ひよこ

care_mQisjz2PBQ

介護福祉士 よろしくお願いいたします。


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 初任者研修


職場タイプ

有料老人ホーム, 訪問介護

雑談・つぶやき

前の職場の人に会った時にどこか行ってるんと聞かれたのではいと答えました。 頑張ってねと言ってくれたのに私は短期の仕事をしてました。 なのでLINEでいろいろあって辞めましたと送りました。 頑張ってと言ってくれたので短期の仕事と言えませんでした。 次の日にLINEで実は短期の仕事をしてました。 言いにくくてすみませんでしたとLINEしました。 ほんとですが信じてくれるか不安です。 来月から前の職場に1ヶ月手伝いに行くので前の職場の人と仕事をします。 どう思いますか? 私は1年後に少し遠くに引っ越します。 そして私は前の職場に手伝いに行って少し経ってから引っ越しするまで働かせてほしい事を伝えようと思っています。 どう思いますか? 前に前の職場の人が引っ越しするまででの契約でも良いと言ってくれましたがあの時は不安だったので断りました。

モチベーション人間関係職場

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

726日前

bn8978

PT・OT・リハ, デイサービス

初めまして。 人間関係に不安なお気持ちお察しします。私も人間関係に悩むことが多いので色々不安になってしまいますよね…笑 でもこちらが思っているより、お相手はあまり気にしていない事がほとんどです。色々とご連絡されたことは、お相手も気遣いをわかってくれていると思います。 お仕事に関しては会社の規定もあると思うので、あまり無責任なことは言えませんが、働いてくれる分には会社側としては喜ばしいことだと思います。あまり気にせず、ご自身の都合と合わせて、シフトを組んでいただいたら良いと思います!

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は最近介護とは関係ない職場に入りました でも私がした事ない仕事を間違えたり遅かった時に工場長に手を叩かれました そして新人2人と同じ仕事をしていて失敗したら先輩が私と決めつけて注意されました 私パワハラと思いました 私は前の職場の先輩に来月1か月だけ手伝って欲しいと連絡がありました だから辛いので辞めて前の職場の手伝いをしたいと思っています 前の職場の先輩は私にすごく優しくしてくれます どう思いますか?

暴力パワハラ先輩

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

503/12

こう

介護福祉士, ユニット型特養

仕事お疲れ様です。 叩くのは明らかにパワハラですね。 辛いなら無理に働かなくて良いと思います自分が一番大切です。誰も守ってはくれません。最後は自分自身が決める事と思います。健康、精神面があってこそです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は今週息子のところに行きます。 奈良に行きます。 京都も行こうと思っています。 前の職場の先輩にお土産を買ってきたいけど変ですかね? いつ渡せるか分からないので食べ物以外にしようと思っています。 少し体調が悪いと言ってるから旅行に行ってたらなんかおかしいですかね?

人間関係職場

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

411/24

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

今の職場の方が知ったら良い気はしないかも知れませんが、前の職場と今の職場の人は、繋がりは無いのですよね?? 前の職場に戻りたいと仰っていたので、その話もあるのかな? SNSに上げたり、見られてしまわないなら、思う様になさったら、宜しいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

前の職場に復帰したいと思っています でも今は体調が少し悪いので体調を整えてからと思っています でも2年後引越しするので辞めないといけなくなるので悩んでます 2年後といっても引越しの準備とかあるから1年半後に辞めることになります

復帰訪問介護介護福祉士

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

211/23

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

?辞めないといけなくなる事を悩むとは、どう言う事でしょうか?前職に、話すか、話さずに復帰するかを悩んでいますか? それでしたら、知っているなら、話した方がいいでしょうし、知らないから黙っていても、いつから決めてたの?と聞かれて、嘘が言えないなら、辞める積もりで働いてた事は、感じが悪いと思います。 どちらにせよ、体調を整えてからのお話になりますので、しっかり治されてくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は転職してすぐ辞めたいと思うようになりました。 それは職場での休憩中や昼休みの孤立です。 慣れなくて不安な上に孤立してるとこれから働く自信がなくなり退職を決意し上司に伝えて退職しました。 2週間で退職しました。 職場の人達は悪く言ってると思います。私が悪いから仕方ないのですが。

昼休憩上司転職

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

611/21

su

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

私も今回2ヶ月で辞めます。 理由は他部署のお局からの陰湿な態度です。自分が上手く関係を作れなかったから、もっと歩み寄ればとか考えて落ち込みました。でも、無理してそこに居る必要も無く、次に行けばいいんですよ。私は意地の悪い人と一緒に仕事をするのは嫌なので、そう考えることにしました。「合わなかった」でいいのでは? 自分にはこういう所は合わない、じゃあ次はそういうところをよく見よう(人間関係は入ってみないとなんとも言えませんが…)という事に気付けて良かったと思いましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は時々パンツの中に便が出ます。 どうしたらいいのか病院に行った方がいいのか悩んでます。

愚痴

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

210/13

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

お辛いですね。 もしかかりつけ医があるなら相談してはどうでしょう。 なければ肛門科の受診をすすめます。 羞恥心に関わることなので悩まれて当然です。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

前にもこのような投稿をしましたがすみません。 私は介護福祉士の資格がありますがもう介護の仕事をするのが辛すぎて限界です。 簡単に限界というのはダメと思いますがだいぶ辛抱しました。 私は今月で6年目です。 排泄介助が私は苦痛でしかないです。 私は潔癖症みたいな感じです。 その事だけじゃなくて人間関係にも辛い思いをしています。 そんなことで辞めたいと聞いたらみんななんなのと思うと思います。 でも仕事に行く時や仕事場に着いた時に胸が苦しくなります。 その事で休職しています。 休職中に退職届を提出しようと思うけど受け取ってくれるか不安です。

有料老人ホームモチベーション上司

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

3408/03

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

潔癖の人でも介護(もちろん排泄や嘔吐対応も)を何とも思わなくされてる人は意外と多くいますよ。 でも、だからひよこさんも“そのくらいやれば!”とは言えないですよね、苦手な物は苦手ですから、誰しも。はっきりもうせば、介護の仕事は苦痛なんでしょうから、向いていないと思います。 何とか介護福祉士を取得され、5年耐えてみて、ケアマネとか無理かな…など思いはある所でもありますし、元々介護に興味を持たれて頑張ってこられたのでは、とも思いますが…また、高齢者さんと話したり関わりがお好きであれば、自立の方の施設もありますよね、軽費老人ホーム(今はほぼほぼケアハウスですが)など。 一度、いや…キットもう色々考えておられるでしょう、、再度何がやりたいか、福祉の良さは、そしてご自分に合うのは何か、お考えになってみられたら、と思いました…

回答をもっと見る

感染症対策

潜伏期間でも感染しますか? 会った人が次の日に症状が出てその次の日に熱が出ました。 その人はコロナでした。

病気

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

307/29

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

症状が出る前日から感染力はあると聞きました。 疑わしい時は様子観察しかありません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は前に休職について投稿しましたが休職手当はどうなんですかね?

手当ストレス職場

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

207/27

ねこやしき

介護福祉士

傷病手当の事ですか? どうなんですか?とは何を聞きたいんでしょう?

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の職場では自分が訪問した利用者さんの記録を帳票と言ってるんですがそれを書く時間を1人に30分くれてます。 みんな時間は違います。 でもその時間以外の時間に書いてる人がいます。 でも何も言われません。 そしてその人は話しながら書いてます。 私がそんな事をしたら絶対言われます。 その事がいつも目の当たりにしていたらすごくストレスになります。 そのくらいでと思うかもしれませんが私にとっては辛いんです。 家に帰ってもその事を考えると涙が出ます。 そしてその事だけじゃないけど仕事に行く前や仕事場に行くど胸が苦しくなるようになりました。 あまりに苦しいので2回早退しました。 そして病院で診察してもらったら自律神経の乱れでした。 今はその理由で休職しています。 1ヶ月半の休職です。 休職して復帰した時にまた胸が苦しくなる時は退職しようと思っています。 復帰するまでにその職場でのストレスに対しての対処法を考えます。 でもいつも目の当たりにするけど出来るか不安です。 長くなってすみません。

モチベーションストレス職場

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

1607/24

ひろやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 大変ご苦労されたとお察しします。 今は自律神経の乱れで済んでいるかもしれませんが、文章を拝読するとパニック障害まで陥ってしまいそうで心配です。 これは たけ様 のご判断ですが、環境が良くないですね? 私なら転職します。 実際に たけ様 と似たような境遇で前職場を私は辞めています。 内容は 住宅型有料老人ホーム の訪問介護です。 厚労省の指示するやり方をしっかり守る方針。 訪問システムは カイポケ です。1人1人にスマホを持たされます。 例えば 訪問01(排泄 陰洗)9:00〜9:15の場合。 8:58に対象利用者入口に貼付のQRコードを読み取り入室。一連の作業ならたいてい5〜6分で終わります。その施設は居室で要介護5の方を見守り、その場でスマホ入力。時間に少し足が出るように9:17に退室のQRコードを読み取り終了というやり方。その間に訪問看護職員から 手伝ってもらえますか? とヘルプ要請あり。私はもちろん助けに入りましたが、その行為が違反と サ責 から責められました。 時には ◯◯さん(私)は訪問に入らずテプラを打っていたなど嘘の報告を他の職員が サ責 に。 サ責 に呼ばれ大ケンカをして、その日に辞めました。 施設の訪問は機材の関係で難しいですね? 今の職場は 訪問が終わってから その日のタイムスケジュール内に何番のiPadを使い入力するなど細かいトラブル防止策があります。 仮に何かしらトラブルがあった場合は、職員間で譲り合って入力します。 たけ様の場合はパワハラがあるようですね? 何で たけ様 だけが許されないのでしょうか? 本当に理不尽な話です。 上司にはご相談されましたか? もしそれでも解決しないのなら たけ様 の気持ち精神状態がある程度安定されている時に、その責める当該職員と上司で面談。 その後、たけ様 と 上司とで面談はいかがでしょうか? 次の職場に移るとしても、トラウマとして残っては たけ様 が気の毒です。 気持ちが落ち着き、話せる勇気が出たら動いてみてはいかがですか? ただ、今はとりあえず出来る限り頭を空っぽにして、好きなことをする時間に当てて、少しでも嫌な気分から解放されてくださいね。 どうぞお大事になさってください。 (長文を失礼しました…)

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は自律神経をやられて今休職しています。 仕事に行く前や仕事場で胸が苦しくなります。 精神的にだいぶ限界です。 休職後のおわびはどのような品が良いですかね?

モチベーション休み上司

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

1507/19

シャケナべーべ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。もう休職は終わり復帰出来るのですか?まだならストレス溜まるので考えるのやめましょう。もしストレスが回復したなら夏なのでハーゲンダッツやフルーツゼリー等が喜ばれると思いますよ。お値段も少し高めのほうが「頑張るつもりなら応援しよう」と思ってくれるのではないでしょうか😊

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は排泄介助した時や利用者さんが使ったトイレを掃除した時とかすごく手が気になって洗いすぎてしまいます。 気にならないようにしようとしてもなかなか難しいです。 その事で上司に言われました。 そして利用者さんの食事を下げただけで気になり手を洗います。 エプロンに食べかすがついてて触ってしまいます。 なので洗ってしまいます。 でも手が汚れたら普通洗うと思います。 その事で上司ではない人に言われました。 だからもう介護の仕事は辞めたいです。 こんなに気になっていてすごくストレスです。 仕事から帰ったら着ていた服などを洗濯してシャワーします。 仕事に行くのがすごく辛くて不安定です。

モチベーションストレス職場

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

1706/24

kenkoithiban

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

お疲れ様です。 自分のところでは1ケア1手洗いだったのでたけさんがしている事は特段変わったことではないと思います。 逆に全然手を洗わない人の方が、衛生的にどうかな?と思ってしまいます。 手洗いは感染予防や自分の身を守るためにも大事なことなので続けていいと思いますよ? どうしても時間取れない時はウェットティッシュ等で拭いてアルコールで消毒してもいいと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は有料老人ホームで訪問介護をしています。 私は職場の上司に嫌われてると思います。 何人かが雑談をしている時に話を聞いていたらどうしました?と言われて私だけ話を聞いていたらいけないのかなとと思いすごく辛い気持ちになります。 そして私がミスした時はキツく言うのに他の人がミスした時は笑って話します。 私に優しくしてくれる上司に辞めますと伝えようと思います。 その上司は1番上の上司です。 その上司とは毎年誕生日プレゼントをお互い渡してます。 最近誕生日プレゼントを渡してすごく喜んでいました。 喜んでいたので辞めることを言いにくいですが勇気を出して辞めますと伝えようと思っています。 もう人間関係が耐えられないです。 みなさんどう思いますか?

モチベーション上司人間関係

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

306/19

ソハナ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

こんにちは。 1日の大半を占める職場、そんなストレスは絶対良くないと思います。 幸い介護の仕事はいくらでも求人があります。 潰れちゃう前に早目に転職するべきと思います。 きっと上司も分かってくれるはずです。頑張って一歩踏み出して下さい^_^

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は今の職場に転職して5年目くらいです。 介護福祉士の資格も取れました。 私は職場の人間関係で悩んでいます。 でも職場の上司で一緒にライブに行ったりお互いに誕生日プレゼントをあげたり私に優しくしてくれてます。 なので辞めるのは悩みましたがでももう耐えられないので辞めようと伝えようと思います。 伝えるのは一緒にライブに行ったりする上司です。 最近誕生日プレゼントを渡したばかりなので辞めることを伝えにくいですが勇気をを出して伝えます。 人手が足りないから伝えるのは辛いです。 どう思いますか?

行事資格退職

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

1206/17

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

上司とそこまで仲が良いのは珍しいですね。 誕生日プレゼントまで渡すと言う事は、好意が有ると言う事ですか? 辞める理由は、それが関係しているかと思いましたが、上司に職場の人間関係で悩んでいる事を相談しましたか? 上司の対応次第で決めてもいいかと思いました。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

私は長かった髪を切りましたが3人しか言われなかったです。 そして他の人が切った人にすぐ切ったんじゃねと言ってました。 私には言わないって傷つきました。 言ってほしいと思わないけど。 もう辞めたいです。

モチベーション愚痴人間関係

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

2506/13

まるこ

介護福祉士, ユニット型特養

わたしの旦那もなんですが、案外髪の毛の長さって気づかれにくいんですよね( ˙-˙ )! バッサリ20センチくらい切っても、旦那に気づいて貰えなかったことありました🤣 とはいえ、そう思うほど他のことでもお辛い思いされているんでしょうね、職場はそこだけではありませんし、たけさんを必要としてくれる職場は他にもたーくさんあるはずです! もしも辛くてたまらない毎日をお過ごしなら、思い切って転職活動してみるのもありかもしれませんよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場の上司が私が少し暇そうにしてると何かしようやと言ってきます。 でも上司はみんなと楽しく話してます。 上司は暇そうで話してもいいのかなと嫌になります。

モチベーション上司愚痴

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

1205/31

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

上司に限らず、長きにわたり、パートで来ているババアも同じ人いますよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

排泄介助の時便をきれいになかなか出来ません。 悩んでます。

排泄介助訪問介護ストレス

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

609/16

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

オムツの時ですか? 便座に座らせてオムツを外した時ですか? どちらにしても陰洗ボトルを使い(ベットならシートもひく)ある程度、ティッシュで拭き取ってから陰洗してタオルで拭き上げる ボトルやウォシュレットを使うと綺麗にできますよね? 拭うだけでは、ダメですよね?

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は上司に辞めたいと言いました。 私は職場でのストレスでお腹の調子が悪くて辛いからです。 そしたら時間を短くしてみたらと言われました。 家にいつも居るよりいいと言われました。 私は悩んで時間を短くして働く事にしました。 勤務時間は4時間です。 私が早く帰る分みんなに負担をかけてるようで悪い気持ちです。 言いやすいスタッフに早く帰るから悪いと思うと言うとそんな事気にせんでいいよと言ってくれました。 みなさんどう思いますか? よろしくお願いします。

人間関係ストレス

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

704/20

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コメント失礼します。 お気持ちよくわかります。 私は普通に勤務時間が四時間の枠で入社したのですが…やっぱりなんだか後髪引かれているような気持ちで毎日退社しています。 考え過ぎかもしれないし、堂々と帰っていいのでしょうがなんか皆より早く上がるのにモヤモヤします。 恭ちゃんさんの場合職場のストレスで 体調不良にて時間を短くしていただいたのならそのストレスは軽減されていますか? 家にいつも居るよりいいと言われました。 と書いてありましたが、結局は会社の都合だと思います。 恭さんの身体はご自身で守らないと会社は冷たいようでしょうが守ってなんてくれません。 退職して次の仕事につくのも、私はありだと思いました。 無理されないでくださいね😌

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の職場では最近個人LINE禁止で休む時は会社に電話して事務所を通さないといけないという規定ができました。 個人LINEはどこまでが禁止なのか分かりません。 私は今まで自由にLINEしてきたから不安定になりました。 今まで先輩達から仕事の注意のLINEがきていてすごく辛くてキツかったです。 だから注意のLINEがきたら返信を何度もして謝ってしまいます。 それが原因ではなくてある先輩にいっぱいLINEがきてストレスになってるからとの事みたいです。 個人LINE禁止は変な規定と友達とかは言ってました。 ある先輩から私がひつこくて相手のことを考えてと言われました。 でもその先輩からの注意のLINEで不安定になっていました。 その事を伝えたいです。

先輩ストレス

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

1501/30

おはぎ

介護福祉士, 有料老人ホーム

会社をお休みする時に直に電話を入れるという事は当然の事かと思いますよ。 ただ、個人的なLINEのやり取りを会社が禁止するのは、法的にも違法かと思います。 LINEで注意をする先輩も如何なものかと思います。 言葉は口から発せられた時に言霊(ことだま)となって魂(たましい)を持つと私は思っております。怖しい話だと思わないで下さいね笑 それだけ、言葉を発する時は(文章やLINEも同じです)相手の気持ちを考えて選んで発しなければならないと、私はいつも自分の肝に銘じておりますよ。 LINEや文章なんて、特に後から見ても残る物…私は、もし後輩に何か注意をしなければならない時があった時は、人目に触れない所で相手の目や表情を見て、勿論相手にも自分の真剣さも見て貰いながら、注意や何故そうしなければならないのかをしっかり伝えるようにしています。 LINEでの注意の件を個人1人で戦うにはストレスが大き過ぎると思います。余りにも度が過ぎる時は転職を考えるのも一つの手かと思いますよ。

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

介護福祉士の解答速報で不合格の点数でした😰 どうしたら高得点が取れるのかと悩んでます。 もう受けるのが嫌になりそうです。

介護福祉士ストレス職場

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

4501/30

しゅう

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

はじめまして! 貴方様同様に昨日の介福を受けてきた者です。 過去問や本番での出来具合から、苦手科目はありませんか?中々点数が取れない科目です。 そういった科目を重点的に勉強すれば、自然と点数が伸びるはずです!

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る