アンジ

care_kmU1wooKGA


仕事タイプ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ


職場タイプ

従来型特養, ユニット型特養

職場・人間関係

実現可能かどうかの検証もせずに理想ばかり詰め込むと、精神論が横行します。 良い例が「チームワークでなんとかしましょう。」と言ってサビ残させたり まともに働けない人ばかり増やして「これで介護職員の人員は足りた。後はチームワークでカバーしましょう。」と各職員の負担が増えたりです。 そもそもいつだって退職理由の一位が人間関係のこの業界で、これ以上チームワークという無計画を続けて良いのでしょうか? 確かにチームワークは必要ですか、現場の介護職はチームワークについて何も学んでいない人が多すぎます。 だからこそ、パワハラやモラハラが目立つ業界なのではないでしょうか? あるのはチームワークではなく、雑談による派閥だと思います。 今後の介護業界に必要な事は、チームワークではなく、仕事の分業と責任の明確化ではないでしょうか?

人間関係施設職場

アンジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

12024/10/10

ヤマダ

介護職・ヘルパー, 従来型特養

言っていることは概ね否定はしませんが、チームワークに加えてコンプライアンスと権利の尊重も経営層からパート層まであまねく欠けていることも付け加えてほしいかな?ってくらいですね。 分業も、責任の明確化もそのルールを守る制度が整ってないから自浄作用がないんでしょうし。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.