care_TTIJIe_Srg
仕事タイプ
看護助手
職場タイプ
病院
実家暮らしでシングルマザーしています。こどもの通院してから出勤したりこどもが体調悪く休むと師長さん(上司)に親と住んでるんだから見てもらえないの?そのために一緒にいるんじゃないの?と言われました。しかもその上司は4人もこどもいるのに冷たい言い方されました。3月に退職します、他の職場行ってもおんなじ言い方されるのでしょうか?
退職
はたはた
看護助手, 病院
レモン
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
我家も二人の子供がいて子供の具合が悪いこともたくさんありました。 子供が具合が悪いから休みたい。わかります。そばにいてあげたい。こんな気持ち。 でも、職場には様々な年代の方が働いています。上司として子育て世代の労働者だけに配慮はできません。あまりし過ぎると世代間や生活スタイルの違う人が集まっている職場では、調和が乱れていきます。 年休をとるにしても、休まずにご両親に見てもらったらとの助言かもしれませんよ。そのように、他の職員の前で言うことで貴方を守ったのかもしれません。 同僚も最初は、大変よね。お互い様。無理しなさんな。等と温かい言葉をかけてくれます。しかし、貴方が休んだ穴を開けた仕事は同僚が、カバーしています。何回も何回も続くと同僚も、また、具合が悪いん。良いよね小さい子供がいるひとは子供が具合が悪いって言ったらやすめるから。等と陰口も出てきます。 その可能性も含めて上司は話したのかもしれませんよ。 病児保育に預けて働いている方もいますしね。
回答をもっと見る
質問です オムツ交換時 女性で排尿のみの 利用者様がおられパット交換する際 陰洗しますか?ナップ等で拭きますか? そのまま何もせずパットのみ交換ですか?
ちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
サル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養
陰洗します! 男女かかわらず洗います❗️
回答をもっと見る
バルーンカテーテルを入れている方なんですが、尿破棄したあとって、消毒しないですかね?? いくら個人負担になるからとは言えども....... 私の親がそうなったら、迷わずにそうしてもらいますが。
バルーン
なかあや
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
ジュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
消毒はカテーテル挿入部分の消毒ですか? バルーンパックから破棄した場合は消毒は必要ないと思いますが…
回答をもっと見る