care_l2oWOp87CQ
関東圏のグループホームで働いています。 よろしくお願いします。
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
グループホーム
皆様の会社は、ボーナスありますか? 私の勤めているグループホームは、棒に茄子もありません。〔ボーナス制度無し、4月に処遇改善て寸志はある。〕 現職しながら、ボーナスあるところに転職活動中です。
ボーナス給料転職
usapyonco
介護職・ヘルパー, グループホーム
misa
PT・OT・リハ, 病院
お疲れ様です。 一応ありますが、コロナの影響もありだんだんと減っていき今年の冬のボーナスは給料1ヶ月分くらいになりそうです。 これだけ忙しい職種で忙しさが待遇面に反映されていないと悲しくなりますよね、、 転職活動頑張ってください!
回答をもっと見る
夜勤専従が急遽休みして、約2が月ぶりに夜勤入ります。 プレッシャーかストレスかはわかりませんが、自分が水下痢してます。 お腹に違和感ありますが、なんとか仕事出来ます。 皆様は、夜勤中下痢したことがありますか? 下痢してしまった時の対処法があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
ケアストレス
usapyonco
介護職・ヘルパー, グループホーム
主人は有料老人ホーム。 私は認知症グループホームで、仕事していますが、 夫婦で同じ介護職やっている人いますか? あまり聞いた事が無かったので気になりました。
夫婦有料老人ホームグループホーム
usapyonco
介護職・ヘルパー, グループホーム
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
知り合いに何組かいましたよ〜。夫婦で介護職員。 みんな最終的には夫婦別の会社へ勤めてました。同じ職場だと夫婦一緒に休みにくいとのこと。
回答をもっと見る
生理痛はほとんどないけど、目が回る感じ、気持ち悪くなります。立てないほどでは無いが、利用者様の手引きも怖い時がある。〔身体が床に倒れそうになる〕 職員もギリギリで業務に入っている為、仕事を休むのは気がひけます。 そんな時は、皆様なら仕事休みますか?
生理休み職員
usapyonco
介護職・ヘルパー, グループホーム
4_kumasan
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 生理痛、辛いですね。 ご自身のこと、ご利用者さんのことを考えると、お休みされるのが良いのかなと思ってしまいますが、職員がギリギリだとなかなか言い出しづらいですよね。 私だったら、出勤はして、限界だと思ったら早退させて頂くかなと思いました。 あまり参考にならずごめんなさい。 ご無理なさらず、通院も視野に入れてみても良いかもしれないですね。 陰ながら応援しております。
回答をもっと見る
皆様の会社は制服はありますでしょうか? 私の勤め先は制服ありません。 規定は襟付きシャツか襟付きポロシャツ ジャージや、ジーパンじゃない長ズボン と会社は言っている。 規定あるなら用意して欲しい。 しかも、会社内で洗濯しないで、〔経費かかるからとの理由〕 家に持ち帰って洗ってくる。〔衣類用漂白剤に付けてから洗う〕 それだと施設にウィルス持ち込みなりそうだと思うけど・・・。
制服コロナ施設
usapyonco
介護職・ヘルパー, グループホーム
gugu
介護福祉士, グループホーム, 病院, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れさまです。コメント失礼します。 今まで私が勤めた施設は、制服なしで自宅で洗濯(グルホ)、制服あるけど上のポロシャツだけ下はジーパンじゃないズボンを自分で用意して洗濯は自宅でした(特養)。 施設にもウイルス持ち込むし、自宅にも持ち帰ることになるからすごく嫌でした😞
回答をもっと見る
今現在、グループホームで働いています。 会社内でコロナ禍前にヘルプで各支店に行ってきましたが、血圧上140以上だと入浴中止という支店もあれば、150以上ならシャワー浴という支店があり、 元々高い血圧の人がいて、160ぐらいならシャワー浴してねということもありました。 そこで疑問になっています。 皆様の会社や個人的な意見が聞きたいです。
入浴介助
usapyonco
介護職・ヘルパー, グループホーム
あるる
介護福祉士, 介護老人保健施設
コメント失礼致します。 日々の業務お疲れさまです。 私の施設では、入浴前に全員検温をしていますが、体温が高い場合は中止になりますが、血圧が高い方に対しては即中止というかたちにはなりませんね。高血圧や持病がある方に関しては検討していますが、その時突発的に高い方に関しては入浴するケースが多いですね。 常にナースさんが常勤でいるので、異変時には即対応して頂いています。
回答をもっと見る
スタッフ、フェイスシールドしながら介護〔入浴介助以外〕していますか? 2週間前にやっとフェイスシールド外しての介護してもいいと会社の通達にて、快適に仕事しています。 皆様の会社はどうですか?
グループホーム施設
usapyonco
介護職・ヘルパー, グループホーム
あるる
介護福祉士, 介護老人保健施設
コメント失礼致します。 日々の業務お疲れさまです。 私の施設では、フェイスシールドの代わりにゴーグルは使用しています。 フェイスシールドよりは快適に仕事ができているので、何も不満はありませんね。
回答をもっと見る
私は無趣味の40代、休日昼寝が唯一のストレス発散法です。 皆様はどんなストレス発散法していますか? ぜひ教えてください。 趣味の見つけ方も教えてくださると助かります。
休みストレス
usapyonco
介護職・ヘルパー, グループホーム
勘吉2世(実は勘吉)
介護職・ヘルパー, 初任者研修
お疲れ様です。 暖かい時期だと、車で30分も行けば小高い山に遊びに行けるので、椅子とコーヒーやお茶を持って、ボーッとしに行きますが、冬場はさすがにむりなので、布団でミノムシになっています。
回答をもっと見る
介護の仕事って基本利用者様の様子や傾聴や介助することが第一ですよね? うちの会社は、業務にケアマネ入っている時があり、 利用者様と会話で楽しんでいるなら理解出来ますが、スタッフと会話を約40分ぐらい、雑談していて、本来の利用者様のパッド交換&体交せずにしてる。〔その利用者様は、二時間毎に体交するとサービス提供としている。〕 記録は、会社専用のスマホアプリで行っているのですが、施設長とケアマネは、修正出来るようになっており、〔一般スタッフは修正出来ず〕簡単に改ざん出来る立場です。 しかも、午後利用者様と散歩に行きたくても、休憩入るのが遅く、晴れていてもなかなか行けずにいます。 〔早番は、13時に入るけどケアマネだと13時半過ぎ、15時にはおやつで、私遅番は、その時に休憩なので30分ぐらいで散歩だと玄関しか行けない。〕 上司と仲が良いケアマネだから下手に動くとこちらが不利になる。 本当に仕事ってと思う日々です。 長い文の愚痴聴いてくださりありがとうございます。
レクリエーショングループホーム
usapyonco
介護職・ヘルパー, グループホーム
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
一番の不満は、誰に言いたいですか? GHケアマネ? 雑談の介護? 体交せずにいる… と思ってるなら、ご自分はなぜされないし、注意しないのですか? 愚痴はそれで結構ですが、利用者さん目線でない人がどなたか? 文面では私はイメージが沸きませんでした。
回答をもっと見る
自己採点88点でした🥲 去年より自己採点点数上がってて良かった🥺 80点取れてれば大丈夫と言われましたが大丈夫ですかね?
てるみ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 過去の合格ライン見ると、80点以上なら安全圏ですね。 お疲れ様でした!
回答をもっと見る
みなさまの日々の業務お疲れ様です。 質問です。爪切り介助は、いつ、どなたがされていますか? 私の勤務している施設では、手に関しては週1回、爪切りの日を儲けてパート職員さんたちが行っています。 足に関しては、私がリハビリ中(担当利用者さまのみ)行い、巻爪や変形した特殊な爪に関しては看護師さんにお願いしています。 リハビリ担当以外の利用者さまは、放置状態(事情により私がするわけにはいかず)気になっています。 みなさま方の状況を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。
ケア人間関係職場
ふじしの
介護福祉士, PT・OT・リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設
KB
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
入浴後の爪が柔らかくなっている時に、入浴担当がチェックして伸びていたら切っています。 ナースが常駐ではありませんので、訪問看護の時に変形爪などは行って頂いています。
回答をもっと見る
人がいません。12月は連続3日夜勤を初めてしました。合計月10回夜勤しました。皆さんのところはどんな感じですかね?
コロナ介護福祉士夜勤
防人
介護福祉士, ユニット型特養
はらっぱ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
連続はしたことはないですね。週1あります。夜勤、夜勤明け休み、休み の組み合わせが毎週です。
回答をもっと見る
今の職場を今春に退職する事になりました 退職の理由は色々ありますが… そのうちの一つに苦手(もはや嫌い💧)なご利用者様から逃げたい…という思いがあります。 この感情は介護士として失格なのではないか…と思っています。 皆さんはどう思われますか?
老健退職介護福祉士
あっこ
介護福祉士, 介護老人保健施設
usapyonco
介護職・ヘルパー, グループホーム
私の推察になりますが、介護頑張りすぎて燃え尽き症候群になってしまったのでは❓ 違うなら、私と同じで元々人が嫌いか❓ 経済的キツく無ければ、介護の仕事離れてみるのはどうでしょうか❓ 決して介護士失格では無いと思いますよ。 ただ介護に疲れてしまっただけだと思いますよ。
回答をもっと見る
休日されてる趣味ありますか? 何でもいいので教えてください!
趣味休み
こんぺいとう
PT・OT・リハ, 病院, 訪問看護
usapyonco
介護職・ヘルパー, グループホーム
趣味なのかはわかりませんが、 YouTube観まくるか、昼寝するか、 気が向いたら散歩して、風景写真撮るかな。 為にならない回答ですみません。
回答をもっと見る
明日から3日まで、遅番4連勤。 これで年末年始手当出れば良いんだけどなあ。 再来週に3連休もらったから、それに向けて、無理しない程度に頑張りますかね…! 年末年始お休みの方々、ぜひゆっくり過ごして下さい! 私と一緒で仕事だよ!という方々、頑張りましょ〜!
年末年始連勤
マジメガネ
介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
自分も今日早番明日日勤元旦夜勤です
回答をもっと見る
皆さんはもし自分の親が要介護になり、施設利用(入所や通い)することになった時、自分の勤め先を親にすすめますか?理由も教えて頂けると嬉しいです。
要介護認知症施設
kkrhy
介護福祉士, 有料老人ホーム
海
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
今働いている施設は勧めたくないんですが、一番最初に勤めていた施設は勧めたいです。理由はレクリエーションにかなり力を入れていた施設でコロナ禍前は毎月利用者さんと職員で水族館やデパートに外出したり、大型バスツアーもやってました。外出以外にもカラオケ大会やゲーム大会、イベント毎の際は一緒に飾り付けもしており、楽しい老後を過ごしてもらえるなって思ったこともありました。 看取りにもかなり力をいれており、毎週他部署と打ち合わせ、資料の更新もしてました。一番印象に残ってるのは認知症終末期の方で寝たきりの方でしたが、娘さんが「どんなに重度でもなるべく一人ぼっちにはしないで欲しい。お友達といる方が好きな人だから。」と要望があり、極力排泄介助時以外リビングのソファで過ごして頂いたことがありました。実際リビングにいらした方が笑顔だったのを覚えてます。ここまで要望に出来る限り応えていた施設は今のところ一番最初に勤めていた施設以外では見たことありません。
回答をもっと見る
私の働くデイでは毎月一回仕事が終わってから研修が1時間あります。 他のところはどうなのか知りたいです。 絶対参加なのか?
研修デイサービス職員
泣き虫
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
ゆさ
介護福祉士, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設
しっかりとした研修で、残業扱いであれば私なら喜んで参加します。 以前勤めていた訪問介護では、無茶振りで振られ私が研修をしていました。 高齢化したヘルパーさん向けに研修していたので、内容は正直程度が知れていました。 しかし転職して大きな法人にきた今では、法人の中での特化した方が研修をしてくれるので、勉強になっています。 泣き虫さんの職場がどのような形なのかはわかりませんが、『お金もらって勉強出来る』と考え方を変えられれば楽しいものになると思いますよ^_^
回答をもっと見る
旦那の祖母が先程亡くなり、明後日の葬儀に参加する為、夜勤でしたがお休みをいただけないかフロアの上司に伝えたところ、土曜日の夜勤交代は無理と二つ返事で言われました。その後も呆れたような、逆ギレしてるかのような言い方で、「今日休みだったよね?今日と明日で会いに行くじゃ駄目なのかなぁ?しかも旦那の祖母だよね?」などと言われ、怒りと悲しみが込み上げてきて涙が出そうでした。やはり「旦那の祖母」という事で遠くみられがちなんでしょうか?私も子供もとても可愛がっていただいたので最期にお別れしたかったんですが…葬儀には参加出来そうにありません…。 皆さんの会社は身内に不幸があった際はどのように対応されてますか?
家庭休み上司
みい
介護福祉士, 有料老人ホーム
ねこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修
うちの会社も、「亡くなったのは仕方ないですが、仕事ですので遅れてもいいので来てください」と言われ行く感じです… 休みになるとか休ませてくれることはありません、、
回答をもっと見る
皆さん冬のボーナス出ましたか? 満足いく額でしたか? 使い道とか決まってます?
ボーナス
碧
介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院, 無資格
マロン
ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養, 障害福祉関連
まだ出てません。今年はコロナになった利用者さんもいて収入減につながったと思います。 果たしてボーナスが出るのか不安です。
回答をもっと見る
年に約2回の賞与。早い人は昨日が賞与日だったと思います。皆様大体いくらもらえましたか?介護は基本給低いイメージありますので、参考までに。私は30ぐらいです。
ボーナスユニット型特養介護福祉士
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
みずき
介護福祉士, ユニット型特養
わたしのところは大体、20くらいです。春に数万円程度の寸志が出ます。 ま30とは羨ましいですね。
回答をもっと見る
熱が無くてもいつもと体調が違えば出勤見合わせる世の中ですが、皆さんの事業所はどうですか?体調不良、言い出しやすい雰囲気や体制、整っていますか?
上司人間関係施設
よみよみ
障害福祉関連, 障害者支援施設
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
進んで休みましょう!となってます。我慢して出勤してきてクラスターになったりしたら踏んだり、蹴ったりですからね!そういう所が多くなる事を願ってます。日本は勤勉を美徳にし過ぎる傾向がありますからね。
回答をもっと見る
皆さんは入浴介助の際 サンダル、長靴どちらを履いていますか?? 今までサンダルを履いていたのですが、水虫が気になるので長靴を買いたくて😭😭 オススメの長靴あれば教えてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️☺️☺️
機械浴有料老人ホーム入浴介助
みっちー
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
私は自分専用のサンダルを100均で買いました。長靴は履いたことないです。むしろ長靴のほうが水虫になるのでは?😅
回答をもっと見る
あいす
介護老人保健施設, 実務者研修
はい!打ってません!国の方針としては任意なので。 打つときはワクチンの効果、副作用、副作用になった時にどの程度家族や自分に保証をしてもらえるのか、ワクチンを打たなかったことによりどの程度感染リスクが上がるのか、ワクチンを打つとどの程度重症化を予防できるか等総合的に考えて打っていません。
回答をもっと見る
私の施設 待遇が良いのを売りにしているようで •地区で見ても給料がいいほう •ボーナス年2回あり •保険ちゃんとしてる •昇給あり などなど、側から見たら好待遇なのかもしれないが 売りにしてたって全然人集まらないじゃない。 もう、そこじゃないのよ。 これから就職してくる子達が望んでるのは。 高待遇は当たり前にしないといけないと思うのよ。 この先重要視しないといけないのは施設の働きやすさとか 声のかけやすさとか夜勤はどうだとかだと思うのよ。 それは入ってみたいと分からないことだけど 続けたいって思われるような働きかけしないとホントにうち終わるよ。
就職ボーナス給料
めん
介護福祉士, 従来型特養
琴葉
介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格
お疲れ様です。 高待遇でも業務がハードだったり同僚が愚痴や悪口、陰口ばかりの施設は行きたくないですね。 それに利用者さんが暴言暴力が多い施設も( ̄▽ ̄;) 入って速攻で10年以上ベテランの先輩と同じ時間で出来なければグチグチ言われ小さなことでも忘れていれば大きなミスをしたように怒られ(2日目) 生活保護の利用者さんからは怒られ....給与安い、腰が痛いで疲れ果てて辞めました😣 もう介護辞めようかなと思ってます。
回答をもっと見る
皆さんの施設ではしっかり休憩は取れていますか? 私の施設では、仕事の区切りがつかず休憩中も事務作業してる人、あえて取らない人、しっかり取る人と様々です。 休憩は給料発生してないので、キチンと統一して取るべきだと思うのですが... ちなみに私はしっかり取る派ですが、こんな現状なのでなんだか気まずいです。
人間関係施設職場
にゃんこ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
普通の介護職員
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
取らないとダメだと思います。新卒新人とか後輩とかも休憩時間も働く先輩たちを見ることになると思います。休憩は全部取れないと誤った理解をしてしまいかねないです。自分だけが良い、自己満足ではなく、法のルールを守る意識がとても大切だと思います。これを管理してない使用者側の怠慢だと思いますね。介護がブラックというのは、自らで作り出していると思っています。
回答をもっと見る
耳鼻科また別室。喉違和感あり申告。 熱計ったら37.3…んー、。 数分後また測っても37.2…ほぼ変わらない😅 医者に来ると熱ちょっとある説笑気持ちもある気するけど。 これで家帰って測ったらない説笑 初回耳鼻科行った時そこでは38℃くらいあって家帰って測ったらなかったし ちゃんと測ってから来ないとな… 別室なんか嫌。寂しい そんなこと言ってもしょうがない
別れ病気
ともみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
usapyonco
介護職・ヘルパー, グループホーム
よくあるあるの話ですが、病院で血圧測ったら高くなるって話。 体温も病院だと高くなるかもしれない。 全く回答になってなくすみません。
回答をもっと見る
ヘルプに行きません。と言いました。 もうヘルプ先の人に会えないし特に気になる男性と仕事できないのは寂しいけどほんとシフトに関してストレスでしかなかった。
別れシフトストレス
♪( ´θ`)ノヘルプマン
介護福祉士, グループホーム, 訪問入浴
usapyonco
介護職・ヘルパー, グループホーム
気になる人がいるのにヘルプ行かないのですか? シフトがキツくて、本当は行きたいけど行けないのですか? ヘルプ先が遠くって通勤キツくて行けないのでしょうか? ごめんなさい。 文面みましたが、何がストレスかが理解出来ず、変な回答していると思います。本当にすみません
回答をもっと見る
彼と「結婚指輪」について話が出た時 👦🏻「手から離さず身につけていたいね」 👧🏻「そうだね!でも職場は危険だしその時は外すかもだけど、他の時は付けていたいな🙂」 👦🏻「職場はつけてはダメなの?なぜ?」 👧🏻「やっぱり、利用者様に怪我させたり(表皮剥離など)落としてしまえば誤飲もある。事故に繋がっちゃうかもしれないから💦」 👦🏻「職場によってはつけれるでしょ💢」 👧🏻「そうかもしれないけど、私は怖いなぁ💦」 という些細な討論をしてしまいました。 自分が外すことを言わなければ良かったのですが、つい彼が、言っている言葉が手から離したら私たちはしぬみたいな言い方をしているようで それは違うぞ!と突っ込んでしまいました。 皆様の職場は、結婚指輪、形見のアクセサリーなど付けていますか?また付けられる職場などありますか??💦 職場はいいけど、自分はこう思ってる(アクセサリーをつけるなどに対しての)思いなど、教えて欲しいです💦
愚痴夜勤職場
ねこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修
ここり
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
お仕事お疲れ様です! 私の職場では結婚指輪のみ着用が認められています。職場によっては禁止されている所もありますよね、、。 ただ、私の夫は職場で禁止されている訳でもないのに「汚れるから」という理由で着用していません。笑 新婚の時は、私もなんでつけないんだ!と怒ったりもしましたが今では何とも思っていません。笑 職場で禁止されていないのであれば結婚指輪に関してつけるつけないは個人の判断によるのではないかと思います。私自身は仕事中に指輪が外れたりという事もありません。個人的にはピアスなどのアクセサリーはつけない方がいいのではないかと考えます。
回答をもっと見る
回答をもっと見る