care_Z2QOaTRY2w
障害者向けグループホームの世話人です もう無理なので退職します
仕事タイプ
初任者研修, 障害福祉関連
職場タイプ
グループホーム, 障害者支援施設
前職辞めて良さが分かったから出戻りしようと思う… 今のところがなんか虐待のような声かけよくあるし体力的にも精神的にも辛かったから正規雇用してもらう前に退職届を出しました… 職員の陰口とか普通にあって居心地悪かった 社会勉強になったな でも半年もしないうちに戻るってどうなんだろう 同僚や仲良くしていただいた先輩も戻っておいでと言ってる… 採用窓口問い合わせしてダメだったら諦めよう
陰口虐待採用
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
戻って来る人 有料にいましたよ。 勝手が分かるから 歓迎されてました。
回答をもっと見る
眠れないので今の気持ちをつらつら書き殴ってみる 正社員登用も考えた派遣として11月から身体障害者の入所施設の職員になった私 前の職場の夜勤の多さとここの給料の良さと介護のスキルアップのために ただ行ってみると本当に流れ作業のように毎日 食事介助→口腔ケア→ベッド移乗→お風呂→食事介助 の繰り返し 放置がすごい 利用者との接し方も、職員が忙しいとよく 「いい加減にして!!」「うるさい!!」と大声で注意する姿が目につく 悪いことをしてる利用者さんを他の利用者さんがいる前で注意することもある 職員同士もいざこざがある宿直室でバトる 年配職員になればなるほど態度が横柄 「一回説明したから出来るよね?やって」ほぼ介護技術はない私が一回説明受けただけでできたら私はここじゃなくて東大に行ってます(超開き直り 私ここで正社員としてできる気がしなかったのと、私の成長度合いが遅すぎたので、正社員という話は無しでもうすぐ派遣景気満了でこのままだと本当に無職に。 もうやけくそになって近くの施設の求人をかたっぱしから応募してたら、とある転職エージェントさんに前の法人は利用者さんのことしっかり考える法人で有名だったからこそ今が辛いだろうけど1番ダメな転職活動してるって言われ…電話越しで大泣きしまった。支援・介護をする上での軸を思い出した方がいいと言われ、ここ最近のやりがいを考えてみた 今の施設のある利用者さん。こだわりが強くなおかつ健康にかなり気を使っており、コロナに大変敏感なほど。夜の歯磨きは電動歯ブラシで裏、噛み合わせ、表面、歯茎全部磨かないと気が済まなくて、磨き残しがあると指摘される。うまく言葉も伝わらないので意思疎通が中々難しく、入社して最初の登竜門と言われた方。 時間帯によっては出来ないこともあるが、出来る体制の時は極力この方の歯磨きをしたいといってみた。はじめはその方がなにを伝えたいか分からなくて怒らせてしまったり時間が40分以上経って先輩に「遅すぎ!」と怒られてしまった。だけど少しずつ求めてることがわかってきて、今では私がボケるとアハハって笑ってくださる回数がかなり増えたし、今日は「うまいよ」と褒めてくださった。前は苦痛だったけど、今はこの時間が大好きで、この業務のために出勤してるみたいな(ほぼ1日最後の業務ですけど) 介護のスキルアップスペシャリストになるというより その人の良さ強み笑顔を引き出す人になりたいと今日改めて認識した。 一人一人の長所ややりたいことを見つめたいなと今は前から興味があって就労移行支援事業を中心に求人を探してる。せっかく取った社会福祉士の資格を生かしたいし、障害を持ってる方が少しでも社会で笑って過ごせれるように。 人気な職業だから狭き門だと思うけど興味あるから見てみたい。 まあ、今のままだと2月から無職だけど 焦らずに探してみようかな
口腔ケア社会福祉士障害者
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
アドバイスくれた転職エージェントの方は 良い方ですね。 目標や方向性が分かって良かったです。 転職活動しながら とりあえず物流のバイトしてた時が私もありました。 登録して前日に連絡来てやるやつです。 それはそれで良い経験でした。 お金も1週間毎に取りに行けば入るし。
回答をもっと見る
もうお先真っ暗で1日中泣いてた。 派遣として働いた身体障害者の入所施設。 知的障害中心に支援活動をしてきた自分が 移乗や排泄おむつ交換など本格的に 介護の仕事がしたくて11月に入った。 入ってみると本当に時間との戦いで 利用者さんとじっくり関わることなく トイレ入れておむつ変えて食事して入浴しての繰り返し、、、軍隊かなと思ってしまった なんか私が10月に前職の知的障害GHやめてまで入ったのにと思ってしまった。 拘束時間が長すぎてこの職場に逃げたのに やりがいは多少あったのに 普通にコールとかも取らない時あるし、 前職では言わないと思ってた 「◯◯しないと●●できないよ」 といった脅迫的声かけめっちゃ聞こえてたし。 つく人も毎日バラバラで 人によってやり方違って注意もされたし。 自信持って介護してって言われても 未経験1ヶ月半にはハードル高すぎだし。 うん、合わないなって色々感じてた。 先ほど正社員登用(3ヶ月後なる予定でした)はなしということが決まり、私も今後ずっとあそこで働くことが難しいかなと思って、1月でさよならします 貯金ないのに今後どうしよう。 とりあえずマイナビ介護とかには登録した。 2月からどうしましょうって泣きながら話したけど 登録の皆さん優しい人ばかりだった。 身体はしんどいかもだけど福祉の仕事にはついていたいから。 知的障害のところはなんだかんだ楽しくて6年半いたし。。。 でも30代前だから事務職も考えてたり。。。 2月からどうやって生きてこ…… 泣きたい…… お先真っ暗や… 鬼滅映画みて喝入れてもらお…… 何か一つできるようになっても 目の前に分厚い壁たくさんありすぎるよぉ涙涙 しょーもない自分の愚痴失礼しました
映画自信障害者
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
にゃん
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養
お疲れさまです。 私は四十代後半でこの世界にはいったのですけど、その途中で、あ、この業界もありじゃね?と思ったことも、ありました。 なんかね、どの業界も自分の今以上までのアレコレが、うまくいえないけども、活かされたりします。今までの辛いこと悲しいこと、全部無駄じゃないです。30代なら、可能性はたくさんありますよ。自分を信じて欲しいです。 しばらく遠のいてはいたけど、ふわさんの真摯なコメントみてます。どの業界に行くとしても、まずは自分自身を信じてください。その価値がある人ですよ❗あなたは。
回答をもっと見る
介護2ヶ月目 メモ見ても先輩に聞いても 自信が持てなくて… 本当に自分が嫌になる 上は早く1人前になってほしい 自信を持って介護をして欲しい そろそろゆっくりじゃなく素早くやってほしい など言ってるし自分でもそうしなきゃいけないのは 十分わかってるし変えなきゃと思ってる でも素早くやろうとするとパニクってしまうし 何かあったらどうしようとか 自分のやり方で本当にいいのかとか あとは元々の普段の自分の自信のなさで 今泣きそうです。 頑張らないとな
自信先輩
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
お疲れさまです 私も今の職場3ヶ月目です ふわまろさんと同じく、早く一人前になって欲しいとプレッシャー感じながら今まできました 今だに怪しい感じ、周りの職員さんに聞きまくっています もともと心配性なので…😥 半年もすれば、それなりに動けるようになるかな〜って思ってます お互いに頑張りましょう
回答をもっと見る
介護2ヶ月目 (前は知的障害でグループホームと作業所) やっぱりトロいし覚えが悪いし 泡になって消えたい 移乗もオムツも「あとは慣れですよー」と 言われても 本当に慣れるのか不安しかない 泡になって消えたい もういいや、鬼滅見にいこ
グループホーム
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
チャリ男
介護福祉士
おつかれさまです。 まずは焦らないことですよ。介護はスピードではないですから。確かに利用者様の羞恥心などを配慮したら速くしないといけない場合もありますが速さだけ求めると大事なことを見逃してしまう危険性もあります。
回答をもっと見る
介護職本格的にはじめて2ヶ月目 前は知的のグルホだったから介護技術ほとんどなく 移乗も着脱もオムツ交換もはじめて 先輩からアドバイスもらってるのにうまくできない自分に泣けるし腹立つし足引っ張りすぎて消えたくなる この仕事慣れるのかな… 今日も寒いけど早番です。
早番オムツ交換イライラ
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
関西人
介護福祉士
必ず慣れますよ!多分、今は登り坂。自分もそんな時期がありました。緊張や焦りで体中滝汗かいて。毎日本当に辛かった。でも経験値が積み上がれば必ずコツを掴みます。大丈夫!自分を信じて! ふわまろさんの介護、応援しています👍
回答をもっと見る
11月から新しい職場へ入社 本格的に介護に携わりたくて、あと前のところの25時間宿直勤務が辛くて、休みがあって給料も上がって資格手当てがありリフトが充実している入所身体障害者施設の介護職として。 入って5日だけど毎日頭パンクになるくらいだし家に帰ってすぐベッドに横になるくらい疲れる。 つきっきりで教えてくださるし慌てなくていいよと言ってくださるからありがたいけど、今いる人たちみたいに動き回って介護することが出来るのか、 大量のメモを読み返すたびに 自分にこれが本当に務まるのか 出来るようになるのか ただただ不安になる 前のところはなんだかんだでゆったり出来たから 残った方がよかったのかな でも25時間宿直が月4回で潰れかけていたからな… 私大丈夫なのかな。。。
リフト障害者施設障害者
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
まるさん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修, ユニット型特養
お疲れさまです。 私も11月から新しい職場に入り同じく5日ほど経ちました。 おんなじ気持ちです笑 その時その時の業務ついていくのに必死で本当パンクしそうです。 一緒についてくれているし、いきなり全部覚えるのは無理だから慌てなくていい、やっているうちに自然に覚えるから。など言ってくれますが、仕事量が多過ぎて私にも出来るのか不安になります。 メモを家でまとめようと思うも、帰ったら家のこともあるし中々出来ないし。 今はまだ入ったばかりだからと言ってくれるけど、2.3週間も経てばまだ覚えてないの、この前も言ったでしょなど色々言われそうで今から不安に焦ってしまう自分がいます。 でも前の会社でも入社したての頃は今と同じ気持ちだったはず。そのうちそれなりに出来るようになるはずだから今は頑張ろう。前の会社の時だって気付けば仕事も覚えてちゃんとやっていたじゃん自分!と思うようにしています。 でもまだ働いて1週間なのにストレスなのかお腹の調子が良くないです笑 同じ気持ち、同じ境遇の方がいてちょっとほっとした自分がいます。1人じゃないと。 一緒に頑張りましょう。
回答をもっと見る
夜勤あるある 虫を1人で◯す 同僚の中には虫にも優しく「森へおかえり」て 逃すこれぞ福祉の心の持ち主だと思う人もいるけど 私には無理です…… アースジェットでギャーギャー言いながら退治!!! 利用者さん誰も褒めてくれない悲しさ…… さあ25時間勤務、この夜超えたら終わり!!! 今日は朝9時から頑張った!夜何もないといいな
同僚夜勤
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
にゃん
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養
アルコールスプレーで動きを鈍らせてペーパータオルでさようなら。 ハイタースプレーでさようなら。 洗剤垂らして、はい、これまーでよー! などお別れの儀式は色々ですが、送る人には祝福を。
回答をもっと見る
26日の夕方から27日夜7時まで仕事して今日1日休んだ後29日朝から30日朝まで仕事ーー25時間勤務の疲れを1日で取れると思う???しかも夜勤帯寝てないぞ。昨日昼間会議ばかりだったけど頭回ってなかったぞ。夕方とか吐きそうだったぞ。なんなのこの職場 10月に辞めるけど、9月有給消化してるのに夜勤8回だぞ???
休暇会議退職
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ふみお
介護福祉士, 病院
本当に酷い法人多いですよね。この業界。
回答をもっと見る
今日の夕方から明日の夜にかけて26時間ほど勤務中 夜間中の見回りはやきんどうようのたいおうをほぼしているためあまり休めれない…… 1番見守りしないといけない夜間発作持ちの利用者さんがこういう時に限って寝ない。。。 はあ 辛い
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
にゃん
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養
なんとも言葉がないですが、ご無事をお祈りしております。
回答をもっと見る
今日の夕方から明日の夕方まで 25時間勤務 どうせ定時に上がれず 27時間ほど勤務 死んでしまう 行きたくない つらい なんで夜勤後1日会議出ないといけないの? 泣いてる 利用者さんのこと考えたいのに 自分のことで精一杯
会議夜勤
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
アシカママ
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。その勤務は無理しすぎですね。真面目なふわまろさんの身体が心配です。
回答をもっと見る
ああああ、私本当に退職できるのかな。。 有給めっちゃあるよ、もうそろそろ話詰めていかないと 今日も夜勤嫌だ
休暇退職夜勤
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
☆みんな驚く明日の勤務☆ (知的障害グループホーム世話人) 朝の9時から翌朝10時まで 日勤の時間1日中会議やケース検討をやって 休憩もあまり取れないままそのまま夜間勤務へ 22時から6時まで休憩&仮眠時間だけど 普通にフロア6人を1人で見てて 発作対応夜間見守りトイレ誘導見守りがある しかもトイレ1番介助しないといけない人はいつも夜中の2時3時に起きてくるし、夜間発作がある人下手すると4時くらいにある…… よって寝れない… 25時間ほぼ働き詰めである。 こういう時に限って夜間の仕事が山積みでもある。 書類整理、コロナ自粛で外出いけないからお盆企画の準備、ほつれた服の直し、朝食作りなどなど…… ちょっと前までこの宿直の人は無理させないって方針だったのに、今は「全員いる時だからこそ出来る掃除や会議ケース検討しよう」てなかなか休憩出来ず…… 日勤のスケジュールもかなり細かく設定されてそれを見て動けって………体力がついていかないことも多々。会議中も眠たい。。。 もうさ、なんのために仕事してるのか分からなくなって、、、会議が大事なの?夜間の利用者さんの安全が大事なの?どっちが大事なの?両方は無理だよ死んじゃうよ、しかもこれが多いと月2回。会議がない日でも休日対応で25時間拘束勤務で利用者支援してる。酷い時は入浴介助付き。プライベートの時間もなかなか取れない。この25時間勤務の後次の日平気で夜勤とか日勤とか入れてくる…… 流石に身体と心がおかしくなりかけて仕事行きたくないとこの勤務の前日はいつも家で泣いている。 だけどこんな生活ももう終わり。 8月頭に退職届も出した。受理されなかったら訴える気持ちでもある。11月から新しいところも決まった。やりたい分野勉強したいことも見つかった。こんな欠点ばかりの自分でも「来てください」とスカウトしてくれた会社があった。だからそこで頑張る。そこがブラックだとしたらまた考えればいい。でも見学した感じ雰囲気は良かったから…今のところよりブラックじゃないと信じて…… でも明日憂鬱である。他のグループホーム世話人の後輩もめっちゃ気持ち病んでた…転職組の子なのに「なんで前のところより厳しくなってるの!?」と怒ってた。運営なんとかしろよ本当。新しい事業やる前に現場の声聞けよ。 やめる前に人事アンケートには山ほど愚痴を書いておきました。変わらないと思うけど。だからここ離職率高いんだぞーーー。 と色々な思いを書いてみました。
後輩仮眠掃除
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
介護職あるある 「えっ?今日世間休日なの?ごめんいつも通りすぎて全然わからなかったわ」 (夜勤明けに銀行行き、閉まってるのをみて気づく)
職種夜勤明け休み
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ミカン
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
凄く分かります。勤めてた時は毎回そうでした。
回答をもっと見る
10月に退職することを今日上司に伝えました。 前々から30代になる前に新しい施設を見ておきたかったこと、今は知的障害者のグループホーム世話人だが、他の分野も勉強していきたいことを説明した上で、身体障害者入所施設で働くことも伝えました。これからは介助中心になるので、一から勉強することが多いけど、頑張ろう。 あと単純に夜勤8回とか25時間宿直勤務とか1人夜勤が嫌だったし疲れたから別の世界飛び込んで行きたくなったんだよね。。。。 上司も分かってくれる人でよかった。確かに20代後半は考えるよねーって言ってくれた
1人夜勤障害者勉強
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
のぶ
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
自分自身で考え転職する決意をしたならいいと思います。別の世界から一からやるのは30前から間に合います。上司の理解があるなら頑張りましょう。
回答をもっと見る
今日過去最大に働いてる 9時から 大きな仕事で2、3時間外へ 12時 急遽用事で家へ戻りすぐご飯 13時から 大きな仕事その2 外でひたすら身体を動かす 16時時から現在 夜勤業務 終了予定 明日の朝10時 25時間勤務ですよぉぉぉぉ死んじゃうよぉ〜 私そこまで体力ばかじゃない。 明日は残業せずに帰りたい。無理だと思うけど 足が棒だわ動けないわ 8時間で勤務が終わるなんて天国じゃん 25時間だよこっちは。 まあ、もう辞めたるけどな
残業愚痴夜勤
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
新しい職場から内定いただきました。 本当はゆっくりと1月くらいから希望してたけど 早めにきて欲しいとのことで11月から あとは退職の意向を伝えます あーー緊張するよ 今まで仕事辛いとかやめたいとか職場で言ったことない(ここでは死ぬほど言ってるけど)からな 10月にやめて11月から身体障害施設の派遣社員になる予定 そりゃあ25時間勤務させるところは疲れるよ
派遣退職施設
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
伽羅
介護福祉士, グループホーム
内定おめでとうございます 私も今日内定をもらいました 新しい職場でお互い頑張りましょう(^^)
回答をもっと見る
25時間という長時間勤務 平和に終わるかと思いきや 利用者てんかん発作ありで記録時間遅れ&記録書く量がかなり増える それに食材発注書完成をさせろと定時後に言われ ただいま27時間目……つかれた。
記録
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
25時間勤務 退勤まであと3時間ちょい。。。 残業がなければ(あるなこれは。) なんか寝れなかったな2時間くらいしか寝れない… 仮休憩中の2時半トイレ介助辛い 1日休んで明後日は寝れない25時間勤務 泊まり今月あと2回辛い
トイレ介助残業休憩
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
今日の25時間勤務はまだマシな方だけど心臓が痛い。頭痛い。足が痛い、疲れた。 休憩ほぼなし12時間は辛いよぉ。。。 今日の夜は寝れるけど今度の宿直25時間勤務寝れない終わった。 アラサー自分の身体に鞭打って頑張ってます。 朝になったらさっさと帰ろ( ̄▽ ̄) 疲れた
体調不良休憩夜勤
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
六助
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
ふわまろさん。 大丈夫ですか? 本当にお疲れ様です。 素晴らしいというか、恐ろしい業務に感じます。25時間て、、 身体壊さないようにして下さいね。
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
グループホーム初めて勤めました。 調理が慣れず辞めたくて仕方ありません… 上司は慣れると言うのですが、このまま頑張っていけるか不安です。
転職人間関係ストレス
るし
介護福祉士, 有料老人ホーム
なんなん
介護福祉士, 有料老人ホーム
グルホに務めてどのくらいでしょうか?? 得意不得意はあると思いますが新たなチャレンジと思ってやってみてはどうでしょう!
回答をもっと見る
今日は夕方から夜勤です😨明日の朝まで... キツイけど、頑張ろ〜 夜勤されてる方は、何時間勤務ですか? 私の施設は16時30分〜翌9時30分までです
特養夜勤
黒ネコ
介護福祉士, ユニット型特養
みやこ
介護職・ヘルパー, 従来型特養
同じです。休憩は何時間ですか?私のところは1時間です。
回答をもっと見る
転職を考えてる、転職をした方に質問です。 エージェントを使うのと自分で探すのと どちらが良いのでしょうか? エージェントを使うと給料交渉等を してくれると聞きましたが してくれるのでしょうか? また退職する際、円満に退職できましたか?
退職職員
のりやん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
転職サイトは確かに全てまるっといけますが、希望通りになるかは別ですよね。。。
回答をもっと見る
コロナウイルスのせいで、彼氏に会えないし、用事があって会っても今は濃厚接触はダメだから、手すら繋げない、、、 そろそろ結婚前提で一緒に住みたいね、っていう話が遠のきそうで、正直めちゃくちゃ不安 彼氏に会えない人、他にもいるんだろうか••• 街中で夫婦やカップルが歩いてるの見ると羨ましいし、早く一緒に住みたいのになあ••• コロナウイルスの馬鹿ー!!!
夫婦感染症
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
こんにちは。 今全く同じです! ライン通話をして気分を上げてます… 早く治って欲しいですねコロナ
回答をもっと見る
さつき&めい
介護福祉士, 看護助手, 病院
いつも、考えています。 でも、あたしは求人情報見てるのは、介護職! 情けない。 違う道に進めない。
回答をもっと見る
お仕事お疲れ様です デイサービスで働いています 利用者様には楽しんでいただこうと頑張っていますが、お一人の利用者様のご家族様のクレームがひどくて正直めんどくさいと思うようになってしまいました。 精一杯やっていこうと思っていましたが、送っていくと毎回毎回クレームで、利用者様の顔も見たくないし、お世話もしたくありません。 コロナが怖いのは私も一緒です。 この状況を踏まえて自粛なさっている利用者様もいらっしゃいます。不安ならば自粛なさったら良いのに、、、(息子夫婦、定年退職して家にいるようです) 一人の利用者様の意見ばかり聞いてても、他の方々が不満足になられそうで怖いです。
クレームデイサービス
たろ
はんな
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 無資格
一人のわがままがみんなの迷惑になるとか、施設としては出来ない事もある、どこでも同じですです、ルールに含まれてないとか、聞き流したりとか、はっきり断ったりすると相手も諦める。 うちの施設にも、わがままなお客さんも上司もいるんで、ずくに上手く返事した方が、以外と相手も素直に受け入れたり、考えとく、なんとかしてみますみたいな事を言うと、相手が期待したり、自分が間違えた事言ってないと勘違いするから、余計にややこしくなる…
回答をもっと見る
障害者グループホーム勤務の方に質問です! 業務内容について詳しく教えてください! ちなみに夜勤帯の業務もお願いします!
障害者グループホーム夜勤
y&a
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
Nonn
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
私の所ゎ、朝ご飯前にお盆並べて箸等置いて おしぼりとお茶だし(エプロンいる人ゎ配っとく) ご飯取りにいって配膳 下膳 コップ洗い おしぼり、エプロン洗濯 トイレ介助やオムツ交換 おしぼりエプロン干し タオル洗濯 干す シーツ交換 ミーティング 9時30頃生活介護に移動 GHに残ってる方いたら10時お茶だし 12時ご飯(生活介護) 生活介護が使えない方のみご飯後GHに戻ってもらう 13時30 お米洗い 入浴日なら洗濯物畳む。 トイレ介助、オムツ交換 入浴日ならお風呂場に洗濯物取りに行き GHで洗濯して干す 14時30食器取り(夕方の分と朝の分) 医務に薬取り。 食器かたづけと、薬もわけて治す。 干してたタオルとおしぼり、エプロンを 畳んでかたづけ。 15時30炊飯器に米いれて水いれる 16時頃暖房にいれる(昼の入浴の分) 16時に生活介護に利用者さん迎えにいき トイレ介助、オムツ交換 ケース記録記入 お湯わかしてポットにいれる 16時30お米スイッチいれる 夕ご飯の準備 お盆並べて箸等置く 16時50お茶、エプロン、おしぼり出す 17時30夜ご飯 配膳、下膳 夜勤ゎ、まだしたことないのでわからないです すみません 一応私の所のGHの流れです。 私17時までなので夕ご飯までしかわからんです(、..)、
回答をもっと見る
日勤、早番、遅番、夜勤など勤務がありますが嫌いな勤務はどれですか? ちなみに私は遅番は嫌いです。笑
遅番早番夜勤
よう
介護福祉士, 従来型特養
キャピタル
介護福祉士, ユニット型特養
日勤ですね。日勤は業務が集中しすぎているからです🎵
回答をもっと見る