まさふみ

care_V7eFiO3hZA


仕事タイプ

介護職・ヘルパー


職場タイプ

訪問介護

ヒヤリハット

特浴は二人介助で利用者を風呂に入れています。 ヒヤリハットは二人の責任ですよね? 報告書も1人の人に任せず2人で話あって書かないといけませんよね?

施設

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

22025/08/12

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

どんな状況かにも寄りますが、本来2人で書くべきだと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

フォーレは自然に抜ける原因はなんですか?

職員職場

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

12025/08/12

あにゃにゃ

介護福祉士, ユニット型特養

フォーレカテーテルが自然に抜ける主な原因は 1. バルーン不良(破損・水抜け) 2. 固定不良(テープや器具のゆるみ、尿バッグの重み) 3. 患者要因(せん妄・無意識の自己抜去、強い体動) 4. 挿入・サイズ不適切(浅い挿入、細すぎるサイズ) 5. 材質劣化(長期留置によるバルーンの密閉性低下) によるものだと考えられます。

回答をもっと見る

介助・ケア

利用者の風呂介助中体を洗っていたらフォーレが抜けました。 報告書へ書き方を教えてください

人間関係ストレス

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

132025/08/11

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

なぜ抜けたのですか? 3つしかないと思います… ・自己抜去 ・職員の直接な抜去 ・体動の中で抜去 … それをそのまま書いて、その時の対応と本氏の様子、対応策を書くのが普通だと思います、、

回答をもっと見る

職場・人間関係

話したくない程嫌いで無視してる人がいます。 その人と夜勤組まれました。どうしたらいいですか?

ストレス職場

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

112025/08/10

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

こんばんは! 業務上どうしても必要なこと以外で話さない、距離も取れるなら取ることを徹底します。 私は基本的に例外なく長々と話をすることが嫌いで誰とも話さなくても全くストレスにならないどころか心地良いので基本的には夜勤中は話しかけず1人で過ごしてます。 ドライな関係で必要な時のみ仕事のやり取りをするのが一番良いと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ陽性で隔離されている方の居室に入るだけでも手袋、二重マスク、フェイスシールド、ガウンの装備をしなければいけませんか?

マスクコロナ職場

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

82025/06/23

りっちゃん

介護福祉士, 従来型特養

お疲れ様です。 コロ陽性の場合、居室に入るだけでも感染対策は徹底しておいた方がよいです。コロナは飛沫感染なので、利用者さんの咳を吸い込んだり、手にウィルスが付着すると感染する可能性があります。職員が感染したら、他の御利用者さんや他の職員に感染させてしまうかもしれないです。

回答をもっと見る

きょうの介護

職場から香典返しをもらいました。お返しは不要と言われました。香典返しのかわりにお世話になっています。と言う気持ちをこめて爽健美茶の24本入りを持っていってもいいですか?

職場

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

22025/06/12

ちゅうかりょうり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

私は父がなくなったときは香典返しではなくお礼として菓子折りを持っていきました

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日祖母が亡くなり会社から御霊前をいただきました。介護施設での一般的なお返しはどんなものですか?

施設

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

12025/06/04

シロップ

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院, 初任者研修, ユニット型特養

入職して直ぐにNSのご家族に不幸があってお休みされていました。お香典は会社からなのか有志なのか入ったばかりで分かりませんが 香典返しとして各フロアにヨックモックを頂いていました。

回答をもっと見る

介助・ケア

施設で在宅酸素をやっている入居者は、常時ギャッジアップ30度くらいやってないとだめですか?

施設

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

32025/05/22

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

いいえ、フラットもありますよ。 胸水が原因で実際にそうすると飽和度が上がる方、ゴロ音が鳴りやすい方であればギャップアップが良いこともありますね…

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの職場では、祖父や祖母が亡くなった場合何日程やすめますか?

職場

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

42025/04/28

真司

介護福祉士, ユニット型特養

忌引きは3日です。実父、実母は7日です。それ以上休む場合は、有給休暇になります

回答をもっと見る

介助・ケア

血圧70台、spo2が酸素2リットル流して100%は悪い状態ですよね?

血圧

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

52025/04/27

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

アルブミンの数値と、基底疾患=酸素が必要な理由は何ですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入院して寝た切りとなり会話が出来なくなった方は、会話できるまで回復できませんか?

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

92025/04/14

ちょこ

看護師, サービス付き高齢者向け住宅

入院した内容や寝たきりになった理由によりますよね。 会話できるまで回復される方もおられますよ。主治医に確認されてみるとある程度分かるかも知れません。

回答をもっと見る

介護用品・用具

職場で自分で買った体温計を利用者に使っていますか?

施設職場

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

22025/04/14

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

看護師は自分で購入した、体温計と血圧計を持っている人がいましたが、よくなくしてその都度大騒ぎしていました笑 ご自身で購入の際は管理をきちんとしなければなりませんね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

出戻りした会社を辞めたことはありますか? なぜ辞めましたか?

施設職場

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

42025/04/10

ちゅうかりょうり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

出戻りしたことないです

回答をもっと見る

キャリア・転職

ご返信、有難うございます。 良い印象を持って頂けた様で安心致しました。 もし、前向きに検討して頂けるようであれば ご都合の良い日に面接にお出で頂けたらと思っております。 未だ就業中との事ですので、お忙しい毎日と思いますが また、ご連絡をお待ちしております。 と連絡が来ました。 面接に行きたい旨を伝えるにはどう返信するといいですか?

面接

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

22025/04/02

JINTA

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

コメント失礼します。 前向きに面接検討しているのでしたらメールなんかより直接電話したほうが絶対良い印象受けると思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

昨日見学に行った施設の施設長からメールが来ました。 昨日は見学にお出で頂き有難うございました。 見学され、何かお気付きになった点、ご質問など ございませんでしょうか。 またお話し出来る機会があればと思います。 先ずは取り急ぎ御礼まで。 面接に行きたいのですが、行っても良いのでしょうか?

施設長施設

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

52025/04/01

ツナ缶

グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

いいと思いますよ。 むしろ面接に来てほしいのではないでしょうか。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士実務者研修は、修了試験はありますか?

実務者研修研修介護福祉士

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

82025/03/28

ぺぺ

介護福祉士, 従来型特養

ありますよ。 実技試験ですね。 昔のヘルパー1級とかの時代は、介護福祉士国家試験の時に、筆記と実技試験だったそうですが、 今、国家試験の時は筆記試験。実務者研修の時に実技試験を受けます。 確認テストの様な筆記試験もありましたが…。

回答をもっと見る

感染症対策

コニカミノルタのパルスオキシメーターを使ったことがある方や使っている方に質問です。感度はどうてすか?

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

32025/03/23

imonoris07

ケアマネジャー, ユニット型特養, 社会福祉士

ご利用者さんが所持してたので数回しようした感じ、特に問題なく数値は計測できて、数値のブレもそんなにないので精度はある程度はあると思いました。可愛らしい色だったので記憶に残っていました。

回答をもっと見る

介護用品・用具

オムロンのパルスオキシメーターとコニカミノルタのパルスオキシメーターはどちらがが感度がいいですか?

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

42025/03/22

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

どちらも同じで、精密との評価を聞いています。 手先の低温あれば、どちらも測定出来ないですね…

回答をもっと見る

介護用品・用具

職場のパルスオキシメーターのメーカーはなんですか?

職場

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

72025/03/22

ゆうたろう

PT・OT・リハ, 訪問看護

はじめまして、理学療法士です。 訪問看護ではドリテック(dretec)、回復期病院では一木良品、オムロンでした。皮膚が冷たい、腫脹がある、乾燥している人に対しては割と高めの製品の方が感度良好(数値が出るまでが早くて正確)な印象ですね。 それなりに健康的な人では大差無かったです。

回答をもっと見る

介護用品・用具

自分持ちの体温計を使っていますか? メーカーは、なんですか?何秒くらいででますか?

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

32025/03/20

まな

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

職場では会社の体温計をつかっています。額で計るものと、脇の下で計るのと両方あります。オムロンの体温計で脇の下でも20秒程で計れます。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る