ティーダ

care__BjybgFEWw


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

有料老人ホーム

レクリエーション

年明けの1月におやつイベントの担当なのですが 何を提供するか悩んでいます。 (1月の2週目に行う新年会とは別で、3週目の日曜日のおやつの時間に特別に購入した物でもいいし、参加できる利用者様とスタッフで軽い調理をして提供する物) 去年は甘酒を温めた物と何だったかは忘れたけど ちょっとしたお菓子を付けて提供していたと思います。 皆さんの所では年明けにイベントはしますか? また、こんな物を提供した事があるとか 来年はこんな事を考えているという方がいらっしゃいましたら参考にさせて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

新年おやつ

ティーダ

介護福祉士, 有料老人ホーム

212/08

ゆり

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 病院, 社会福祉士

年明けには新年会として おやつにぜんざいを作ったり 手作りおみくじをひいたりしました!

回答をもっと見る

小規模多機能

ヘルプ!! 小多機で介護職をメインにバイトしてます。 普段は厨房専門で料理を作っている方がいるのですが… 急遽8日の夕食を私が作ることになりました(~_~;) (料理は好きなので、苦ではないです) メインはエリンギを使用して お吸い物の元をいれて 炊き込みご飯にしようと思っているのですが おかずに困っています… 何か合わせるのに いいおかずを知っていたら どんな物でもいいので 情報をお願いいたします。 ちなみに汁は出汁がメインの お吸い物を考えているので それに合わせるメインと副菜を考えています。 初めて調理に入るので分からないことが多くて不安… なので、どんな事でもいいので皆様の経験したことや アイデアを頂けたらと思っています。 皆様の得意料理や 時短術など教えていただけたら 本当に感謝でしかないです😭 お吸い物の具材や味付けも 教えていただけたら幸いです。 些細なアドバイスでも良いので 宜しくお願いします!

アルバイト調理職種

ティーダ

介護福祉士, 有料老人ホーム

710/07

みるく

介護福祉士, 有料老人ホーム

はじめまして。 私は、デイサービスの介護士の時に、同じように調理を頼まれた事があり、鶏挽肉、片栗粉、卵を練って、油を引いたフライパンに、カレー用のスプーンですくって、適当にいくつか並べて裏表、少し焼き目が付くくらいに焼いて、この時は中まで火を通さなくて大丈夫です。 焼き色が付いたらそれを、一度お皿に取って、同じフライパンに、お水、顆粒だし、醤油、砂糖、みりん、料理酒等で、甘辛いタレを作り、そこに先ほど焼いたのを全部戻して煮詰めて完成です。煮詰めるので、最初薄味にしてください。一度焼き色を簡単に付ければ、あとは、まとめて煮詰めちゃうので、フライパンの大きさに合わせて、いっぱい作っちゃえば時短になります。鶏挽肉で柔らかいですし、片栗粉が入っているので煮詰めると、トロミが付くので、ご高齢の方にも食べやすいと思います。大きさ、味付けは、食事制限、食事形態が決まっている方は合わせて、調整してくださいね。ちなみにこれ、うちの息子達も大好きです。 よろしかったら、作ってみてくださいね。

回答をもっと見る

お金・給料

現在の施設では申請をすれば 復業は認められていています。 世間的にはニュースになるほどの 大手各社も大々的に副業を認めている世の中ですが… 全施設では完全拒否でした…💧 皆様の施設は いかがでしょうか? 副業が認められるなら やりますか? または、以前のところはダメだったのですが 会社には秘密でやっている方はいらっしゃいますか? 質問ですが、 介護以外に出来るならやってみたい お仕事はありますか?

副業職場

ティーダ

介護福祉士, 有料老人ホーム

708/29

古だぬき

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格

うちの施設では副業禁止となっていますが…やってます(笑) ただ、一応理由があって、嫁さんが病気の為働けなくなり、収入的に厳しいので、上長や理事長に報告したうえでやっています 理事長は笑いながら「聞かなかったことにしておくね」と暗に認めてくれ、理解のある職場で助かってます(⁠^⁠^⁠)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事以外は自分の趣味でストレス発散することも 必要だと思っています。 個人的には介護職関係ないと思っています。 旅行と写真を撮る事と料理が好きです。 旅に関しては飛行機に乗るような遠出もありますが、 バイクで行ける範囲で他県も巡るような旅行に行くのが趣味です! (半数以上は1人旅ですが、複数で行くこともあります) 最近、職業による趣味あるあるって何ってあるのかな? と、質問されたのですが 介護職にとってのあるあるの趣味ってあるんでしょうか? 人と関わってるからペットで癒されるとか?🤔

趣味モチベーション職場

ティーダ

介護福祉士, 有料老人ホーム

105/11

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

タイムシフトで毎日定時で終わらないので、誰かと約束が難しい所があると思います。 奉仕する仕事だったり、周りに気を使うとか、時間に追われるので、何かに満たされたり、自由に時間を過ごしたいと思います。 私もそうですが、携帯ゲーム、オンラインゲーム。自宅で映画やドラマが多いと思います。後、車好きな方もおおいと思います。後は、バラバラで、釣り、ヨガ、カーブス、家呑み、アニメ、ペットなどです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

正社員として①有料(シフト制)で働いてます。 以前の介護とは無縁の職場で出会った方も介護職に戻り 私にも空いてる日に②小規模多機能で働きに来ないか? と誘ってくれ、どちらの職場も復業OKなので お誘いを受け面接して頂いた上で 採用となり先月から働く事になりました。 が、先月は良かったのですが今月の①シフトが 出たので②に伝えてシフトを組んでもらいました。 ②から貰ったシフトで紹介者が普段入ってる曜日に 私が夜勤で入る事になりました。 紹介者曰くここは曜日で入るのがルールだから 私が夜勤に入るには日曜日だけにしろと… ②のトップに講義すると言い話したらしいが 結果は紹介者に対して柔軟に対応しろとの返答。 自分の収入も減るし わがままでシフト入っていいと思ってるの? ってLINE来るけど、どちらもバイトで立場は同じです。 そもそも決めるのはトップかと… その後ティーダは本業があるんだから お願いだから辞めてとのLINEが来る状況… 辞めろと言われたら逆に辞めたくなる性格笑 皆様だったらどうやって対処されますか?

愚痴人間関係ストレス

ティーダ

介護福祉士, 有料老人ホーム

309/03

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

副業のバイト先の話ですね? 知り合いにバイトの話を貰って働き出したら、知人もバイト(?)な為、シフトが減って収入が下がるから、制限掛けてきた。②の上司も、知人の味方。辞めろと言われてます。辞めたくないです…これで合ってますか?? シフトを基にして組んだので、それに左右され、ティーダさんの勤務日が減る月も出てくるのでは?と思われました。でも、曜日固定がルールだから、それで、働きましょうと言って来たり、辞めてくれと言われた訳ですよね? そのバイトを辞めて、縁も切ったら良いと思います。

回答をもっと見る