えへんむし

care_RDqCWWZyQA


仕事タイプ

看護師


職場タイプ

デイサービス

デイサービス

体調不良の利用者が出たとき、誰が受診対応をしていますか?デイサービスなので基本はご家族の対応になるのですが、ご家族の都合がつかないときなどは職員が対応することもあります。皆さんのデイサービスではどのように対応してますか?

体調不良デイサービス

えへんむし

看護師, デイサービス

52025/09/18

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

同じでしたよ?😊

回答をもっと見る

レクリエーション

行事の時にどんなことをするかで毎回悩みます。今年の敬老会では、ビンゴをして、炭鉱節をみんなで踊り(練習したのに8月イベントがコロナで中止になったので)、おやつでケーキを食べていただきました。ケーキは喜んでいただきましたが、他は?でした。利用者さんが楽しめる行事のメニューを教えてください。

デイサービス

えへんむし

看護師, デイサービス

42025/09/18

ぬまお

デイサービス, 社会福祉士

地域のボランティア団体で、バンドやダンスをしているグループに依頼し披露していただいたことが何度かあります。フラダンスを観て、一緒に踊るなどしました。利用者さんも普段関わらない方との交流ができて楽しそうにされていました!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナがまた流行っていますね。利用者さんに面会の方が来たときの感染予防、どうしてますか?家の職場では、面会は玄関ロビーする、マスク着用と手指消毒のお願いをする、などをしています。

予防コロナデイサービス

えへんむし

看護師, デイサービス

32025/09/18

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

それに、フェイスシールド着用。間に衝立てでした。デイで面会は滅多にありませんので、入所と同じ対応の場合を記載しています。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

下剤を飲むと必ず下痢になる利用者さんがいます。車イスかベッドで生活しています。たびたび服や車イスを汚染してしまいます。オムツの当てかたのコツがあったら教えてください。

デイサービスケア施設

えへんむし

看護師, デイサービス

212025/09/18

ななっぺ

介護福祉士, ショートステイ

下剤の調整はしていないのかな?

回答をもっと見る

感染症対策

感染予防の防護衣の着用が徹底できなくて困っています。「そんな細かいこと言われてもできん、あんたはうるさい」とか言われ、感染リスクを下げられません。ちなみにそう言った人はやはり疥癬になりました。防護衣の着脱を分かりやすく説明しているポスターがあればいいなぁと思います。どこかで無料でもらえないでしょうか?

看護師デイサービス

えへんむし

看護師, デイサービス

82025/09/11

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 無責任ですね。 細かく言われるような着用方法だからこそ、重要視される件です。 ネットで検索すると着脱方法がイラスト付きででます。

回答をもっと見る

愚痴

今朝オンコールの電話がなりました。利用者が心肺停止ということでした。救急車を呼んだか確認すると、「呼んでない。もう死んでるから」と言うのでびっくり‼️救急車を呼んで蘇生処置するように指示すると「今、忙しいから蘇生できない。」ここでもびっくり‼️職場にすぐ行くからと電話を切ると、すぐにまた電話が鳴り、「救急車の呼び方がわからない」と。さらにびっくり‼️ このひと経営側のお偉いさんでいつもはめっちゃ威張ってる。いろいろとちゃんとしてない職場と思っていたけどこれほどとは。心肺停止の利用者をほったらかすと罪に問われますよね。

人間関係ストレス職場

えへんむし

看護師, デイサービス

42025/07/04

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

私はケアマネをしています、、 そのクセでなんでしょうけど、順序立てて考えさせて頂きたいので教えて下さいね… えへんむしさん、タグが看護師、デイサービスですが、これはデイサービス…ではないエピソードですよね? 事業所種類は何になりますか? 住宅方有料とか、特定施設ケアハウス…など

回答をもっと見る

職場・人間関係

上司が反抗期の中学生みたいで困っています。感染予防のガウンを後ろ前に着ていたので、注意したら、「じゃあ、おれやらない」ってどこかに行こうとしてました。忙しいときにマジ、腹が立ちます。皆さんならこういう上司にどのように対応しますか?

上司人間関係

えへんむし

看護師, デイサービス

22025/07/03

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

終わったますね。 私なら距離を置いて、可能な限り近づかないです。 ただ仕事なので、一切かかわらないは難しいでしょうけど。 そんな人が上司だと大変ですね。

回答をもっと見る

感染症対策

職場(有料老人ホーム、併設デイサービス)で疥癬の方が見つかりました。退院してきたら全身痒がり、ご家族からは「薬疹と言われました。この薬を塗ってください」とステロイド軟膏を預かり、毎日塗っていました。どんどんひどくなるので皮膚科に行って診断がつきました。すごい勢いで拡がるようで、なんとか被害を最小限にしたいと思っていますが、経験がありません。疥癬のある利用者様を受け入れた経験のある人に、どのように乗りきったか、落ち着くまでの時間などを伺いたいです。

有料老人ホームデイサービス

えへんむし

看護師, デイサービス

22025/06/19

みさきん

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 以前病院で働いていたときに同じように疥癬の方がいました。 居室変更をし、発症している方を隔離しました。コロナやインフルエンザのようにガウンやディスポを入退室のたびに交換しました。入浴介助も発症している方を最後にしました。 しかし、対策を徹底したつもりでも新たに疥癬になった方もいたので、恐らく職員が媒体していたのだと思われます。 落ち着くまでの時間はうろ覚えですが1ヶ月程度でしょうか。

回答をもっと見る

健康・美容

年齢のせいかもしれませんが、最近疲れが取れません。おすすめの疲労回復のやり方を教えてください。

デイサービスストレス

えへんむし

看護師, デイサービス

142025/06/14

さゆり

生活相談員, 介護老人保健施設

初めまして、私も最近疲れが取れなくて色々試行錯誤してます。 私はとりあえず早く寝る、好きなことを少しの時間でもいいからする、食事の質を気にする、あとはサプリメントとってる、とかですかね。 あ、あとはホットアイマスクしたりとか、首と肩のストレッチしたりとか……。色々書きましたが、一番はストレス溜まってたりするのが体に悪い気がするので、ストレス発散が結局疲労回復に効くきがします〰︎

回答をもっと見る