care_arwxfeB8Rg
名古屋で福祉用具専門相談員として活動してます! 新卒で介護職の人材派遣、人材紹介の営業を2年その後デイサービスで働いてました。 現在は福祉用具専門相談員として 福祉用具事業所で働いてます!! 皆さん気軽によろしくお願いします🤲
仕事タイプ
生活相談員, 送迎ドライバー, 初任者研修
職場タイプ
デイサービス, 訪問介護
定員10名のデイの所長をやっている者です。 皆さんは月にどれぐらい営業されてますか?
デイサービス
たまちぇけ
生活相談員, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修
ぽち
介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 私がデイの管理者になった時、まず通所範囲を担当されると思われる居宅全てをわまり、その後は、ご利用者様の状況報告や終了時の挨拶時にTELで空き状況など一言添えての営業。 ご紹介いただけていない居宅さんにはひと月空けて営業し、その後は利用定員の動きを見ながらという感じでした。 25人定員から35人定員に増員した時に着任したのですが、35人にしてしまうと大規模減算になってしまう可能性がありましたのでコントロールしながら、2ヶ月半で平均30人になりました。 その後は、定期的にショートをされる方などを計算しての人数の調整をしていました。 初めに趣味の物を取り入れて、そこを売りにアピールし、3ヶ月目からは外回りはしませんでした。
回答をもっと見る
先週ウチのデイサービスで職員、利用者含めて10人程コロナに感染してしまい一時的に閉鎖しました。 自分も陽性だった利用者にガッツリ介助に入ってましたがPCR検査したら陰性でした。 職員は基本的にマスクをして毎朝の検温と入退室の際のアルコール消毒を欠かさず行なっていたので対策がしっかり出来ていたと捉えていいのでしょうか?? それともPCR検査が当てにならないんでしょうか?
コロナデイサービス
たまちぇけ
生活相談員, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修
詩音
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修
PCR検査の精度は7割と言われておりますし、陰性と出ても、偽陰性という場合もあります。 ご心配という事であるならば、再検査をお勧めします
回答をもっと見る
自分の会社ではデイサービスと訪問介護をやってます! 今後若い世代に介護職に興味を持ってもらう為にSNSをやりたいと思いますが上司にどのように提案したらいいでしょうか?またSNSを運用している方でルールなどを設けていたら教えて頂きたいです😂😂
SNSトラブル訪問介護
たまちぇけ
生活相談員, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修
me (プロ画迷う)
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
最近、読みましたよ、そんな質問。ここの🔍で、検索してみて
回答をもっと見る
3月から新たに福祉用具の部門を立ち上げます! 1月から居宅や施設ケアマネに営業してます! ぶっちゃけどういった事業所にお願いしたいですか?
福祉用具ケアマネ新人
たまちぇけ
生活相談員, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
一番はスピーディーに対応してもらえるでしょうか 臨機応変に 相談した時、対応してもらえると助かります
回答をもっと見る
介護士が送迎に行くのですが、働いている家族に代わり、利用者様を起こして着替えさせ、朝の薬が飲めているのか確認し、車に乗せて来所されます。 時にはごみ捨てまでしていたらしいのですが、他の事業所経験のスタッフが「やりすぎ」だと言っていました。 デイサービスで勤めている方に質問ですが、ここまで引き受ける事はしないのでしょうか?
介護福祉士人間関係施設
のあママ
看護師, デイサービス
たつ
介護福祉士, ケアマネジャー
基本的に玄関までです。 それ以上は送り出しヘルパーです。
回答をもっと見る
この所、気温差や気候の影響と、仕事量が増えて 今まで関わりのなかった多床室フロアーの職員との 人間関係の悪さによるストレスや、寮でのお局による ストレスが重なってしまったことにより、持病の 喘息の不調が続いてるため、きちんと出勤出来ず イライラしてしまいます…。 自分でも病院から処方されている薬は、きちんと 服薬してますし、なるべく部屋がホコリで目立たない 様に掃除も休みの日にはしているので、部屋は キレイに保てるように心がけて、自分で出来る 予防はしていますが、ストレスの方が大きいのか 発作が出てしまい悔しい思いをしています。 他に予防などありましたら、教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします
服薬愚痴施設
よっちゃん🥀𓈒𓂃𝐼 𝑙𝑜𝑣𝑒 𝑦𝑜𝑢♡🥀
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
たまちぇけ
生活相談員, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修
運動してみるといいですよ!
回答をもっと見る
愚痴なのですが、独り言です。 読んで不快な思いを、されたかた申し訳ございません。 少し人間不信です↓↓↓↓ 募集をかけてすぐ、面接に来てくれた女の子がいまして、その子は転職して2週間も経たないとの事だったので、念のため辞めい理由を聞くと「勤めている所も前の所もブラックだった…から」と言っていて、現在無保険と言うことで是非働きたいとの意欲も見られ、24歳で介護福祉士資格を所持していると言うこともあり、即採用でこのコロナ禍で無保険は心配だったので、11月よりすぐに保険加入し正社員にて雇用契約を結びました。 これで、年末年始には慣れてくれて、欠員が出てから頑張ってくれたスタッフも少し楽になると信じていましたが、入ってすぐから 「夜中から、嘔吐が止まらない」 「おばあちゃんが、危篤だからお休みします」等、早朝の7時前にメールの繰り返しで、週休2日とは別に1か月に何度かのお休みを繰り返し、とうとう1月はお正月休み明け元気に2日来て「おばあちゃんが、また危篤だから最後に会いたいのでお休みします」とメールが来て3日お休みして、その後元気に笑働いていたと思っていたら、前日も他の職員やご利用者様とも笑っていたのに「夜中に、嘔吐が止まらなくて…」 と突然の早朝メールでそのまま日曜日も入れて5日休んでもらって、「今は無理せずゆっくりお休みして、完治したら来週から頑張って働いて下さいね」と言ってそのまま「まだ、治らない。。、」とズルズル伸びて、結局退職した子がいますが、本当だったら申し訳ないのですが、なんか最後は全部信用出来なくなってしまっていて、結局うちみたいな小さい所、職員に穴が空いてしまっても、すぐに代わりがいないので、今とても大変な状態です。 ただ、私の負の連鎖なのかも知れないと思うと、募集をするのがとても怖くて。。。
採用正社員デイサービス
ぱぐ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
ミンメイ
有料老人ホーム, 実務者研修
お疲れ様です。 人間不信になるお気持ち理解できます。 職員の定着率が悪いと、ぱぐさんの 管理能力を問われかねないですよね。 人材は、人財です。 前職の事を一括りに「ブラック」と 一言で片付ける人は、危険ですね。 うちにも、人間関係を掻き回すだけ、 掻き回して辞めた方がいます。 (複数人の男性職員と関係を持って、 挙句全く別の男性の子どもを身籠もって退職。) 結果、振り回された男性職員職員が一人退職しました。 この先、良い出会いがある事を願っています。
回答をもっと見る
特養からデイサービスへ転職しました! まだ3日目ですが、日替わりに利用者様も変わるため、 なかなか利用者様の名前と顔が覚えられません💦 パンチの効いた、独特な性格や雰囲気の利用者様は覚えたのですが💦 早く覚えれるコツはありませんか? よろしくお願いします。
転職デイサービス
ふみふみ
介護福祉士, デイサービス
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
意識しかない、と思います。 ある時から、急に入ってきます。不思議ですけど。 確かに曜日で変わる、時間でも変わる、移動あり、席は変わる、バッグや口腔ケアセットも覚えなくてはいけない…考えると、大変な事ですよね。 人によって、まず絶対覚えた方のテーブルからとか、同じ方々の送迎を数回行かせてもらう、等はよく聞いてきました。 ま、でも、意識しかないです。同じ顔にさえ見える方もいるように感じますよね。 2週間過ぎる頃から、フッと色々が入ってきてるのをかんじます。私は、ですが。 だから、配置転換(移動)は、嫌なものでした。
回答をもっと見る
派遣職員の指導を行っています。祖父母の面倒を見て休むことが多い高卒の派遣職員さんがいます。やたら指導中お喋りが多く、業務中メモ取らないし、午前教えたことを午後同じことを聞くし忘れる。指導者について来ない派遣さん‥どうしたら良いですか?本日「メモ取らないのですか?毎回指導ついて気になるのですが‥覚えられてないですよね?覚えられますか?」と聞くと慌ててメモ取ってきますといい取りに行くも最初はメモするも数分後にはメモ取らない‥いうても無駄なのかなぁって感じてしまいます‥
指導人間関係職場
みかん
介護福祉士, 従来型特養
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 意地悪に思われてしまうかもですが… 私なら…同じ事を聞いてきたら「前にも聞きましたよね…メモ取ってないんですか?」と言ってしまいそうです💦 回答になってなくて申し訳ありません。
回答をもっと見る