care_gjJyqTaB7A
仕事タイプ
実務者研修
職場タイプ
グループホーム
嚥下が悪い利用者さんのためにペースト状にしているのですが、ご飯がうまくペーストになりません。何かコツなどありますか?
あーさん
グループホーム, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
検索したら、お粥をミキサーに掛けるそうです。重湯で、調整するそうです。粘度に寄っては、逆に誤嚥するそうです。頑張ってくださいねー。
回答をもっと見る
正社員は仕事を増やしますと宣言しておいて契約社員の私の仕事がどんどん増えているのはwhat? しかも私のいないところで俺の後は私に継がせるとか言ってるけど何?お前に私の人生決められたくないんだが? もうすぐ辞めるのでやめてくださいそういうの^_^
愚痴
あーさん
グループホーム, 実務者研修
資仁
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
辞めればいいじゃないか
回答をもっと見る
みなさんはどうやって仕事のモチベーションをあげてますか?
モチベーション
あーさん
グループホーム, 実務者研修
たまき
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
先輩と休憩時間のジュース笑
回答をもっと見る
体温計がLo表記になって計れなくなりました。 どうしたら治りますか… 電池の向きとかも大丈夫そうだし、なんなら新品開封した時点で電源はらいんし…
あーさん
グループホーム, 実務者研修
はにゃらばー
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
腋窩タイプ?非接触タイプ? LOになるってことは非接触かな? 通常だと、トリガーみたいなスイッチを1度押すとLOになり、対象の額に1.5センチ位の間を空けた状態でトリガーを押すと温度が出るようになってるけど、それができない感じ?
回答をもっと見る
やばいやばいやばいちょっと待ってえ?? 今夜勤中にふと熱測ったんよ自分の。そしたら37.5度だったんですよ。え!?どゆこと??なんの症状もない…身体がほてってるだけ…それとも…1人夜勤なんですよ。 これ、知らせた方がいいですよね…?? ただ知らせたところでどうなるか…うちの施設がどういう対策するんか知らんけどそのまま続けてくれ言われる可能性高すぎてわろえん。なんも具合悪くないんだが。 手は冷たい。むしろ寒いと思ってたのに。えーー…どうしたらいいですか…
夜勤
あーさん
グループホーム, 実務者研修
なる
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
大丈夫ですか❓ 熱があるから寒いんですよ… 何時までの夜勤ですか? 不安でしたら、誰かに来てもらってね…
回答をもっと見る
夜勤やってますが、さっきやっと利用者さん寝てくれた…ずーっと付きっきりだしほんとにクタクタ これで1人夜勤はほんとにきつい。1日休んでまた日勤もきつい。眠剤強くしたはずなのにさっぱり効いてない。ほんとにきつい。疲れた。帰りたい。
1人夜勤認知症グループホーム
あーさん
グループホーム, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
お疲れ様です。 付きっきりキツイですね💦 ご苦労様でした。
回答をもっと見る
シフト管理と給与計算できるアプリないかなぁ。 バイト用のアプリしかない
シフト
あーさん
グループホーム, 実務者研修
夜勤終わったー!!!! シャワーも浴びたし、寝ようかな。。 みなさんは夜勤明けどう過ごしてますか??
夜勤明け認知症グループホーム
あーさん
グループホーム, 実務者研修
山毛 徹
居宅ケアマネ
シャワーを浴びて寝ていました。夜勤明けは、極度に疲れが溜まっていたためか、いろんなものを食べ過ぎていたのを思い出します。
回答をもっと見る
事件も事故も何もないとても静か…静寂に包まれている……やっぱり新規で入った利用者さん人見てるのかなぁ。 職員の中でも限られた人の夜勤の時にしか暴れてないんだよなぁ。私は1度も暴れられてない。他にも3人。特定の3人は必ず暴れて寝てない。人を見ているのかたまたまなのか…。
ヒヤリハット夜勤職員
あーさん
グループホーム, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
人を試してるのか、対応が不穏にさせているのか…
回答をもっと見る
クソみたいな元彼の夢を見てメンタル死んで夜勤に来て新規の利用者が手強いからそこでメンタル死んで今日の夜勤どうなるん…って思ってたら新規利用者は爆睡しとるし、彼氏が全然寝ないで連絡してくるからどうしたんかなと思ってたら私のメンタルやられてるからってずっと起きとってくれてた。死ぬほど優しいな結婚してくれ彼氏。君のおかげで私は無事に夜勤を乗り越えられそうだよ…。
新規利用者メンタル恋愛
あーさん
グループホーム, 実務者研修
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
ほっこりします! いい彼氏さんだっ
回答をもっと見る
食事介助について。 みなさんは利用者さんが食事を拒否したり、なかなか食べなかったりした場合どのくらいの時間で食事をさげますか?? うちの施設の方針としてはすぐにはさげずに何時間でもある程度食べるまで置いておくというような方針で、正直私はそれが良いとは思えません。食べないのならすぐにさげてしまっても良いような気もするのですが、、体重も30キロをきっていたので、さげないほうがいいのでしょうか?どうなんでしょう。
食事介助グループホーム施設
あーさん
グループホーム, 実務者研修
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
生命維持に必要な体重は、体格にもよりますが、23.5キログラム限界だったかと思います。 この23.5キログラムは、骨と皮と内臓の重さを足したものだったかと記憶しています。 なので、この数値を下回った場合は死亡します 食事を食べなければ、経口摂取にこだわるのではなく、未来栄養や胃瘻を考えたり、高カロリー栄養食やゼリーを考慮するのもひとつの手だと思います ダラダラと目の前に置いておくよりも、30分にしたら下げるなどのメリハリが必要だと思います いつまでも目の前に食事が置いてあるということは、食べ終わらなければ、横になって休むことが出来ないと思います
回答をもっと見る
先輩の職員が他の職員の悪口を言っていると私も言われてるんだなーって思って悲しくなるな。しかもその悪口に参加しなければいけない威圧感と仕事そっちのけでその人の周辺の人にしかわからないような話を永遠とされるという。いい加減仕事させてくれ…その人と組むとどの勤務も必ず残業。話し続けてほんとにきつい。先輩だから無視はできないし、作業しながら聞くにも失礼のないようにとか気を使わなきゃいけないしよくわからなくても笑わなきゃならないし、正直疲れた。
先輩トラブル愚痴
あーさん
グループホーム, 実務者研修
ゆさ
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連
匿名で上司に相談で良いのではないでしょうか? もしくは他の方の意見も聞いて回るのが良いかも? 何にせよ、その先輩は不特定多数の、人間に、その方の評価を下げるような風評被害を発信していることで『名誉毀損罪』に該当する事を行っています。 職場の上司も、会社も、これを放置する事で訴えられる可能性があります。 あーさんが動くことで早期に解決出来る問題ですから、勇気を出して相談してみてください。 頑張って^ ^
回答をもっと見る
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
じぶんは遅番がいやです。
回答をもっと見る
トミー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス
お疲れ様でございます☺️ 帰宅したらゆっくり休んでくださいね😀🖐
回答をもっと見る
帰宅願望の強い利用者さんの対応の仕方難しい。 否定しようがしまいがそもそも話を聞いていないからエンドレスだし夜中は叫ぶし他の利用者の居室勝手に入っていくし窓開けて出て行こうとするし。うちの会社の方針上外出はできないし。どうしていいやら。
帰宅願望認知症グループホーム
あーさん
グループホーム, 実務者研修
もも
介護福祉士, 有料老人ホーム
他の利用者様の部屋に入ってしまう 物取ってしまう は診療内科もしくは内科の先生に相談すると落ち着くお薬処方出してもらえますよ。
回答をもっと見る
管理者が介護の仕方を教えるという名目で身体を触るのってセクハラとみなしていいですかね。断ったらせっかく教えてあげているのにと思われて評価を下げられるので黙っているしかないのですが。。 例えば。 脚が思うように動かせない人の椅子からの立ち上がりを管理者(男)私(女)で、思いっきり胸の横(脇のあたり)を持ち上げて実践します。せめて同性同士でやらせてくれと思うのは変でしょうか。
セクハラ管理者愚痴
あーさん
グループホーム, 実務者研修
にゃんこ
介護福祉士, ユニット型特養
変ではないですよ。いくら上司で介助方法を教えてくれるにしてもやっぱり気になります。
回答をもっと見る
うちの会社ゆるすぎる。休みの連絡LINEでする人。それを許す管理者。二日酔いで具合悪くなって帰る人。管理者はずる休み、仮病のオンパレード。あげく自分の給料が安すぎるという文句を契約社員に言う。明細見せびらかす。その働きでそんだけもらえるんだからありがたいと思えよって。
文句契約管理者
あーさん
グループホーム, 実務者研修
デージー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
私の前の職場もラインばかりで最悪でした。グループライン作って、そこで利用者の情報流したり。。 ありえない!って何度も管理者に言ったが、何も変わらず。 だから、欠勤の連絡もラインでしはじめたり。 それが嫌で管理者もめっちゃ嫌になって辞めましたよ!!
回答をもっと見る
契約社員にどこまで求めてんだよなんで管理者の仕事手伝わなきゃいけないんだよ現場で働いてんの見えてねーのかよ「ひま?」じゃねーよふざけんなよ事務仕事やるために入ってねーんだわてかやっちゃだめなんじゃねーの ほんとやる気なくなるわぁ、お前のしもべじゃねんだよ
契約管理者
あーさん
グループホーム, 実務者研修
お悩み相談をもっと見る
グループホームに勤めていますが、基本給15万で夜勤とかいろいろ手当ついて20万です。 そっから引かれて、基本給ぐらいしかもらってないです。あたしはちなみに正社員なんですが、皆さんはこれくらいの給料ですか?
手当正社員給料
みぃみ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム
あーさん
グループホーム, 実務者研修
契約ですが同じくらいです。
回答をもっと見る
グループホームに未経験で入って一年立ちます、ここは認知症と精神の人ばかりで何とかやってきましたが、来月辞めるベテランさんに入居者さんが不穏になった時一人一人の対応の仕方があるけど、説明だけしてほっとくとか、知らないからほっとくなら介護で働く意味が無いと言われました、日中も話しをしたりしてますが頭っからやってないって言われてるので何も言い返しませんでしたが向いてないってことなんでしょーね、
無資格未経験グループホーム
やいち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
あーさん
グループホーム, 実務者研修
辞める人に何言われてもはいはいって流しておけば大丈夫ですよ。 向いてるか向いてないかは自分で決めることです。他人に決められることではありません。認知症の方のケアは大変ですよね。私も日々苦労していますが、説明することだけがケアではないと私は思います。実際私の施設にも放っておくと落ち着きを取り戻す方が何人かいます。それは放棄しているのではなく、その方にあったケアをしているという考え方です。説明をして逆に興奮するようであれば危険のない程度に放っておく(見守る)のも一つの手だと私は思います。それぞれ施設で方針が違いますから、賛否があるのはわかります。でも、利用者さんが心地よくいられるのであればそれでいいのではと。 長々と失礼しました。どうか気楽に、楽しいと思える毎日にしてください。
回答をもっと見る
認知症だからって全て許される? おかしいよね… ほんと夜勤嫌だ。
イライラ認知症愚痴
にゃんこ
介護福祉士, ユニット型特養
あーさん
グループホーム, 実務者研修
わかります。
回答をもっと見る
くだらないかもしれないですけど夜勤中眠くならない方法とかあれば教えてください!
夜勤
けん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
あーさん
グループホーム, 実務者研修
カフェイン入りの飲み物を飲む……
回答をもっと見る
皆様、はじめまして。 私の施設では求職者が多く来るように 現在、色々と改革中です。 そこで皆様にお聞きしたいのが 「どんな施設なら働きたいか」です。 実現不可能かなと思うことでも 大丈夫ですので ご意見ください。
知的障碍者入所施設
こうた
介護職・ヘルパー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
3rd
デイサービス, 社会福祉士
福利厚生が、しっかりしてることと資格取得に金銭面で援助してくれること。休日が多いこと。サービス残業がないこと。有給が取りやすいこと。資格手当てがあること。賞与が夏と冬出ること。スタッフのメンタルケアがあること。とかですかね。
回答をもっと見る
今日、利用者さんに言われました… 「あんた日本人?何で言ってる事わからないの?」 マスクして発音がしっかり出来てない利用者さんの言葉が聞き取りにくくて… 「申し訳ありません。しっかり耳を傾けていきます」 と、謝る事しか出来ませんでした 私の耳は3年位前から耳鳴りが続いていて、先月のメニエール病から左耳が酷くなり、困難しています 難聴になってしまったのかと思いますが、計測しても問題は無いんです… 利用者さんに言われてしまったのがショックです…
マスクデイサービス
ハル
介護福祉士, デイサービス
あーさん
グループホーム, 実務者研修
わたしもこの間、帰宅願望を訴える利用者とお話をしている時「あなたが何言ってるかさっぱりわからないわ」と言われました。わたしがマスクをしているから聞き取れなかったのか、はたまた嫌味なのかわかりませんが。ニコニコしながら「あら、ごめんなさいね^_^」と言ってやりました。私はあなたのような症状はないのでこういう返しができるのかもしれませんが、介護をする上で利用者に小言を言われるのはもはや仕方のないことだと割り切ることも必要なのかもしれません。ただ、どうしても聞き取りにくい時に謝ると言うのはとても素晴らしい対応です。そこで利用者よりも下手に出るというのが、私はとても立派な判断だと思いました。謝ることは悪いことじゃないですからね。利用者さんからの悪口は"気にしない"これが1番です。すぐには無理だと思いますが、気にしなくなるとそれだけで仕事が少しだけ楽しくなったりするものですよ。私も悪口よく言われます。あなたと同じですよ。あなただけではないということを忘れないで。
回答をもっと見る
自分の感情を利用者さんの前でどうコントロールしてますか?うまく行かない時、
ユニット型特養認知症ケア
ゆめ
介護福祉士, ユニット型特養
あーさん
グループホーム, 実務者研修
ずっとニコニコしてます
回答をもっと見る
おむつ交換時、暴れたり、手がでる利用者さん いたり、指示が入らず、うまく行かない時 利用者にあたらず、職員の情緒、気持ちを抑えるには心構えとしてどうしたら 皆さんは、どうしてますか、
オムツ交換特養ケア
ゆめ
介護福祉士, ユニット型特養
あーさん
グループホーム, 実務者研修
いい意味でヘラヘラしてます。 こちらが感情的になったところで事態は変わらないですから。それよりも、多少時間はかかっても、はーい、がんばりますよー!!と一つ一つの動作をゆっくりしてあげることで、案外利用者もスムーズにできたりするものです。暴力行為に関しては黙ってやられることはないと思いますが、逆上しないよう気をつけてください。この人はどうせ叩く。暴れる。と構えておけば意外とやれますよ。それでも手がつけられないほど暴れる方にはやはり2人体制などで対応した方が望ましいです。
回答をもっと見る
グループホーム 排泄 自立している方いますか? 私のフロアは 自立1名です。
排泄介助認知症グループホーム
空
介護福祉士, グループホーム
あーさん
グループホーム, 実務者研修
同じグループホームですが、私のフロアは自立6名です。
回答をもっと見る
コロナウイルスのせいで、彼氏に会えないし、用事があって会っても今は濃厚接触はダメだから、手すら繋げない、、、 そろそろ結婚前提で一緒に住みたいね、っていう話が遠のきそうで、正直めちゃくちゃ不安 彼氏に会えない人、他にもいるんだろうか••• 街中で夫婦やカップルが歩いてるの見ると羨ましいし、早く一緒に住みたいのになあ••• コロナウイルスの馬鹿ー!!!
夫婦感染症
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
こんにちは。 今全く同じです! ライン通話をして気分を上げてます… 早く治って欲しいですねコロナ
回答をもっと見る