care_ku4R2yX5Vw
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
従来型特養, ショートステイ
やすだ
介護福祉士, ケアマネジャー, 訪問介護, ユニット型特養
パソコンで記録の入力や、委員会などの議事録の作成 退居時にご家族やケアマネへ渡す記録の記入 といったところですかね💡
回答をもっと見る
ショートステイを利用する利用者様で職業にお菓子や飲み物を持ってくるかたっていますか?
ショートステイ職員
ひかり
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
お疲れ様です✨ 施設に持参されていた方いました
回答をもっと見る
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
空調服買いました
回答をもっと見る
ねこやしき
介護福祉士
施設によると思われますが… あたしが勤務していたショートステイ施設では 早番→お風呂介助(ワンオペ) 日勤→リーダーと共に入所退所の荷物チェック等 遅番→退所後の居室清掃と、入所者の居室作り+機械浴の利用者の方がいればヘルプ 決められていた分担はこんな感じだったような気がします。
回答をもっと見る
カモ
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
ひかりさんお疲れ様です。 施設でのコロナ対策ですが、職員は出勤後すぐに手指消毒、うがい、検温等行っています。 ご入居者もマスク出来る方は就寝中以外はかけて貰い食事前の手指消毒(出来る方はうがいも)、午前と午後の検温を行っています。 個別対応として倦怠感等ある方は看護師に報告し往診医の指示が出るまで居室で隔離対応する時もあります。
回答をもっと見る
はらっぱ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
インスタントのコーヒー,ココア,味噌汁,コーンポタージュなど、飲みものだけです。 利用者の方に食べ物を見られないためです。 それでなくても、飲みものを入れて一息つこうにも、トイレ介助とか,ふらっと起きてフロアに座られたりで、いつも温め直しになり面倒なので。
回答をもっと見る
塩こんぶ
出入りのある利用者の方が多いのでADLの確認と新規の方や久しぶりに入所される方はセンサー対応しています! 日中と夜間ではかなりADLの変動が多い方がいらっしゃるので施設内での共有を日中より更に気をつけています!!! 当たり前のことですみません🙇🏻♀️
回答をもっと見る
ショートステイで働いている方に質問です。 ショートステイでの仕事はどんなことを気を付けた方がよいですか?
ケア人間関係職員
ひかり
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。荷物の確認気をつけてください。名前を書いていないものが紛失するとまず見つかりません。無くすと困るような高価な物は持ってこないようにしていただいて、持ち物には全て名前を書くようにご家族に、しっかり伝えてください。あと、入れ歯ケースに名前を書いていただき入れ歯の特徴(部分入れ歯前歯のみ等…)を確認しておくと良いと思います。たまにしか来ない利用者の入れ歯がなくなると凄い大変です💦💦付けてることすら把握してなかったりして帰宅後に家族から連絡とか…。お気をつけて😭
回答をもっと見る
介護士として自分の直さなくては行けない部分をどうしたら努力して直すことができますか?何か方法はありませんか?
ひかり
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
直さないといけない部分があるとわかっているだけでも充分すごいですよ。 直さないといけないところがわからない人や直す気がない人も多いですから。 努力も必要になりますが、普段から冷静に心掛けることが1番ではないでしょうか? 難しいですが気持ちを落ち着かることが大切です。
回答をもっと見る
介護士としてこれからもやっていく上で役席から又、他の職員からの信用を取り戻すにはどうしたら良いのでしょうか?
職員
ひかり
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
何かあったのですか? …陰日向なく誠意を示しましょう、誰かに認められる為とか仲間のためでは無く自分と利用者様の為に。 どんな経緯でお悩みなのか分かりませんが、介護を選択した初心に返り介護する事では?無心に取り組んでいれば周りの理解も得られると思います。余計な人間関係で悩むより自己研鑽に励んでみるのも良いのでは?介護に役立ちそうな資格取得、勉強。 頑張って下さいね。
回答をもっと見る
くま
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護, 障害福祉関連
一応、2時間ありますが、あってないようなものです。ご利用者が起きていたり、徘徊されたり、色々ありますから。椅子に座って15分ほど目を瞑っているくらいですかね?
回答をもっと見る
ぱる
介護福祉士, ユニット型特養
明けはたまってる家事をこなす日にしてます。
回答をもっと見る