care_aXVrweZ9Ug
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
有料老人ホーム
ちょこび
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 小規模多機能型居宅介護
こんにちは(*´▽`*)ノ お疲れさまです(* ´꒳`)ノ"♪ 車で🚙10分くらいです🐤🍀 ₍₍ ٩(* ॑꒳ ॑* )۶ ⁾⁾
回答をもっと見る
特養のユニット型で働いている方、経験のある方に質問です。 ユニット型だと、従来型と比べると、身体的 精神的に気が楽でしょうか? また、お給料、ボーナスはどうでしょうか?
ボーナス給料ユニット型特養
タケル
介護福祉士, 有料老人ホーム
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 お給料、ボーナスはその法人によりけりだと思います。従来型の施設とユニット型の施設を持つ法人が私の住む地域にもありますが、同じお給料だったと思います。 ユニット型だと少ない人数の利用者を見ることになりますが、その分職員も少なく、各ユニット、早番日勤遅番それぞれ1人ずつ、夜勤は2ユニットを1人で見ますので、あまりたくさんの利用者や職員と関わりたくない方、1人で考えて動きたい方なんかはユニット型が合っているのかもしれません。 私はロング夜勤1人が結構辛かったです。
回答をもっと見る
ちゅうかりょうり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
買い物にいって外食して寝ます
回答をもっと見る
日勤と夜勤をやっている方に質問です。 日勤と夜勤月4〜5回くらいやって、手取りいくらぐらいお給料もらっていますか? 昇給もありますか?
フルタイムボーナス正社員
タケル
介護福祉士, 有料老人ホーム
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
今は離れましたが、日勤と夜勤をやって21万でしたね。
回答をもっと見る
さんぺい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修
介護施設で勤務しております。 規模にもよると思いますが、基本は現場に入らないです。 理由としては管理する側なので時に厳しく指導したり、売上が下がってるから消耗品をおさえたり、人件費を抑えたりする立場の人が現場に入り過ぎると厳しい判断ができないからだと思っています。
回答をもっと見る
夜勤専従について質問です 夜勤専従は、夜勤入り、明け、夜勤入り、明け…を繰り返し続く5〜6連勤は普通なのでしょうか? 誰か教えて下さい
夜勤専従連勤夜勤明け
タケル
介護福祉士, 有料老人ホーム
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 私の職場の夜勤専従の方は、夜勤入り、明け、入り、明けの2回まではされていますね。 2回連続したら、かならず休みのようです。
回答をもっと見る
夜勤について質問です。 夜勤は普通何連勤が普通でしょうか? 夜勤4連勤、5連勤は普通なのでしょうか?
連勤人手不足モチベーション
タケル
介護福祉士, 有料老人ホーム
のん
介護福祉士, ユニット型特養
こんばんは。初めまして。 うちは特養なのですが5~6連勤ぐらいですかね!
回答をもっと見る
ポポポ
生活相談員, デイサービス
夫婦で、ですが。 月15万~20万位ですかね? ボーナスは、妻がパートなので無しで。30万位ですね。 一軒家なので結局固定資産とか、貯金からドカッと減ります。 なので、年間150万~200万位ですね。
回答をもっと見る
ぶち猫
介護福祉士, 介護老人保健施設
3日で2箱ペースで12000円位になりますね。 超軽い細身のタバコなら、施設内禁煙で雨の日も風の日も昼休みに車を乗り出す面倒を思えば、やめてしまえばいいのでしょうが、なかなかねぇ~。
回答をもっと見る
りんママ
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
はい🙋♀️めちゃくちゃ憂鬱です🫠
回答をもっと見る
自分の施設では、早番だったら、早番で決まった業務がなく、各々自主的に動くスタイルなので、とてもやりずらいです。 人によっては、ある業務をやる人、やらない人が出てきて、不公平です 皆さんの施設はどうですか?
モチベーション愚痴人間関係
タケル
介護福祉士, 有料老人ホーム
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 私の施設は逆に早番遅番などで業務が決まっていて、その早番の中でも一人一人役割が決まっています。誰がどの利用者さんの食介をするかまで決まっています。ローテーションされるので仕事量は平等と言えば平等です。 ですが、それぞれ動いてますので他の人が何をしているのか分からない時があります。その日のスケジュールを前日までに管理者が作成しているのですが、ひとたび、スケジュールが抜けてしまうと大変です。「あれ?○○さんの食介って誰担当?担当ついてなくない?」と気づけばいいのですが、誰も気づかない時もあるのです😅 なのでスケジュール表がとても重要なのですが意外と抜けていることが多いのでなんだかなぁと感じます。 自主的ですとタケルさんがおっしゃるように仕事量に差が出てしまうので、今のようなスタイルになったと聞いています。
回答をもっと見る
ギタボ 介護士 MASA
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
私は早番、遅番だと平均6〰7時間で、夜勤は不規則で断眠ですね。夜勤明けはなかなか、疲れが取れないですね。やっぱり寝てたい時に寝る感じです。昼寝も比較的します。
回答をもっと見る
千尋
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養
「期待値を上げないこと」と「前の職場のことは一切話さない、比較しない」を意識します。
回答をもっと見る
職場までの片道は何kmありますか? また、片道何分、1時間以上の方はいますか? 交通手段も教えて下さい
介護福祉士施設職員
タケル
介護福祉士, 有料老人ホーム
クロリン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 介護事務
車で片道10キロ、20分位です。
回答をもっと見る
けいちゃん
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修
うちは県営住宅で3DKで6800円➕駐車場3800円 母も県営住宅で一人暮らしで家賃4800円です。
回答をもっと見る
知り合いで夜勤専従で働いてる方がいます。 お給料が月に総額45万円だそうです。 介護としとは、いい方なのでしょうか?
夜勤専従給料モチベーション
タケル
介護福祉士, 有料老人ホーム
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
月に15回以上と言う事は、ロング夜勤でなくショート夜勤なのでしょうか? いずれにしても、夜勤で総額45万は聞いた事が無いので、かなりいい方だと思います。
回答をもっと見る
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養
はじめまして、お疲れ様です。私は1年半前位まで夜勤専従正社員してました、手取りですと17:00〜09:00のロング勤務を15回して手取り28〜29万円でしたね。でも1ヶ月に最低15回は勤務しないと正社員にはなれない、コロナ禍では18回は夜勤しサービスで早出残業1時間、勤務後に30〜50分を働いてましたよ…
回答をもっと見る
グループホームで管理職、ホーム長をしている方に質問です、 業務内容はどのようなことをされていますか? また、お給料はどのくらい貰えるのでしょうか?
管理職給料モチベーション
タケル
介護福祉士, 有料老人ホーム
ノーネーム
介護福祉士, ユニット型特養
23万円です。手取りで。
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
今の職場で働いて2年半ほどですが、いい加減な所が多くあったりパワハラ職員がいたりして困っています、相談できる職員もいないのでストレスは溜まる一方です。転職回数が多いので転職するか悩んでいます。アドバイスをお願いいたします。
パワハラ転職人間関係
バード
介護福祉士, 有料老人ホーム
タケル
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です いい加減なところや、パワハラ職員で苦しめられ、ストレスが溜まる一方であれば転職をして、自分の環境を変えたほうがいいと思います。 やっぱり、仕事は気持ち良くしたいですよね 一日の半分は仕事ですから そこの施設に我慢して続けると、ストレスで自分の身体やメンタルが駄目になってしまいます。 そうなってからでは遅いです。 施設は沢山ありますから ご自分を大切にして下さい
回答をもっと見る