care_iEv4GF6uxA
デイサービスで長年管理者をしていますが、最後の転職を考えています。
仕事タイプ
施設長・管理職
職場タイプ
デイサービス
皆さんの施設では、社内恋愛とか不倫とかありますか?女性が多い職場なので、色んなことがすぐに噂として広がりそうですが、いかがでしょうか?
恋愛人間関係職場
しんえもん
施設長・管理職, デイサービス
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ないです 噂になるのめんどくさくないですか
回答をもっと見る
転職活動をしています。今の職場では、デイサービスの管理者をしていますが、コロナ禍にもかかわらず、売上アップのことばかり言われ続け、そんな煩わしさから逃げる格好になりました。自分としては、クラスターを絶対に出したくない一心でやってきたのですが、中々、経営者の方は、理解されないものですね。 ただ、管理職の転職は中々難しいですね。。家庭もあり、給与面もそれほど落とす分けにはいかないので。。同じ境遇の方いますか?若しくは、コロナが出ちゃった職場の方のご意見を聞きたいです。
管理者給料転職
しんえもん
施設長・管理職, デイサービス
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
お疲れさまです、 デイケアの相談員をしています。コロナ禍でも同じく売上の事ばかり言われています、ストレス溜まってます。 営業に行けと言われてあり得ませんと返答したらコロナでも売り上げ伸ばすことを考えるようにと返答。 過日、利用者様の同居家族がコロナ陽性出て対応に追われました。 それでも売り上げ…今は適当にやっています、私の上には主任、責任者もいます。 その人達にやって貰います。私の仕事は代替えできないので営業には行きません、そこは譲らない!と決めました。 アホすぎてやっていられません。私も就活してます、福祉人材センターに登録してます。メンタルの疲労が半端ないです、しんえもんさんも良い所があったら転職しましょう。新設の施設の相談員や責任者の募集ありますよ。
回答をもっと見る
利用者の男性にお尻を触られたり抱きつかれたり 抱きついた拍子に胸を触ってきたり撫でてきたり… 上手いこと逃げてきたんですけど手招きされたり廊下を通ってたら手を引っ張られて抱きつこうとしたり… 認知が酷い人でもないのですが怖くて上司に相談したけど反応薄く… 毎日嫌だなー怖い。
認知症上司愚痴
りんく
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム
しんえもん
施設長・管理職, デイサービス
失礼ですが、主さんは、おいくつですか?介護施設では、あるあるですが、そこの部署の長さんに、しっかりと言ってもらうのがよいかと想います。まぁ、最悪、辞めてもらえばいいかと想います。
回答をもっと見る
先月末に未経験で入社、現フロアは約4週間になります。移乗やトイレ誘導、おむつ交換は何とかできるようになりましたが、遅番でユニットが一人の時に寝る前のケアに時間がかかり雑用や記録が抜けたり、先輩に手伝ってもらうことが続いてしまいます。 いつも焦ってしまい失敗をし、それに時間をとられる負のループにおちいってしまい、毎日ため息ばかりです。 気持ちを強く持たないとダメだとは分かっているのですが…同じような経験のある方、アドバイスをお願いいたします…
未経験オムツ交換トイレ
GReeeeN
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
こ
介護福祉士, グループホーム
自分も似たような経験をした事がありコメントさせて頂きました 焦らなくて大丈夫だと思います 慣れてくればスピードも徐々についてくると思うのでまずは確実に仕事をこなしていけばと思います スピードよりも確実に行う事が大切だと思います お互い大変だと思いますが頑張りましょう
回答をもっと見る
私が結婚するしないとか、彼氏いるいないとか お願いだから放って置いといてくれませんか。 結婚するしないは私が決める事なんですけど。 ○○君とかいいんじゃない?とか、同じ職場の人の名前出るけどマジで余計なお世話です。 職員だけならまだしも、ご利用者様にも言われるから本当にストレスでしかない 結婚する気は無いとハッキリ言うのか、話を流すしかないのか どっちがいいんだろう🤔
恋愛ストレス職員
ぴーまん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院, 実務者研修
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ほんと余計なお世話ですね 結婚のことに限らず 何でとか理由を求められると不愉快ですね
回答をもっと見る
35〜45人程のデイサービスで働いているんですがいつもフロアに介護士が2〜3人位しか居ず、相談員さんは2〜3人いるんですが事務所からよっぽどの事がないと出てきません。 いつも汗だくになりながら飲み物を飲みに行く途中事務所を通ると楽しそうに笑い声が聞こえ、一生懸命必死こいて働いてる自分があほらしく思います。 そこで質問なんですが、35〜45人規模のデイサービスで相談員が常駐2人いる状態でフロアに出る時間は全然ないものなんでしょうか?? 相談員経験者、または働いている方お答えいただけたら幸いです🙇🏻♀️
愚痴人間関係ストレス
ほのか
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 看護師, 看護助手, デイサービス, 介護事務, 初任者研修
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
大変ですね。フロアーに2 3人となるとトイレコール対応していたら1人ですね?! これやばくないですか? 後2人は欲しいですね。 午前中は風呂に行く人が多いとはいえ、残りる方はどんな過ごし方ですか?お風呂誘導はその体制で別に居るのですか? 午後は何人体制ですか?
回答をもっと見る
セクハラなんて可愛い言葉で誤魔化すな⸜( ‵_′ )⸝ 軽犯罪法、迷惑防止条例違反やぞ⸜( ‵_′ )⸝ 立派な犯罪行為とFaにもしっかり認識させろや😡 こっちにも人権あるんやぞ⸜( ‵_′ )⸝ 気持ちわりぃ⸜( ‵_′ )⸝
セクハラ
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
しんえもん
施設長・管理職, デイサービス
具体的にどんなことされたんですか?セクハラはダメだと思いますので、真摯に対応しないとダメだと思います。
回答をもっと見る
今、働いてる所では職員から入所者さんへの暴言がひどいです。 早く食べろよとか色々命令口調だし、あんたはみんなに嫌われてるとか書ききれませんが扱いも雑です。でもベテランさんもそんな感じなのでみんななおそうとしません。施設ってそんな所多いんですか? 認知症があって指示も入りにくく大変ですが、一応プロとしてお金のもらってるのだから仕事の間ぐらいきちんとできないのかとイライラします。こに
認知症職員職場
まるりん
介護福祉士, 介護老人保健施設
れい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
それは虐待になりませんか?あくまでも自分よりも経験を重ねている大先輩であることを欠如しているように感じました そんな命令口調でケアをしているところだと叩かれたりしているんじゃないかと感じない人も少なくはないように思います イライラして当然ですよ
回答をもっと見る
デイサービスで 入浴介助の時に 毎回 下着までお湯に浸ってしまう! 仕方ない事なのかな、着替えどーしてますか
体調不良入浴介助デイサービス
サ高住 2年半リンゴ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
しんえもん
施設長・管理職, デイサービス
下着まで?お風呂が、深いのでしょうか?または、シャワーがかかったりとかですか?毎回は、大変ですね。
回答をもっと見る
今の会社、ブラックすぎて辞めるんですが…何て言おうかなぁ。 次の会社は決まっていて、辞めるようになったら連絡くださいとのこと。 前日シフトに限界が…
シフト訪問介護退職
ゆぅ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
家族の事で辞めることになってしまいました。と言っても良いかもしれないです! もし内容を聞かれたら、プライベートの事なので言えません。などと話しても大丈夫では?
回答をもっと見る
最近新規の案件が総合事業ばかりになってきています。 周りの訪問介護事業所が総合事業のお客様を取らなくなったため、自分の事業所に流れてきている状態です。 はじめはヘルパーの調整をなんとかつけてサービス提供していましたが介護のお客様が減ってきている今事業所売上的にまずくなってきました。 一時期は満床だったサ高住のお客様もご逝去、退去、入院が続き今は7割くらいの入居率に…営業を手分けして行っていますがなかなか難しいです。
サ高住訪問介護
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
しんえもん
施設長・管理職, デイサービス
僕は、デイサービスですが、総合事業の方を受け入れば受け入れる程、事業は採算とれず、売上が激減します。ただ、周囲のケアマネさんとも良いお付き合いをしていきたいので、仕方なく受け入れている状況です。逆に総合事業の方の方が、自由に動けるし、言いたいこと言われることも多いので、こちらとしてはまいってしまいます。。営業大変ですね。営業したからと言って、すぐに結果に結び付くとは限らないですしね。
回答をもっと見る
介護士として10年働いて体調を崩して再度仕事復帰したのですが経験値ばかり言われて定職が長続きしません どうすれば気持ちが整理できるか?わかりません どうすれば前のように楽しく仕事ができますか? 教えてください 今の介護業界は人が少なくゆとりある介護ができないのが現状です
転職職場
亀吉
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
りりか
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 障害者支援施設
体調は如何でしょうか? 現役で介護職をフルタイムでされていた頃に戻っておられますか? 私はブランクがあったり、介護の仕事はしたいけど、自信がない、と考えてるのであれば、短時間で雇ってくれるパートやアルバイトから始めてみるのをお勧めします。 私事ですが、長らく介護の仕事をフルタイムでやった後、思う所があり、全く違う業界で5年働いていました。 でも介護の仕事に戻ろうと考え、まず思い浮かんだのが、介護現場はどこも人手不足で、一人前に働ける人がすぐにでも欲しいだろうから、経験があるといきなり当てにされて、あまり教育期間もなく、一人立ちをさせられる、と危機感を持ちました。 経験があるとはいえ、ブランクがあるので、自分が現役だった頃とは色々変わってると思い、まずは短時間のアルバイトから復帰しました。生活もあったので、最初は前職とのダブルワークで、徐々に介護現場の現状に慣れていく事から始めました。 こんな言い方をしたら、怒られるかも?ですが、短時間アルバイトなら、いきなり重職は持たされないだろうし、しかし、生活介護の現状はしっかり観察でき、ブランクがあるので、それをおおっぴらにしていると質問もしやすく、介護技術なども教えてもらいやすいだろうと。 介護補助的な仕事なので、メインの職員さんに自分の仕事の進捗状況を逐一報告して指示をもらい、仕事の流れが分かってきたら、これやっておいたらいいですか、と聞きながら動く感じでした。 ダブルワークを一年半続けた所で、まあまあ自信もついて来たので、採用試験を受けて、正職員にさせてもらいました。 私が就労した所がたまたまそういう対応をして頂けただけなのかもしれませんが、いきなりフルタイムで重職になるのは大変だと思います。 ご自分の体調と相談して、良い職場に巡り合えます様に。
回答をもっと見る
残業大幅カットされて、お給料2桁行きません。残業すると理由を書かされ、それが認められないと加算されないと言われました。人手不足でやむを得ず残業せざるを得ないのに、殆ど認められないのでやる気が出ません。このままでは生活が厳しいので、地元での転職(老人介護施設・障害者施設)を考えています。職員さんと入居者の皆さんはとても良い人ばかりなので、出来る限り離れたくないです。どうしたら良いのか、もうわかりません…。何か良いアドバイスがあれば、お願い致します。
残業給料退職
ゆづき
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
れい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
人間関係がよくて辞めたくないなら今のままでもいいと思いますが、給料をあげたいのであれば思い切って転職するのもいいと思います。自分の中でどちらを優先するかにもよりますね 今の施設でいたいのであれば資格をとって給料をあげる、もしくは夜勤を多めに入れてもらうなどがあるかなあと思います
回答をもっと見る