care_VawlbhuxEA
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
小規模多機能型居宅介護
明日は夜勤です。泊まりの利用者は日に寄って変わり、明日は6人です。人数はいいですが、利用者の中で1人は30分から1時間おきにトイレに行かれます。バルーンを使用してる利用者はバルーンをつけているのに尿が出るって1時間おきにトイレに行かれます。熱いからエアコンをつければ、寒いからけすと、やっぱり、あついって言う利用者もいます。夜勤を行う職員すら、土曜日だけは夜勤やりたくないっと言っています。明日の夜勤は憂鬱です。それでも、やらなきゃ行けないと思いますが、中々、モチベーションも上がりません。皆さんもこんな気持ちにありますか?
居宅モチベーション夜勤
かんな
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
ひけしんぼ
介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院
いつもです! 冷蔵庫にご褒美を冷やしておくと仕事後幸せになれます。 エアコンは送風にしてみてはどうでしょう?扇風機と同じ!と説明しつつしれっと冷房に切り替えたりしてました。 夜間頻尿は1度医師へ相談してみる。 バルンの違和感が尿意と繋がってるのでしょう。コレも相談でしょうか。
回答をもっと見る
月の夜勤、7回です。 夜勤→夜勤明け→公休って普通はなると思いますが、夜勤明けの次の日、早番や遅番って普通にあります。 それも公休、1日しかつかないです。2連休って2ヶ月に1回、あればいい方です。それで、月の公休、7日しかないんです。夜勤やらない職員は2連休ついたり、公休は月に8回あります。何か腑に落ちないです。 皆さんの所はどうですか?
夜勤明け休み夜勤
かんな
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
真司
介護福祉士, ユニット型特養
一度、勤務表を作っている職員に確認してみたらどうですか?それで、納得いかなかったら施設長とかに話すとか。夜勤→夜勤明け→公休か有給になるはずですが。
回答をもっと見る
今年の年末は夜勤なので施設で年越しです。夜勤で年越しするのは初めてですが何か気持ちが違ったりするものなのでしょうか…。私の会社ではお正月の三が日は手当が付きますが、年末夜勤をする人に対して金銭以外でも何か特別な手当や配慮をしてくれる会社などあるのでしょうか??
行事手当夜勤
yui0808
介護福祉士, ユニット型特養
リータ
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
うちの施設は30〰️3日まで年末年始の手当がつきます◡̈*.。
回答をもっと見る
入居者様の補聴器を紛失してしまいました。ケースバイケースだとは思いますが、このような経験をされたことがある方はいらっしゃいますか?対応等どのようになりますか?
ケア夜勤職場
くーた
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
マル
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
つい最近、片方の補聴器を紛失しました。まぁ、私だけの責任ではないんですが。 あらゆる場所、服や下着の中、ゴミ袋もひっくり返して探しましたがありませんでした。 対応としては管理者に連絡、家族に報告で終わりです。 もう数回紛失してるんで、家族も片方で対応して欲しいと。 家族が理解あるので助かってます。
回答をもっと見る
グループホームなんですが、就寝時パジャマに更衣する夜勤者しない夜勤者にわかれます。 確かに介護度は高く人手も足りません。 私は日勤だけなので、直接は更衣には、関わりませんが、仕方ないのかな?腑に落ちません。 世間一般には私の考えは古いのでしょうか?
人手不足グループホームケア
papico
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
こなつ
看護師, グループホーム, ユニット型特養
コメント失礼します。 私がグループホームで勤務してた時は、就寝時にはパジャマに更衣していました。 もちろん認知症はあるのですが、夜だから、寝る時間だから更衣しましょうと、着替えてもらっていました。 時間も手間もかかるでしょうが、省くことではないと思いますが、、、 夜勤者によってかわってくるというのも、おかしいと思います。
回答をもっと見る
認知症実践者研修へ先日から行かせて頂いてます。課題がでて、表現の仕方書き方がこれで合ってるのかも分からず2週間後に提出なんですが すごく不安です。。ダメだしされないか不安です
研修認知症
えいまる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, 実務者研修
164moco
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス
研修お疲れ様です 課題4週間とか長いし難しいですよね、でも不安は皆さんおなじですよ 研修は試験ではありません 表現の仕方が間違っていればおしえてもらい自分のものにしていけばいいのですよ ダメ出しではなく、みんなが高い志しをもって成長していこうという視点なので、怖がらずに質問して楽しんで学んでくださいね
回答をもっと見る
おはようございます。 朝の通勤は混みますねー..皆さんはどのくらいの時間をかけて通勤する人が多いんですかね?わたしは、30分〜40分といったところです。中には通勤手当とかが出ないところもあるんですかね。通勤手当がどれだけ出るかって意外と大きいですよね。
手当職場
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 私は通勤に時間をかけたくない派ですので15分~20分以内で通勤できる場所が理想です。 現在は車で10分、以前は5分の場所の施設です。
回答をもっと見る
利用者とか職員からどこに住んでるのとか休みは何をしている、恋人はいるの等、いろいろ聞かれます プライベートな事は言いたくないのでいつも濁しているのですが減るもんじゃないし教えてくれてもいいのにって言われました そういう質問は答えなきゃ行けないのでしょうか?皆さんは聞かれたら濁さずに答えますか?
先輩施設職員
ケイ
ショートステイ, デイサービス, 無資格, ユニット型特養
すず
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
お疲れ様です。 そういう方いますよね(^^;) 私は全て正直に答えず、当たり障りなく大まかに答えてます。 それで、すぐ別の話題振ったりして話しずらしてます。 あとは私語する暇ないくらい動いて話しかけづらい雰囲気つくります(笑) プライベートな事は言いたくないとハッキリ言ってもいいんでしょうけど、それすらも面倒なので(笑)
回答をもっと見る
最近、やることが多くて、頭がパニックしています。 細かい仕事が多く、それを責任持って担える職員がいません。 そして、現場と事務仕事の両立が難しく仕事終わなくて涙です(T_T) 時間内に終わらせてほしいということもいわれているので残業できない。子育てもあります。 私が上手くできないのが悪い、と今まで我慢していましたが、認められてないから給料に反映されてない?そのわりには任させる仕事内容的に結構きついなあと。 周りの職員にもそういった人がいます。 でも、給料アップの交渉をするほど自信がありません。みなさんは交渉したことありますか??
育児自信残業
きりん
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー
リリー
ケアマネジャー, 訪問介護
給料アップの交渉したことがあります。 私の場合は、募集要項とかけ離れていたためでした。 仕事をした分は、給料をもらうというのが当然だと思います。 正々堂々と交渉したらいいと思います。 がんばってくださいね。 応援しています。
回答をもっと見る
毎月のお休みについて 夜勤明けをふくめないで、毎月お休みどれくらいありますか?? 私は5日もしくは、6日くらいです。
休み施設職場
あいうえお
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 私の働く施設は月10日です。年休120日です。 休みが多いところを選びました。
回答をもっと見る
ラバーシーツの敷き方についてですが、以前勤務していた施設では、ラバーシーツは、一番上に敷いていました。 今の施設では、敷布団の下にラバーシーツを敷きます。 私の考えとしては、ラバーシーツというのは、尿を吸収してくれるもの、だから一番上に敷くものだと思っています。敷布団が汚れない為に… 施設によって、職員さんの考え方でいろいろあると思いますが、正しい敷き方をご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願いします。
尿汚染職員職場
カスミソウ
介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
たつ
介護福祉士
一番上ですが、 見た目的にはシーツの下に敷いた方が配慮されてるなぁと思います。
回答をもっと見る
入浴を拒否する利用者さんの声かけはどうしてますか?決してすぐに「今からお風呂です!」とは決して言わず、最初にお誘いする時に利用者さんの状況、状態から違う話題をしているのですがなかなか難しいです… 上司にお風呂入れそうにないと報告すると「○○さんはマイナスになってる、利用者さんをプラスに変える声かけをしようとする誠意を感じない」と言われてしまいました。 他の職員に代わってもらって声かけしてもらっても、その利用者さんは入浴を拒否します。 その時によって違い、私の声かけで入って頂けた時もありましたがほとんど入浴した事がありません。本当に難しいと日々、感じてしまいます。
デイサービス職場
ゆう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
大変ですよね〜!その方のタイプに寄りますよね?大体、役者になった(嘘を付いた)方が良い結果だったりします。 何が嫌なのか、徹底的に観察してみる。 嫌な事をしないと約束する。 性格を把握する。 今まで感じたのは、お風呂後に、「お風呂の後の飲み物です」と提供するので、羨ましく思われたみたいで、お風呂入ったの?と聞いてきたので、〇〇さんも入りますか?と言った時。 娘さんに頼まれたと言った時。 今日、〇〇さんと✖️✖️さんお風呂です。どちらから入りますか?または、仲が良ければ、一緒に入りますか?と声をかける。 力で抵抗されないなら、ダニが付くからさっと汗流して着替えましょうと、脱衣所で、脱がしちゃう。 デイですと、入りたく無いのは、独居の面倒臭がりの方ですか?🤔 〇〇さんが入ってくれないとクビになるとか。今日は特別なお湯を準備しましたー!とか。 いきなり、散歩にいきますよ?って手を繋いで行くとか。 その上司の言葉は、"恐る恐る核心に触れていく話し方で、尻込みしている"様に感じられたのではないでしょうか? 断られるかも知れないと考えない。何も考えない。入る事は健康を維持する為に必要だと、確固たる自信を持って、当たって下さい♪信頼関係が切っ掛けで、この人なら入るという方も居ます。他の職員の成功例を伺って、真似したりするのが良いです。
回答をもっと見る
1人ずつお湯をかえますか? それともかえずに数人連続で入りますか? 私は今まで1人ずつお湯を張り替える施設に務めたことがありません。連続で入浴しますがしっかり洗身してから入ります。便汚染などした場合はもちろんはりかえますが。 自分自身も施設に入っていたらお湯は入れ替えて欲しいなとは思います。 しっかりした利用者さんは1番目の入浴取り合いです。
入浴介助施設
かな
介護福祉士, ユニット型特養
きる
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ
個浴の施設は毎回お湯変えてました
回答をもっと見る
従来型特養なのですが、 オムツやリハビリパンツ、布パンツは いつ、どこで、どのタイミングで交換してますか? ここの施設は、週2回の入浴の時に新しくするだけなんですけど、そんなものなんでしようか? 自分は、 毎日お風呂に入るから毎日替えるけど、そんな感覚なんだしようか? もちろん、失禁や便漏れ等汚れた時も交換しますけど… 熱などで入浴出来なくても、入浴する日まで交換しません。 リハビリパンツ3日も同じだとボロボロなんですよね~
排泄介助オムツ交換ケア
ぺぺ
介護福祉士, 従来型特養
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ユニット型特養ですが毎日交換しています。毎日交換しないと臭くなりませんか?
回答をもっと見る
最近暑い日が続いてますね☀ 利用者さんにもっとおやつの時間も楽しんでほしいな、季節を感じてほしいな、と思っていますが、皆さんの施設で作っている夏らしい簡単にできるおやつはありますか?良ければ参考にさせて下さい☺
おやつの時間おやつ施設
きゆ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 フルーチェが夏場は人気です✨ 上に缶詰のフルーツや。ホイップクリームを少し乗せたりします。 前職時ですが、コロナ前は一緒に作る事もありました✨
回答をもっと見る
新人さんが、私に言ってた。 仕事統一してほしいって 夜勤の人はみんなバラバラだから、どうにかしてほしいって とくに早出できてだれも起きていない人は、起こすもの手伝ってくれないけど、ある人は、全員起こしてあるとか 後、仕事でも何してとか言ってくれないから、どうしていいのかわからなくなるとか たぶんある程度の仕事の統一してないから、どうしていいのかわからなくなってるんだと思う。 けど、私頭の中整理できないとちゃんと説明できないし、話もバラバラになるからうまく上の人に伝えてられてない。私のこれも原因かもしれない。 どうしたら、いいのかな?
新人夜勤人間関係
さたは
介護職・ヘルパー
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
うーん。夜勤の時間が、朝7時迄だとして、早番が7時出勤。夜勤と言うくらいですから、起床介助しなくて良いのが夜勤だと思われます。そこは、対象者の人数や状態で全く違いますし、職員の個人的な気持ちで違ったり、夜間の状態によって違いが出ると思われます。 だから、次のシフトの方に、「…こんなでした」と"申し送る"のだと思います。 また、内容ではなくて、時間帯の勤務なので、時間帯に起こった事に対して責任が出るのだと思います。その為、早番が、起床介助をしていて、カピカピの乾いたうんこや、びしょびしょの衣類で対象者が寝てると、"夜勤は何してたんだ?"と言われてましたね。それに対して夜勤は「○時の確認の時は、こうじゃなかった」と苦しい言い訳してました。 話が逸れましたが、"何して"と言われない。"起こすのも手伝ってくれない"は、新人教育の為に、言わない、手伝わないと言う、可能性もあると思います。 どうこう決めていても当たり前は、無いです。 お互いがお互いを思いやり、協力出来る関係が大切ですね。
回答をもっと見る
ご高齢の方は、暑いか寒いかが分からなくなってしまう。エアコンや扇風機の風が嫌いという方が多くないですか⁇ 暑さを感じにくい方、エアコンや扇風機の風が嫌いな方に対して、どのように室温コントロールの工夫されているか教えて下さい。
ケア
あお
PT・OT・リハ, 訪問看護
かんな
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
あおさん、お疲れ様です。 私の所の訪問先でも扇風機の風が嫌いって言って、扇風機は有るのに(エアコンはなし)使わない利用者がいます。扇風機の風を壁に当てて、少しでも室内の温度を下げるようにしました。
回答をもっと見る
毎回必ず明け方に集中切れて入居者の言ってることが理解できずらいです うちは夕方17時から朝の9時までで休憩1時間なのですが 4時頃になると頭回らなくなるんですが先輩に聞いたところ慣れだねとしか言われません 分かってます慣れなのは ただなんか対処法というかいい作戦ないですか?⇽
健康有料老人ホームモチベーション
カス子
有料老人ホーム, 実務者研修
ちー
介護福祉士, 有料老人ホーム
夜勤お疲れ様です わかります!頭回らないですよね笑 申し送りも自分で何言ってるから 分からなくなるときがあります😂 私は朝方時間があるときに軽くご飯を食べて歯磨きしてました笑 ついでに顔洗って😂 そしたら少し違うかなって感じです!笑 人それぞれ自分に合うやり方があるとは思いますが!笑
回答をもっと見る
今度入社した職場(小規模多機能)は、人が少ないという理由で、ロング夜勤から準夜勤に変更になるみたいです。 上司から、準夜勤は無理ですとお断りしたら、入ったばっかりなのにグループホームに異動になりますと言われました。 グループホームは、利用者様9人に対して、スタッフが足りているからまだ、ロング夜勤だからと言われました。 皆さんは、準夜勤の方が身体が楽だと思いますか? 上司は、こっちの方が楽だよと言いますが… 私の知り合いで、日中眠れなくて、体調崩して仕事辞めた方がいます。 それに準夜勤は、夜勤→夜勤→明けで、明けが公休扱いになると聞いたことがあります。 正直、夜勤するなら、どっちがオススメですか?
体調不良夜勤明け夜勤
カスミソウ
介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ねこやしき
介護福祉士
今は夜勤やってないですけど、入明休みで3日1セットは転職の時夜勤やるにおいての条件のようにしていたので、ロング夜勤一択です。 ハーフ夜勤で入明休みで3日1セットにしてくれるところは殆どなくて💦人員によって毎回は無理かもしれないけど基本は1セットだよ、って施設はありましたが… 不測の事態が起きて、万が一昼頃まで残業とかになったらもう休みじゃないですし😩
回答をもっと見る
私の会社は、決まった金額の定期昇給制度はありません。年一回の人事考課にて、どれほど会社に貢献したか(営業活動、SNS活動、地域貢献活動など)で、ボーナスや昇給に繋がります。皆さんの会社は定期昇給制度ありますか⁇ない方は、どのように昇給や評価する仕組みか参考に教えて下さい。
昇給評価ボーナス
あお
PT・OT・リハ, 訪問看護
きなこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
お疲れ様です。 私の会社では、年に1回、最低でも2000円は昇給します。プラス、上の方の評価や、役職が上がるともう少し昇給することもあります。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 「はい!じゃあ、明日から三連休あげるー!ゆっくり休んでねー」と、夢の様な?状況になったら… 何をしますか?? 初日にお買い物行って… 二日目にお友達とランチして… 三日目に家事して… 三日じゃ足りない💦と、妄想してしまいました…
趣味モチベーション休み
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
めい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
日々の業務お疲れ様です。 三連休あったら旅行に行きたいですね☺️ ディズニーなどレジャー施設もいいかなぁと🤔 子持ちになった分自分の時間がほぼ無くなったのでカラオケとか友達と買い物やランチに行ってみたいです☺️
回答をもっと見る
回答をもっと見る