、うちは人員不足です。
休み
やす
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
こなつ
介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
わかります、したの子達は言い訳が、凄いんですよね、あー言えばこーゆうですよ一緒ですね😭
回答をもっと見る
キャピタル
介護福祉士, ユニット型特養
不思議な事とは?霊とかですか?
回答をもっと見る
現在ユニット型特養に勤務しています。 夜勤に関する質問です。 現在、18時間夜勤。仮眠・休憩なしで20人をワンオペで対応しています。 センサーや呼び出しコールも頻回だったり、落ち着いていても1時間に1回くらいの頻度でまた鳴って、、、。の繰り返しで、心安らぐ時間もありません。 夜勤は大体、月に7回あります。 明けの次は、普通休みを確保される筈が、明けの次の日にまた夜勤とか、酷い時は早出。遅出も稀にあります。 精神的・体力的にキツく感じる事があり転職考えています。 ユニット型特養では、以上の様な体制が当たり前なのでしょうか?? それとも今勤務してる所が特殊なだけでしょうか??
仮眠休憩ユニット型特養
かなん
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
キャピタル
介護福祉士, ユニット型特養
拝見しました。自分もユニット型特養で働いています。月に夜勤が10回以上あります。今は職員不足で仕方ないですが。ただ違うのが、8時間夜勤です。ユニット型で18時間夜勤はありえないですね。昨日夜勤でしたがコールならないですよ。みんな寝ているので。2名を覗き全員オムツです。夜間帯は。シフト上も夜勤、休みです。そちらと同じですね。体制が良くないと思います。そちらの施設のです。内情はわかりませんが、、、参考になったとはわかりませんが、夜勤は気楽にやりましょう。ちなみに今日も夜勤です。
回答をもっと見る
キャピタル
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。ちなみに26連勤務とかしたことありますよーw
回答をもっと見る
みなさんに質問です。 私が働いている有料老人ホームで男性入居者が、夜寝ている時パットを外して寝ながら放尿するのですが、いい方法ないでしょうか? オムツやパットの当て方を色々工夫したのですが、一緒でした。普段 リハパン+パット(男巻きなし)放尿あるので、夜間2~3回上下パジャマなどを交換しています。 なるべく、拘束になるのでつなぎ服はしたくないので。
放尿リハビリパンツ有料老人ホーム
イルカ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
クロエ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院
もし入居者さんが立てる場合、定時(巡視時)にトイレ誘導を促してみてはいかがでしょうか。
回答をもっと見る
こんばんわ! 副業についてですが、皆さんはどの様な副業をされていますか? また、体力的にきつくないですか?
副業
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
しろん
介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 無資格
アプリ開発。 某人形の服の制作販売。
回答をもっと見る
今日はまた夜勤。夜勤専属からぬけたい…ほどほどに夜勤がいいです
猫姫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
キャピタル
介護福祉士, ユニット型特養
こんばんは。自分は夜勤専属ではありませんが月に16回くらいやった事がありますよ。 気楽にやってます。稼ぐ事だけを考えてやっています。
回答をもっと見る
男性の利用者さんがトイレに行きたいと言われた。あと30分で昼食。なのに女性介護士にこれからお昼ご飯だから後にしてと怒りぎみでいわれたという。リハビリパンツをはいてるからって 連れていったらダメなの? パート1年の私にはわかりません。
リハビリトイレパート
センがすき
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修
ともみん
介護福祉士, 介護老人保健施設
全然連れてって良いと思いますがお昼の支度が一段落して誘導したら良いと思います。 普通は食事前にトイレ誘導してあげた方が良いケアだと思います。
回答をもっと見る
ユニット型特養2年目です 行事のために当日と準備にサービス残業ボランティア出勤 毎日お昼休憩もなしに動き続きそのあとサービス残業までして 毎日早出でも遅出でも22時帰宅です 遅出の後に体調不良で帰宅したその日の夜勤者の 代わりにほぼボランティアで夜勤をしたときは 休みだった日が夜勤明けになってしまって翌日は早出で体力的に限界だった為 後日その代わり有休でもいいので休みを下さいとお願いすると 変わったお前が悪い とのことで休みももらえませんでした オムツ交換は便以外素手で交換で オムツ代は施設が出すんだから節約しろとのことで安い尿とりパットを少ししか注文してもらえず前日使っていたオムツを汚れるまで何日も変えずに使用しています 容量が少ないので昼も夜も2時間ごとにパット交換しても布団まで漏れてしまうことも多いです 夜勤も1人で一晩休憩なしです そこから残業で帰るのは毎回お昼すぎになってしまいます 勤務表を見たら勝手に有休が付いていて驚いたこともありました 何度も上司に訴えたのですが 聞き耳持たず 他の施設も変わらない、ここは恵まれている、文句を言わずに黙って働け だそうです どこの施設も変わらないんでしょうか? 我慢がならず退職することにしたのですが どこも変わらないなら介護の仕事を 辞めようかとも考えています
昼休憩行事休憩
りょん
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
ユンケル
介護福祉士
給料は他の特養より良いですか? もし、変わらないなら早急に他の施設を探して転職先見つかったら有給消化せず退社した方がいいと思います。
回答をもっと見る
夜勤明けってみんな帰りたくないですか? 30分のサービス残業当たり前。 残ってもらうの当たり前。 利用者が落ち着かないから永遠に帰れない… まずサービス残業が当たり前になってる現状に納得がいかない。 上司は夜勤、遅出に入らない。 残業をつけない上司だから。 昔から残業つけるの嫌がる。 みなさんの職場では夜勤明けは帰れてますか?
リムル
介護福祉士, ユニット型特養
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
うちの場合、やり方さえ良ければ早めに帰れます。 だいたい退社まで30分くらいです。
回答をもっと見る