care_icEUPBwcrg
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修
職場タイプ
従来型特養
この度、介護から離れようと思いました。 しかしながら介護と飲食しか経験がなく興味あるものは沢山あります。 皆様、介護から異業種への転職された方おられますか? それか、これから転職するって方おられますか? はたまた自分と同じような思いの方もおられますでしょうか? それか、介護しつつ全く違う副業されてる方などお話聞けたら幸いです。 質問ばかりですいません。 人生なんとなるって思ってても中々足を踏み入れるのには躊躇してしまいますね…。
副業退職転職
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修
ちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
私も介護から離れてみようと思っています。 正直言って肉体労働がきつい、いろんな職種を知りたい経験したい!副業も考えてらっしゃるようですが、転職するのも副業するのも行動あるのみだし、なんか違ったと思ったら介護はいつでも人手不足ですし戻れますからね😊ちなみに私は事務系に転職したいっておもってます!コソコソと求人みたり転職活動中です😊人生一度きりですし思い切って行動あるのみです!
回答をもっと見る
仕事も家庭も楽しくしていたのに。 今の職場疲れ果てる。 残業したくないのに勝手に有無も言わさず残業。 愚痴しか出てこない( ´・ω・`) その他にも色々ありすぎて誰か労基と虐待で訴えて欲しいくらい。 人生の半分以上仕事してんだからもっと楽しくしていたい! やっぱりこの仕事向いてないのかな。😶💭 人間不信になっていく一方やし精神面で安定せんし、 マイナスな事だらけ。 新しい事にチャレンジする気力さえ奪われていく。 でも、やっぱりしたいことしないと後悔するだろうからちょっとずつ前向きにならないとな🤔 皆様日々お疲れ様です、、、
人間関係施設ストレス
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修
ちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
わかります🥲楽しくない違う仕事がしたいって思ってる自分がいますもん。しかも体力仕事だから家に帰って家事育児となると本当毎日何してるんだろって思わされます。 にっくねーむさん今日もお疲れ様です!
回答をもっと見る
どこに行ってもつき物だと思います。 皆それぞれプライドあるのでぶつかるのもわかります。 だけど、それにしても多くないですか。 ほとほと人間関係に疲れてしまいました。 仕事しない人、プライドだけ高い人、会社は向き合わず放置。etc... 一生懸命してる人に対して本当に理不尽極まりない。 それに対してその人が病んで辞めるのもまた違う話。 我慢したとしても何を得るのですかね🤔 我慢も美徳?ってやつですかね? 転職回数にヒビが入るのもわかります。 それもいけないことかもしれません。 言い訳なんでしょうけど、それの何が悪いんや。 その分本人が苦しんでるって話。 閉鎖的なこの介護職。 もっとどんどん輪を広げてもっと色んな交流とか情報交換とかあったらいいのに。 常々思いますが… 人見知りが多い介護職でもありますがね…笑 なんかいつもモヤモヤしてしまうなぁ… ここまで読んで頂きありがとうございます。 色んな方がいると思いますし十人十色ですが 皆様はどうですか? なんならなんでも書いて言って下さい。 日々お疲れ様です、無理をなさらずご自愛ください。
介護福祉士愚痴人間関係
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修
だるま
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
本来の介護の仕事ではない部分で消耗してしまいますよね。仕事内容そのものよりも、職場の人間関係がややこしいイメージがつきまとうのは、看護と介護がツートップではないでしょうか。介護は加えて低賃金とされるので、よけい人は集まりにくいのだと思います。 どんなにこちらに非がないと思えることでも、パワーバランスで物事を判断され、評価の基準も曖昧で、教育体制もととのっていない。ホワイトな職場にめぐり合うのは、運次第。ことなかれ主義で、問題の根本に向き合おうとしない上層部。 まず新人に指導するスキルのある職員を育てることが第一かと思います。 仕事は一人前にできても、新人に順序だてて正しい方法を指導できる職員は少ないです。教え方が悪くて新人が混乱してミスしても、全部新人のおぼえが悪いことにされてしまいますよね。そこで、自分は介護に向いてないんだ…と業界を去っていった金の卵たちは数知れず。 部署や施設間の異動がもっと頻繁にあれば、現場の間違ったやり方、非効率なやり方をみて「いまどきこんな方法でやってるの?もっといい方法あるよ」て言いやすいと思うのですが、異動してきた側が少数派では、「ここではここのやり方に従ってもらう」と問答無用です。
回答をもっと見る
今年の3月、介護の養成校を卒業し、新卒で従来型特養に就職した22歳です。 入社して1週間が経ちましたが、まだ利用者さんの顔と名前が一致しなかったり、同じ事を質問してしまったりしています。 また、入社早々、近日食事をしていた友人がコロナにかかり2日程お休みをいただきました(私自身は陰性となり復帰) この件に関しては深く反省し、関わる方々に謝罪し、しっかりと自覚を持っていかなければならないと思っております。 しかし、どうしても自分の中でこの事が引っかかってしまいます。 いつまでも引きずっていては良くないと思い、毎日自分なりに一生懸命仕事に向き合っています(元気に挨拶すること、言葉遣い、質問を端的にする、テキパキ動くなど) しかし、まだ試用期間で自分1人の判断で何か介助などをできません。そのため、やる事がない時はその日の担当職員に、私にできることありますか?などと聞きにいくのですが、ちょっと待ってねと言われ、何もできずにメモした事を立ち尽くして確認したり、 忙しい中、やることを自分で見つけられない事が嫌になったりします。 新人職員として、私はどのように動いていけばよいでしょうか?なんでも良いですので先輩方のご意見が聞きたいです。
新卒コロナ介護福祉士
いわちゃん
介護福祉士, 従来型特養
yuna0108
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 訪問介護, 障害福祉関連, 訪問入浴
慣れない中、毎日お仕事お疲れ様です。☺️🍀 まだ1ヶ月なので 何もできなくて当たり前だと思います! 大丈夫です👍 最初は理解されなくても 頑張ろうとしている態度はきっと伝わって いると思いますので 今のままの勤務態度で 3ヶ月から半年くらいは大丈夫じゃないで しょうか? (的を得てない回答でしたらごめんなさい🙏) はるか昔、自分の新人の頃を思い出すと やっぱり半年くらいはかかったかな〜と思います。 私は、利用者さん1人1人の既往歴や性格 特徴など、ケース記録を読ませてもらって 先に利用者さんのことを覚えた気がします🍀 後々、それが役に立ったりしたり覚えておくことで、先輩に的確に質問できたことが沢山あったので自分が知りたいな〜と感じることを 率先して覚えてみてはと思います。✊✨ 若くして介護職を選ばれたこと凄いことですよ! 色々大変なこともあると思いますが 応援してます!がんばってください。😄💪✨
回答をもっと見る
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修
お疲れ様です! めっちゃ分かります(´;ω;`)
回答をもっと見る
兵庫県で介護福祉士が医療行為として酸素ボンベ交換で違法行為に参加した等のストレスで適応障害からの労災認定にってニュースがありましたが、うちも普通にさせられてるんだけど他はしてないのかな?😅
介護福祉士施設ストレス
ポニョ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修
初めまして! 酸素ボンベの交換は普通にしてましたが… その他に原因があったのでは?って思ってしまいますね🤔
回答をもっと見る
GHの日中の人員配置は3:1ですよね? ウチは日勤に職員が入る事が少なくて、夜勤者が退勤後、遅出が出勤してくるまでの1時間ほど早出が1人で9人を見ています。 午後は、早出の休憩の時と遅出が休憩の時、それぞれが1人で9人見ています。 このような人員配置って、アリなんでしょうか? 夜勤専従の派遣社員さんから「ブラックですね〜、ここよりブラックな所で働いたこともあるけど、日勤帯がいなかった所はなかったですよ」って言われました(´ ・ω・`)
グループホーム職員
はっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
今晩は、かな、まだ… と思いながらコメントさせて頂きます。 この疑問も、最もです。私も今まで何度説明受けても、おかしいと思いました。 入所系、居住系(GHはこちらですね)は3対1の人員基準です。 では、これは何が3対1なのか? 一言で申しあげると、利用者さん3人に対して、常勤として1人必要ですよ、これだけです。 なので、雇ってさえいれば通ります。 常勤の方が、週休2日の計算の法人なら、そして実労8時間なら、週に40時間ですよね。 借りに半分の勤務の4時間パートさんいれば、2人で"1"です。 例え2人とも午前勤務でも、同じです。なにしろ雇ってさえいれば良いので。 そして、一人の看護師さんだけは7.5時間勤務でも正職員方がいる施設もあります。もちろんこの場合は、"1"カウントです。 本来は、何人フロアにいるか、が基準であるべきと思う所ですが、何人雇ってるか、これが3対1です。 有給とった人がいて、1人しかいない日が、ずっと続いたとしても、人員基準だけはクリアですね。 ただ、法人や責任者には、それとは別に安全確保義務が課せられてます。 もし、人員不足が続いた結果の事故でもあれば、保険者の指導は免れないですね。 「たまたま、そうなった…」が言い訳の常套手段です。基準はクリアですから、減算には、一度ではなりにくいですけどね。 矛盾が多いですよね。
回答をもっと見る
無資格未経験で転職し、一年半が経ちました。そろそろ、実務者研修に一歩踏み出す時期かな!って思ってます。 同じように、無資格未経験で介護職に携わり、初任者飛び越え、実務者研修受講された方いらっしゃいますか?
無資格実務者研修グループホーム
( ´ー`)
介護職・ヘルパー
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修
お疲れ様です! 初めまして! 私は未経験から介護の仕事に入って10年経ちますが… 初任者研修ぶっ飛ばして介護福祉士と実務者両方取得しましたよ! 実際、初任者取得するより実務者取った方が勉強内容的には初任者と似てますし給料もビビたるものですかもしれませんけど上がるしその方がいいなと思ってそうしました! 頑張って下さい\(^o^)/
回答をもっと見る