care_PiZ7H92Nnw
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 無資格
職場タイプ
病院
ちょっと聞いて頂きたいのですが、 3人目を出産後生後8ヶ月で仕事復帰したんですが、 結膜炎や、熱発、手足口病、目やにが酷い事で呼び出しをくらい復帰早々お休みをする回数が多くなってる状態で、今手足口病で出席停止中なので両親、義理の両親、旦那と交互にお休みして見てもらってる状態なんです……が私の両親は車の免許を突発性難聴になってから返納してるので運転が出来なく真ん中の子供が熱を出したとしても病院まで下の子を抱っこしては行けないから半日昨日お休みを取りました。 で今日は元々半日の日なので半日仕事して帰ってきたんですが、 仕事開始後に師長から散々な言われようでイライラが募るばかりです。 なんて言われたかって言うと、 師長・○○さん今日半日けどどーすると? 私・半日だけ子供を見てもらってますので帰ります。 師長・あのさぁ、そやん○○さんばっか有給使って他の人は有給が代休に変わりよるとよ。 周りに迷惑かけてるの分かってる? 仕事なんで早く復帰したの? こやんなるて分からんと? 俺幼稚園から電話来たら帰しよるよね。 それ以外でも○○さんが休むなら休みを誰かと変わるとか、自分の休みを変えるとかせなやないと? 自分中心で周り寄らんとばい? おれはAもBも勤務表作らないかんと、ギリギリの人数でしか作りよらんっちゃけんさぁ。 というように私ははい。と言いながら聞いてましたけど、子供はいくつになっても病気しますよね? 早く復帰しようがしまいが関係ないですよね? なんで私がそやん言われないかんとですかね? わましがわるいとですか? なんなら今日わざわざ家に友達きて午前中子供見とってくれたくらいなんですよ。 ちゃんとお義母さんたちの協力も視野に入れながら手伝って貰いながら仕事に来てるのにそれすらしてないみたいな言い方。 ましてや一般常識やけん。と言われる始末 まぢイライラあんけん。 態度も態度でかいけそやんか師長に相談とかできる? 出来んよね? 好き嫌いで態度もかえんで欲しい。 ということで愚痴にはなりますがこれを読んで皆さん的に私が悪いのか師長が言いすぎなのか教えてくださいm(_ _)m
上司愚痴人間関係
みぃ
介護職・ヘルパー, 病院, 無資格
かずず
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
へんな師長🤨 そこにもいるのか この世界は ホント‼️😱 大丈夫なのか😱 そのお仕事は師長のお仕事 自分の仕事をやりましょ 家族があるという事は 色々あるんですよ お互いがお互いを思いやらないで なんで なんで この仕事してるの 師長‼️ 教えてよ‼️
回答をもっと見る
少し早めに仕事復帰したんですが、私はメニエール病、手根管症候群、豆状コツの炎症、腰痛、振戦、オスグッド、足首の痛み、頭痛と様々な病気、症状があります。 復帰して、早々手根管症候群で手首の痛み、振戦、足首の痛み、頭痛が出てきました。 この状態で介護職を続けてもいいと思いますか? 私生活では3人の子供達の育児もあります… やめた方が正解でしょうか汗
復帰腰痛病気
みぃ
介護職・ヘルパー, 病院, 無資格
いろはに改名
デイサービス, 初任者研修
お疲れ様です。 どのくらいの痛みなのか分かりませんが、手根管症候群だと、利用者さんを抱えたりすることがあれば、 手首が痛かったりしませんか? その他に、足首の痛みや膝痛ごあるとのこと。一日中動く仕事なので、どのくらい我慢できるかですね。 私、数十年前に左膝の半月板をとっていますが、普段の生活や仕事で歩き回ってることに関しては問題がないのですが、しゃがむとか、膝を曲げる動作をすると膝がきついですが、 それ以外は問題がないので仕事を変えるまでは行かないので、現在、頑張っています が… みぃさんの場合、そういう姿勢を取ったり、普段から歩いている仕事をしている時にも痛くて我慢できないなど、本当に自分が辛い思いをして仕事をしているなと思ったら、転職してもいいんじゃないかなと思いますよ。 生活も大事ですが、健康な体があれば いくらでも働けますが、手や足いがいにも様々な病気を持っているとのこと 。 完全に仕事を辞めるのは生活をする上で大変だと思うので、身体に負担がかからない仕事にかえるか、短時間で少しでも負担が少なく働かれることを考えられたらいかがでしょう。
回答をもっと見る
ゆずすき
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
うちの施設は織姫と彦星の間に天の川あります。 ☆を切って貼りまくって川にしてます。
回答をもっと見る
切迫早産で1ヶ月お休みもらって復帰しましたが、 私だけ重たいものなど持てないので別メニューを作って貰ったんですけど… 普通の仕事の方が楽なのでは?とおもってきた。 今から私がする仕事を書き出していきます👇🏻👇🏻 ・患者さんを抱えるのを除いてのオムツ交換 ・配茶 ・イリゲーター上げ、配り ・おしぼり巻き60枚 ・ゴミ集め ・お風呂に入らない人の手拭き ・環境整備 ・次の日の入浴準備 ・物品補充 ・食事介助 ・お風呂の人のシーツ交換 ・お風呂の人にドライヤーかける ・Yガーゼ切り ・袋たたみ ・ポリ袋に穴開けて紐通す作業 ・手足浴 など です。 普通に仕事するより忙しい。 程々に動かないと薬飲んでてもお腹張るのにこれは無いでしょ💦 考えてくれたのはありがたいが多すぎ。 つかなんで看護師の仕事までせないかんのか不思議でたまらんです。
身体介助食事介助オムツ交換
みぃ
介護職・ヘルパー, 病院, 無資格
きる
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ
時間的に足らないのでしたら、相談してみては? 毎日必要な作業と数日に1度くらいでいい仕事がありませんか? 産後だけど、普通に力仕事がいいです。 と伝えれば良いのではないかと思います
回答をもっと見る
51歳?の職員さんがいまして、入って結構経つんですが 清潔と不潔の区別がついてない。 指導していにもかかわらずメモを取らない。 教えたはずなのに教えて貰って無いので僕も一緒にいいですか。と言ってくる。 外回りをせずひたすら同じ患者さんの食介に入る。 間違ってることを指摘すると普通はすいませんというはずが「はぁ」と返事が来る。 10代の看護学生と話す時ニコニコして鼻の下を伸ばす。 分からないことを自分から聞いてこず分からないままで終わらせる。 自分から患者さんの陰部洗浄もせずひたすらペアになった人がするのをポケっと立って見る。 ポケーてせんでオムツ拡げるとかすることして欲しいと言うと、あぁ。違うこと考えてた。といわれる。 だから教育係に教えてもらわなかったのか聞くと、 いや俺が忘れてるだけで教えては貰ってる。と返答が来た。 でも絶対言われてない。 言われてたらするはず。それが1回もなかった状態で私が指摘してからは毎日するようになった。 ただなし陰部洗浄をしないのかが分からない こんな職員誰が見ても伸びない人て思いますよね? 期待どころがイライラしかしません。 どーしたらイラつかずに済むと思いますか? ちなみにいま妊娠5ヶ月目でイライラのし過ぎで仕事中からよくお腹が張ってます🫠💦
指導イライラストレス
みぃ
介護職・ヘルパー, 病院, 無資格
kk5296ys
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設
妊娠中に大変ですね。お疲れ様です。 私もよくイライラしてたりしますが、私が良くしてるのは、その人一人だけに聞くのでなく、指導者の方にも話を聞いて、双方からの話で、違うことだけ注意する事にしてます。 覚えの悪い方や、メモを取らない人いますよね~そういうときは私の場合ですが、その場で復唱してもらったり、何がわかったのか自分の言葉で言ってもらったりしてます。
回答をもっと見る
私がいる病棟が療養型病棟なのですが 仕事内容から患者層まで療養型ではありません。 寝たきり、ピック付き、呼吸器付き、気切あり、バルーンあり、とまぁこんな感じで危険手当もなければ職員は少ない。 やってられるかってなります。 ましてやどんどん辞めていく。 まぁ私も辞めたいですが、まだ辞められず。 しかも一般病棟で何人も辞めるための順番待ちというのがあるということが分かり、退職届も退職願を出さないといけない。と超面倒臭いです。
愚痴ストレス職場
みぃ
介護職・ヘルパー, 病院, 無資格
koo
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
逆に質問主さんは療養型病棟にいるべき患者ってどのような状態を考えているのでしょうか? 内容を読んで退職の順番待ち以外は「普通」という感想です。退職することに関しては自由なので職場がどう言おうが関係ないことです。 退職願、退職届に関しては、退職するにあたっては意味合いが違うので然るべき手順で提出するのが一般的です。
回答をもっと見る
師長が各病棟に1人ずついるんですが、私の病棟の師長さんが凄くうるさいです。 陰部洗浄する際介護職員は陰部洗浄ボトルを尿を感染では無い患者さんに対しては4人部屋で1本のお湯を使います。 ですが師長さんは一人に陰部洗浄ボトルの水を全部使おうとします。おむつカートは廊下に出してるのでそんなことされると何回つぎに行かないかんのかなと思ってしまいます。 そして丁寧なのは凄くいいことですが何十人といる患者全員を洗浄しないといけないのに丁寧すぎて介護職員の各々の仕事が詰まってバタバタしなくていいのにしないといけなくなります。 師長さんがケアに入った日はどっと疲れる_(:ェ」∠)_
職種上司ケア
みぃ
介護職・ヘルパー, 病院, 無資格
koo
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
質問主さんの主張は理解できます しかし、師長さんの行動は医療者、人間として正しいと思います。何故なら汚れていたら気持ち悪いからオムツ弄りが起きたり、感染症になったらさらに仕事が増えるからです。 師長さんは今の手間より未来に起こるかもしれない手間を防ごうとしているのです。 私なら…陰洗ボトルの数を増やすとかの業務改善を提案します。
回答をもっと見る
もうすぐ定年らしい准看護師がいます。 患者さんの顔と名前が一致しないため与薬や重症患者さんがいるチームに入ることができません。 なのでほぼPTでケアに入ります。 ですが陰線はしない。こちらが言わないとオムツ、パット、おしりふきを出しません。 これとこれして欲しいです。て言ってもすぐ忘れてふらーふら歩き回る。 見よってイライラしてたまりません。 どーしたら忘れずに仕事をこなしてくれますか? 何回も何回も聞きにこられるのもうんざりしてますlll_ _ )
愚痴人間関係ストレス
みぃ
介護職・ヘルパー, 病院, 無資格
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 うーん、それはちょっと難しい問題ですね💦 メモとか取られ無いですかね? やって欲しい事をメモして渡すとか💦
回答をもっと見る
職員が1名心の病で長期療養 1人は濃厚接触で5日間自宅待機 毎日人が少ない中頑張って仕事してます。 それでも定時で終わらない。 そんな中さらに1人患者さんが移棟してきました。 ケアの仕事をどんどん増やすし。 上がってくる患者さんはみなESBLだったかな名前は… とにかく感染ありばかり。 しまいにはCD?で便からの感染Lv3の患者まで… 仕事が行きたくなくなります。 朝起きて仕事の支度するのが憂鬱です。 新しい師長さんは勤務の組み方が下手で連勤当たり前。 私以外は早出から深夜までしてるのでそこまでキツくないとは思うけど私は子供がまだ小さいので日勤のみで余計に連勤が来ると応えます…泣 どーにかならんと?て毎回思ってます💦
休み上司ストレス
みぃ
介護職・ヘルパー, 病院, 無資格
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
子供が居ると、土や日休みになるので、大体5連勤ですね。時短の相談されてみては如何でしょうか?こちらでは、1歳のお子さんがいる方が、7時間勤務されてます。
回答をもっと見る
ベテランケアワーカーのおばさんが居ます。 その人は上の人に腰が痛いから。会社まで徒歩で来てるから足が痛い。と言う理由で、ゴミ集め、ごみ捨てしたくない。風呂入れもしたくない。と言います。 機嫌が悪い時は当たり散らかされます。 ミスがあれば罵倒されます。 ですがみんなが思ってるようなことで仕事をしない人に言われる筋合いがない事を多々言われます。 例えばですが ご実集めだけがBの仕事じゃないとよ!こういう裏方の仕事もBの仕事よ!とか 私しかせんもんねぇ。あんた達も私みたいに裏方の仕事もせな。とか 自分がミスをしたのに謝られないなど様々にあります。 正直きついしイライラしたくないです。 1番は無視がいんですが無視すると返事は!?とか言われてめんどいです。 なにか方法ありますか? 後患者さんを横に向ける時呼吸器繋がってる人でも勢いよく向けるのでいつもハラハラしてます。
イライラ愚痴人間関係
みぃ
介護職・ヘルパー, 病院, 無資格
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
責任者が対応するべき事です。 逐一報告しましょう。 そんなのがいると、とても雰囲気が悪くなりますよね、大変です。
回答をもっと見る
レクリエーション係で来月のカレンダーが自分の担当なので今日仕上げました♡ 皆さんから見ての感想をお願いしたいです😅
レクリエーション
みぃ
介護職・ヘルパー, 病院, 無資格
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
3月と言えば、これですよねー。 色合いも、日付もマルで、優しい感じ。 落ち着きますねー👏
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。