care_V0dnOoxf4A
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
ショートステイ
4月から働き始めて1ヶ月は職員が着いてくれたけど月末には試しに1人でやってみようかって言われて、もう5月からは1人。3ヶ月くらいで夜勤も入ってきてクソみたいなシフト組まれて本当に心も体も持たない。1人の方が周りを気にせず自分なりに仕事が出来るけど、思ってたよりも早すぎる。未だに不安なところはあるけど周りからするともう出来るって感じなんだろうし、勝手に期待しないでって思う。そんなに出来る子じゃないです。同期の友達と会うとやっと夜勤1人でするんだよ〜まじ不安とか1ヶ月間早出勤務して次は遅出勤務教えてもらうとか言うから何が正解か分からない。早ければ早い方がいいのか、遅くても丁寧に教えてから独り立ちするほうがいいのか。
シフト新人介護福祉士
とら
介護福祉士, ショートステイ
ゴリエ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
新人なうちにバンバン聞けること聞いた方がいいですよ! 技術やスピードはちゃんとあとから着いてくるので。 正直介護現場でしっかり指導ついてくれるとこすくない気がします、、 わたしベッタリ指導ついてたの一日だけのとこもありましたよ😭バンバン聞いていたけど(笑)
回答をもっと見る
「今日お昼から誰が来るの?」って職員の勤務を気にする利用者さんがいるんだけど「今日は○○さんが来ますよ〜」って伝えると「ほんと?○○さんはね、いつもこうしてくれるの、優しいんだよ」って話してくれる時と「そうなの?○○さんが来るんだ、、、」って黙る時がある。嫌いではないけど好きかって言われたらそうでもないって感じなのかな。自分はどう思われてるんだろう。いつも姿が見えると手振ってくれたり「今日あなたなの?嬉しい!」って言ってくれるけど実際はどうなんだろう。
新人介護福祉士職員
とら
介護福祉士, ショートステイ
みっぽ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
職員を気にして生活してみえる方はやはりみえますよね?私が働いてる施設にもそういう方がみえます。 私は外から働きにくるパートなので、嬉しいよ。きてくれてとは話してくれますが、家族経営の小さい規模の施設なので、家族の人だとなんだみたいな感じで言われたりしてますよ。 まあ、気にせず私はいます
回答をもっと見る
独り立ちしてすぐの頃、報告することがあったから数分くらいならって甘い気持ちでフロア空けてしまったんだけどその時に「とらさんフロアは?空けたらダメよ」って言った女の職員が最近普通にフロア空けてて他の職員と呑気に笑い話してたし、挙句利用者さんフロアから出てデイの職員さんが付き添ってたし。人に言う前に自分の行動見直してくれ。
新人愚痴ストレス
とら
介護福祉士, ショートステイ
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
あります。 フロアリーダーに報告のために別ユニットに行った時に「わかりました。フロア空けないでください。電話でいいです」と無表情で言われました。そんなのわかっとるわ、別職員に見守りお願いして行ったんですけど?こちらの話は聞かない。 フロアリーダーは日常的に誰にも何も言わず消え去る人です。
回答をもっと見る
コーラ大好き
介護福祉士, グループホーム
分かります。休憩も減りますし、仕事に取り掛かる時間も減ってしまいますもんね💦
回答をもっと見る
へんてけりん
介護福祉士, デイサービス, 病院, 訪問介護
ショートステイは余計な仕事沢山ある〜例えば 持ち物確認 するだけでも手間が倍かかりますから。
回答をもっと見る
新人いびりをする利用者がいるんだけど、そのせいか職員から「○○さんから何も言われてない?」って度々聞かれてて、でも全くそういうことは無かったしむしろ「ありがとう」って笑顔で接してくれる利用者さんだった。要望は多いけど丁寧に対応すれば何もなくて。ある時女の職員から「○○さんから何も言われてない?」っていつも通り聞かれて「特に何も無いですよ」って答えたら「いいよね、とらさんは」って言われてえ?ってなった。言われるのはあなたの対応が悪いからじゃないの?私は私なりにいい対応をしたいから頑張ってるのに嫌味っぽく言われるのすごく腹立つ。
イライラ新人愚痴
とら
介護福祉士, ショートステイ
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
負け惜しみですよ! 自分の何が、いけないのか 知ってほしいですよね
回答をもっと見る
利用者さんと2人になる時(トイレとか就寝介助とか)に「あなたで良かった、他の人だと顔が怖くてトイレ行くのも言いづらい」って話を聞くことがあって、基本フロアを1人で見るから他の職員の様子はあんまり見たことないんだけど本当に言ってる通りだとしたらなんで介護職してるんだろうって思うし、気を使わせてごめんなさいって思ってしまう。私は4月から働き始めた新人だけど周りはもう何年も働いてるから慣れてしまってるのかなとか考えてしまうのと同時にプロってなんだろうって考えさせられる。私もずっと働いて周りと同じように3年とか5年働いてますってなった時に雑にならないようにしたい。
新人愚痴ストレス
とら
介護福祉士, ショートステイ
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
素晴らしいと思います 慣れてくると、流れでやってしまうこともあります あなたで良かった言われたことはすごく励みになると思います
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。