care_mXUlJhnZYA
宮舘涼太くん|ジェシー|髙地優吾くん|田中樹くん 推させてもらってます。🔰担 舘さん髙地共演希望
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
グループホーム
昨日3回目打ったけど…… ちなみにモデルナだからか、結構ヤバいかもしれぬ、、 ファイザーそうでも無かったからな〜(1 2回目 まぁでも無事打てたから良かったのかな? 癒しをください🥺
sakieight
介護福祉士, グループホーム
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
お疲れ様です。 私はモデルナしかうった事ないよ、、 3回目はゴールデンウィーク後の土曜日っス ちなみにモデルナです。 癒しになってないかな?
回答をもっと見る
口には出さないけど 今の部署居心地悪すぎる…もう無理😣 なんかさ、雰囲気悪過ぎて嫌すぎるわ… グダグダ言ってる感じが本当いや… 私は聞いてすらないけど😭 何も言わずに…見てますもう 本当疲れるわ
人間関係ストレス
sakieight
介護福祉士, グループホーム
だるま
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
グループホームは職員同士の人間関係がこじれやすいと思います。私の初めての職場がグループホームでしたが、AさんのいないところではBさんCさんがAさんの陰口を言って、BさんのいないところではAさんとCさんがBさんの陰口、Cさんのいないところでは…を目の当たりにしてうんざりしました。 私もいろいろ言われてるんだろうな~と思うと、ちょっとしたことでも頼みにくくなりますよね
回答をもっと見る
でもまぁ、こうやって対人相手だと自然と苦痛に感じる部分は出るだろうけど 吐き出し口がなかなか…… 基本溜め込む派だから知らず知らずのうちに溜まってってどうにもできないってことが頻繁に続いてる 他人に迷惑かけたくないってのも一理あるけど…… 推しくんのこと考えるたびに胸が痛い…… 好きだけど。
ストレス職場
sakieight
介護福祉士, グループホーム
仕事で1つでも失敗するとどんどん自信を失い、ひたすら引きずってやる気も消滅しちゃう連続だけど…… 家でもそうだけど、○○したい、○○は嫌だとか 思ったことを素直に口に出せなくて 心の内側にしまい込んでしまう 怒らせて家族の縁切られたら、とか 嫌われたら?とか余計なことまで考えちゃう 仕事のこともほとんど話さない。 仕事で悩んでるって話したら迷惑かけてしまうのが悪いなって…… 友達にも言えずに…… 孤独に葛藤しています……
自信家族愚痴
sakieight
介護福祉士, グループホーム
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
横から失礼します。 日々の支援にお疲れ様です。 失敗による自信の消失につきまして、お気持ちお察しします。 私も自分のミスによる事故では、そのことから頭が離れなくなり、仕事に集中できなくなるタイプです。 なかなかメンタル面での相談って難しくて、1人で抱え込みやすいですよね。 特に周りの人を考えると、マイナスイメージを持ったり、罪悪感に襲われたりしますよね。 吐き出したくても吐き出せない辛さもありますよね。 このつぶやきを見ていると、頑張りすぎているように感じます。 1人でずっと辛さと向き合っているのですね。 きっとごちゃごちゃしていて自分でもよく分からなくなっているかもしれない中、きっとこの投稿も大変だったかもしれません。 ひょっとしたら簡単ではないかもしれませんが、思ったことは溜め込まずに、ノートやWordに自分だけしか見ないものに思ったことをぶつけるのはどうでしょうか。 もしそれをやっているのであれば、今後も続けると、少しはスッキリするかもしれません。 誰かの声が聞きたいのであれば、匿名での投稿も良いかなと思います。
回答をもっと見る
あーあ( ・᷄д・᷅ )なんとも言えない気持ち🙊 別に病んでるとかじゃないけど、気分低下気味…… モヤモヤしてばかり なんでも言ってとか、いつでも話聞くよなんて言ってるけど、完全聞き役に…… 気を使いすぎてるのか…… 自分から頼れない。相手の負担考えちゃって…… こんな事言ったら悪いなぁとか……
ストレス
sakieight
介護福祉士, グループホーム
カルマ
介護福祉士, 有料老人ホーム
余り抱えこんでいるとその内爆発してしまいますよ?自分も職場の人間関係とかあまり他人に相談しないので鬱憤やストレスを溜め込みがちなんです。 そんな風に腹の底に押し留めていたらつい最近限界を迎えて大泣きしてしまいました。 だからそうなる前に世間話をする様に溜まったものを少しずつ吐き出した方が良いですよ。
回答をもっと見る
2回目も特に副反応もなく無事終わったけど これ3回目あるなら12月あたりかな?でもなんか治療薬できるとかどうとか?詳しくは分からないけど それで治るならいいんだけど 2回目の接種部位のシールまだそのままだった 剥がしていいよね
sakieight
介護福祉士, グループホーム
カーマー
介護職・ヘルパー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー
3回目はたぶん2回目接種から八ヶ月後ぐらいやったと思いますよ。 剥がしてオッケーです!
回答をもっと見る
27日2回目接種予定なんですけど、 人によって副反応の程度は異なると思うけど 体質とかって関係あるのかな? 血液型も関係して来ますか?
コロナ
sakieight
介護福祉士, グループホーム
ゆづき
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
血液型は関係ないかと思いますが、体質は多少はあるかも知れません。 後、既往症とかも。 今迄、予防接種などで発熱などの異常が出た事があるのなら、予想した方が良いと思います。 私の場合、1回目は摂取部位の痛みが2日間続きました。(2日目に軽い痒みが出ました。) 2回目は、摂取部位の軽い痛みのみで、発熱はありませんでした。 ありがたいけど、解熱鎮痛剤を用意していたので、ちょっと肩透かし喰らった気分かな~(笑) 心配なら、念の為と言うか 発熱した時の為に、ロキソニン系・イブプロフェン系の解熱鎮痛剤と、冷却ジェルのシートや枕(アイスノンソフトとか)、脱水症予防用の水分(500ミリ×数本)を用意した方が良いです。 (500ミリにしないと、発熱時 力が入らないので持ち上げられない為。) 食事も、ウイダーinゼリーとかの手軽に摂取できる物を用意した方が良いかもです。 色々書いてしまって、逆にこわがらせてしまったかも知れません。 どうか、大きな副反応が出ません様に、願っています。
回答をもっと見る
6日に1回目終了しました。 特に痛みはありませんでした まぁ寝返り打った時に少しだけ痛みがあって それ以外は無かったけど やっぱりみんな痛くなってたみたいで 副反応出にくい人っているんですかね? 痛みの感覚が鈍いとか 神経?があまりないとかってあるんですか? 逆に心配になっちゃって。 みんな出るみたいな感じだったので 私だけなのかな?って
コロナ愚痴
sakieight
介護福祉士, グループホーム
なおさん
介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護
お疲れ様です。 5月に2回接種しました。 1回目は軽い筋肉痛?みたいなのがでただけで気にならなかったです。 2回目は熱が出た方が多かったですが自分は出ませんでした。 倦怠感と筋肉痛がでたくらいでしたよ! 人それぞれ副作用なかった人も居ますので気にしなくていいかと👍 因みにファイザーです。
回答をもっと見る
打ってすぐは痛みないけど 時間差で来るんだよ。ちょっと 翌日がやっぱり酷いみたいやな。 めちゃくちゃ抵抗ありまくりやけど。 頑張るか 別に注射自体は平気だけど、 そんなん言われたら抵抗してしまうやろ💦 私16時からなので 寝てる時がヤバいかな 寝返りだけで痛いとか辞めてよ?
コロナ愚痴
sakieight
介護福祉士, グループホーム
りんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士
寝返りでも痛かったです。 熱も出たし、しんどいですよね。 薬飲んでもどうしようもない倦怠感は残りますし....。しかし、仕事は待ってくれませんしね。頑張りましょう!
回答をもっと見る
まさかここまで拡大してくるなんて 来月ワクチン接種行きます 接種された方で ここ注意した方がいいとか、 これはやった方がいいってのがあれば教えてください
コロナ
sakieight
介護福祉士, グループホーム
しゆん
生活相談員, ユニット型特養
副反応は当たり前に出るものだと思ってた方がいいですよ! 接種して夕方から徐々に熱が出てくるので気をつけてください! 翌日は休みとってたほうがいいですよ!
回答をもっと見る
2日目だけどまあまあ……どうにかなりそうですm(_ _)mモチベーションマジで上がらん……ヤバいよー🥺 本当ヤダな…… 自分が変わってくしかないんだろうけど 帰り、無理やりにでもモチベーション上がるようにと ラウールお持ち帰りしちゃいました(´>∀<`)ゝ
愚痴人間関係ストレス
sakieight
介護福祉士, グループホーム
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 2日目だとまだまだ気疲れしますよね。 無理せずやっていきましょうね。 応援してます。
回答をもっと見る
メンタルボロボロなるまで追い込んで、 来月の定期受診日、ちゃんとお話できるかな……不安だなやっぱり つい遠慮しちゃって、変わりないですで済ませちゃう……こんなこと言ったら悪いな。とか、失礼だなとか考えちゃう…… 心から寄り添って下さる先生です。 過去人間不信なったり、裏切られもしたけど。 高校2年の夏……とある曲に救われた……って言うか 気付かされた 関ジャニ∞が歌った甲子園テーマソング「オモイダマ」 がむしゃらに走って来てやっと背負った重みを知り 上手く笑えなかったり 諦めたくなったり きっと孤独や不安に襲われることもあるけれど 忘れないで君は 一人じゃなかったんだよ 今も明日もずっと ”共に励まし深めた絆 笑って泣いて 最後に また笑おう”
愚痴人間関係ストレス
sakieight
介護福祉士, グループホーム
どうしても無理な時はとりあえず 知り合いに連絡しまくる。 急に言っちゃうから 明らかにおかしいから 向こうはびっくりしちゃいます💦 まぁとりあえず事情言ってそっから経緯を……みたいに💦 文章は好きなので、納得行くまでひたすら書きまくります メールだとめちゃくちゃ長文になってしまうけど💦 電話は苦手なのでメールとかメッセージに行き着きます。 それかそれでもダメなら、Youtubeに頼ります。 SnowMan関連とか、面白そうって思ったものをひたすら アプリでシャッフルして音楽流したりも…… 最終手段はSNS めちゃくちゃ病みツイしちゃうし…… 情けないよ本当 自分が嫌になる……
ストレス
sakieight
介護福祉士, グループホーム
精神的にも身体的にもちょっと限界が…… 周りからの期待、プレッシャー 資格に対するプライド 見えない圧…… 押しつぶされそうで怖い…… 自分が分からない💦😭 メンタルボロボロで
人間関係ストレス職場
sakieight
介護福祉士, グループホーム
チャリ男
介護福祉士
何があったんですか? 良かったら教えてもらえませんか?
回答をもっと見る
ちょっと待ってよ〜 なーんでこんなことになるん絶対おかしいて、 故障? それはないやろうな だとしたら当て方の問題かな? やめてもう…… なんで計れんのよ。私のせいかこれ? メンタルやられた無理病みそうヤバい
メンタルトラブル
sakieight
介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
非接触型体温計ですか〜?
回答をもっと見る
お疲れ様です😆🎵🎵 今日は暑かった😭💦💦 みなさんはストレス発散に何をされますか⁉️ ちなみに私は最近はまってるのはぬり絵🌠
人間関係ストレス職員
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
千華
介護福祉士, 有料老人ホーム
趣味の料理(作ることも食べることも)や銭湯に行くことをしてます
回答をもっと見る
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
もう、ここまでくれば‼️ 頑張って下さい。 力が入りますね、試験前。 今日は寝れなくても、少し早めに休んで下さいね。
回答をもっと見る
ここに来ると皆さん同じ様に悩みんでいるので励まされます。この仕事にやり甲斐を感じてる方が沢山いて、ひとりじゃないんだっておもえます。愚痴を吐いてしまい自己嫌悪に落ちる、良い様にすり替えてはまた復活。今日もまた一日が始まります🌈
愚痴
トッケビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
sakieight
介護福祉士, グループホーム
たまには吐き出して、気分転換しましょ
回答をもっと見る
介護福祉士の資格を持っている方に質問です。 介護業界とは別の資格を所持されていますか? 例えば、保育士、美容師など全く違う職業で働けるような資格です。 同じ職場に保育士資格を持っている子がいて、短大で介護福祉士と両方取得した子がいます。
保育士資格介護福祉士
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
桜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修
はじめまして。 私は元々、保育系の仕事をしたくて保育系の専門学校を卒業して保育士資格と社会福祉主事任用資格を取得しました。 卒業後に実務経験を積んで介護福祉士を取得しました。
回答をもっと見る
コロナのワクチンが施設内で始まっている、終わっている施設さんの方、質問です。 新しく入所されてくる方のワクチンはどのような形になっていますでしょうか。 随時は難しいと思いますが、新規の入所者予定の方にはどのようなご説明をされていらっしゃいますか?
コロナケア施設
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
zaubereiharz
病院, 社会福祉士
施設に往診しているクリニック視点の投稿です。 市からクーポンを貰っているのであれば、あらかじめ施設から連絡もらい、ワクチン用意し、次回往診時に打つかと思います。 もしくは近くの医療機関で予約取れるなら受診していただくことになるかと思います。
回答をもっと見る
移乗介助、排泄介助、食事介助の時に気をつけていること、意識していることを教えて下さい🧑🏻🦽
排泄介助無資格食事介助
SAKURA
無資格
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
利用者様の安全第一。
回答をもっと見る
わがままな利用者様や自分の思うようにいかなかったら怒り出す利用者様にはどのように対処するのがいいと思われますか?
トラブルユニット型特養特養
たっくん
介護福祉士, ユニット型特養
ナナ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
話を聞く‼️さみしがり屋な事が多いようです🎵 私達でも知らない所に1人でいたら寂しいじゃないですか😁
回答をもっと見る
仕事に疲れた時、どのようにリフレッシュしていますか?私はカフェでのんびりしていたのですが、このご時世なかなかできず、ストレスフルです。 何かいい発散方法はないでしょうか?
ストレス
あると
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 私はとにかく趣味や好きなことに没頭します。 たまに義兄宅のワンチャンを借りて散歩に出掛けたりもします。とにかく仕事のことはシャットダウンします。
回答をもっと見る
先日、ある職員が誤薬をしてしまいました。幸い事なきを得ましたが、みなさんの施設とどのように薬を管理したり、服用時の確認を行っていますか?
トラブルグループホーム特養
ぱこりん
介護職・ヘルパー, 従来型特養
ぴかちゅー
介護福祉士, ユニット型特養
ユニットへのセットは看護師がしてくれます それを再度介護がチェックしてちゃんと全部セットしてあるか確認してます 服薬時にセットされている箱から出す時に名前、日にちとタイミングがあってるかの再度確認。 本人さんの前で再確認してます
回答をもっと見る
昼間のレクリエーションは、どんなことをやってますか。 体操マニュアルや進行方法などがあれば、どなたか画像を見せてほしいです。
レクリエーション職場
to
生活相談員, ショートステイ
こむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
対象者の方がどのような方かにもよりますが、 かみかみ百歳体操などいかがでしょうか? ネットで検索するとYouTube動画などが出てくると思います。 全部じゃなくても、出来そうな部分を抜粋してやっても良いと思います。 座って可能ですし、食事前の時間であれば、食事の準備体操にもなりますよ。 ただ、現在はコロナ下なので、マスクを取っての口腔体操はリスクも大きいかと思いますので、その辺りは検討が必要かもしれませんが…。
回答をもっと見る
一緒に仕事してるのに ちゃんと申し送りしてこない、大事なことを伝えてくれない、声かけしてくれない職員ってどう思いますか?
特養介護福祉士人間関係
そらあ
介護福祉士, 従来型特養
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
いますし困りますよね。まさにそんなアホな先輩と次のシフトも一緒の夜勤があるんです。
回答をもっと見る
利用者に嫌われた時どうしてますか? 一人の知的障害のお爺ちゃんに分かりやすく嫌われていて、地味に傷つきます。 理由はよく分かりません。 それで仕事に支障が出るわけではなく、他の人がフォローしてくれるのでありがたいのですが。
愚痴ストレス
なお
介護職・ヘルパー, 生活相談員, 病院, 精神保健福祉士, 障害者支援施設, 社会福祉士
まぁ
デイサービス, 実務者研修
地味に傷つきますよね。お察しします。。 そのような方にはもちろん挨拶はしますし、最低限しなくてはいけない事は避ける事なくやっていますが、それ以外はなるべく関わらないようにしています。それがその方にとっての幸せであって平和であるならば。 仕事に支障なければそれでいいのではないでしょうか。
回答をもっと見る
質問です。 皆さんの職場には業務マニュアルってありますか? 早番は何時からオムツ交換、雑務はこれをする。 遅番は何時から食事介助して、雑務はあれをする。 みたいなものってありますか? 4月に異動した先の職場はサ高住なんですけど、マニュアルがなかったんです。 全部口頭で1日の流れを言われました。それを必死でメモを取り覚え、また入居者さんの名前の一覧なども用意されなかった為、口頭であの人は〇〇さん、この人は△△さんと教えられ、それと同時に流れも教えられる。 実際本当に混乱して異動して2日でもうダメだと、パニック起こしてしまいました。 しかも、マニュアルがない事に職員はなんの疑問も持っていないみたいで…。 そんなもんなのでしょうか…? (完全な新人ではないですけど、別事業所から異動してきたので、新人と一緒かなーと思い、新人介護職のタグにしてみました。)
異動サ高住
さざなみ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
リータ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
早番も日勤も遅番も2パターンずつやるべき事が決まっています。 あとは、誰がいつお風呂におりるとかも全て決まっているので、その通りに動きます。
回答をもっと見る
グループホームで勤務しています。 残存能力を活用した個別ケアはどんなのをされていますか? あとレクリエーションはどんな事をされていますか?個別対応、グループ対応したいのですが職員数が少ない為 出来ない人にまで対応出来ていない状況です。
レクリエーション認知症ケア
とも
ケアマネジャー, グループホーム
sakieight
介護福祉士, グループホーム
貼り絵やお花づくり、カラオケなどやってくれてますね。塗り絵なんかも印刷して実施してます
回答をもっと見る
皆さまお疲れ様でございます。 7月のレクリエーションなんですが 皆様は何か予定ございますか? 参考にさせて下さい!
レクリエーション
マッシュ
グループホーム, 実務者研修
sakieight
介護福祉士, グループホーム
的当て的な要素で的を作って、新聞紙などで作ったボールを投げたり、簡易ボーリングなどで夏祭り気分を味わってもらうのは?
回答をもっと見る
季節行事の飾り付けをされる施設が多いと思うのですが、例えばクリスマスやお正月はわかりやすいですよね。 あとは春頃は桜関係の飾りとか、暑くなってきたら夏っぽい飾り付けなど… そうすると入居者さんにも「もうすぐ◯◯だね〜」と楽しんでもらえるのですが、逆に何もない時期 (ディズニーランドで例えるとイベントとイベントの間みたいな)は、殺風景というか寂しい感じになってしまいます。 そういう中途半端な場合、何かおすすめな飾り付けはありますか?
別れ趣味行事
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
たかふみ
PT・OT・リハ, デイサービス
コメント失礼します。 五月だったら鯉のぼりや兜の製作や飾り付けなんかでも懐かしがって昔の話をしてくださったりしますよ。 6月はてるてる坊主、7月は七夕、10月は運動会や秋の果物の飾り付けなんかすると喜ばれてます。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 職業病だな…と思う事はありますか? 私は… ●普段から話す声が大きめ ●職場のブザーやセンサーと同じ音を聞くとソワソワして落ち着かない(良く行くお店の来店ベルが同じ) ●私用の買い物時でも予算に合ったオヤツを吟味してしまう ●言葉が古い(とっくりセーター、帳面、外套、ちり紙…等) などが、あります。
センサーおやつコール
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
犬に癒される
有料老人ホーム, 実務者研修
街中で危なっかしい高齢者を見ると手を出したくなる。 この方は認知入ってるって分かる。 あと不思議なことに高齢者に話しかけられやすい。
回答をもっと見る
皆さんは毎日どんな気持ちで仕事に臨んでいますか?私はGPなのでまた利用者様が帰宅願望で暴れないか、また失敗して職員にチクチク言われないか、毎日ビクビクしながら仕事場にいます。 だから疲れるんでしょうかね?もっと楽しく仕事したいです。
レクリエーション認知症ケア
空げんき
介護福祉士, グループホーム
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
お疲れ様です。 同じですよ。職員というか上司がまあ偉そうに話すのがストレスですね😩 仕事は友人働いているときが最高でしたね! 一緒の夜勤であったりしたときとか仕事しやすかったです。
回答をもっと見る
皆さんの職場は1日一回、日勤が来た9時頃に来ているフロアーの職員で申し送りしますか? 私の職場はコロナ関係なく、それがなく基本は申し送りノートやパソコンの記録を見る事です。 最近、コロナの影響であまり職員同士も話さなくなり雰囲気が悪くなって来ました。
申し送り特養人間関係
don
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
基本的に申し送りは、パソコンなのでしません。ついきであるときは、その分だけします。
回答をもっと見る
皆さんにお聞きしたいです。 職場の『人間関係が良い』とは、 どんな関係が良いのでしょうか? スタッフ同士仲良い…みんなが同じ意見、価値観が一緒なら仲良しになるのでしょうか?
正社員人手不足施設長
そら
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設
とっちゃん
PT・OT・リハ, デイサービス
悪いことも良いことも言い合える関係も人間関係が良いと私は思っています。
回答をもっと見る
回答をもっと見る