はまちゃん

care_j6T3u8ldHA

こんにちは、はじめまして。 デイサービスで生活相談員として日々奮闘しています。よろしくお願い致します。


仕事タイプ

介護福祉士, 生活相談員, 社会福祉士


職場タイプ

デイサービス

レクリエーション

こんにちは、お疲れさまです。デイサービスのレクリエーションで職員、お客様共々一番盛り上がるものを教えてください。ごぼう先生等マンネリ化してしまい顔も見たくないと言われています。

レクリエーションモチベーションデイサービス

はまちゃん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

42023/08/07

おかろこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 レクリエーションのマンネリ化はやはりおきますよね(^^; 私のデイで盛り上がったのは、私の履歴書っていうレクが盛り上がります。職員や利用者さんの数名に、何でもいいのですが、例えば好きな色、一億円当てたらどうするなどなど色々な項目を埋めて貰って、他の利用者さんに誰が書いたものかを当てて貰うなどをたまにやってます。職員の自己紹介や他の利用者さんを紹介するのにも役立ったりするので定期的に内容を変えたりして行っています。 もし似たようなどやっていたらすみません😣💦⤵️ むしろ私はごぼう先生がどんなものか気になります(^^)

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れさまです。日々の業務の中で、この職員、傲慢だなーと思う時ありませんか。多職種からケアマネになりたいと思いデイサービスに入職しましたが、一番最初に感じたのが生活相談員を行っていたとある職員でした。その職員を反面教師として、日々傲慢にならないように気を付けていますが、自分で気づかないのが傲慢のこわいところです。自身を律する為、傲慢な職場の人物の事例を教えてください。

生活相談員デイサービスストレス

はまちゃん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

62023/08/05

ひろやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

おつかれさまです。 居ますよ! 社会人失格者! 今年の5月に入社。 癖のある46歳女性職員。介護職未経験。 自分の好き嫌いで、他職員に挨拶する人、しない人が居ます。 なぜか私だけ無視されています。 原因不明。 ①おはようございます ②ありがとうございます ③お願いします が、言えない。 私が書いている記録書。 2枚必要で書いていました。いきなり来て何も言わずに1枚取って行きました。 何様なのでしょうか? 常識のある人なら「借りても良いですか?」等、一言あると思います。 ありません。 バカは相手にしたくないのですが仕事で連携が必要。 上司に相談しましたが、大人の対応をしていれば良い。とのこと。 私だけ大人の対応しています。 何かやらかして1日も早く辞めてもらいたいですね!

回答をもっと見る

デイサービス

皆様、日々の業務大変お疲れさまです。業務の中で、イラッとした時、どのようにアンガーマネージメントしていますか?怒りを鎮める魔法の言葉等あれば教えてください。

トラブルストレス職場

はまちゃん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

42023/08/05

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

アンガーマネージメント、という言葉にがんじがらめになって、苦しい私です… 涙 今、私のチームで流行っていることは、イラっときたら、ふと振り返って、他のスタッフに向かって、思いっきり怒ってる顔をして、口パクで「ムカつくー💩💩💩💢‼️」って叫ぶことです。 だんだん、上手くなってきて、変顔や笑いながらやるスタッフもいます。 それを見たスタッフは、それに応えてファイト❗️と掛け声をかけたり、何か応答するのです。 怒りは沈めず、発散する方向…という感じです。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

こんにちは、質問させてください。 お客様と関わりたいから老健を辞めて、デイサービスに一年前に入職した職員の方が、日々忙しくて全然お客様と関われず、思い描いたものと違うとして、辞めたいと口に出しています。どのように回答するのが良いでしょうか?

モチベーションデイサービス愚痴

はまちゃん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

352023/08/04

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

日々業務お疲れ様でございます。私なら、辞めたいというなら止めませんが、関われない理由を一緒に考えたりして、それが解決不可なら、本人がどうするか相談ですかね。

回答をもっと見る

認知症介護

こんにちは、質問させてください。 帰宅願望の強いお客様に対して、どのような声掛け、対応を行っていますか?話を変えたり、別の事に興味を持っていただけるように努めていますが、5分もしないうちに繰り返しとなります。良い方法があれば教えてください。

帰宅願望声掛けデイサービス

はまちゃん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

32023/08/04

きゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

お疲れ様です☺ 帰宅願望の対応、大変ですよね😢 どうしても繰り返し繰り返しになりますが、結構施設でしている声掛けは「家が雨漏りしているから修理業者が入ってるから治るまでと家族から連絡があった」や「毎日暑いから、ここにいたら涼しいし、今電気代高いからそのほうがいいよ〜(笑)」などなど。 字が読める方にはメモを渡してみたり、あとは興味のあること、集中できる事を探しやってもらったり、運動をして疲れてもらったり、その人にあったものを模索しています🤔

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.